ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)22:32:26 No.697666247
プラスで読み直してる たのしい!
1 20/06/08(月)22:32:47 No.697666394
俺はファイアパンチになる
2 20/06/08(月)22:33:09 No.697666575
アグニの見た目かっこよくて好きなんだ フィギュア出ないかな
3 20/06/08(月)22:33:10 No.697666583
けど木パンチ以降は概ねクソっス 忌憚のない意見ってやつっス
4 20/06/08(月)22:34:02 No.697666975
1話の ファイア パンチ いいよね
5 20/06/08(月)22:34:36 No.697667230
俺は最後の方まで好き
6 20/06/08(月)22:35:54 No.697667823
妹の願い!立ち上がれファイアパンチ!悪を燃やし尽くせ!
7 20/06/08(月)22:38:15 No.697668911
あ、ファイアマンだ
8 20/06/08(月)22:40:46 No.697670147
生きて
9 20/06/08(月)22:40:48 No.697670159
ファッションショーあたりの壊れ具合が好きなんだ
10 20/06/08(月)22:42:06 No.697670789
炎の悪魔
11 20/06/08(月)22:44:35 No.697672007
>ファッションショーあたりの壊れ具合が好きなんだ 笑うけどなんだこれ…なんだこれ…??てなる
12 20/06/08(月)22:45:15 No.697672340
復讐成し遂げる一個前の回の公開時の賛否両論というかスレの混乱みたいなのが印象深い
13 20/06/08(月)22:47:15 No.697673278
su3957852.png 4chanでこの顔を見ない日がない
14 20/06/08(月)22:47:54 No.697673561
囚人戦までだな好きなの
15 20/06/08(月)22:49:10 No.697674230
正直ひたすらインパクト重視だったこのころからチェンソーで漫画上手くなりすぎててビビる
16 20/06/08(月)22:50:13 No.697674774
>復讐成し遂げる一個前の回の公開時の賛否両論というかスレの混乱みたいなのが印象深い 主人公になる為に復讐諦めて帰る途中のアグニとトダカの戯れは漫画史上最高に爽やかなシーンだと思ってる
17 20/06/08(月)22:51:41 No.697675491
ドマが恐ろしいほどのクソ
18 20/06/08(月)22:53:05 No.697676167
最初の半分くらいは毎巻先が気になる引きですごかったんだけど後半とにかくすっきりしねえ….って展開が続いて辛かった
19 20/06/08(月)22:54:14 No.697676682
アグニ パンチだ
20 20/06/08(月)22:54:39 No.697676882
>su3957852.png >4chanでこの顔を見ない日がない 翻訳されたのか…
21 20/06/08(月)22:54:51 No.697676971
ほらレリゴーレリゴー
22 20/06/08(月)22:55:17 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697677145
今のチェンソーマンの展開これ木あたりじゃねって不安になる
23 20/06/08(月)22:55:23 No.697677192
ドマへの復讐が達成される辺りでの負い目がある人間は何でもするべきっていう空気が漂う読者コメントには少し怖いものを感じたよ
24 20/06/08(月)22:56:27 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697677637
オチだけ見ればアリだと思うけど 終盤の展開とにかく変な事やっとけって感じでダルい
25 20/06/08(月)22:56:56 No.697677849
>ドマへの復讐が達成される辺りでの負い目がある人間は何でもするべきっていう空気が漂う読者コメントには少し怖いものを感じたよ 負い目があるってドマのこと? ドマは作中で口ばかりで何もしてないから言われるのも当然だと思うよ
26 20/06/08(月)22:57:01 No.697677886
>ほらレリゴーレリゴー ありのまま 描写!!
27 20/06/08(月)22:57:39 No.697678169
>今のチェンソーマンの展開これ木あたりじゃねって不安になる 溜めの展開でも魅せられるようになってるからすごい成長してると思う
28 20/06/08(月)22:58:37 No.697678548
74位おめでとう
29 20/06/08(月)22:59:53 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697679046
>溜めの展開でも魅せられるようになってるからすごい成長してると思う いやそういう意味じゃなくて キャラの大量処分で伏線徳政令やったんじゃないかと
30 20/06/08(月)23:00:00 No.697679096
これ描いたとき20ちょっと過ぎってんだからビビるよ…
31 20/06/08(月)23:00:20 No.697679249
>ドマが恐ろしいほどのクソ アイツ言い訳ばっかりだったよね チンコ切り落とすべきだったわ
32 20/06/08(月)23:01:18 No.697679638
>負い目があるってドマのこと? >ドマは作中で口ばかりで何もしてないから言われるのも当然だと思うよ だからってチンポ噛みちぎるとかキンタマ潰すとかするわけないじゃん
33 20/06/08(月)23:02:37 No.697680189
>だからってチンポ噛みちぎるとかキンタマ潰すとかするわけないじゃん それはネタにしてももうちょいなんかあったろ! つーかそれくらいヘイト溜まる事はしとるわ!
34 20/06/08(月)23:02:49 No.697680278
カントクの魅力が強かった
35 20/06/08(月)23:03:38 No.697680629
ここからデンジくんのメンタルどこから生まれたんだろう
36 20/06/08(月)23:03:41 No.697680661
タツキの担当がファイアパンチは一気読みチェンソー マンは毎週連載を追うのが面白いと言ってたな
37 20/06/08(月)23:04:29 No.697680986
色々言われても最終回の最後の見開きが大好きなんだ・・・ 一気読みしたからかめっちゃ喪失感があった
38 20/06/08(月)23:04:49 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697681118
カントクもサンももっと料理の仕方あっただろうにかなり大雑把な役回りやらされてた
39 20/06/08(月)23:05:07 No.697681232
ファイアパンチのキャラ処分はマジでインパクト重視の処分だったけど チェンソーはちゃんと意味ある殺し方してると思うよ だからしんどいよ
40 20/06/08(月)23:05:30 No.697681416
カントクが好きすぎてカントクの死後がつらい…
41 20/06/08(月)23:05:33 No.697681438
カントクはもったいないよなあ
42 20/06/08(月)23:05:59 No.697681629
>カントクもサンももっと料理の仕方あっただろうにかなり大雑把な役回りやらされてた サンはあれ良くない?俺好きだよ
43 20/06/08(月)23:06:07 No.697681689
木から読んでない人多そう
44 20/06/08(月)23:06:13 No.697681729
>カントクもサンももっと料理の仕方あっただろうにかなり大雑把な役回りやらされてた アグニを死なないようにするための装置だった…
45 20/06/08(月)23:06:45 No.697681930
>サンはあれ良くない?俺好きだよ 監督とサンは大事にされてるよね 途中仲間になったよくわかんない奴らとかいるし
46 20/06/08(月)23:07:29 No.697682231
「見た目が違うのは嫌」ってふざけてるようだけどめちゃくちゃ重要な台詞なんだよなと読み返して思う
47 20/06/08(月)23:07:31 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697682249
>ファイアパンチのキャラ処分はマジでインパクト重視の処分だったけど >チェンソーはちゃんと意味ある殺し方してると思うよ ビームと暴力の処理の雑さはかなりファイアパンチ
48 20/06/08(月)23:07:34 No.697682271
終盤も好きだけど一番面白いのはベベムドルク辺りだと思う
49 20/06/08(月)23:07:51 No.697682382
なんかブリーフマンだけ記憶に残ってるけどブリーフマンと同じタイミングで出てきた奴らいたよね
50 20/06/08(月)23:08:32 No.697682666
なんか空飛ぶ女とかいたな
51 20/06/08(月)23:08:38 No.697682714
最終的にはナノハザードくらい楽しめた
52 20/06/08(月)23:08:40 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697682728
ファイアパンチやらかす作者だしマジでコベニちゃんもう登場しないとか有り得そうで怖い
53 20/06/08(月)23:08:49 No.697682777
水着痴女とかいたけど 物凄くどうでもいい
54 20/06/08(月)23:09:19 No.697682975
ラストで地球がもののついでみたいに吹き飛んでるとかの無常観は結構好き
55 20/06/08(月)23:10:22 No.697683397
顔が違うのは嫌だろ!
56 20/06/08(月)23:10:24 No.697683410
なんかこう色々と好きなんだよな…この漫画…
57 20/06/08(月)23:10:48 No.697683568
いま初めて読んでるんだけど映画監督の子死んじゃうのか…
58 20/06/08(月)23:11:10 No.697683708
>なんかブリーフマンだけ記憶に残ってるけどブリーフマンと同じタイミングで出てきた奴らいたよね パンツ野郎以外は木に吸われて干からびてたんだっけ
59 20/06/08(月)23:11:31 No.697683862
>ビームと暴力の処理の雑さはかなりファイアパンチ 雑言いたいだけだな
60 20/06/08(月)23:11:55 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697684016
>>ビームと暴力の処理の雑さはかなりファイアパンチ >雑言いたいだけだな あれ雑じゃないの?
61 20/06/08(月)23:12:00 No.697684052
ファイアパンチになってよ
62 20/06/08(月)23:12:09 No.697684106
>いま初めて読んでるんだけど映画監督の子死んじゃうのか… 呪いを残してくれるぞ
63 20/06/08(月)23:12:40 No.697684314
>いま初めて読んでるんだけど映画監督の子死んじゃうのか… うろ覚えの印象操作がないようにとりあえずネタバレなしで読み終えなさい
64 20/06/08(月)23:13:34 No.697684689
ニーサンがサンになるまでは楽しめたかな
65 20/06/08(月)23:13:40 No.697684725
ここで終わらせておけばなぁ…って部分何か所かあるよね
66 20/06/08(月)23:13:47 No.697684784
結局、死んだと思った妹は生きていたの…?
67 20/06/08(月)23:14:35 No.697685119
>結局、死んだと思った妹は生きていたの…? 死んでる
68 20/06/08(月)23:14:48 No.697685209
? と おお!が8:2くらいで来る作品
69 20/06/08(月)23:15:37 No.697685535
>ここで終わらせておけばなぁ…って部分何か所かあるよね ファイアパンチ が最高すぎる
70 20/06/08(月)23:15:37 No.697685543
妹との近親ックスを邪魔した時点でドマのヘイトはマックスだ
71 20/06/08(月)23:15:41 No.697685581
常に炎で焼かれ続けてる
72 20/06/08(月)23:16:25 No.697685863
スターウォーズ好きな子ってただスターウォーズが好き過ぎる旧人類だったんだよね? 映画大好き人間2人もいらなくなかった?
73 20/06/08(月)23:16:32 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697685915
削除依頼によって隔離されました 雑雑雑雑 怒った?
74 20/06/08(月)23:16:42 No.697685972
>死んでる じゃあなんで写真を持っていたんだ・・・
75 20/06/08(月)23:17:59 No.697686462
>スターウォーズ好きな子ってただスターウォーズが好き過ぎる旧人類だったんだよね? >映画大好き人間2人もいらなくなかった? 娯楽ない世界だぞ映画くらいみたくもなるわ
76 20/06/08(月)23:18:00 No.697686469
>雑雑雑雑 >怒った? 幼稚すぎる…
77 20/06/08(月)23:18:28 No.697686630
ドマこそ玉蹴り大会すべきだよな…
78 20/06/08(月)23:18:38 No.697686691
マジで何だったんだ氷の魔女
79 20/06/08(月)23:18:42 No.697686715
>>スターウォーズ好きな子ってただスターウォーズが好き過ぎる旧人類だったんだよね? >>映画大好き人間2人もいらなくなかった? >娯楽ない世界だぞ映画くらいみたくもなるわ 映画見たくなるってレベルじゃない狂人じゃん…
80 20/06/08(月)23:19:12 No.697686911
もっとカントクみたいに煽って
81 20/06/08(月)23:19:32 No.697687033
>雑雑雑雑 >怒った? デンジ君ですら反応に困りそうな雑さだな…
82 20/06/08(月)23:19:38 No.697687080
面白いけどいくら映画的だと言われてもなんでそこカット描かずにカットしちゃうのとかサクッとコロコロするなーくらいは思うよ俺も
83 20/06/08(月)23:19:49 No.697687152
>マジで何だったんだ氷の魔女 木にして惑星再生!って流れのために必要だったんだろうけど 唐突過ぎるし退場の仕方も雑過ぎた…
84 20/06/08(月)23:19:55 No.697687200
ドマすげえなって思う作品
85 20/06/08(月)23:20:03 No.697687245
でも俺が不死者だったとして文明作って俺の好きな作品作らせたくないかって言われたら否定できんわ
86 20/06/08(月)23:20:12 No.697687298
>マジで何だったんだ氷の魔女 民衆を導くツール
87 20/06/08(月)23:20:36 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697687454
概ね面白いけど終盤の展開は雑って感じだよな なんか妙に擁護したがるの多いけど
88 20/06/08(月)23:21:25 No.697687753
浜辺生首キャッキャウフフをアニメで観たい BGMは邪神ちゃんにアヴェマリア歌ってもらうんじゃ
89 20/06/08(月)23:21:36 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697687815
めっちゃ雑にキレてるやん
90 20/06/08(月)23:21:58 No.697687943
魔女と監督は映画の趣味合うのか見たかった
91 20/06/08(月)23:22:24 No.697688110
カントクのおかげですごい斬新な話になってた気がするけど カントクいなくなった後はひたすら辛気臭い話になってしまった
92 20/06/08(月)23:23:07 No.697688390
氷の魔女が世界を凍らせた→魔女なんているわけないじゃん→私は氷の魔女です あたりの流れはすごい良かった
93 20/06/08(月)23:23:07 No.697688392
俺は邪悪なニーサン好きだよ
94 20/06/08(月)23:23:21 No.697688497
パワーちゃんいない?
95 20/06/08(月)23:23:34 No.697688579
監督死んでから色んな意味での超展開が押し寄せてくる
96 20/06/08(月)23:23:35 No.697688584
相手されてないだけなんやで
97 20/06/08(月)23:23:55 No.697688727
スターウォーズの続編が見てえー!の意味合いが変わってしまったのが一番ヤベェんだ
98 20/06/08(月)23:24:07 No.697688801
監督が映画館の席横取りするシーン最高なんですよ
99 20/06/08(月)23:24:09 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697688813
カントクが世界の住人でありつつもメタキャラになってるのが面白かったよな でも性同一性障害にする意味ありましたか…?
100 20/06/08(月)23:24:25 No.697688931
あとから読んで損したなあって気分になった箇所がある 今となってはスターウォーズの続きを観たいって動機をうまく受け止めきれない
101 20/06/08(月)23:25:23 No.697689320
>ドマこそ玉蹴り大会すべきだよな… 自分で金玉食いちぎれねえやつだからな
102 20/06/08(月)23:25:32 No.697689379
初見だと続きが気になるけど読み返したくはなくなる展開が多すぎた
103 20/06/08(月)23:26:02 No.697689564
カントクメタなバットマンはまあ分かる ヤリマンは何しに来たの…
104 20/06/08(月)23:26:25 No.697689701
>アグニの見た目かっこよくて好きなんだ >フィギュア出ないかな チンポ炎エフェクトで隠し切れるかな…
105 20/06/08(月)23:26:51 No.697689877
たしかにビッチは雑に死んじゃったな…
106 20/06/08(月)23:27:05 No.697689979
>初見だと続きが気になるけど読み返したくはなくなる展開が多すぎた 実際今でも読み返そうとは思わないんだよな… 確かにいいシーンはあったんだけど
107 20/06/08(月)23:27:21 No.697690084
体の一部投げつけてそっから再生して襲うとかいうクソ技
108 20/06/08(月)23:28:06 No.697690375
ジャンプラでバズるのに丁度いい感じの作品だった
109 20/06/08(月)23:28:33 No.697690544
ビッチのおかげでカントクが英会話するシーン見れたし…
110 20/06/08(月)23:28:36 No.697690566
>あとから読んで損したなあって気分になった箇所がある >今となってはスターウォーズの続きを観たいって動機をうまく受け止めきれない 繊細すぎる…
111 20/06/08(月)23:28:36 ID:oYBfoyDw oYBfoyDw No.697690567
カントクやサンはしっかりキャラ描写した上で雑な設定足して処理って感じで雑なんだけど ビッチ集団はまともに描かれないまま消えて雑ってより話思いつかなかったんだろうなって
112 20/06/08(月)23:29:17 No.697690832
スレ「」うんこはちゃんと流してくれよ 臭い
113 20/06/08(月)23:29:23 No.697690878
読み返してないんだけど結構思い出せるあたり初見で相当インパクト受けてるなって自分で分かる
114 20/06/08(月)23:29:47 No.697691022
悲惨な世界観とカントクの無茶苦茶さがいいバランスだったんだけどなぁ 悲惨さと葛藤だけ残っちゃってしんどくなってくる
115 20/06/08(月)23:29:58 No.697691089
ネネトを身体に収納してた時 カントクの心のチンポはおっ立ってたのだろうか
116 20/06/08(月)23:30:19 No.697691213
そういえばアグニとカントクランキング入りおめでとう
117 20/06/08(月)23:30:43 No.697691365
>su3957852.png >4chanでこの顔を見ない日がない なんか異様に人気だよねこの画像レス 一体何がGAIJINの心を掴んだのだろうか
118 20/06/08(月)23:30:53 No.697691417
ドマは都合のいい教えで導いてたこと教え子に見抜かれてたのが笑う 言い訳ばかりだったなあいつ
119 20/06/08(月)23:31:00 No.697691460
>ID:oYBfoyDw ファイア パンチ