20/06/08(月)22:43:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/08(月)22:43:03 No.697671286
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/08(月)22:43:45 No.697671622
えっ…名古屋より仙台の方が早いの…?
2 20/06/08(月)22:50:05 No.697674715
どこでも日帰り出張できるわけだな
3 20/06/08(月)22:54:19 No.697676728
はやぶさが速いのかな
4 20/06/08(月)22:55:56 No.697677417
日帰り弾丸お伊勢参りやれるな
5 20/06/08(月)22:56:45 No.697677762
博多は飛行機経由かな
6 20/06/08(月)22:56:56 No.697677854
東京都湯沢町…
7 20/06/08(月)22:58:05 No.697678326
>博多は飛行機経由かな 新幹線だと5時間掛かるからな 東京駅→羽田空港→福岡空港→博多駅だろう
8 20/06/08(月)22:58:32 No.697678511
>えっ…名古屋より仙台の方が早いの…? さい らま
9 20/06/08(月)23:00:05 No.697679131
最近暑いから北に引っ越したいんだけど となるとやはり仙台…
10 20/06/08(月)23:00:43 No.697679383
俺んち関東だけど仙台より遠そうだな…
11 20/06/08(月)23:01:51 No.697679877
>俺んち関東だけど仙台より遠そうだな… だが運賃だけ見たらどうかな?
12 20/06/08(月)23:01:58 No.697679917
>東京都湯沢町… 上越新幹線は正義
13 20/06/08(月)23:02:15 No.697680033
名古屋東京2時間かからないのかあ…
14 20/06/08(月)23:02:39 No.697680204
原爆資料館行ってみたいけど広島でもう飛行機入ってしまうのか
15 20/06/08(月)23:03:45 No.697680690
>最近暑いから北に引っ越したいんだけど >となるとやはり仙台… 東北の夏は西日本より涼しい などというナイーブな考えは捨てろ
16 20/06/08(月)23:04:13 No.697680870
飛行機は優秀だな…ってなる
17 20/06/08(月)23:04:42 No.697681066
>だが運賃だけ見たらどうかな? 途中で電車もバスも途切れてるからちくしょう!
18 20/06/08(月)23:05:03 No.697681213
>東北の夏は西日本より涼しい >などというナイーブな考えは捨てろ 仙台とか太平洋側は涼しいよ? 他はお察し下さい
19 20/06/08(月)23:05:48 No.697681527
太平洋側の方が涼しいのか 日本海側はフェーンの影響?
20 20/06/08(月)23:06:05 No.697681686
飛行機は乗るまでと降りたあとが辛い…つらあじ
21 20/06/08(月)23:06:56 No.697682005
>原爆資料館行ってみたいけど広島でもう飛行機入ってしまうのか 広島空港の不便さ考えるとどうだろう…
22 20/06/08(月)23:07:04 No.697682068
広島の飛行機って空港鉄道が無いから着いた後キツくない? 札幌仙台福岡はあるからまだいいけど
23 20/06/08(月)23:08:12 No.697682519
書き込みをした人によって削除されました
24 20/06/08(月)23:08:44 No.697682746
空港のない離島は船便しかないから必然的に時間かかるな
25 20/06/08(月)23:08:50 No.697682783
これの大阪駅バージョンはないの
26 20/06/08(月)23:09:06 No.697682883
広島なら新幹線で3時間半で行けないだろうか
27 20/06/08(月)23:09:15 No.697682951
>これの大阪駅バージョンはないの なんで?
28 20/06/08(月)23:09:28 No.697683027
>広島空港の不便さ考えるとどうだろう… >広島の飛行機って空港鉄道が無いから着いた後キツくない? 結局トータルだと新幹線と大差ないという…
29 20/06/08(月)23:10:03 No.697683263
群馬は遠いな
30 20/06/08(月)23:10:11 No.697683323
国内の気温の最高記録は長いこと山形が持ってたからな
31 20/06/08(月)23:10:21 No.697683392
>>これの大阪駅バージョンはないの >なんで? 関西住みだし…
32 20/06/08(月)23:10:51 No.697683588
広島は大阪か兵庫に飛んでそこから電車で行ったな
33 20/06/08(月)23:11:53 No.697684001
新大阪東京間通ると静岡ゾーンなげえな…って毎回なる
34 20/06/08(月)23:11:59 No.697684049
>広島の飛行機って空港鉄道が無いから着いた後キツくない? 空港バスがあるよ 山陽道走ってて広島空港が見えてから広島市まで結構距離あるけどな
35 20/06/08(月)23:12:49 No.697684383
>広島は大阪か兵庫に飛んでそこから電車で行ったな 関空だと大阪から時間かかりすぎるから神戸か伊丹か
36 20/06/08(月)23:13:56 No.697684844
静岡は横方向はそこそこ早いけど縦方向が鈍足も鈍足で
37 20/06/08(月)23:14:30 No.697685092
飛行機使うと北海道とか福岡とかめっちゃ身近~~~ってなる
38 20/06/08(月)23:15:11 No.697685379
>新大阪東京間通ると名古屋止まんなや…って毎回なる
39 20/06/08(月)23:15:53 No.697685647
>空港バスがあるよ 熊本もそんな感じだけど 空港から熊本市内まで1時間くらいかかる スレ画でも見事に空港から市内中心部まで黄色~緑にグラデーションしておる
40 20/06/08(月)23:16:07 No.697685758
名古屋近づくとそこだけめっちゃ都会で何か楽しい 名古屋行ったこと無いけど
41 20/06/08(月)23:17:51 No.697686409
東京から大阪に行くのと福岡にいくのとで1時間しか変わらないんだな 飛行機ってすげーや
42 20/06/08(月)23:18:20 No.697686580
>これの大阪駅バージョンはないの ここで各都道府県見れたみたいだけど動かないな https://about.yahoo.co.jp/info/blog/20170222/bigdata-report.html
43 20/06/08(月)23:19:10 No.697686893
いや1時間って「しか」の範囲じゃねえぞ
44 20/06/08(月)23:20:56 No.697687570
鹿児島から新千歳行くのも4時間弱で行けるな 新幹線で福岡行ってそこから飛行機 日本国内なら2泊3日あれば大体のとこは行けるんだなと思った
45 20/06/08(月)23:21:29 No.697687770
羽田から近所の空港に便出てるというかそれのみなんだけど 何故か7月末までどの時間帯もチケット売り切れ状態でめっちゃ困る 一時間足らずで東京行けるからめっちゃ重宝してるのに 新幹線だと新大阪まで出なきゃならんからその時点で新幹線で東京行く以上の時間かかってつらい
46 20/06/08(月)23:21:50 No.697687908
名鉄?の赤い電車がかわいいなぁと思いながら通り過ぎる
47 20/06/08(月)23:23:14 No.697688445
東北新幹線は仙台駅の辺りだけ時空が歪んだようにグニャアと曲がってるからエグい
48 20/06/08(月)23:23:58 No.697688749
神奈川だの静岡って住宅街だの工業地帯だのバンバカ通るしやっぱルートなりスピードなり気を遣うのかね
49 20/06/08(月)23:24:49 No.697689091
>何故か7月末までどの時間帯もチケット売り切れ状態でめっちゃ困る いまだとコロナ絡みかのう…
50 20/06/08(月)23:25:05 No.697689195
飛行機はその代わり乗るまでがめんどくさい
51 20/06/08(月)23:26:19 No.697689666
「」ちゃんちょっと怖いこと気づいたんだけど ひょっとして東京から北海道の田舎町に行くのよりは 東京から上海とかソウルとかバンコクとかグアムに行くほうが近い…?
52 20/06/08(月)23:27:17 No.697690050
>何故か7月末までどの時間帯もチケット売り切れ状態でめっちゃ困る 県越えた移動は自粛してくれって言われてるから利用客少ない路線は運行止めてるんじゃない? 運行してても半分ぐらいしか座席使えないから小型機だと即完売すると思う
53 20/06/08(月)23:27:28 No.697690126
飛行機は天候に左右され過ぎる
54 20/06/08(月)23:27:54 No.697690298
>「」ちゃんちょっと怖いこと気づいたんだけど >ひょっとして東京から北海道の田舎町に行くのよりは >東京から上海とかソウルとかバンコクとかグアムに行くほうが近い…? 韓国とか福岡から高速船出てるくらいには近い 沖縄も台湾が近い
55 20/06/08(月)23:28:54 No.697690675
空港行くまで1時間近くかかるの面倒だな 自分の車で行くと駐車場代とられるし
56 20/06/08(月)23:29:49 No.697691037
待機時間も考えると飛行機は別枠だな
57 20/06/08(月)23:30:22 No.697691233
空港へのアクセスは福岡がチートすぎると思う
58 20/06/08(月)23:30:52 No.697691415
リニアは新幹線みたいなノリで乗れるのかねぇ
59 20/06/08(月)23:31:02 No.697691469
東京~新潟間って100分なんか 以外と近いな
60 20/06/08(月)23:31:40 No.697691715
やっぱり上対馬は秘境だな…
61 20/06/08(月)23:31:53 No.697691791
主要な駅までの交通網をもう少し整備して欲しい
62 20/06/08(月)23:32:24 No.697691981
仙台の夏はヤマセの関係でたまに寒いまである
63 20/06/08(月)23:33:31 No.697692404
ちなみに東京~名古屋はダイヤ改正で最速1時間33分よ
64 20/06/08(月)23:33:46 No.697692495
宮崎って九州内でも陸の孤島みたいなイメージなんだけどスレ画はどういうルートなんだろう
65 20/06/08(月)23:34:01 No.697692579
大阪あった su3958034.png
66 20/06/08(月)23:34:22 No.697692706
>東京~新潟間って100分なんか >以外と近いな 新幹線一本だからな
67 20/06/08(月)23:35:52 No.697693266
>宮崎って九州内でも陸の孤島みたいなイメージなんだけどスレ画はどういうルートなんだろう 宮崎はしばらく前から東京から割と近いリゾート地として雑誌とかメディアに出てるよ 確か成田から宮崎空港に行ける
68 20/06/08(月)23:37:06 No.697693720
>空港へのアクセスは福岡がチートすぎると思う 福岡は最強だが那覇と仙台もなかなかやるな… su3958044.png
69 20/06/08(月)23:37:32 No.697693859
仙台は地味に風強いよね
70 20/06/08(月)23:37:58 No.697694022
東京から新潟は新幹線使うとめっちゃ早い…
71 20/06/08(月)23:39:43 No.697694673
上越新幹線はあんま儲からないから速度240km/hまででこれでも本気出してないという 今度あと30km/h早くなりそうだけどね
72 20/06/08(月)23:40:00 No.697694773
ど田舎マップ!