虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夢と乱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)22:28:05 No.697664172

夢と乱しか観たことないんだけど 「」ちゃんのおすすめ教えてよ

1 20/06/08(月)22:29:57 No.697665037

なんでその2つなんだ…

2 20/06/08(月)22:31:46 No.697665926

椿三十郎見ようぜ椿三十郎

3 20/06/08(月)22:34:35 No.697667221

>なんでその2つなんだ… たしかテレビでやってたはず 正直同じくらいの時期にやってた天と地ととごっちゃになるくらい印象に残ってない

4 20/06/08(月)22:35:59 No.697667866

夢を見て黒沢語られても困る…

5 20/06/08(月)22:36:34 No.697668127

野良犬とか蜘蛛の巣城とか天国と地獄は面白かった

6 20/06/08(月)22:39:08 No.697669384

この前サタシネで見たブルースチールは黒澤明の野良犬をベースにしてたはず

7 20/06/08(月)22:40:42 No.697670116

夢面白いじゃん!

8 20/06/08(月)22:44:02 No.697671753

富野とか宮崎駿も夢ほどやりたい放題な奴は作ってない 最後に作るかもしれない

9 20/06/08(月)22:45:51 No.697672633

黒澤映画はもっとサブスクとかで見やすく配信してほしい

10 20/06/08(月)22:48:15 No.697673773

音悪いからじっくり見ないと聞き取れない

11 20/06/08(月)22:49:11 No.697674239

デルス・ウザーラ

12 20/06/08(月)22:49:27 No.697674400

生きるの志村喬がもうびっくりするほど良い 途中で葬式になるという演出も凄い面白い

13 20/06/08(月)22:49:48 No.697674593

スターウォーズの元ネタの隠し砦の三悪人!

14 20/06/08(月)22:50:21 No.697674841

BSでたまに集中的にに流してくれて助かる

15 20/06/08(月)22:50:31 No.697674931

いい話が好きなので赤ひげをお勧めする

16 20/06/08(月)22:50:36 No.697674977

トラトラトラでやらかしてなんかダメになっちゃった

17 20/06/08(月)22:52:23 No.697675852

夢の一話二話八話は十分価値あるだろ

18 20/06/08(月)22:53:39 No.697676425

>トラトラトラでやらかしてなんかダメになっちゃった 白黒の色彩感覚すごいのにカラーの色彩感覚がおかしい

19 20/06/08(月)22:56:41 No.697677739

乱もなあ 白黒ならなあ

20 20/06/08(月)22:57:55 No.697678264

>音悪いからじっくり見ないと聞き取れない フィルムはすごい鮮明に残ってるのになんであんなザラザラの音なんだろう…

21 20/06/08(月)22:58:34 No.697678528

単純に録音機械がよくなかったんじゃないか

22 20/06/08(月)22:59:02 No.697678707

どですかでんの色彩はヤバい

23 20/06/08(月)22:59:15 No.697678793

>音悪いからじっくり見ないと聞き取れない 字幕つけろ

24 20/06/08(月)22:59:28 No.697678873

七人の侍は初見時聞き取りに必死だった

25 20/06/08(月)23:00:25 No.697679278

カラー作品すんごいケバいコントラストの画面多い印象あるけど ずっと白黒やってた作家に今からカラー言ったらああいう絵作りするかもなと思う

26 20/06/08(月)23:00:27 No.697679289

晩年はカラーに順応できなかったのと大作志向なのにスポンサーが見つからなかったのと ワガママで役者とも喧嘩ばっかだったのと...

27 20/06/08(月)23:01:07 No.697679548

字幕いるよね 旧作は効果音と混じったら本当に聴き取れない

28 20/06/08(月)23:02:28 No.697680122

同時代の映画と比べても声が聞こえにくい理由はアフレコとか重視してなかった説を聞いた事があるな…事実かどうかはわからんけど

29 20/06/08(月)23:03:02 No.697680374

スケールは違うけど富野も黒澤的末期感は漂う

30 20/06/08(月)23:10:14 No.697683342

休 憩

31 20/06/08(月)23:11:18 No.697683763

>休 憩 そこまで戦闘シーンなし!

32 20/06/08(月)23:11:57 No.697684030

>>休 憩 >そこまで戦闘シーンなし! でも面白い!

33 20/06/08(月)23:23:56 No.697688733

わりとまさはる的に過激だよね 警察が誘拐犯を罠にはめて死刑にさせようとする天国と地獄とか今なら問題では

↑Top