虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/09(火)00:47:42 No.697719297

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/09(火)00:49:54 No.697720023

    16文固定って物価の変動でおかしなことにならなかったんだろうか

    2 20/06/09(火)00:50:29 No.697720233

    単行本買うと想像してたのと違って大抵後悔する漫画

    3 20/06/09(火)00:50:45 No.697720337

    蕎麦屋でデートとは質素な

    4 20/06/09(火)00:51:58 No.697720790

    そもそも幕府がかけ蕎麦一杯16文で売れって言ってたので変えられない 原価が高騰した時に江戸中の蕎麦屋が集まって価格上げさせろって抗議したことがある

    5 20/06/09(火)00:54:38 No.697721794

    毎日蕎麦おごってほしいから会ってくれってこと?

    6 20/06/09(火)00:55:07 No.697721947

    >単行本買うと想像してたのと違って大抵後悔する漫画 シリアス幕末物なの…?

    7 20/06/09(火)00:55:14 No.697721975

    いっつも旨そうにたべているな

    8 20/06/09(火)00:55:57 No.697722169

    おかしい しじみ汁うめー!!おにぎりうめー!!って時代考証ちゃんとしつつ飯みせる飯漫画のはず…

    9 20/06/09(火)00:56:16 No.697722260

    自分のせいで背骨斬られて麻薬がないと生きていけない体になった女房を養うために辻斬り強盗を繰り返すかつての親友に引導を渡す話でいいよね

    10 20/06/09(火)00:56:30 No.697722324

    あぁけずり武士ってそういう…

    11 20/06/09(火)00:58:15 No.697722874

    >シリアス幕末物なの…? そんなことないよ 1巻なんか遊女ばかり出てくるよ

    12 20/06/09(火)01:00:20 No.697723399

    なんで座敷に上がってんのに床に直飯なんだろう

    13 20/06/09(火)01:01:00 No.697723558

    最初の話で戦った人さらいが一番強かったという

    14 20/06/09(火)01:01:17 No.697723619

    ちょっとエッチな小悪魔お使い娘に器量好し性格良しの柔和な定食屋の看板娘 自宅の裏手で待ち受ける遊女たちそして遊郭(さと)言葉が素敵な頼れるベテラン熟女! どうです?

    15 20/06/09(火)01:02:00 No.697723825

    身を削るもんだからな削り節

    16 20/06/09(火)01:02:17 No.697723890

    >なんで座敷に上がってんのに床に直飯なんだろう 時代劇のテーブルでググれ

    17 20/06/09(火)01:02:45 No.697724015

    問題がその遊女共が揃いも揃って福笑いってことだが

    18 20/06/09(火)01:02:46 No.697724020

    >身を削るもんだからな削り節 削れてるのは身だけですかね…

    19 20/06/09(火)01:03:55 No.697724270

    他の国にも蕎麦料理はあるよね 特にイタリア

    20 20/06/09(火)01:04:32 No.697724422

    期待した内容とは違うけどこの漫画面白い思いますよ 最後は駆け足気味で終わるけど

    21 20/06/09(火)01:06:49 No.697724986

    >他の国にも蕎麦料理はあるよね 特にイタリア 麺じゃなくてクレープみたいなのじゃなかったっけ

    22 20/06/09(火)01:07:55 No.697725254

    たった2巻だからね…

    23 20/06/09(火)01:10:13 No.697725787

    武士にだって生活があるからね…

    24 20/06/09(火)01:10:30 No.697725848

    蕎麦はどこの国でも庶民の食いもんで通じる

    25 20/06/09(火)01:13:00 No.697726361

    >>他の国にも蕎麦料理はあるよね 特にイタリア >麺じゃなくてクレープみたいなのじゃなかったっけ どっちもあるよ 蕎麦パスタだとピツォケリが有名かな

    26 20/06/09(火)01:15:24 No.697726941

    >他の国にも蕎麦料理はあるよね 特にイタリア ガレットの歴史は古いけど麺料理として昇華させたのは日本ぐらいって話だろ

    27 20/06/09(火)01:16:12 No.697727132

    >蕎麦はどこの国でも庶民の食いもんで通じる 蕎麦って他の国でも救荒作物なんかな

    28 20/06/09(火)01:17:08 No.697727362

    >>蕎麦はどこの国でも庶民の食いもんで通じる >蕎麦って他の国でも救荒作物なんかな 蕎麦とトウモロコシと芋は大体そうだよ

    29 20/06/09(火)01:17:26 No.697727426

    日本だって別にそば切りしかないわけじゃないしな

    30 20/06/09(火)01:18:17 No.697727620

    あとはロシアが蕎麦粥メジャーかしら

    31 20/06/09(火)01:19:22 No.697727905

    サツマイモがとりあえず食っときゃ死なない素材として最強のイメージ

    32 20/06/09(火)01:23:22 No.697728843

    麺ってどの国の麺も美味いよな

    33 20/06/09(火)01:24:49 No.697729180

    >麺ってどの国の麺も美味いよな 好み次第だけど俺は現地で食べたフォーはダメだった

    34 20/06/09(火)01:25:41 No.697729400

    くいてーーー

    35 20/06/09(火)01:25:51 No.697729427

    飯うまそうに食うけど激重エピソードもあるぜ!

    36 20/06/09(火)01:26:03 No.697729461

    穀物を麺にするって発想は万国共通なんだねえ あるいはどっかの国や地域から広まったんだろうか

    37 20/06/09(火)01:26:17 No.697729517

    品種は違うけど意外といろんな国で使われてるよね蕎麦

    38 20/06/09(火)01:28:23 No.697730071

    おにぎり侍ってタイトルだったはずと思い込んでいつもググって見つからないってなる

    39 20/06/09(火)01:32:52 No.697731061

    >おにぎり侍ってタイトルだったはずと思い込んでいつもググって見つからないってなる かつお武士だよ

    40 20/06/09(火)01:36:06 No.697731804

    けずり武士単行本どこにも売ってねえんだよなぁ 鮎尽くしとかぬか漬けとおにぎりとか真似できそうなやつ多い

    41 20/06/09(火)01:37:11 No.697732043

    ひたすら飯を食べ歩くのんびり漫画だと思ってたのにバトル要素あるのか…

    42 20/06/09(火)01:37:59 No.697732245

    >けずり武士単行本どこにも売ってねえんだよなぁ そりゃもう10年近く前の漫画だし…

    43 20/06/09(火)01:38:15 No.697732323

    電子で読んだけどだった二巻で急転直下するよね

    44 20/06/09(火)01:38:40 No.697732430

    主人公が刺客で人殺ししまくってるのに大義のためじゃって言われて全然お金もらえてなくてかわいそうだった

    45 20/06/09(火)01:39:26 No.697732634

    >ひたすら飯を食べ歩くのんびり漫画だと思ってたのにバトル要素あるのか… バトル要素もりもりだよ この人が世直しのため活動をしてる連中のエージェントとして悪い奴を殺す仕事してるけど 毎回スレ画の女になにか隠されててイラッとしながらもそれでも筋を通してく話 スレ画の女も決して悪党ではないのでわりと読んでて活劇チック

    46 20/06/09(火)01:40:11 No.697732812

    スレ画の女は飯屋の娘さんでいつも騙してくる女とは別でしょ

    47 20/06/09(火)01:40:56 No.697732971

    スレ画の女が「最悪主人公に体を売ってもこの仕事をやり遂げなくては!」と覚悟してたら 主人公が屋台のじゃないしっかりとした寿司に夢中になって逆にもやもやする話とか好きだった

    48 20/06/09(火)01:41:35 No.697733096

    >スレ画の女は飯屋の娘さんでいつも騙してくる女とは別でしょ あ!本当だごめん! スレ画の女の子はメインヒロインでいい子だよ!

    49 20/06/09(火)01:42:57 No.697733352

    >16文固定って物価の変動でおかしなことにならなかったんだろうか 実際には固定ではなかったはず

    50 20/06/09(火)01:43:55 No.697733533

    醤油が広まる江戸中期より前から垂れ味噌煎り酒でそば食ってたはずなんだが