虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/08(月)22:33:34 No.697666776

    「」はこういうのある?

    1 20/06/08(月)22:34:50 No.697667327

    女褒めるときにも絶対やめろって話だな ギャグっぽくしても落とす段階のことめっちゃ根にもつって

    2 20/06/08(月)22:34:50 No.697667328

    逆にやってるからない

    3 20/06/08(月)22:36:14 No.697667996

    でもこの勧め方されないと絶対に読まないジャンルってのはある

    4 20/06/08(月)22:43:12 No.697671377

    予防線めっちゃ張るけど落とすのはやってない…はず…

    5 20/06/08(月)22:44:50 No.697672125

    逆にほめすぎて思ってもないことまで言っちゃうのやめたい

    6 20/06/08(月)22:45:23 No.697672407

    どの方面からも叩かれないように予防線張るパターンやめたほうがいいよ 話が回りくどくなって何が言いたいのかわからないしひたすらストレス溜まるから

    7 20/06/08(月)22:47:25 No.697673342

    何か褒めるときは語彙力が死ぬな… 大抵「最高のイラスト」か「天才」かの2択になる

    8 20/06/08(月)22:48:36 No.697673958

    めちゃめちゃかわいい

    9 20/06/08(月)22:49:21 No.697674341

    ここだと100%で誉めると逆張りするのが出て変な流れになるから良くないのも書く 友達なら普通に100%に誉める

    10 20/06/08(月)22:50:42 No.697675032

    とりあえず下げるようなこと言う場合はそれこそ予防線がいるやつ

    11 20/06/08(月)22:52:20 No.697675830

    クラークソンのクルマのレビューは回りくどい褒め方したり貶したりするけど不思議と不快にならんのが凄い

    12 20/06/08(月)22:53:02 No.697676141

    素晴らしい!かアメイジング!と褒める 語彙はない

    13 20/06/08(月)22:53:31 ID:RETiNJlU RETiNJlU No.697676375

    ギャグっぽい褒め方からシリアスな褒め方に繋いでいくのは有効だぞ 大抵の場合で喜んで聞いて貰える

    14 20/06/08(月)22:53:52 No.697676519

    まず良いところを見つけて褒めて ただここは不味いからあれこれしてって言うことが多い

    15 20/06/08(月)22:54:26 No.697676786

    俺は駄目なところは絶対に言うようにしてるな 過剰に持ち上げる感想とかが嫌いだから

    16 20/06/08(月)22:55:37 No.697677281

    ウォッチリストに載せておいて どういう理由でリストに入れたか忘れるまで放置しておくと だいたいよいかんじになる

    17 20/06/08(月)22:56:12 ID:RETiNJlU RETiNJlU No.697677524

    >ギャグっぽい褒め方からシリアスな褒め方に繋いでいくのは有効だぞ >大抵の場合で喜んで聞いて貰える 軽い話題を掴みに使うわけか

    18 20/06/08(月)22:58:37 No.697678546

    褒めてるつもりが貶してることになってたり なかなかどっちも難しい

    19 20/06/08(月)23:01:17 No.697679635

    通知表書くときは先に良いところ出来るようになったことを書いてからこう言うところが課題なのでこれから頑張りましょうみたいな書き方をする

    20 20/06/08(月)23:03:52 No.697680733

    会社で後輩教えてるときとか「あーこれ悪いところを後に言ったら後あじ悪くなるかなー先に悪いとこ言って良い話で締めたら気持ちよく終わるかなー」って迷う でも結局良いところから言う

    21 20/06/08(月)23:07:21 No.697682184

    >褒めてるつもりが貶してることになってたり >なかなかどっちも難しい 褒めるって行為自体がIQを要求するよね

    22 20/06/08(月)23:09:12 No.697682927

    こことかだと多少下げとかないと狂信的ファンを演じてるアンチみたいに思われるから

    23 20/06/08(月)23:14:32 No.697685105

    ヒに感想書くときはいいねもらいやすいからべた褒めレビューしかしてない…

    24 20/06/08(月)23:15:18 No.697685423

    間接的にでも他作品についての言及があるような表現は避けて褒めてればべた褒めでも問題ないと思う