虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/09(火)00:14:35 WAKAYAM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/09(火)00:14:35 No.697707364

WAKAYAMAのTANENASIGAKI…

1 20/06/09(火)00:16:23 No.697708039

書き込みをした人によって削除されました

2 20/06/09(火)00:18:49 No.697708924

町多いな

3 20/06/09(火)00:20:22 No.697709464

大阪府も南の方は少し和歌山臭がする…

4 20/06/09(火)00:20:53 No.697709667

南部のアクセス昔より良くなったね

5 20/06/09(火)00:25:02 No.697711221

調べてたけどこの一番大きい田辺市で人口10万いないんだな

6 20/06/09(火)00:26:17 No.697711744

>調べてたけどこの一番大きい田辺市で人口10万いないんだな 衛星写真見たらわかるけど山しかないから

7 20/06/09(火)00:28:36 No.697712589

全体的に人口少ないけど海沿いはマシな方

8 20/06/09(火)00:30:31 No.697713288

岩出のあたりはどんどん施設が充実していく

9 20/06/09(火)00:40:31 No.697716833

大阪から三重県の隣町の新宮市まで電車で行こうとすると海沿いに敷かれたレールを特急で走って約3時間ほどかかる 車でも2時間以上かかる長距離でルートによってはクソみたいな山道を走ることになる そして台風で土砂崩れ冠水が起こるとルートが全て制限される 未だに陸の孤島と言われる和歌山南部の所以である

10 20/06/09(火)00:41:21 No.697717124

高速道路延伸されて昔よりマシになったじゃない

11 20/06/09(火)00:42:53 No.697717645

内陸で飛び地があるの初めて知った

12 20/06/09(火)00:43:41 No.697717922

>大阪から三重県の隣町の新宮市まで電車で行こうとすると海沿いに敷かれたレールを特急で走って約3時間ほどかかる そもそも新宮まで行く理由がほぼ無いんですな

13 20/06/09(火)00:44:13 No.697718104

最南端見るだけのために潮岬行ったけど多分もう行かない…

14 20/06/09(火)00:45:20 No.697718486

syamuさんが問題なく車で旅行できる程度には大阪から行きやすいんだな

15 20/06/09(火)00:46:25 No.697718867

山の中は奈良県南部と同じく秘境

16 20/06/09(火)00:46:54 No.697719027

荒み すさ味

17 20/06/09(火)00:47:08 No.697719114

和歌山と橋本が人口多い時点で大阪のおまけみたいなとこある

18 20/06/09(火)00:47:17 No.697719167

住むなら岩出

19 20/06/09(火)00:50:16 No.697720167

>調べてたけどこの一番大きい田辺市で人口10万いないんだな この田辺市の3分の2の面積は合併前「村」だったかんな

20 20/06/09(火)00:51:05 No.697720450

>住むなら岩出 ただし自家用車必須だがな! 無いとどこにも行けない

21 20/06/09(火)00:52:52 No.697721089

原付あればなんとかなるよ 二段階右折禁止しかなくて死にそうになるのは知らない

22 20/06/09(火)00:53:46 No.697721433

>岩出のあたりはどんどん施設が充実していく 車で30分でりんくうのイオン行けるようになったから地元のショッピングセンターが過疎ってんだよね ミレニアシティが9月に閉店するって

23 20/06/09(火)00:55:30 No.697722044

あまり知られてないが果樹王国 ミカン無しでも勝負できるくらい

24 20/06/09(火)00:59:02 No.697723066

>原付あればなんとかなるよ >二段階右折禁止しかなくて死にそうになるのは知らない 免許の更新に行ったら原付の2段階右折の交差点は紀北地方に2か所だけですのでそこ以外では2段階右折しないでくださいって言われるからな…

25 20/06/09(火)01:00:38 No.697723471

和歌山南部と奈良南部と三重南部は隔離併合して山県とかにすればいい 野生動物から税を取ろう

26 20/06/09(火)01:00:39 No.697723474

熊野三山はマジ良かった

27 20/06/09(火)01:01:09 No.697723584

>和歌山南部と奈良南部と三重南部は隔離併合して山県とかにすればいい >野生動物から税を取ろう 何言ってんだこいつ

28 20/06/09(火)01:02:28 No.697723940

他の県では「原付2段階右折」の標識付き信号機ないって聞いて「原付で2段階右折しなきゃいけない信号機わからへんやん!?」ってなった

29 20/06/09(火)01:02:45 No.697724013

東京から熊野三社観光に行ったけど車無しだと日程的にも体力的にもなかなかハードだった

30 20/06/09(火)01:03:09 No.697724103

>野生動物から税を取ろう そっちの方が多いからな

31 20/06/09(火)01:03:20 No.697724144

>ミレニアシティが9月に閉店するって 中心地にあるけど入りづらいし出づらいし建物古いしだからあそこ…

32 20/06/09(火)01:03:21 No.697724149

パルテノン公園とかいうナイトスクープに出てきそうなパラダイス

33 20/06/09(火)01:03:52 No.697724257

>何言ってんだこいつ 怒った?

34 20/06/09(火)01:03:53 No.697724260

乗り鉄の俺だけど近畿方面を乗り鉄してて一番の難関が和歌山横断だったぞ俺

35 20/06/09(火)01:04:34 No.697724431

>あまり知られてないが果樹王国 >ミカン無しでも勝負できるくらい 北部はみかんよりも柿とか桃が強いからな

36 20/06/09(火)01:04:37 No.697724440

>乗り鉄の俺だけど近畿方面を乗り鉄してて一番の難関が和歌山横断だったぞ俺 海沿いのようでほぼ内陸だからな

37 20/06/09(火)01:08:41 No.697725423

>乗り鉄の俺だけど近畿方面を乗り鉄してて一番の難関が和歌山横断だったぞ俺 ぶっちゃけ横断する路線は和歌山-五条の和歌山線しかないからな… 貴志川線も紀州鉄道も終点で折り返しだしあとは紀勢線で延々南下して紀伊半島南端を三重に抜けるしかない

38 20/06/09(火)01:10:55 No.697725933

ちょっと紀州弁でレスしてみて

39 20/06/09(火)01:11:50 No.697726126

>ちょっと紀州弁でレスしてみて ころもしな ぼっきんこ てんてらてん

40 20/06/09(火)01:12:26 No.697726251

>ちょっと紀州弁でレスしてみて あなたはスポーツクラブに何を求めますか?

41 20/06/09(火)01:12:54 No.697726347

白浜は結構よかった パンダ行けなかったけど

↑Top