ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)22:34:50 No.697667326
ヒュースの代わりにこの人が玉狛第二に入隊していたら
1 20/06/08(月)22:35:28 No.697667634
若さが眩しいですな
2 20/06/08(月)22:36:19 No.697668034
トリオン体キャラメイクしようぜ!
3 20/06/08(月)22:37:30 No.697668552
訓練生「爺さん?楽勝だな!」
4 20/06/08(月)22:38:39 No.697669119
でもおじいちゃん新しいトリガーの使い方覚えるのきつくない?
5 20/06/08(月)22:39:08 No.697669387
まず間違いなくアタッカーだけどシューターとかもできそう
6 20/06/08(月)22:39:43 No.697669670
この人にノーマルトリガー持たせても素早い動きは無理そう
7 20/06/08(月)22:40:28 No.697670014
>でもおじいちゃん新しいトリガーの使い方覚えるのきつくない? 孤月でえげつない強さになりそう
8 20/06/08(月)22:41:28 No.697670484
戦闘ビデオ事前に見るだけで的確に対策してきそう
9 20/06/08(月)22:41:32 No.697670517
初見で餅と何本取り合うかな
10 20/06/08(月)22:41:35 No.697670536
こげつ せんくー 盾 盾 でクソ強そうなんですけお…
11 20/06/08(月)22:42:41 No.697671104
空閑入隊時の撃破タイムアタック記録を一発で更新する
12 20/06/08(月)22:43:10 No.697671358
本部長勧誘するようなもんだから反則すぎる
13 20/06/08(月)22:43:24 No.697671451
>こげつ せんくー 盾 >盾 >でクソ強そうなんですけお… 流石にミノムシは入れろ!
14 20/06/08(月)22:44:12 No.697671828
本部長って太刀川さんより強いの?
15 20/06/08(月)22:44:38 No.697672026
>でもおじいちゃん新しいトリガーの使い方覚えるのきつくない? ハガレンの大総統みたいになりそう
16 20/06/08(月)22:44:53 No.697672150
試合っていうか指導になりそう…
17 20/06/08(月)22:45:41 No.697672536
虎が餅相手に7:3取れるからスレ画は9:1くらいは行けそう
18 20/06/08(月)22:46:00 No.697672692
教え子のヒュースが剣から結構長いこと離れててイコさんといい感じに戦えるレベルだからこの爺さんがどんだけ強いのか想像がつかない
19 20/06/08(月)22:46:13 No.697672792
正直黒トリなしならA級とそこまで戦力差ないだろ そんな戦力差あったらユーマが無双してる
20 20/06/08(月)22:47:11 No.697673246
旋空孤月がえげつないことになりそう
21 20/06/08(月)22:47:31 No.697673381
星の杖よりも本人の居合のほうが早い可能性すらあるから黒トリガーどうこうはわりとどうでもいい要素だと思うよ
22 20/06/08(月)22:47:36 No.697673418
旋空めっちゃ伸びそう
23 20/06/08(月)22:47:38 No.697673436
この人ありきのあのオルガノンの大暴れっぷりだったんだけど 逆にオルガノンのせいで本体の強さがはっきりしてないよね ヒュースがあれだから間違いなく化け物だけど
24 20/06/08(月)22:48:34 No.697673948
この人スナイパーと相性悪くない?
25 20/06/08(月)22:49:23 No.697674367
>そんな戦力差あったらユーマが無双してる ユーマも互いに黒鳥での手札の探り合いがあって食らいついてた感じだし純粋な技量で勝負なら負けてそうだからなあ 初見だと絶対予測できない生身特攻なければ勝てなかっただろうし
26 20/06/08(月)22:49:31 No.697674431
ノーマルトリガー同士で集中攻撃されたらそりゃ落ちるだろうけどさ クソ位置引かなきゃ老練な立ち回りで覆しそうな年季があるんだよなこの白爺さん
27 20/06/08(月)22:49:42 No.697674530
ほぼノーガードで戦い続けて数十年な達人だからシールドとかグラスホッパーとか与えたら異次元の強さになりそう
28 20/06/08(月)22:49:46 No.697674572
トリオン能力も歳とともに衰えるんだっけ? でもトリオン体の運動能力は生身とは関係ないか
29 20/06/08(月)22:50:25 No.697674878
オルガノンもランビリスほどじゃないにしろ空間認識必要そうなトリガーだからシューターやらせても強そうなんだよなあ
30 20/06/08(月)22:50:51 No.697675117
>この人スナイパーと相性悪くない? 全く当たる気がしない
31 20/06/08(月)22:50:55 No.697675151
仮に今回のヒュースと同じように集中攻撃されたとして 落ちるまでに2~3人は落としそう
32 20/06/08(月)22:51:42 No.697675501
でも俺はこの人には剣のみで戦ってもらいたいんだ
33 20/06/08(月)22:52:10 No.697675752
孤月は改造してもらって鞘が杖になってるんだよね
34 20/06/08(月)22:52:22 No.697675842
生駒旋空見てその場で再現して見せそう
35 20/06/08(月)22:53:34 No.697676394
弧月持たせても忍田さんより強いよな…
36 20/06/08(月)22:53:43 No.697676453
レイジさんの持久戦以外ボーダートリガーと真面目に戦ってないからC級ランク戦楽しそうにまっぷたつにしそう あの爺さんなら楽勝だぜ ズン!バン!ズガン!
37 20/06/08(月)22:53:53 No.697676524
>この人スナイパーと相性悪くない? 悪いはずなのに現在も生きてるのが全てだ
38 20/06/08(月)22:54:12 No.697676662
>本部長って太刀川さんより強いの? 7:3くらいだったかな
39 20/06/08(月)22:54:15 No.697676690
東さんが頭下げて入隊を乞いそうなおじいちゃん
40 20/06/08(月)22:54:21 No.697676747
>トリオン能力も歳とともに衰えるんだっけ? トリオン器官は筋肉と一緒 トリオン体は若くてもじじいでも誰でも一緒のはず 操作する神経系はどうだろうな…筋肉理論と那須さん理論があるから
41 20/06/08(月)22:54:27 No.697676791
ブラックトリガー使用時のトリオン補正がどれだけかかるか分からないけど、 風刃使った迅さんが+30される事を考えて同数の補正としたら素のトリオンが角付けたヒュースすら余裕で超える28ある事になる…
42 20/06/08(月)22:54:28 No.697676803
>トリオン能力も歳とともに衰えるんだっけ? >でもトリオン体の運動能力は生身とは関係ないか この人衰えてもそこそこトリオンありそうで怖い
43 20/06/08(月)22:54:48 No.697676944
国宝もたせて遠征に行かせても大丈夫だろって思われるくらいだしなぁ 撃破されたときも全員びっくりしてたし
44 20/06/08(月)22:54:50 No.697676962
鋼さんと戦ってあげると経験値いっぱい入りそう
45 20/06/08(月)22:55:03 No.697677050
多分実戦経験が図抜けてるから戦闘で不測の事態に陥らないか陥ったように見えてからのひっくり返しの方が神髄だと思う それこそカナダじんが喰らった包囲とかの修羅場も体験してそうだし
46 20/06/08(月)22:55:20 No.697677174
使わないと衰えていく 一応内臓器官だから老化も食らうんだろうけど
47 20/06/08(月)22:55:38 No.697677288
餅が大学に行かなくなっちまう
48 20/06/08(月)22:55:52 No.697677393
トリオン=筋肉みたいなもので年を取るほど衰えてくるから お爺さんなのに第一線で戦っている時点で化け物だよ
49 20/06/08(月)22:55:58 No.697677431
お爺ちゃんだから動けなかったとしてもエスクードで築城始めそう
50 20/06/08(月)22:56:06 No.697677488
>操作する神経系はどうだろうな…筋肉理論と那須さん理論があるから 生身の体の動かし方を覚えればトリオン体にも活かされるが筋肉理論だったっけ 那須さんはその…なんだろうね
51 20/06/08(月)22:56:34 No.697677685
>餅が大学に行かなくなっちまう 今も大して行ってないだろうがえーっ
52 20/06/08(月)22:56:54 No.697677832
鎖でがんじがらめにしたと思いきや杖は鞘だったという意表を突かれたとはいえ遊真が腕斬られるくらいの素早さはあるという
53 20/06/08(月)22:56:59 No.697677868
ワイヤーの事鋼線呼ばわりするの面白い お爺ちゃん…新しい武装への知識が…!
54 20/06/08(月)22:57:05 No.697677915
ユーマカゲガンダムヴィザでノリノリでドンパチ始めちゃうんだ
55 20/06/08(月)22:57:13 No.697677985
狙撃されても弾叩き斬れそう
56 20/06/08(月)22:57:14 No.697678000
餅はトリオン研究の名目で単位もらえるから… そんなんで学位授与していいのか三門大学
57 20/06/08(月)22:58:14 No.697678391
>>操作する神経系はどうだろうな…筋肉理論と那須さん理論があるから >生身の体の動かし方を覚えればトリオン体にも活かされるが筋肉理論だったっけ >那須さんはその…なんだろうね 体が軽い!空気が旨い! きっと常人と違って逆に体動かすときの枷がないんだろうね
58 20/06/08(月)22:58:49 No.697678619
>ユーマカゲガンダムヴィザでノリノリでドンパチ始めちゃうんだ あのジジイ攻撃するときなんも感情出してねえって言われるのか
59 20/06/08(月)22:59:36 No.697678926
カゲがなついちまうー!
60 20/06/08(月)23:00:08 No.697679161
>餅はトリオン研究の名目で単位もらえるから… >そんなんで学位授与していいのか三門大学 餅はどうせ研究室からの推薦でボーダー就職以外ありえないだろうからいいんだ
61 20/06/08(月)23:00:09 No.697679165
1日で生駒旋空会得しそう おまけに射程数倍にした状態で
62 20/06/08(月)23:00:38 No.697679350
ヴィザ翁ってハイレインの家の御意見番みたいな存在だろうか? アフト本国にはスレ画みたいな国宝の使い手がまだ存在する…?
63 20/06/08(月)23:00:39 No.697679359
>あのジジイ攻撃するときなんも感情出してねえって言われるのか もしくは感情出しててもカゲがそれを感知して反応する前に攻撃が飛んでくる
64 20/06/08(月)23:00:59 No.697679510
これは面白いってぶんぶん振り回して旋空の間合い自在とかはやりそう
65 20/06/08(月)23:01:11 No.697679588
単位を引き換えにした餅のソロポイント45961… 死後黒いでなんとも覚えやすい
66 20/06/08(月)23:01:19 No.697679644
>風刃使った迅さんが+30される事を考えて同数の補正としたら素のトリオンが角付けたヒュースすら余裕で超える28ある事になる… 時々謎なんだけどBBFのユーマのデータってあれ通常体のトリオン量なのか黒トリ時のトリオン量なのかどっちなんだろうね
67 20/06/08(月)23:01:39 No.697679788
仮に生身だったらB級隊員でも勝てるかな?
68 20/06/08(月)23:01:41 No.697679808
>ヴィザ翁ってハイレインの家の御意見番みたいな存在だろうか? >アフト本国にはスレ画みたいな国宝の使い手がまだ存在する…? 各領地に一人ずつ国宝使いいると浪漫だよね
69 20/06/08(月)23:02:29 No.697680128
>アフト本国にはスレ画みたいな国宝の使い手がまだ存在する…? 根暗のところと同じぐらいの規模の家があと三つあるらしいから同レベルの人間がそれぞれにいてもおかしくはない
70 20/06/08(月)23:02:52 No.697680302
よく考えたらノーマルトリガー使ってる所も何も見たことないからなんも分からん…
71 20/06/08(月)23:03:38 No.697680635
当たり前だけどホーントリガーじゃないから他の黒鳥より安定感あるよね
72 20/06/08(月)23:04:02 No.697680801
>正直黒トリなしならA級とそこまで戦力差ないだろ >そんな戦力差あったらユーマが無双してる 問題は本部長より年季あることなんだ 本部長は太刀川の倍は強いんだ
73 20/06/08(月)23:04:03 No.697680807
最強のレイガスト使いになれる
74 20/06/08(月)23:04:15 No.697680880
>生身の体の動かし方を覚えればトリオン体にも活かされるが筋肉理論だったっけ >那須さんはその…なんだろうね 那須さんの場合病人トリオン体にしたらどうなるの?の実験やりまくっただろうし本人も動ける!楽しい!で 動く経験とイメージとデータは滅茶苦茶取ってるんじゃねぇかな…
75 20/06/08(月)23:04:53 No.697681142
>あのジジイ攻撃するときなんも感情出してねえって言われるのか あのジジイ殺意を送った場所と逆の位置を狙ってきやがる
76 20/06/08(月)23:04:59 No.697681183
城落としてた時は国宝ありだっけ?
77 20/06/08(月)23:05:14 No.697681288
外界って平均寿命どのくらいの長さなんだろうね
78 20/06/08(月)23:05:55 No.697681590
生駒さんの居合はノーマルユーマが受け太刀できる位の速度 城斬りお爺さんの居合は黒鳥ユーマが反応できない速度だ
79 20/06/08(月)23:06:12 No.697681721
遠距離からスナイプしても難なくガードしてから スナイパーを直接旋空孤月してきそう
80 20/06/08(月)23:06:16 No.697681751
流石にヒュースに比べると食は細そう そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか
81 20/06/08(月)23:06:31 No.697681849
ヴィザ翁65歳なのか 思ってたより御老体じゃなかった
82 20/06/08(月)23:06:53 No.697681992
>時々謎なんだけどBBFのユーマのデータってあれ通常体のトリオン量なのか黒トリ時のトリオン量なのかどっちなんだろうね 戦闘時は無理して出力上げてるのかなあ 基本生命維持に回してるから普段はユーマ本来のスペック並しか出力無いんだと思ってるけどわからん
83 20/06/08(月)23:06:57 No.697682008
爺さんは自分より強いやつと戦ったことある?
84 20/06/08(月)23:07:13 No.697682128
この人アフトに返しちゃ駄目じゃない?
85 20/06/08(月)23:07:31 No.697682248
おじーちゃん慣れないトリガーだけの縛りプレイであればむしろ燃えそう
86 20/06/08(月)23:07:31 No.697682254
>そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか ぶらり玉狛近辺酒の肴探しの旅
87 20/06/08(月)23:07:37 No.697682298
ボーダーの訓練環境伝えたら離反してくれそう
88 20/06/08(月)23:07:50 No.697682373
>そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか 好きなもの:未知の相手との戦闘 少しの酒 散歩 動物を飼うこと つまり雷神丸
89 20/06/08(月)23:07:55 No.697682405
>爺さんは自分より強いやつと戦ったことある? あんなに長生きしてりゃ山ほどあるんじゃないかな
90 20/06/08(月)23:07:58 No.697682425
エリン家当主はお嬢様でヒュースの幼馴染で強くなるためにスレ画に師事したんでしょう!?そうなんだろ猫!?
91 20/06/08(月)23:08:10 No.697682506
>そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか 和食と和菓子で釣れると思う ただしクリティカルな情報以外に限る
92 20/06/08(月)23:08:16 No.697682552
>この人アフトに返しちゃ駄目じゃない? この人を取られた時点でアフトが総力を挙げて奪い返しに来ると思う…
93 20/06/08(月)23:08:19 No.697682570
>外界って平均寿命どのくらいの長さなんだろうね どこも頻繁に対外戦争してて平均寿命凄い短そう 外界だとトリオン低い一般人でも簡易トリオン銃持って戦争に駆り出されてるっぽいし
94 20/06/08(月)23:08:20 No.697682585
>あんなに長生きしてりゃ山ほどあるんじゃないかな そうではなく
95 20/06/08(月)23:08:27 No.697682637
>流石にヒュースに比べると食は細そう >そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか 戦闘大好きだからボーダーの模擬戦し放題の環境はベストマッチだと思う
96 20/06/08(月)23:08:57 No.697682822
訓練に付き合ったり見てるだけで鋼がすごい勢いで経験値ためちまう
97 20/06/08(月)23:08:59 No.697682836
>おじーちゃん慣れないトリガーだけの縛りプレイであればむしろ燃えそう 狙ったところだけ切れる旋空と自在に出せるシールドとグラスホッパー与えたら本人がやりたかったこと全部やれそうな気がする
98 20/06/08(月)23:09:04 No.697682867
>ヴィザ翁65歳なのか >思ってたより御老体じゃなかった 老兵だよ 単純計算でも40年は前線に居たことになるぞ
99 20/06/08(月)23:09:32 No.697683058
>戦闘大好きだからボーダーの模擬戦し放題の環境はベストマッチだと思う 軍事国家だと有事に備えて本気でやり合う戦闘訓練は出来ないだろうからな…
100 20/06/08(月)23:10:16 No.697683353
いろいろ試して弧月アタッカーと思わせてアステロイドシューターで登場するウィザ爺
101 20/06/08(月)23:10:19 No.697683379
>訓練に付き合ったり見てるだけで鋼がすごい勢いで経験値ためちまう 鋼は見えないもの学習出来ないのでは説がある なのでやんちゃ坊主の剣筋は見えない
102 20/06/08(月)23:10:22 No.697683394
>狙ったところだけ切れる旋空と自在に出せるシールドとグラスホッパー与えたら本人がやりたかったこと全部やれそうな気がする オルガノン制御する要領でバイパーやらを変な使い方してるのも見たいな…
103 20/06/08(月)23:10:27 No.697683438
星の杖が単騎殲滅以外やれることがないトリガーだからチームワークとかは苦手そう
104 20/06/08(月)23:10:44 No.697683546
すげー今さらなんだけどもしかしてオルガノンって ヴィザ翁のトリトンレベルじゃないとブレードの速度も枚数も範囲もショボくなるのかな
105 20/06/08(月)23:10:55 No.697683616
お爺ちゃんと孫…!
106 20/06/08(月)23:11:04 No.697683664
急にイルカを出すな
107 20/06/08(月)23:11:05 No.697683666
>エリン家当主はお嬢様でヒュースの幼馴染で強くなるためにスレ画に師事したんでしょう!?そうなんだろ猫!? バカ…!が限界の猫がそんなコテコテ主従関係にするだろうか…
108 20/06/08(月)23:11:18 No.697683768
>そうなると捕虜生活のどこに楽しみを見出すだろうか >ぶらり玉狛近辺酒の肴探しの旅 辻斬りはいけないことだと陽太郎に注意される。
109 20/06/08(月)23:11:36 No.697683897
生駒旋空が目立つけど虎の旋空も大分意味不明な事になってたからな おそらくそれと同等かそれ以上の事出来る
110 20/06/08(月)23:11:43 No.697683934
餅がノリノリで訓練にこもっちまうー!
111 20/06/08(月)23:11:52 No.697683997
>星の杖が単騎殲滅以外やれることがないトリガーだからチームワークとかは苦手そう 本人のサポート能力がずば抜けてるから問題ないんじゃねぇかな…支援苦手だったらヒュースをメテオラトラップから守れてないよ
112 20/06/08(月)23:11:56 No.697684023
ヴィザ翁は何度ぶっ殺してもすぐに再戦できるランク戦Systemの時点で結構心動きそうな気がする
113 20/06/08(月)23:12:06 No.697684089
敵地での戦闘はやはりこれが効く
114 20/06/08(月)23:12:16 No.697684157
>ヴィザ翁のトリトンレベルじゃないとブレードの速度も枚数も範囲もショボくなるのかな チカちゃんが使えば光速のハリネズミになる…?
115 20/06/08(月)23:12:17 No.697684162
やはり敵地ではこれが効く をさらっと言ってのけるあたり怖いよね
116 20/06/08(月)23:12:24 No.697684208
>すげー今さらなんだけどもしかしてオルガノンって >ヴィザ翁のトリトンレベルじゃないとブレードの速度も枚数も範囲もショボくなるのかな 黒トリガーの性能も本人のトリオン依存だから仮に修が持つとおっそいブレードが1本しか出ないと思う
117 20/06/08(月)23:13:06 No.697684503
>やはり敵地ではこれが効く >をさらっと言ってのけるあたり怖いよね ヒュースを置いていくのも惜しいとしつつ納得する辺り 戦争慣れしてるなあって
118 20/06/08(月)23:13:26 No.697684637
ヴィザ翁は太刀川さんくらいの相手が日に何度でも何度でも戦えるって時点でめっちゃ喜びそう
119 20/06/08(月)23:14:07 No.697684917
オルガノンは被害を考えなくていい敵地だと強過ぎるね…
120 20/06/08(月)23:14:33 No.697685110
国宝なんだからオッサムでも3本くらいは出せるだろ…多分
121 20/06/08(月)23:14:35 No.697685115
このジジイ角無しなんだよな
122 20/06/08(月)23:14:40 No.697685148
そもそも兵士になりたての頃から国宝の星の杖持っていたわけではないはずなので 普通に兵士としてチームワークの類も優秀だと思うよ
123 20/06/08(月)23:14:51 No.697685229
餅の旋空は多分一番威力の高い距離とタイミングで切ってるんじゃないかなって パリシッサの時に近すぎるとか言ってたし
124 20/06/08(月)23:15:23 No.697685457
修 ユーマ 千佳 ヴィザ 修をヒュースか迅さんと交換しませんか?
125 20/06/08(月)23:15:57 No.697685684
>ヒュースを置いていくのも惜しいとしつつ納得する辺り >戦争慣れしてるなあって ヴィザはオルガノンとセットでいろんな家渡り歩いてるっぽいしな セットで国宝
126 20/06/08(月)23:16:04 No.697685736
>オルガノン制御する要領でバイパーやらを変な使い方してるのも見たいな… ゴリラを背後から真っ二つにした時レイガストシールドは斬られなかったけど、そういう位置取りするのって相当な空間認識力と精密な操作ができないと無理だよね
127 20/06/08(月)23:16:22 No.697685844
「」は忘れてるかもしれないが黒鳥は基本特定の人しか使えないんだ 風刃がおかしいだけなんだ
128 20/06/08(月)23:16:36 No.697685936
タイプの違うアタッカーと次から次へとガチ戦闘して飯食って戦闘して風呂入って酒飲んで寝る生活
129 20/06/08(月)23:16:43 No.697685977
最高クラスのトリガー使いだから強力な黒トリガー授かったって話だよね
130 20/06/08(月)23:17:11 No.697686164
>修をヒュースか迅さんと交換しませんか? ハイレイン ランバネイン ヴィザ ヒュース 最強チーム出来た!
131 20/06/08(月)23:17:14 No.697686176
中距離でブレードブンブンするだけなら近寄れば楽勝ぜー!→剣術も達人級
132 20/06/08(月)23:17:16 No.697686189
>チカちゃんが使えば光速のハリネズミになる…? 実はヴィザ翁のほうがチカより20もトリオンが多いのだ…
133 20/06/08(月)23:17:55 No.697686440
オルガノン自体はどういう経緯で生まれた黒トリガーなんだろう
134 20/06/08(月)23:18:07 No.697686513
旋空を0.01秒だけ起動してスナイパー狩りし始めてもおかしくない
135 20/06/08(月)23:18:30 No.697686639
何が酷いってツノ無しで作中最高のトリオンレベルを誇ってるという
136 20/06/08(月)23:18:31 No.697686649
>オルガノンは被害を考えなくていい敵地だと強過ぎるね… こういう極端な性能になるあたりオルガノンの元になった人間は余程周りを顧みない人間だったんだろうか
137 20/06/08(月)23:18:41 No.697686710
ヒュースなんで剣も強いの?ズル? そんなん納得するしかないじゃん!ズル! su3957984.jpg
138 20/06/08(月)23:19:03 No.697686848
そもそもの旋空が先端に行くほど速度と威力が増すってもんだからそれが自然である
139 20/06/08(月)23:19:34 No.697687054
>何が酷いってツノ無しで作中最高のトリオンレベルを誇ってるという えっチカちゃん以上なの?
140 20/06/08(月)23:19:44 No.697687112
>実はヴィザ翁のほうがチカより20もトリオンが多いのだ… BBFのデータは黒鳥ブーストされた数値だからね…黒持ってりゃ迅さんもトリオン37よ でもオルガノンが国宝だからと+45と見積もってもニノよりトリオン量多い…
141 20/06/08(月)23:19:57 No.697687207
>オルガノン自体はどういう経緯で生まれた黒トリガーなんだろう 元になった人の殺意が凄かったのは分かる
142 20/06/08(月)23:20:05 No.697687260
このじいちゃんがシールド使えたらマジで隙がなくなってしまう
143 20/06/08(月)23:20:07 No.697687270
>最強チーム出来た! 滅びるわアフト
144 20/06/08(月)23:20:19 No.697687331
>最強チーム出来た! ざっけんなクソチームじゃねーか!
145 20/06/08(月)23:20:25 No.697687377
(おじいちゃんを公園で襲うキテレツ)
146 20/06/08(月)23:20:53 No.697687554
>>何が酷いってツノ無しで作中最高のトリオンレベルを誇ってるという >えっチカちゃん以上なの? そこまではないけど黒トリガーのトリオンブーストを加味しても 多分20後半~10後半は確実にあるね
147 20/06/08(月)23:20:56 No.697687573
>最強チーム出来た! スマボじゃねーんだぞ!
148 20/06/08(月)23:20:56 No.697687574
>>オルガノン自体はどういう経緯で生まれた黒トリガーなんだろう >元になった人の殺意が凄かったのは分かる それだとディスカバリーチャンネルがめちゃめちゃ陰湿な人になってしまう!
149 20/06/08(月)23:20:57 No.697687583
ヒュースの代わりと言わずヒュースもこの人もチーム入りでいい
150 20/06/08(月)23:21:12 No.697687667
>ハイレイン >ランバネイン >ヴィザ >ヒュース >最強チーム出来た! ねえこれ侵攻…
151 20/06/08(月)23:21:15 No.697687692
そもそもチカちゃんのデータはボーダーの測定器での判定なので あんなもんどころでない可能性もあるのだ
152 20/06/08(月)23:22:03 No.697687979
>それだとディスカバリーチャンネルがめちゃめちゃ陰湿な人になってしまう! 殺さず制圧できるんだから優しい人だったかもしれないし…
153 20/06/08(月)23:22:07 No.697688013
案外星とかが好きなだけの人だったかもしれない
154 20/06/08(月)23:22:07 No.697688018
>ハイレイン >ランバネイン >ヴィザ >ヒュース >最強チーム出来た! ミラはオペレーターか たまに黒トリで攻撃、支援も行う
155 20/06/08(月)23:22:29 No.697688149
レプリカの計測の方が正確なのか
156 20/06/08(月)23:22:32 No.697688164
優しさが残酷な人だったんだろう
157 20/06/08(月)23:22:52 No.697688281
>えっチカちゃん以上なの? チカちゃん38で画像の人は58 ただしチカちゃんはあの角度でずっと上まで伸ばしていくと頂点部分は250になるとも言われてる
158 20/06/08(月)23:22:59 No.697688334
ベイルアウトなしでずっと前線に居たのがもうヤバい 初見殺しをことごとく退けて来たってことだし
159 20/06/08(月)23:23:02 No.697688357
オルガノンってギリシャ語で道具って意味なんだね
160 20/06/08(月)23:23:38 No.697688603
チカちゃんはオッサムの諏訪計算だとどんくらいになるんだ
161 20/06/08(月)23:23:39 No.697688618
>ただしチカちゃんはあの角度でずっと上まで伸ばしていくと頂点部分は250になるとも言われてる その…図ったの…?
162 20/06/08(月)23:23:44 No.697688650
>それだとディスカバリーチャンネルがめちゃめちゃ陰湿な人になってしまう! ハイレインは穏やかに暮らせれば良かったのに四大領主に産まれたから戦争出てる人なのでディスカバリーチャンネルも多分動物好きないい人だと思う
163 20/06/08(月)23:24:07 No.697688797
作中でずっと冷静沈着だったレプリカがうっそだろ!?みたいな反応だったなそういえば
164 20/06/08(月)23:24:18 No.697688877
>ベイルアウトなしでずっと前線に居たのがもうヤバい >初見殺しをことごとく退けて来たってことだし 自分より強いか弱いかは勝負が決着してからわかることって 要は今俺がここにいることが最強の証明ってことだもんね…
165 20/06/08(月)23:24:34 No.697688986
>チカちゃん38で画像の人は58 >ただしチカちゃんはあの角度でずっと上まで伸ばしていくと頂点部分は250になるとも言われてる ファンブックとかそういうやつ?
166 20/06/08(月)23:24:41 No.697689036
ジャンプ漫画で穏やかに暮らしたいとか大体陰湿で無駄に強い奴では?
167 20/06/08(月)23:25:02 No.697689181
>元になった人の殺意が凄かったのは分かる 逆にアレクトールは相手を殺さずに無力化できるという点で元の人間は平和的な性格だったのかもしれない
168 20/06/08(月)23:25:15 No.697689255
>ファンブックとかそういうやつ? 買おう!オフィシャルデータブック!
169 20/06/08(月)23:25:15 No.697689256
千佳ちゃんのトリオンはボーダーの技術じゃ計測しきれないだけでもっと高いよ とそこら辺の猫が言ってた
170 20/06/08(月)23:25:17 No.697689276
>自分より強いか弱いかは勝負が決着してからわかることって >要は今俺がここにいることが最強の証明ってことだもんね… 謙虚な態度の裏には自分の強さへの絶対的な自信があるのいいよね…
171 20/06/08(月)23:25:29 No.697689363
>ファンブックとかそういうやつ? 買おうぜBBF ワートリ好きだと値段の5倍は楽しめる
172 20/06/08(月)23:25:30 No.697689369
このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい
173 20/06/08(月)23:25:50 No.697689490
>>ただしチカちゃんはあの角度でずっと上まで伸ばしていくと頂点部分は250になるとも言われてる >その…図ったの…? ボーダー機器だと計測限界かつヴィザ翁のステの角度はちゃんと50前後になってるらしい
174 20/06/08(月)23:25:50 No.697689491
これだから戦いはやめられない
175 20/06/08(月)23:25:52 No.697689498
気軽にモンスターを生み出そうとするんじゃない
176 20/06/08(月)23:26:01 No.697689553
>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい 多分どうにもならんと思う
177 20/06/08(月)23:27:10 No.697690011
大体実践経験だけで虎の何倍なんだこの人
178 20/06/08(月)23:27:34 No.697690166
「ユーマはヴィザのトリオン体を破壊した後に本体を倒すか星の杖を奪えばよかったのに」 って意見もあるけど仮にそうしたらアフトの戦力に大打撃を与えられるかわりに アフトとの全面戦争になっていたよね
179 20/06/08(月)23:28:00 No.697690334
>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい 何も言わなくてもその内ラーニングしてるって勘付かれて対応した動きされそう
180 20/06/08(月)23:28:11 No.697690409
>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい 毎日乱入する餅
181 20/06/08(月)23:28:16 No.697690450
>ヴィザ翁のステの角度はちゃんと50前後になってるらしい これは初めて聞いたな… BBFそこまで考えて作ってんの…?
182 20/06/08(月)23:28:25 No.697690506
>買おうぜBBF >ワートリ好きだと値段の5倍は楽しめる うーむ…マジか…気になる
183 20/06/08(月)23:29:05 No.697690752
>>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい >毎日乱入する餅 バトルジャンキーたちのたまり場になっちまうー!
184 20/06/08(月)23:29:08 No.697690773
>「ユーマはヴィザのトリオン体を破壊した後に本体を倒すか星の杖を奪えばよかったのに」 >って意見もあるけど仮にそうしたらアフトの戦力に大打撃を与えられるかわりに >アフトとの全面戦争になっていたよね ネイバー同士の戦争は必ず落としどころを考えるってレプリカが言ってたけど長年傭兵やってたユーマにも根付いてたんだろうね
185 20/06/08(月)23:29:14 No.697690816
>>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい >毎日乱入する餅 めちゃめちゃ近くで見守るイコさん
186 20/06/08(月)23:29:50 No.697691049
あ、なんだ800円か
187 20/06/08(月)23:29:57 No.697691083
>>>このクラスの強者と鋼を毎日10時間模擬戦させてみたい >>毎日乱入する餅 >めちゃめちゃ近くで見守るイコさん ぼんち揚げ箱で差し入れる迅
188 20/06/08(月)23:30:01 No.697691122
>うーむ…マジか…気になる ゲームの設定資料集くらいには楽しめるよ
189 20/06/08(月)23:30:06 No.697691151
>BBFそこまで考えて作ってんの…? BBFのデータは猫のエクセルデータをもとに作られている よくある今までの活躍を切り貼りして並べたファンブックとは違う…というか異質…滅茶苦茶面白い…
190 20/06/08(月)23:30:24 No.697691245
BBFいいよね 隊以外のつながりが見えてきたりとか
191 20/06/08(月)23:30:34 No.697691298
BBFは5000円くらいで売られててもたぶん買う 何度読み返したことか
192 20/06/08(月)23:30:37 No.697691320
BBFは電子で買うんだぞ!
193 20/06/08(月)23:30:45 No.697691380
アフトの計測機器でもエラー吐くトリオンモンスター
194 20/06/08(月)23:30:58 No.697691449
>>買おうぜBBF >>ワートリ好きだと値段の5倍は楽しめる >うーむ…マジか…気になる 単行本のQAとか好きならマジでオススメ あと読み切りの実力派エリート迅も収録だバイナウ!
195 20/06/08(月)23:31:20 No.697691571
選手名鑑読みながらスポーツの試合見るようなもんだからBBFいいぞ
196 20/06/08(月)23:31:21 No.697691583
>BBFは電子で買うんだぞ! 物理書籍と電子書籍の二刀流だぜ!
197 20/06/08(月)23:31:42 No.697691725
質問コーナーが濃厚すぎてマジで時間忘れるよ
198 20/06/08(月)23:31:45 No.697691746
>猫のエクセルデータ やっぱり一番の変態は猫だよ…
199 20/06/08(月)23:31:58 No.697691820
BBFを買うべきか ぼんち揚げを買うべきか
200 20/06/08(月)23:32:19 No.697691952
質問数がROOM303問もあるからな
201 20/06/08(月)23:32:19 No.697691954
設定資料集的な立ち位置のくせに安いからなBBF…
202 20/06/08(月)23:32:24 No.697691980
BBF発売前の編集者のプレゼンみたいな動画すら最高だった
203 20/06/08(月)23:32:41 No.697692084
>質問コーナーが濃厚すぎてマジで時間忘れるよ 発売当初はマジで「」が一週間は盛り上がってた記憶がある やんちゃ坊主が実際にやんちゃ坊主だったとか
204 20/06/08(月)23:32:53 No.697692167
>設定資料集的な立ち位置のくせに安いからなBBF… いいよねアニメスタッフも読み込むBBF