ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)22:21:40 No.697661388
ゼロシステムも凄いけど コロニーを蒸発させる程の火力を何のデメリットも無くバカスカ撃てて 大気圏突入離脱を単機で出来る強度と推進力を持ち合わせてるって強すぎない?
1 20/06/08(月)22:23:10 No.697662067
00とかGレコ辺り見てるとそんくらい出来て当然って気になってくるからガンダムもインフレしたな
2 20/06/08(月)22:30:00 No.697665070
バカスカは撃てないと思うけど…
3 20/06/08(月)22:30:42 No.697665412
> コロニーを蒸発させる 破壊はできるだろうけど蒸発はちょっと盛ってない?
4 20/06/08(月)22:30:58 No.697665539
これでも自爆スイッチには勝てない…
5 20/06/08(月)22:31:01 No.697665563
最初のガンダムという事で最強にした
6 20/06/08(月)22:32:06 No.697666075
当たり前だが設計図どうりに作ればだれでも作れる!
7 20/06/08(月)22:32:35 No.697666307
>バカスカは撃てないと思うけど… 何か撃てないとか言ってたっけ?
8 20/06/08(月)22:32:37 No.697666324
過剰な火力だから作らなかったって劇中で言ってるのに何を今更
9 20/06/08(月)22:32:56 No.697666482
弾切れ描写がウイングほど目立たないだけで 無制限じゃないよね
10 20/06/08(月)22:33:18 No.697666648
作れるとしてもそんなもん設計図起こすなや!!
11 20/06/08(月)22:33:19 No.697666660
カトルに破壊された資源衛星もコロニーも消滅レベルの破壊されてる
12 20/06/08(月)22:33:30 No.697666751
あの世界全体的にガンダム硬すぎる…
13 20/06/08(月)22:34:09 No.697667026
ガンダニュウムは固いからな…
14 20/06/08(月)22:34:13 No.697667057
なんだったらリーオーとかも乗るパイロットで強度が違いすぎる
15 20/06/08(月)22:34:33 No.697667203
たった五機のガンダムで表向きのオペレーションメテオやろうとしたんだし盛っても良い
16 20/06/08(月)22:35:25 No.697667604
ジジイどもは加減して作ってるからな…
17 20/06/08(月)22:35:33 No.697667670
FTに出てくるビルゴ4なんてツインバスターライフル級のビームライフル持って出てくる
18 20/06/08(月)22:35:50 No.697667792
バスターライフル系は威力のブレ幅大きいからな…
19 20/06/08(月)22:36:21 No.697668047
> なんだったらリーオーとかも乗るパイロットで強度が違いすぎる パイロットによってちゃんと計算されれるんだよ 角度とか
20 20/06/08(月)22:36:27 No.697668079
事実上劇中じゃ弾切れしてない恐怖
21 20/06/08(月)22:36:37 No.697668141
バスターライフルはチャージ時間あるからね
22 20/06/08(月)22:36:50 No.697668244
>弾切れ描写がウイングほど目立たないだけで >無制限じゃないよね リーブラ主砲も乱発できるみたいだし ゼロもそこまで制限なく乱発できそうだけどな
23 20/06/08(月)22:37:05 No.697668361
Wのコロニーは小さいから威力に関しちゃ何とも言えん
24 20/06/08(月)22:38:17 No.697668932
>弾切れ描写がウイングほど目立たないだけで >無制限じゃないよね ウイングはカートリッジだったけどゼロはジェネレーター接続になったからってのが大きい
25 20/06/08(月)22:38:31 No.697669050
バスターライフルのエネルギー カートリッジ式だった気がしたけどゼロどうだったかな…
26 20/06/08(月)22:38:54 No.697669254
ゼロじゃ火力あり過ぎるから新しく作ったってことはそれぞれ個人的な復讐として許容できる破壊力ってことなんだよな5機のガンダム 近接型が多いのも納得である
27 20/06/08(月)22:39:03 No.697669347
でもウイングゼロの機体出力より4倍以上出力が高いガンダムグリープ
28 20/06/08(月)22:39:19 No.697669479
>事実上劇中じゃ弾切れしてない恐怖 弾切れと言うよりも機体から供給されるエネルギーで撃ってるんじゃないかな
29 20/06/08(月)22:39:59 No.697669804
>バスターライフルのエネルギー >カートリッジ式だった気がしたけどゼロどうだったかな… ゼロのバスターライフルは本体から直接供給だったかな
30 20/06/08(月)22:40:48 No.697670157
ツインバスターどこでジェネレータと接続してるんだ? 手の平?
31 20/06/08(月)22:41:07 No.697670320
バスターライフルは何発でも撃てるけど フルパワーだと3発しか銃身が持たないとかなんかで見た気がする…
32 20/06/08(月)22:41:21 No.697670430
その本体から吸い上げてアレを放ってなおピンピンしてるゼロのジェネレーターくんはたくましいな
33 20/06/08(月)22:41:28 No.697670483
>角度とか 装甲の濃淡があるから当たっても大丈夫なところと当たるとやばいところがあるんだっけ カラテの防御姿勢的な感じのがしっかり取れてると被ダメが少ない
34 20/06/08(月)22:41:49 No.697670659
カートリッジはウイングでゼロはジェネレーター式 過剰な攻撃力を持たさないのが一番に兵器としての使い勝手は前者という事で採用
35 20/06/08(月)22:41:59 No.697670738
ラストシューティングは本体のジェネレーターがダウンした状態で撃ってるがライフルに動力が内蔵されてるのかすでにチャージされてたのか
36 20/06/08(月)22:42:13 No.697670844
色んな作品見ていつも思うけどXとWガンダム固え
37 20/06/08(月)22:42:17 No.697670889
ウイングねバスターライフルは3発分のエネルギーカートリッジ
38 20/06/08(月)22:42:44 No.697671135
シェルター壊したときはフルパワーで3発で尽きたっけ
39 20/06/08(月)22:42:53 No.697671204
PG見る限りはゼロは三期のコロニーを落とせる まぁビームサーベルも使えなくなるし無限動力でもないし無制限って事はないだろうな
40 20/06/08(月)22:43:26 No.697671472
>ウイングねバスターライフルは3発分のエネルギーカートリッジ あのエネルギー量をあのカートリッジに収まるように縮退させる技術がJの得意な分野であってる?
41 20/06/08(月)22:43:53 No.697671683
>色んな作品見ていつも思うけどXとWガンダム固え 作画がキツすぎて破損描写を描けないという
42 20/06/08(月)22:44:17 No.697671864
大気圏突入くらい多くのガンダムができると思うけど離脱は確かに・・・何機できるんだろうな
43 20/06/08(月)22:44:51 No.697672136
>あのエネルギー量をあのカートリッジに収まるように縮退させる技術がJの得意な分野であってる? Jであってる
44 20/06/08(月)22:44:53 No.697672147
避けるか当てても壊れない事にするしかないからな
45 20/06/08(月)22:45:12 No.697672319
>シェルター壊したときはフルパワーで3発で尽きたっけ あれはバスターライフルの反動で自壊したとかどっかで見たな ナタクとの戦いと大気圏突入で装甲がボロボロだった
46 20/06/08(月)22:45:38 No.697672509
大気圏離脱は重力振り切らないといけないからなあ パッと思いつくのはゴッド
47 20/06/08(月)22:45:57 No.697672663
Jの専門はまずバスターライフルの印象あるな MS本体は二の次でウイングもゼロの簡略化のお手軽仕様
48 20/06/08(月)22:46:08 No.697672757
ドクターJの作品だけ楽してるというか他の博士に鼻で笑われても何も言えない
49 20/06/08(月)22:46:08 No.697672759
W世界はビーム耐性が高い
50 20/06/08(月)22:46:39 No.697673002
Wのガンダムの機体はガンダニュウム合金で作られてるから 並の攻撃じゃダメージ与えられないよ これがWの世界でガンダムが恐れられる理由
51 20/06/08(月)22:46:47 No.697673062
太陽系を破壊する力を持った機体だぞ口を慎め
52 20/06/08(月)22:46:49 No.697673074
単騎で大気圏突入できないガンダムってZZとか丹生くらいかな
53 20/06/08(月)22:47:03 No.697673188
コロニー吹っ飛ぶ威力に耐えるシェルターが硬すぎるのか コロニーがもろいのか満身創痍のバスターライフルが威力加減してたのか
54 20/06/08(月)22:47:08 No.697673225
>色んな作品見ていつも思うけどXとWガンダム固え とは言えXは単機で大気圏突入出来ない強度だからな…まだまだよ
55 20/06/08(月)22:47:20 No.697673309
00ライザーは成層圏まで行ってライザーソードしてたしまぁ余裕でできるだろうな
56 20/06/08(月)22:47:38 No.697673435
>とは言えXは単機で大気圏突入出来ない強度だからな…まだまだよ 何をチンタラやってやがる!DX!合体だ!!
57 20/06/08(月)22:47:41 No.697673458
>ドクターJの作品だけ楽してるというか他の博士に鼻で笑われても何も言えない デスサイズとナタクが色々凝りすぎてるのが悪い
58 20/06/08(月)22:48:24 No.697673853
OOライザーは合体してるからな 合体していいならDXだってXだって大気圏突入と離脱くらいできらぁ!
59 20/06/08(月)22:48:24 No.697673858
>コロニーがもろいのか満身創痍のバスターライフルが威力加減してたのか レディがバルジのミサイルで落とそうとしてたし維持するの大変言ってるしコロニー自体は脆いだろうな
60 20/06/08(月)22:49:12 No.697674250
ヘビーアームズってかなりの欠陥機なんじゃ 機体の武装ほとんどが実弾でビームガトリングくらいがビーム兵器
61 20/06/08(月)22:49:39 No.697674507
敗者たちの栄光だと予備のカートリッジ持ってんだよなウイング バスターライフルのあの威力で予備あったら過剰じゃない…?
62 20/06/08(月)22:49:59 No.697674676
兵器としては理にかなってるだろ素ウイング 飛んで来てバスターライフルぶっ放して離脱
63 20/06/08(月)22:50:08 No.697674742
ヘビーアームズの規格は通常のMSと同じ奴だからどこでも補給できる安上がりなやつなんだよ
64 20/06/08(月)22:50:15 No.697674795
Jがビーム兵器が得意分野で Gがステルス Sが火器管制 Hがコクピット周り Oが機体制御 でハワードが推進機 そんな奴らが力合わせて作ったのにステルスが生かされてる気がしない…
65 20/06/08(月)22:50:21 No.697674842
>ヘビーアームズってかなりの欠陥機なんじゃ >機体の武装ほとんどが実弾でビームガトリングくらいがビーム兵器 弾薬はリーオーというかOZ製の物が大体流用可能だから 奪う事前提の機体だったりする
66 20/06/08(月)22:50:35 No.697674965
>ヘビーアームズってかなりの欠陥機なんじゃ >機体の武装ほとんどが実弾でビームガトリングくらいがビーム兵器 ガンダニュウム相手にするのは想定してないだろうし実弾の方が調達手っ取り早いんだろう 歩く火薬庫だけど
67 20/06/08(月)22:51:32 No.697675431
>機体の武装ほとんどが実弾でビームガトリングくらいがビーム兵器 ドクトルの得意分野は火器管制技術だからコンセプトがどれだけミサイルバルカン積めるのか?って印象がある
68 20/06/08(月)22:51:38 No.697675464
むしろ単騎でのテロ行動予定なのに最初から集団戦闘向けの機体とかのほうがどうなの?って思うけど
69 20/06/08(月)22:51:40 No.697675480
>弾薬はリーオーというかOZ製の物が大体流用可能だから >奪う事前提の機体だったりする でも奪うシーンとか無かったよね? リーオー用ドーバーガンとか持ってほしかった
70 20/06/08(月)22:51:40 No.697675482
>歩く火薬庫だけど 何が凄いってEWで何の対策もせずにそのまま大気圏突入出来ちゃうという… 火薬庫ではあるけどそれを守る装甲の硬さよ
71 20/06/08(月)22:51:43 No.697675505
英才教育されてるとはいえ MS運用一人でしろって結構無茶ぶりだよね
72 20/06/08(月)22:52:00 No.697675657
メリクリウスのプラネイトディフェンサーならツインバスター数初耐えてるしそこまで絶大的な攻撃力でもないよなツインバスター
73 20/06/08(月)22:52:01 No.697675667
弾切れを気にすることはないな ふっ…弾切れか残された手段は自爆装置くらいか
74 20/06/08(月)22:52:29 No.697675889
>でも奪うシーンとか無かったよね? ごひとデュオはそれっぽいことしてるっぽい描写はあったね あとトロワは何でもそつなくこなすからそつなく適地からも補給したり買ったりしてそう
75 20/06/08(月)22:52:53 No.697676078
>リーオー用ドーバーガンとか持ってほしかった デスサイズが中東脱出する輸送機で「何の意味もないかもしれないけどやらせてくれ」って マグアナック支援のために使ったのが印象的だ
76 20/06/08(月)22:53:07 No.697676181
バスターライフルでもMSがまるでアイスの様に溶けるから やっぱりツインバスターライフルは過剰火力すぎるよ!
77 20/06/08(月)22:53:29 No.697676362
>ふっ…弾切れか残された手段は自爆装置くらいか お前はナイフ抜いてからが本番過ぎる…
78 20/06/08(月)22:53:29 No.697676364
>弾切れを気にすることはないな >ふっ…弾切れか残された手段は自爆装置くらいか 弾が尽きることは無いってニュアンスよか弾切れてもなんとかできらぁ!ってくらいのヤケクソモードだと思う
79 20/06/08(月)22:53:47 No.697676482
子供の頃はWが好きだったけど今じゃヘビーアームズ一択だな 群れる敵に弾丸ばら撒いてジリジリと後退して ・・・ふっ とかやりたいそこからナイフでの立ち回りはできない
80 20/06/08(月)22:53:49 No.697676500
>弾切れを気にすることはないな >ふっ…弾切れか残された手段は自爆装置くらいか ナイフ一本で戦った方が強くない?
81 20/06/08(月)22:53:58 No.697676560
トロワも自爆発言したりとウイングは困ったら自爆よね皆 まあガンダムは機密の機体なわけだし
82 20/06/08(月)22:54:07 No.697676622
バスターライフルのMS破壊範囲が直径300mだから雑に基地の上を走らせたら基地機能終わりそうで怖い
83 20/06/08(月)22:54:15 No.697676691
○○装甲とかみたいななんかに強い設定ある特殊装甲より意味わかんないけどなんか固いみたいなのは厄介すぎる…
84 20/06/08(月)22:54:26 No.697676783
あの曲芸操縦を活かすならハゲ老師のところにいったほうが相性は良さそうだ
85 20/06/08(月)22:54:39 No.697676886
バスターライフルは出力調整でごん太ビームから細いけど長時間撃てたり使い分けができるって昔ディアゴスティーニの週刊ガンダムで見た
86 20/06/08(月)22:54:47 No.697676941
>メリクリウスのプラネイトディフェンサーならツインバスター数初耐えてるしそこまで絶大的な攻撃力でもないよなツインバスター いや一撃でPDがもう壊れそうになってる…!ってヒイロが語ってるから かなりの火力だよツインバスターライフルは!
87 20/06/08(月)22:54:57 No.697677023
テロリストが困った時にやるのは今も昔も自爆だろ
88 20/06/08(月)22:55:36 No.697677275
少なくともマイスターたちは自爆は選択にはなかったね
89 20/06/08(月)22:56:00 No.697677444
やろうと思えば泥臭くずっと戦えそうだけど なんかすぐ自爆したがる
90 20/06/08(月)22:56:11 No.697677516
どのガンダムにゼロシステム乗っけても大体強そうだな デスサイズとかどこを情報的に狙えばいいか予測つくし下手すればゼロシステム流し込んでやればさっさと鎮火できそう
91 20/06/08(月)22:56:12 No.697677521
ガンダニュウムはWだと熱を衝撃に変換出来るからビームサーベルで攻撃されても大丈夫
92 20/06/08(月)22:56:12 No.697677522
ガンダニュウムは精製レシピ一つで特性が全然違うものになるっていうの楽しいよね ビルゴタイプには無難でできるだけ安いの使ってたのかな
93 20/06/08(月)22:56:31 No.697677660
メリクリウスの至近自爆を食らっているのになんで生き残っているんだゼロは
94 20/06/08(月)22:56:34 No.697677680
熟練パイロットならザクのヒートホークでサーベル相手にも立ち回れるのと同じ トロワだからナイフでMS相手に出来る
95 20/06/08(月)22:56:51 No.697677810
>メリクリウスのプラネイトディフェンサーならツインバスター数初耐えてるしそこまで絶大的な攻撃力でもないよなツインバスター とはいえビルゴⅡのプラネイトはぶち抜いたりしてる描写もあるから出力次第じゃないかな 闇落ちカトルも多分ヒイロとトロワと交戦しだしても最初のうちは無意識に殺さないようにはしてただろうし
96 20/06/08(月)22:56:59 No.697677866
>むしろ単騎でのテロ行動予定なのに最初から集団戦闘向けの機体とかのほうがどうなの?って思うけど 本来のおぺめて…だと ガンダムは第1陣でOZの各基地に喧嘩吹っ掛けてかき乱して その後は第2陣の量産機大隊に合流する作戦だったから 部隊組んでの戦闘考えててもおかしくないかも?
97 20/06/08(月)22:57:00 No.697677875
>少なくともマイスターたちは自爆は選択にはなかったね その上のやつらは自爆も込みで考えてたっぽいけどね 体のいい足きりに
98 20/06/08(月)22:57:14 No.697677998
ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね
99 20/06/08(月)22:57:43 No.697678183
>>メリクリウスのプラネイトディフェンサーならツインバスター数初耐えてるしそこまで絶大的な攻撃力でもないよなツインバスター >いや一撃でPDがもう壊れそうになってる…!ってヒイロが語ってるから >かなりの火力だよツインバスターライフルは! そんなツインバスターライフルの直撃を受けて機体半壊してから更にもう一度直撃を受けたのにやたらと長く語り合ってようやく爆発したヴァイエイトなんなの?
100 20/06/08(月)22:57:52 No.697678240
>いや一撃でPDがもう壊れそうになってる…!ってヒイロが語ってるから >かなりの火力だよツインバスターライフルは! 機体込みで4発だな 耐えたの
101 20/06/08(月)22:58:04 No.697678320
>トロワだからナイフでMS相手に出来る その上でスペシャルズが6機とか残っててナイフだけだと流石に諦める ちょいちょい描写あるけどちゃんと強いんだよなあスペシャルズ
102 20/06/08(月)22:58:11 No.697678372
ガンダムWの世界で真に恐ろしいのは主役5人の生身での基地潜入しての工作能力だと思う
103 20/06/08(月)22:58:16 No.697678401
メリクリヴァイエイトはガンダムみたいなもんだからそりゃ堅い
104 20/06/08(月)22:58:25 No.697678464
>ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね あれは単機で大気圏突入したのも理由じゃないかな
105 20/06/08(月)22:58:58 No.697678680
カトルが敵地に単身で潜入したのってEW以外であったっけ あの時でさえマグアナックいたけど
106 20/06/08(月)22:59:15 No.697678790
>メリクリウスの至近自爆を食らっているのになんで生き残っているんだゼロは 大気圏突入中に変形してそのまま宇宙に戻る奴だぞ それ位で壊れるかよ
107 20/06/08(月)22:59:17 No.697678804
直接連絡取りあったわけでもないのに5博士揃ってバートン財団裏切ったのひどいね
108 20/06/08(月)22:59:20 No.697678824
>ガンダムWの世界で真に恐ろしいのは主役5人の生身での基地潜入しての工作能力だと思う 今後の宇宙戦略を見越して言うと最重要基地といえるレイクビクトリアに一人で出て入って兵舎全滅させてくる五飛とか 「戦闘パイロットの輸送が目的だ」ってゼクスがいってた通りすぎる
109 20/06/08(月)22:59:23 No.697678837
>>>メリクリウスのプラネイトディフェンサーならツインバスター数初耐えてるしそこまで絶大的な攻撃力でもないよなツインバスター >>いや一撃でPDがもう壊れそうになってる…!ってヒイロが語ってるから >>かなりの火力だよツインバスターライフルは! >そんなツインバスターライフルの直撃を受けて機体半壊してから更にもう一度直撃を受けたのにやたらと長く語り合ってようやく爆発したヴァイエイトなんなの? 一応メリクリウスとヴァイエイトはガンダム以上の機体って言われてそう作ったし… なんで敵の機体本気で作ってんのあのマッドサイエンティストども…
110 20/06/08(月)22:59:34 No.697678908
>ガンダムWの世界で真に恐ろしいのは主役5人の生身での基地潜入しての工作能力だと思う すでに中枢部で足組んで待ってるトロワ
111 20/06/08(月)23:00:12 No.697679186
>ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね EWのガンダムは見た目こそきれいだけどちゃんと修理整備されてたのか分からんしな
112 20/06/08(月)23:00:13 No.697679196
カトルとヒイロの二人で敵の艦隊を制圧出来るからあいつら普通にヤバイよ
113 20/06/08(月)23:00:20 No.697679250
>ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね あんなもんでしょ MS一機が搭載してるシールドでも防げるんだから施設丸ごと防衛機能に回してるんだから
114 20/06/08(月)23:00:25 No.697679279
>そんなツインバスターライフルの直撃を受けて機体半壊してから更にもう一度直撃を受けたのにやたらと長く語り合ってようやく爆発したヴァイエイトなんなの? そこはヴァイエイトが最後の力でトロワの意を汲んでくれたんだろ 最後まで爆発を待ってくれたし
115 20/06/08(月)23:00:59 No.697679504
>ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね そもそもシェルターの能力がわかんないからなあ PDの技術とか使われてても不思議じゃないと思っちゃう
116 20/06/08(月)23:01:42 No.697679812
>ゼロカスタムは明らかに威力落ちてますよね EWは威力より最大出力で三発分でエネルギー尽きる設定になったのがつらい
117 20/06/08(月)23:01:55 No.697679899
>ガンダムWの世界で真に恐ろしいのは主役5人の生身での基地潜入しての工作能力だと思う 敵基地内に入ってそこでガンダムを置いて行動できる判断がすごい
118 20/06/08(月)23:02:00 No.697679938
W世界のシェルターだからな… あの世界で防御特化で施設作ったらそりゃ硬いだろうな
119 20/06/08(月)23:02:01 No.697679943
EWのガンダムはアルトロンはともかく他は最終決戦後に何の整備もせず資源衛星に入れてポイしてたたんじゃなかったっけ? それでもあれだけ戦えてるのは正直頭おかしいと思うけど
120 20/06/08(月)23:02:11 No.697679999
メリクリウスのサーベルが負荷で壊れる程サーベル押し付けても平気なゼロだものな TVじゃ破損無かったなゼロ
121 20/06/08(月)23:02:15 No.697680036
>今後の宇宙戦略を見越して言うと最重要基地といえるレイクビクトリアに一人で出て入って兵舎全滅させてくる五飛とか あれよくよく考えたら 新兵達が就寝した後にそれぞれの部屋の扉に爆弾貼り付けて 更に誰にも気づかれる事なく全部屋にやり遂げた五飛の工作員としての能力高すぎない?
122 20/06/08(月)23:03:05 No.697680391
>カトルとヒイロの二人で敵の艦隊を制圧出来るからあいつら普通にヤバイよ あの5人単独で敵基地を破壊可能とかMS以上の脅威すぎる…
123 20/06/08(月)23:03:32 No.697680588
まず一発はPDとシールドで防ぐメリクリウス 二発目で限界に近づく 三発目でPDとシールドでそらす 四発目でPD吹っ飛ばされて機体飲み込まれるけどメリクリウスは無傷
124 20/06/08(月)23:04:00 No.697680783
五飛はインテリでもあるからな…
125 20/06/08(月)23:04:15 No.697680884
>更に誰にも気づかれる事なく全部屋にやり遂げた五飛の工作員としての能力高すぎない? 一切気づかれずに皆殺し爆破工作はできる隠密能力だし ヒイロみてると鉄格子ひん曲げて無理やりルート作るし止められないすぎる
126 20/06/08(月)23:04:49 No.697681124
>五飛はインテリでもあるからな… ギムナジウム帰りのモヤシが旦那なんて認めないんですけおおお!!
127 20/06/08(月)23:05:01 No.697681201
>新兵達が就寝した後にそれぞれの部屋の扉に爆弾貼り付けて >更に誰にも気づかれる事なく全部屋にやり遂げた五飛の工作員としての能力高すぎない? 誰か一人でもトイレに起きたら頓挫してた可能性あったんだよな それとも軍の兵士って夜中トイレに起きてはいけないみたいな規則あったりする?
128 20/06/08(月)23:05:15 No.697681309
たとえ敵にガンダムごと鹵獲されても 必要とあらば5人全員ガンダムを爆破するしな…
129 20/06/08(月)23:05:16 No.697681313
>TVじゃ破損無かったなゼロ 最後のラストシューティングでボロボロになってMO-Ⅱに戻るのもやっとになってる
130 20/06/08(月)23:05:45 No.697681510
真面目に5人のテロ工作員としての戦闘力は高すぎてやばい リアルで容赦もない
131 20/06/08(月)23:05:48 No.697681530
プラネイトディフェンサーもジジイらの作品だし仕方ない
132 20/06/08(月)23:05:48 No.697681534
WのMSは核融合炉だから動力は何とかなるんだよな
133 20/06/08(月)23:06:36 No.697681882
ヒイロのタフネスおかしくない?
134 20/06/08(月)23:06:51 No.697681971
>それとも軍の兵士って夜中トイレに起きてはいけないみたいな規則あったりする? あってもなくても教官ガノインだから飲酒や夜ふかしはさせてくれなそう
135 20/06/08(月)23:07:14 No.697682139
ジジイどもがOZに捕まってパラダイムシフト的な技術を小出しとはいえ色々だした世界だし あの世界の技術レベルはなんかもうそれやっちゃダメ的なのが多いな
136 20/06/08(月)23:07:38 No.697682303
メリクリウスシュイヴァン相手には完全にツインバスターは無力化される可能性がある
137 20/06/08(月)23:07:45 No.697682346
>ヒイロのタフネスおかしくない? 骨折の件は本当におかしい
138 20/06/08(月)23:07:47 No.697682355
>メリクリウスのサーベルが負荷で壊れる程サーベル押し付けても平気なゼロだものな >TVじゃ破損無かったなゼロ ヴァイエイトのビームで壊れないゼロのライフルもよく考えなくてもおかしい 武器すらガンダニュウム合金なのかよ!
139 20/06/08(月)23:08:02 No.697682450
>あってもなくても教官ガノインだから飲酒や夜ふかしはさせてくれなそう ゼクスとノインがデートしてたきらびやかなクラブ的な酒保はあったから週末くらいはいいんだろうけど それ以外はあんまり無くても不思議はないよね
140 20/06/08(月)23:08:31 No.697682663
>武器すらガンダニュウム合金なのかよ! そうだよ武器とかパーツ類全部ガンダニュウムだからビーム出力とかが異常なのだせる
141 20/06/08(月)23:08:49 No.697682775
>あの世界の技術レベルはなんかもうそれやっちゃダメ的なのが多いな ワザと欠陥残したけど 宇宙から地球めがけて島を蒸発できるビーム攻撃を乱発できる兵器を作れる段階で 多分火力面では色々カンストしてそう
142 20/06/08(月)23:09:19 No.697682980
ヴァイエイトシュイヴァンって普通に考えたらツインバスター以上だよね
143 20/06/08(月)23:09:39 No.697683112
五飛も酸素を無駄にしない為に自力で呼吸を止めて仮死状態になれるしな… あの世界の人間やっぱ何かおかしいよ!
144 20/06/08(月)23:10:29 No.697683448
リーブラの主砲が欠陥残さずに完成品だしてたら本当に地球が滅んでたろうな 主要都市いくつか消し飛ばすだけでえらいことになる
145 20/06/08(月)23:10:32 No.697683473
>五飛も酸素を無駄にしない為に自力で呼吸を止めて仮死状態になれるしな… >あの世界の人間やっぱ何かおかしいよ! あれしれっと当然のようにやるしデュオも驚かないのなんなの…
146 20/06/08(月)23:10:39 No.697683517
ゼロはエピオンのソードと鍔迫り合いできて腕切断までするサーベルが地味に異常な気もする
147 20/06/08(月)23:11:43 No.697683937
メリクリウスが直近で自爆して火柱上がるくらいの爆発の規模なのに まるで無傷のゼロの装甲もだいぶおかしい
148 20/06/08(月)23:11:47 No.697683962
>五飛も酸素を無駄にしない為に自力で呼吸を止めて仮死状態になれるしな… 老師Oもできたような気がする
149 20/06/08(月)23:12:03 No.697684064
>メリクリウスシュイヴァン相手には完全にツインバスターは無力化される可能性がある それよりもさらにヤバいディフェンサーがあと2つあるという
150 20/06/08(月)23:12:32 No.697684262
G-UNITは最近出たディオズが強すぎる ヴァイエイトメリクリウス合わせてPXシステムとかAC世界全部乗せに近いやん
151 20/06/08(月)23:12:38 No.697684305
本体ジェネレーター直結のエピオンのビームソードとかち合えるのは確かにおかしい ゼロのプラモのインストになんか出力めっちゃ高いとか書いてた気はするけど
152 20/06/08(月)23:12:53 No.697684413
>あの世界の人間やっぱ何かおかしいよ! 叫ぶな酸素が減る
153 20/06/08(月)23:13:11 No.697684537
ギリギリ阻止みたいな作品が多いなかきっちり地球に叩き込んだリーブラ砲は凄い
154 20/06/08(月)23:13:16 No.697684575
>メリクリウスが直近で自爆して火柱上がるくらいの爆発の規模なのに >まるで無傷のゼロの装甲もだいぶおかしい 近くにいた博士達が生きてるからあの火柱は深く考えちゃいけない気がする
155 20/06/08(月)23:13:59 No.697684867
そもそもウイングでさえバード形態で頭から地面に突っ込んでるのに そのまま何事もなく可変出来る時点で異常なまでの頑丈さなんだ
156 20/06/08(月)23:14:49 No.697685217
>G-UNITは最近出たディオズが強すぎる >ヴァイエイトメリクリウス合わせてPXシステムとかAC世界全部乗せに近いやん そもそもあの辺境の田舎ずっとおかしいわ…
157 20/06/08(月)23:15:25 No.697685471
>>五飛も酸素を無駄にしない為に自力で呼吸を止めて仮死状態になれるしな… >老師Oもできたような気がする 老師なんか腕組んで昼寝かよって体勢で寝てた気がする 他の博士は意識失って気絶してたのに
158 20/06/08(月)23:16:07 No.697685759
かっこいいよねドーバーガンで撃たれて体勢崩してからの シールドでガリガリすべりながら着地してくるウイング
159 20/06/08(月)23:16:49 No.697686016
五博士に対抗心燃やしてるくせにあの五博士が作ったシステムを遠慮無しで使い倒すペルゲの厚かましさは凄い そりゃあ最強MS作れるわ
160 20/06/08(月)23:17:27 No.697686259
>ギリギリ阻止みたいな作品が多いなかきっちり地球に叩き込んだリーブラ砲は凄い あれ博士達がヤバいからって撃つたびぶっ壊れる調整したけど その気があったら連射できると考えるとおかしいわ
161 20/06/08(月)23:17:30 No.697686281
左推進システムに速効で異常発生させたゼクスすごすぎない?
162 20/06/08(月)23:19:03 No.697686850
あの世界は博士達が良識的で良かったよね…
163 20/06/08(月)23:19:07 No.697686874
どうせ昔の衛星の破片だろって呑気に見逃す連合の監視網のはずが いきなり最強ランクのパイロットが追撃にきちゃったからな
164 20/06/08(月)23:19:44 No.697687115
シュイヴァンってよくよく考えると酷すぎる性能だな… メリクリウス×2とヴァイエイト×2の防御性能と攻撃性能って