20/06/08(月)22:15:07 たまら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/08(月)22:15:07 No.697658586
たまらないぜハニハニ
1 20/06/08(月)22:19:19 No.697660332
まあ困るよな…
2 20/06/08(月)22:20:14 No.697660730
後の世でイケメンヒーロー剣士集団のイメージになってますって言われたらなぁ…
3 20/06/08(月)22:21:42 No.697661411
違っ…俺たちそんなつもりじゃ…
4 20/06/08(月)22:21:44 No.697661432
現代人が来て 全員美少女化してエロゲーになってますって言われたら・・・
5 20/06/08(月)22:21:48 No.697661463
最後のなに…?
6 20/06/08(月)22:22:19 No.697661701
>最後のなに…? >たまらないぜハニハニ
7 20/06/08(月)22:22:32 No.697661790
土方さんは武士もどきと蔑まれ賊軍として潰れた恨みが原動力なんですよ?!ちょっとは気を遣ってあげて!
8 20/06/08(月)22:23:06 No.697662037
>最後のなに…? どっちもどっちも…どっちもどっちも!
9 20/06/08(月)22:23:42 No.697662279
>最後のなに…? su3957767.jpg
10 20/06/08(月)22:23:43 No.697662288
Woooワーォ!
11 20/06/08(月)22:24:07 No.697662460
実質は広域指定暴力団会津組がケツ持ってる族みたいなもんだからな…
12 20/06/08(月)22:24:25 No.697662584
知識もあるが何より出し方がすごいよなヒラコー
13 20/06/08(月)22:24:28 No.697662606
>土方さんは武士もどきと蔑まれ賊軍として潰れた恨みが原動力なんですよ?!ちょっとは気を遣ってあげて! 土方ってと忠義と誠に生きた鬼の副長じゃないか! 恋の句がブックカバーにもなってる事で有名な!
14 20/06/08(月)22:24:51 No.697662774
>最後のなに…? https://youtu.be/a73e3LjFwUo?t=37
15 20/06/08(月)22:25:15 No.697662949
>全員美少女化してエロゲーになってますって言われたら・・・ トヨトヨの親父連もノブノブもなってる
16 20/06/08(月)22:25:16 No.697662952
後世でヒーロー扱いされましたって聞いたら成仏しちゃう…
17 20/06/08(月)22:25:28 No.697663036
>実質は広域指定暴力団会津組がケツ持ってる族みたいなもんだからな… 奸薩del
18 20/06/08(月)22:25:29 No.697663042
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
19 20/06/08(月)22:25:37 No.697663089
プラネーッ オーシャーン
20 20/06/08(月)22:25:46 No.697663141
魂ゆすりしびれてゲッティングストレートすぎる…
21 20/06/08(月)22:26:49 No.697663621
まあ戦時の勤皇思想と徳川家に殉じる形になった新選組はかみ合わせは良さそうだ
22 20/06/08(月)22:27:12 No.697663782
ここまで完璧にアイデンティティ崩壊させられるとそりゃ思考停止するわな
23 20/06/08(月)22:27:16 No.697663805
!?
24 20/06/08(月)22:27:35 No.697663953
スタンドが困ってるじゃん…
25 20/06/08(月)22:27:37 No.697663970
各々の最期まで含めての人気だからな… そりゃとっしーのスタンドのみんなも困る
26 20/06/08(月)22:27:38 No.697663980
新刊いつ?
27 20/06/08(月)22:27:38 No.697663983
(あれ…?なんか違くね…?)
28 20/06/08(月)22:27:47 No.697664030
土方の腹心だった斎藤一は女子校の警備員になった知ったらどう思うんだろう
29 20/06/08(月)22:27:52 No.697664065
過去のまじもんの武士にも認められて後世でもカッコいい扱い 戦う理由がもう
30 20/06/08(月)22:28:08 No.697664199
そんな折!
31 20/06/08(月)22:28:21 No.697664311
>ここまで完璧にアイデンティティ崩壊させられるとそりゃ思考停止するわな やったぜウェーイ!という感情よりもはっ?何言ってんの?はっ?っていう感情のほうが強そうだ
32 20/06/08(月)22:28:23 No.697664330
たくさん本読んでるから色んな話知ってるんだよな
33 20/06/08(月)22:28:40 No.697664457
>https://youtu.be/a73e3LjFwUo?t=37 スッ→ ←スッ としか表現できない入り方しててダメだった
34 20/06/08(月)22:29:05 No.697664662
>実質は広域指定暴力団会津組がケツ持ってる族みたいなもんだからな… 松平容保は困惑した
35 20/06/08(月)22:29:13 No.697664719
文学少年だったからなこの空の神様
36 20/06/08(月)22:29:25 No.697664813
>過去のまじもんの武士にも認められて後世でもカッコいい扱い >戦う理由がもう あああそういう話になっちゃうのか…!
37 20/06/08(月)22:29:27 No.697664826
薄桜鬼とか乙女ゲーで一時代を築いていたからな…
38 20/06/08(月)22:29:35 No.697664895
永倉新八が北大の剣道の先生だっけ
39 20/06/08(月)22:29:48 No.697664986
武士になれなかった愚連隊の怨みが原動力の怨霊に「アンタ等後世で武士の中の武士って大人気だよ」って伝えるという恐ろしいターンアンデッド呪文
40 20/06/08(月)22:29:52 No.697665002
力士軍団って何…
41 20/06/08(月)22:29:52 No.697665004
そういえばサスライガーって新選組モチーフだったな…
42 20/06/08(月)22:30:04 No.697665099
セクシー殺人スライディング
43 20/06/08(月)22:30:17 No.697665220
バクシンガーだよ!
44 20/06/08(月)22:30:33 No.697665335
>そういえばサスライガーって新選組モチーフだったな… バクシンガーだよお!!
45 20/06/08(月)22:30:38 No.697665378
土方歳三マジモテ男 モテ過ぎてモテ過ぎて困ると本人の手記にも書いてある
46 20/06/08(月)22:30:39 No.697665384
全員美少女だったらしい!
47 20/06/08(月)22:30:39 No.697665390
>文学少年だったからなこの空の神様 それが何でこんなビートたけしみたいなキャラに…
48 20/06/08(月)22:30:47 No.697665448
俺も大人になってちゃんと知るまで割とヒーローなイメージだったわ ゴロツキじゃねえか…いやイシンシシもフテーローシもおっかねえけど…
49 20/06/08(月)22:30:48 No.697665452
>そういえばサスライガーって新選組モチーフだったな… バクシンガーだよ
50 20/06/08(月)22:31:15 No.697665687
>土方歳三マジモテ男 >モテ過ぎてモテ過ぎて困ると本人の手記にも書いてある 死にたくなる奴だ
51 20/06/08(月)22:31:20 No.697665724
(こんな俺たちでごめん……)
52 20/06/08(月)22:31:24 No.697665751
幕臣ガー
53 20/06/08(月)22:31:28 No.697665778
大日本帝国の姿勢と徳川に最後まで従った新撰組は相性悪くない…?
54 20/06/08(月)22:31:37 No.697665862
>>文学少年だったからなこの空の神様 >それが何でこんなビートたけしみたいなキャラに… 安心して欲しい 実際のこの空の神様もっと狂犬だから
55 20/06/08(月)22:31:37 No.697665866
近藤さんとか沖田もスタンドでいたよね?これ聞いてたのかな
56 20/06/08(月)22:31:54 No.697665989
>俺も大人になってちゃんと知るまで割とヒーローなイメージだったわ 新選組血風録とかあの手のが流行る前は 新選組のイメージは粗暴な暴れ者だったとか聞いたことがあるような内容な
57 20/06/08(月)22:31:55 No.697665993
>まあ戦時の勤皇思想と徳川家に殉じる形になった新選組はかみ合わせは良さそうだ 庶民の明治政府に対する不満と徳川時代への揺り戻しの憧憬が合わさって 講談師が格好の題材として新撰組をチョイスした結果庶民の人気がすごいことに 大正昭和に入ってその人気をあやかって部隊名に…
58 20/06/08(月)22:32:10 No.697666114
>幕臣ガー (初めて気付いた)
59 20/06/08(月)22:32:21 No.697666192
菅野ってアレなアレだと思われてるけど 根はインテリになれなかった乱暴者なんだよね
60 20/06/08(月)22:32:21 No.697666196
>力士軍団って何… まだ新選組になる前の壬生浪士時代にスモトリの大群と大喧嘩やらかしたエピソードがあるのだ
61 20/06/08(月)22:32:40 No.697666344
赤穂浪士とかもめっちゃ持ち上げられてるけど 吉良家的にはテロリストだもんね…
62 20/06/08(月)22:32:41 No.697666354
バクシンガーがキモ過ぎる
63 20/06/08(月)22:32:48 No.697666405
全く関係ないけどバクシンガーの英表記がBAXINGARなのかっこよくて好き
64 20/06/08(月)22:32:49 No.697666412
トレードマークになってる青い羽織もカッコイイですね
65 20/06/08(月)22:32:50 No.697666426
いまの新撰組のイメージはだいたい司馬センセが作った
66 20/06/08(月)22:33:04 No.697666542
>力士軍団って何… 鴨が力士と喧嘩になって力士叩き斬った話だと思う
67 20/06/08(月)22:33:12 No.697666594
>薄桜鬼とか乙女ゲーで一時代を築いていたからな… 素であざとい設定の連中が多い上に 和装洋装完備してるとか使いやすすぎるのが悪い
68 20/06/08(月)22:33:12 No.697666596
ちゃんとできなかった後悔とか恨みで動いてる連中がこんな事言われたら「えっ…あ…いや俺たちそんなんじゃ…いや嬉しい…?けど?いや何か間違って伝わってない…?」ってなるよね…
69 20/06/08(月)22:33:17 No.697666640
昭和の頃にはすでにヒーロー扱いだったんだっけか
70 20/06/08(月)22:33:17 No.697666641
>赤穂浪士とかもめっちゃ持ち上げられてるけど >吉良家的にはテロリストだもんね… 奴らのアレ就活らしいな
71 20/06/08(月)22:33:38 No.697666803
>トレードマークになってる青い羽織もカッコイイですね 土方「近藤さん、俺こんなダサいの絶対着ないかんね!」
72 20/06/08(月)22:33:45 No.697666851
「」みたいなのが実はさー!なこと言うと台無しじゃん
73 20/06/08(月)22:33:49 No.697666885
>>赤穂浪士とかもめっちゃ持ち上げられてるけど >>吉良家的にはテロリストだもんね… >奴らのアレ就活らしいな みんな死んどる!
74 20/06/08(月)22:34:51 No.697667336
幽霊が汗かいてて駄目だった
75 20/06/08(月)22:35:01 No.697667416
あなたを見かけた京の町~~~♪
76 20/06/08(月)22:35:04 No.697667449
モテるっつーのは高杉久坂くらいになってから言うもんだ 藩の金で女買って朝に最高のポエム残すんだぞ勝てねえよ
77 20/06/08(月)22:35:40 No.697667723
>>幕臣ガー >(初めて気付いた) 驀進と幕臣のWミーニング さすがにドメスティック・バクーフは幕府とかそのあたりは気づくと思うけど
78 20/06/08(月)22:35:42 No.697667738
後世に伝わる歴史が真実だとは限らないってジオウでも言ってたな
79 20/06/08(月)22:35:46 No.697667765
>>最後のなに…? >https://youtu.be/a73e3LjFwUo?t=37 貼られる度に効果音が足りなくてシュンとなる
80 20/06/08(月)22:35:49 No.697667785
!?の元ネタが思い出せない…
81 20/06/08(月)22:36:01 No.697667881
>みんな死んどる! おかげで身内はあぁ討ち入りした例の!って就職できた 逆にいやあんなのうちの殿様が悪いじゃん…つーか切腹させたの幕府だし…っで討ち入りしなかったのはあぁ君んとこ討ち入りしなかったの…っで就活難しかった
82 20/06/08(月)22:36:01 No.697667889
新撰組って知ってるかい?昔京の町で粋に暴れまわったって言うぜ
83 20/06/08(月)22:36:05 No.697667922
負の感情増幅させて突き動かされてそうな廃棄物にこれは効きすぎる…アイデンティティ崩壊しちゃうよ…
84 20/06/08(月)22:36:33 No.697668125
>>トレードマークになってる青い羽織もカッコイイですね >土方「近藤さん、俺こんなダサいの絶対着ないかんね!」 当時安物扱いの浅葱色の染料の着物が いつの間にか超クールということに
85 20/06/08(月)22:37:07 No.697668374
>負の感情増幅させて突き動かされてそうな廃棄物にこれは効きすぎる…アイデンティティ崩壊しちゃうよ… バレー部主将もこれに該当しかねないんだよな
86 20/06/08(月)22:37:17 No.697668426
浅葱色はまあいいよ だんだらは無い…
87 20/06/08(月)22:37:24 No.697668492
バクシンガーも末期は外の文明差に圧倒されて次々死ぬのが辛い
88 20/06/08(月)22:37:28 No.697668535
>土方の腹心だった斎藤一は女子校の警備員になった知ったらどう思うんだろう そらまあ呼んでも来ないよな
89 20/06/08(月)22:37:32 No.697668561
>>>赤穂浪士とかもめっちゃ持ち上げられてるけど >>>吉良家的にはテロリストだもんね… >>奴らのアレ就活らしいな >みんな死んどる! あれやらんと家族が露頭に迷うんだ 仇討ちして主君の汚名を雪ぐデキた家臣です!って言えなきゃいけなかったらしい
90 20/06/08(月)22:37:41 No.697668631
>!?の元ネタが思い出せない… 最初ってなんだろ 特攻の拓? マガジンのヤンキーものでよく見るやーつだよね
91 20/06/08(月)22:37:43 No.697668640
>浅葱色はまあいいよ >だんだらは無い… 実際ダサいんですぐにみんな着なくなってほぼ皆黒服になった
92 20/06/08(月)22:38:07 No.697668837
>バレー部主将もこれに該当しかねないんだよな 魔女認定されて火あぶりされたことの恨みの塊みたいなやつだもんな…あんたは間違いなく聖女だったよって伝えたら堕ちそう
93 20/06/08(月)22:38:11 No.697668871
恐らくジャンヌも現代知識でアンタ今じゃ聖人認定されてるし小説、映画、2次創作なんでも御座れのパーフェクトヒロインだよって言ったら卒倒しそう
94 20/06/08(月)22:38:43 No.697669160
>>>トレードマークになってる青い羽織もカッコイイですね >>土方「近藤さん、俺こんなダサいの絶対着ないかんね!」 >当時安物扱いの浅葱色の染料の着物が >いつの間にか超クールということに あれ数回しか着たことないらしいな
95 20/06/08(月)22:38:52 No.697669245
怨霊してるときに真顔で誰もが知ってる超カッコいいヒーローだよ!って言われたらその場で消えたくなる なった
96 20/06/08(月)22:38:57 No.697669287
土方歳三なんてイケメンクールな副長で未だに大人気ですよ
97 20/06/08(月)22:38:58 No.697669296
>バレー部主将もこれに該当しかねないんだよな お前現代では最上級の美少女で聖女サマとして引っ張りだこだぜ
98 20/06/08(月)22:39:00 No.697669319
ラスプーチンちんこの事くらいしかしらね…っていわれたらどうなんだろ
99 20/06/08(月)22:39:05 No.697669361
ノブよりはずっとまともに伝わってるじゃん
100 20/06/08(月)22:39:06 No.697669369
>バレー部主将もこれに該当しかねないんだよな 母国での後世の扱い見たらもっかい燃えそう
101 20/06/08(月)22:39:08 No.697669385
聖女は今ジルドレがあるからなぁ
102 20/06/08(月)22:39:09 No.697669396
当時は無念で死んでるのに後世でその戦いと名前が語り継がれてますってそれ以上何を望むのか…
103 20/06/08(月)22:39:13 No.697669427
>恐らくジャンヌも現代知識でアンタ今じゃ聖人認定されてるし小説、映画、2次創作なんでも御座れのパーフェクトヒロインだよって言ったら卒倒しそう あんた今じゃエロ本でおっさんにレイプされてるよ!
104 20/06/08(月)22:39:17 No.697669467
>バレー部主将もこれに該当しかねないんだよな 列聖されちゃったしな…教皇庁の公式謝罪付きで
105 20/06/08(月)22:39:20 No.697669490
>恐らくジャンヌも現代知識でアンタ今じゃ聖人認定されてるし小説、映画、2次創作なんでも御座れのパーフェクトヒロインだよって言ったら卒倒しそう 大体巨乳だよ 貧乳ジャンヌとかちょっと思い付かないレベルだよって付け加えれば再起できる
106 20/06/08(月)22:39:24 No.697669524
日本軍(官軍)が部隊名にしてるってのもかなり効くと思う…
107 20/06/08(月)22:39:27 No.697669541
バレー部主将と土方は現代から来たら即落ちの可能性ある ラスプーチンや金柑頭は多分無理かな…
108 20/06/08(月)22:39:34 No.697669590
巻末おまけのバレー部主将に現代だと胸盛られてシコられまくってるよって言ったら成仏しそう 本編は知らん
109 20/06/08(月)22:39:53 No.697669760
田舎のやんちゃ坊主たちが立身出世しようって もう侍の時代も終わるのに頑張って頑張って最後は死ぬわけじゃん 日本人は大好きよな
110 20/06/08(月)22:39:55 No.697669772
バレー部主将は列聖したよって言われたらそれだけで死んじゃいそう
111 20/06/08(月)22:40:00 No.697669811
現代での扱い知ってもっと恨みつらみが爆発しそうな廃棄物は金柑頭か…
112 20/06/08(月)22:40:03 No.697669832
>実際ダサいんですぐにみんな着なくなってほぼ皆黒服になった 今じゃ観光客がこぞって着るような感じになるからな…
113 20/06/08(月)22:40:07 No.697669868
>>土方歳三マジモテ男 >>モテ過ぎてモテ過ぎて困ると本人の手記にも書いてある >死にたくなる奴だ でもこれ遊女からの手紙がめっちゃくる!なので今で言えば営業LINEなのだ…
114 20/06/08(月)22:40:43 No.697670121
金柑頭は割と最近研究進んで再評価の動き無い?
115 20/06/08(月)22:40:46 No.697670146
ジャンヌにお前はいろんな姿で男どものズリネタにされてるよって教えてあげたい
116 20/06/08(月)22:40:49 No.697670162
俺らの時代でジャンヌダルクっつったら金髪碧眼で絹のような長髪を靡かせる巨乳の超絶美少女剣士で… の辺りで怒り出しそう
117 20/06/08(月)22:40:50 No.697670174
都の治安を守るため勤王浪士を叩き切れ ひとかどの武士になるために情けは無用の新撰組
118 20/06/08(月)22:40:53 No.697670197
>金柑頭は多分無理かな… 今年は大河でめっちゃ持ち上げられてないか
119 20/06/08(月)22:40:55 No.697670216
新八っつぁんはジジイになってもクソ強なエピソードあるんだっけ確か
120 20/06/08(月)22:40:57 No.697670224
下の句など無用
121 20/06/08(月)22:41:01 No.697670272
ジャンヌって今は実際美人だった説とか出てるんじゃなかったっけ
122 20/06/08(月)22:41:04 No.697670289
>今じゃ観光客がこぞって着るような感じになるからな… でも新選組ってブランド無しで客観的に見るとやっぱダサ…
123 20/06/08(月)22:41:06 No.697670315
>バレー部主将と土方は現代から来たら即落ちの可能性ある >ラスプーチンや金柑頭は多分無理かな… 金柑頭は娯楽だと最近は誰かに利用された説とか流行してるからあと100年くらい未来から誰か来てくれたらいけるかもしれない
124 20/06/08(月)22:41:14 No.697670380
ドリフターズいま土方さんどうなったんだろう
125 20/06/08(月)22:41:23 No.697670442
味方かな?敵でした甲子太郎は怨霊たちも多分全員ああうn…って顔になる あと鴨さん後世でどうなってるのが絶対気になる
126 20/06/08(月)22:41:23 No.697670445
アニーも列聖したしな…
127 20/06/08(月)22:41:24 No.697670452
>ラスプーチンちんこの事くらいしかしらね…っていわれたらどうなんだろ 格ゲーにも出たし… ジャンヌと一緒に
128 20/06/08(月)22:41:25 No.697670460
>今年は大河でめっちゃ持ち上げられてないか 信長憎しだから世間の評価は関係ないかも
129 20/06/08(月)22:41:37 No.697670549
銀魂の新撰組は史実に近かったんですね!
130 20/06/08(月)22:41:43 No.697670604
今見ても男前だからモテはしたんだろうが後年までモテ自慢手記が回し読みされてるのは辛すぎるな
131 20/06/08(月)22:41:43 No.697670613
幕末キチガイ藩筆頭!水戸藩! 名産物は狂人!長州藩! THE・薩摩!薩摩藩! 新選組と会津藩は幕末にあってピュア過ぎた
132 20/06/08(月)22:41:53 No.697670695
>ジャンヌって今は実際美人だった説とか出てるんじゃなかったっけ ブスだったら敵がブス!って言いまくるはずなんで 逆に言えば平均よりは上なはず
133 20/06/08(月)22:41:56 No.697670717
>金柑頭は多分無理かな… あいつは結局良くも悪くも信長次第だから…
134 20/06/08(月)22:42:06 No.697670788
バレー部主将に同じような事言えるのってワイルドバンチの二人あたりかな
135 20/06/08(月)22:42:24 No.697670958
まあノッブもノッブで悪いところ多いし…
136 20/06/08(月)22:42:29 No.697671000
>>金柑頭は多分無理かな… >今年は大河でめっちゃ持ち上げられてないか お前主演のドラマでお使いクエストで走らされまくった挙句打ち切りになったよ!
137 20/06/08(月)22:42:36 No.697671060
バレー部なんて今じゃどこ見ても金髪巨乳のSSR超美人だからな…
138 20/06/08(月)22:42:40 No.697671093
>ジャンヌって今は実際美人だった説とか出てるんじゃなかったっけ 美人だったらふらんす人が美人だったって書かないわけ無いだろ 同じ理屈でブサイクってこともなかろうが
139 <a href="mailto:新選組">20/06/08(月)22:42:49</a> [新選組] No.697671170
>赤穂浪士とかもめっちゃ持ち上げられてるけど >吉良家的にはテロリストだもんね… あのギザギザの陣羽織かっこいいよね!ウチも真似しよう!
140 20/06/08(月)22:42:50 No.697671175
>新八っつぁんはジジイになってもクソ強なエピソードあるんだっけ確か 手拭い一つでヤクザ数人のしたとかそういうやつ
141 20/06/08(月)22:42:53 No.697671201
>あと鴨さん後世でどうなってるのが絶対気になる なんつーか 影薄い・・・
142 20/06/08(月)22:42:57 No.697671237
死生観が違うから死んででも戦おうとするやつを蹴り倒してでも止める
143 20/06/08(月)22:43:02 No.697671284
ワーヒーのラスプーチン見せたら廃棄物パワー増しそう
144 20/06/08(月)22:43:33 No.697671528
バレー部主将落とされると同時に金髪ロング巨乳SSRに魔法少女の変身バンクみたいに変わらねえかな
145 20/06/08(月)22:43:37 No.697671560
アナスタシアさんは……同姓同名の美人さんいっぱい有名だよ!
146 20/06/08(月)22:43:41 No.697671585
水戸藩明治までに人材死滅してる…
147 20/06/08(月)22:43:41 No.697671588
信長人気がある時点で光秀は無理だろう…
148 20/06/08(月)22:43:42 No.697671597
ジャンヌは美人だったとしてもそれをひっくり返せるぐらいやったことがオルレアン宗教ゴリラ過ぎる
149 20/06/08(月)22:43:45 No.697671630
>あと鴨さん後世でどうなってるのが絶対気になる クレイジーサイコ侍
150 20/06/08(月)22:43:47 No.697671645
アナルスタシアは・・その・・・知名度が・・・
151 20/06/08(月)22:43:54 No.697671690
キリストっぽい黒王もあんた今世界最大レベルの宗教で崇められて 神の一側面で三位一体とか言われてるよ?って伝えたらどうなるんだろう
152 20/06/08(月)22:43:57 No.697671712
隊内で評判良くなかっただんだらは忠臣蔵好きのゴリラの趣味が出た結果っぽいのがなんとも
153 20/06/08(月)22:43:59 No.697671722
>バレー部なんて今じゃどこ見ても金髪巨乳のSSR超美人だからな… しかもバレー部寄りの性格の悪堕ちフォーム(超美人&巨乳は据え置き)も完備だ
154 20/06/08(月)22:44:13 No.697671842
なんで困惑してるの 後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの?
155 20/06/08(月)22:44:16 No.697671852
>死生観が違うから死んででも戦おうとするやつを蹴り倒してでも止める みんな死にたくねえ死にたくねえって死んでったんだぞふざけんな!はまぁ確かに…ってなる そもそも自分が派手に死ぬと後の奴らが楽になるからすぱっと死ぬわけだしね…
156 20/06/08(月)22:44:24 No.697671921
光秀はノッブもこっち来ちゃってる時点で無理 なんかお互いにめっちゃ煽るし
157 20/06/08(月)22:44:37 No.697672018
リアルニンジャの一人、明智光秀は、カナダ地域にネザー京を建国。十年にわたる盤石な支配ののち、「天下布武」を号令した。すなわち大陸間弾道矢を射て次元門を開き、ニンジャやオニの軍勢を文明諸都市に送り込んできたのである。
158 20/06/08(月)22:44:47 No.697672102
新選組的に薩摩藩と長州藩ならどっちが憎いんだろう
159 20/06/08(月)22:44:51 No.697672130
>アナルスタシアは・・その・・・知名度が・・・ 知名度は割とある方だと思う 詳しい逸話まではそうでもないだろうが
160 20/06/08(月)22:44:52 No.697672142
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? 雑に例えるなら 黒歴史ノートが発掘されて激売れ
161 20/06/08(月)22:45:15 No.697672338
新刊まだ?
162 20/06/08(月)22:45:19 No.697672370
>新選組的に薩摩藩と長州藩ならどっちが憎いんだろう 諸共くたばれじゃねぇかな…
163 20/06/08(月)22:45:23 No.697672400
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? 恨み辛みでここまで走ってきたのにその源泉がまるっと讃えられてるんだぞ
164 20/06/08(月)22:45:24 No.697672410
カモちゃん砲いいよね よくない…やっぱあいつ駄目だわ!
165 20/06/08(月)22:45:27 No.697672430
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? だって本人からしたらヒーローになりきれずズタボロの末路迎えた恨みでこんな異世界で暴れてるのにこんな事言われたらどう反応すればいいのか分かんないじゃん
166 20/06/08(月)22:45:27 No.697672433
普段呼んでも来ないのにここぞとばかりに出てくる勇と総司
167 20/06/08(月)22:45:28 No.697672436
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? こいつらは当時武士として生きれなかった恨みつらみで悪堕ちしてる状態だから… そこでお前ら後世でヒーローだぜ!されて悪堕ちの理由失ったような感じ
168 20/06/08(月)22:45:34 No.697672482
>新選組的に薩摩藩と長州藩ならどっちが憎いんだろう 池田屋的には長州じゃないかな… 薩摩最初は幕府側だし
169 20/06/08(月)22:45:36 No.697672500
アナスタシアは正教会で一家まとめて受難者と扱われてるのとロシアが国家として謝罪したことを伝えれば…
170 20/06/08(月)22:45:39 No.697672516
>黒歴史ノートが発掘されて激売れ 死にてえ
171 20/06/08(月)22:45:46 No.697672586
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? 元の世界で全てを否定されて死んだ!人間が憎い!こちらの世界で人間を滅ぼす側として戦う! してた最中なので…
172 20/06/08(月)22:45:51 No.697672628
>あと鴨さん後世でどうなってるのが絶対気になる 力士軍団とバチンコバトルの印象しかない
173 20/06/08(月)22:45:55 No.697672655
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? どーせ俺たち悪党だぜ怨霊でーす!人困らせまーす!みんな嫌いな新撰組でーす! してるところに子供でももう少しマトモな嘘つくぞって言われたら自己嫌悪で死ぬ
174 20/06/08(月)22:45:58 No.697672677
まあ死んでるんだが
175 20/06/08(月)22:45:59 No.697672684
光秀はそもそも廃棄物かどうかもわからないんだよなアイツ
176 20/06/08(月)22:46:06 No.697672744
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? 真実を元に英雄なら言うことないんだろうけど なんか違うとか俺それ知らないよ?な逸話盛られてたりしたら困るだろう
177 20/06/08(月)22:46:16 No.697672810
美醜はともかく光のキチガイ扱いされてますよ貴女 って言われたら流石にバレー部主将も泣くと思う
178 20/06/08(月)22:46:23 No.697672860
(沖田が美男子…?)
179 20/06/08(月)22:46:26 No.697672883
>詳しい逸話まではそうでもないだろうが 知ってる!雪球に石詰めて姉の頭にブチ当てたお転婆姫でしょ!
180 20/06/08(月)22:46:34 No.697672954
そもそも新撰組自体がヒーローとは程遠い集団だったからな それでも戦って納得いかなかったから廃棄物やってんのにまさかのヒーロー扱いだぞ
181 20/06/08(月)22:46:51 No.697673091
でもジルドレはどうだろうな…
182 20/06/08(月)22:46:53 No.697673109
休載癖さえ無ければなぁ…
183 20/06/08(月)22:47:03 No.697673184
アナスタシア?知ってるわよ! ロシアハーフのアイドルでしょ!
184 20/06/08(月)22:47:11 No.697673238
田舎もんの半グレだからな新選組
185 20/06/08(月)22:47:17 No.697673288
格好すら中二病ファッションみたいなもんだしな…
186 20/06/08(月)22:47:22 No.697673321
金柑頭は最近の作品だとノブ厄介オタク勢みたいな印象が強いせいで廃棄物じゃなくて平常運転なのでは?ってなってしまう
187 20/06/08(月)22:47:28 No.697673362
>なんで困惑してるの >後世で大人気ヒーローになってるのって嫌なの? 死後に自分たちが一番欲しかった侍としての名誉が得られてるのが一番痛嬉しい
188 20/06/08(月)22:47:28 No.697673365
光秀は未だに裏切った理由が分からないのが面白いからな…
189 20/06/08(月)22:47:30 No.697673376
>知ってる!カメラが趣味のイースターエッグで戦うお転婆姫でしょ!
190 20/06/08(月)22:47:49 No.697673514
アナスタシアはロマノフ家の生き残りがいるかもしれないってことでわりと話題になってたっぽい気が
191 20/06/08(月)22:47:54 No.697673555
とっしーは最後陸奥とやり合って少しスッキリしたんでしょ知ってる
192 20/06/08(月)22:48:02 No.697673627
アナスタシアは割と早い段階で生存説が出たり主題にした創作物が出始めたので当時のロシア国民も負い目というか俺らぜってぇ復讐されるわみたいな自覚はあったと思われる
193 20/06/08(月)22:48:02 No.697673630
>お前現代では最上級の美少女で聖女サマとして引っ張りだこだぜ 使いやすすぎるんだよな設定が
194 20/06/08(月)22:48:12 No.697673748
どーせ俺らは武士になれなかったチンピラ集団ですよーだ!畜生人間死ね!してた所をキラキラした目でヒーロー扱いされる 気まずい
195 20/06/08(月)22:48:30 No.697673899
悪霊みたいなもんだからこんな事言われたら浄化されて成仏してしまう
196 20/06/08(月)22:48:33 No.697673933
ラスプーチンは最近の人だけど後世の人からしたらどういう人間だったのかよく分からんのが
197 20/06/08(月)22:48:43 No.697674019
違う私そんなつもりじゃって感じで美化されてるのに困惑
198 20/06/08(月)22:48:44 No.697674031
士道不覚悟をする者は切腹 局を脱する者は切腹 無断で金策を致す者は切腹 勝手に訴訟を取扱いし者は切腹 私闘を行いし者は切腹 宿題やらないと切腹 寝る前に歯を磨かないと切腹 燃えるゴミと燃えないゴミを一緒に捨てても切腹 お風呂で身体を洗うとき髪から洗わないと切腹 卵のからざを残すと切腹 ブルマー絶滅したら切腹 Xn+Yn=Znはnが2より大きいとき自然数解を持たないと切腹
199 20/06/08(月)22:49:12 No.697674255
ジルドレはもう塩になったけどジャンヌ見ながら何か満足気に死んだのが解釈一致
200 20/06/08(月)22:49:17 No.697674315
こんな反応されたらどうなっちゃうの
201 20/06/08(月)22:49:17 No.697674318
「アナスタシア」って名前のロマノフ家の姫さまって何人かいたんじゃなかったか
202 20/06/08(月)22:49:23 No.697674370
パンツを写真にとられたら負け
203 20/06/08(月)22:49:40 No.697674515
>金柑頭は最近の作品だとノブ厄介オタク勢みたいな印象が強いせいで廃棄物じゃなくて平常運転なのでは?ってなってしまう 本能寺が未だに謎なのが悪い これだけ研究されてもそれっぽい仮説すら無いならもう金柑頭自体が拗らせたという結論になる
204 20/06/08(月)22:50:02 No.697674694
変顔自撮りの開祖だし…
205 <a href="mailto:太宰治">20/06/08(月)22:50:06</a> [太宰治] No.697674720
>>黒歴史ノートが発掘されて激売れ >死にてえ 殺せ!! 墓の下の俺を引き摺り出してもう一度殺せー!! 芥 川 龍 之 介
206 20/06/08(月)22:50:08 No.697674746
>ラスプーチンは最近の人だけど後世の人からしたらどういう人間だったのかよく分からんのが デカチンで貴族の淑女を堕としまくった破戒僧
207 20/06/08(月)22:50:22 No.697674845
>光秀は未だに裏切った理由が分からないのが面白いからな… 裏切り前にどっかに渡りをつけようとしてた形跡すらなかったんだっけ
208 20/06/08(月)22:50:22 No.697674846
>ラスプーチンは最近の人だけど後世の人からしたらどういう人間だったのかよく分からんのが 宗教盾に勝手やり散らしたクソ自己陶酔野郎だよ ロシアの凍土が生み出した真なる自由と言える
209 20/06/08(月)22:50:22 No.697674853
まぁうんでもあれだよその当時の恨みとかはほらまだ有効というか
210 20/06/08(月)22:50:28 No.697674908
ノブなんてどっから引っ張ればいいかわかんねえぜ!
211 20/06/08(月)22:50:29 No.697674912
ミッチーはあまりに謀反のネタがなくて認知症でついやっちまった説もあるくらいだもんな…
212 20/06/08(月)22:50:30 No.697674928
フテローシ軍団をギッタギタにして平和を守り劣勢の中最後の最後まで忠義に生きた侍の鑑!
213 20/06/08(月)22:50:40 No.697675011
新選組主要メンバーがスタンド召喚に応じない 後の日本から来た奴は新選組を英雄視している 戦国時代のモノホンの武士からも侍と認められた
214 20/06/08(月)22:50:43 No.697675036
あんた達「」は様々なクリエイティブな創作をして今でもその定型ネタが使われてるんだぜ! って言われてる感じ
215 20/06/08(月)22:50:46 No.697675072
金柑頭は謎過ぎてボケてうっかり本能寺説まであるからな…
216 20/06/08(月)22:50:51 No.697675120
カチューシャ…
217 20/06/08(月)22:51:13 No.697675291
宝具で誰もついてこねぇ土方とかちょっとかわいそうだよなあいつ
218 20/06/08(月)22:51:23 No.697675355
>まあ戦時の勤皇思想と徳川家に殉じる形になった新選組はかみ合わせは良さそうだ 実際白虎隊とかはその文脈で徳富蘇峰が喧伝してたらしい
219 20/06/08(月)22:51:30 No.697675412
なんか幕府とか朝廷とかと繋がってたかもって話はなくなったんか
220 20/06/08(月)22:51:36 No.697675452
>裏切り前にどっかに渡りをつけようとしてた形跡すらなかったんだっけ 完全にこれ以上にない好機だからやったけど人質取らなかったり非協力的な相手に詰め寄れなかったりと 割と不徹底なところが逆にらしいなって思う
221 20/06/08(月)22:51:38 No.697675463
>あんた達「」は様々なクリエイティブな創作をして今でもその定型ネタが使われてるんだぜ! >って言われてる感じ 殺せー!俺を殺せー!
222 20/06/08(月)22:51:40 No.697675481
というかタイミング考えるならもっと前に謀反するべきだからなミッチー 本当になんでそこで?ってタイミングだ
223 20/06/08(月)22:51:41 No.697675489
何なら秀吉もノッブ討たれてから行動早すぎお前まさか!?とかも言われたり もう訳がわからん
224 20/06/08(月)22:51:42 No.697675503
でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う
225 20/06/08(月)22:51:44 No.697675515
>>金柑頭は最近の作品だとノブ厄介オタク勢みたいな印象が強いせいで廃棄物じゃなくて平常運転なのでは?ってなってしまう >本能寺が未だに謎なのが悪い >これだけ研究されてもそれっぽい仮説すら無いならもう金柑頭自体が拗らせたという結論になる 年齢と疲れからくる痴呆だったのでは?が通っちゃいかねないくらいなんでやったか不明なんだよな…
226 20/06/08(月)22:51:47 No.697675538
>新選組主要メンバーがスタンド召喚に応じない >後の日本から来た奴は新選組を英雄視している >戦国時代のモノホンの武士からも侍と認められた 説得フラグON!
227 20/06/08(月)22:51:50 No.697675574
どうして来てくれないんだ…!ってしてたけどそりゃまあ来ないよなと悟る
228 20/06/08(月)22:52:01 No.697675666
まあ本能寺はわからないほうが好き勝手脚色して書けるからいいような気もする 信長も結局道半ばで死んだからどう扱っても面倒くさくないし
229 20/06/08(月)22:52:08 No.697675723
一通り女体化されてしまってるな過去の人
230 20/06/08(月)22:52:31 No.697675900
>何なら秀吉もノッブ討たれてから行動早すぎお前まさか!?とかも言われたり >もう訳がわからん へうげものはこの説だったな
231 20/06/08(月)22:52:35 No.697675931
>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う カモミール芹沢がエロいのが悪いみたいな所あると思う
232 20/06/08(月)22:52:36 No.697675939
信長が天下統一して平和になったら困る武士はいっぱいいたけど光秀は違うもんなあ 本当に何考えてたのやら
233 20/06/08(月)22:52:42 No.697675987
ラスプーチンは不戦を説いたり人民思いの面もあったのは間違いないけどちょっと貴族を敵に回しすぎた
234 20/06/08(月)22:52:45 No.697676008
戦国時代はマジでごった返しすぎてよくわかんないことになってるとこ多いからタイムマシン欲しいわ…
235 20/06/08(月)22:52:49 No.697676043
よりにもよって幽斎にめっちゃ拒否られてるのがダメだよミッチー
236 20/06/08(月)22:53:14 No.697676243
新撰組なんて今じゃ日本の歴史で上位の知名度だからな… しかもいい感じに捉えられてる
237 20/06/08(月)22:53:23 No.697676318
>>あんた達「」は様々なクリエイティブな創作をして今でもその定型ネタが使われてるんだぜ! >>って言われてる感じ >殺せー!俺を殺せー! 300年後くらいにコールドスリープから目覚めて 「すげえ本物の「」だ!」 「マジか!」 「落ち着け!」 ってやられたりするのか…
238 20/06/08(月)22:53:33 No.697676388
>信長が天下統一して平和になったら困る武士はいっぱいいたけど光秀は違うもんなあ >本当に何考えてたのやら こないだテレビで子孫が 本能寺はノリで起こしたテヘペロ謀反だって言ってた
239 20/06/08(月)22:53:34 No.697676395
みっちーは一応好機は好機だしもうちょっと時間あれば実権ちゃんと握れた可能性もあるのよ 当時ありえないくらいの速度で戻ってきた奴が悪いでもありえない速度すぎて黒幕なので猿も被害者
240 20/06/08(月)22:53:39 No.697676428
>デカチンで貴族の淑女を堕としまくった破戒僧 果たして本当にデカチンだったのだろうか…
241 20/06/08(月)22:53:43 No.697676451
本能寺周りはマジで意味わからんし 秀吉の行動の早さも謎すぎる マジでミステリーだわ
242 20/06/08(月)22:54:01 No.697676578
>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う でもわりと当時の新選組ゲーでは史実にそっていた方だからなあれ…
243 20/06/08(月)22:54:13 No.697676676
>でも宮藤官九郎と香取慎吾が悪いみたいな所あると思う
244 20/06/08(月)22:54:14 No.697676678
奇兵隊か新選組かと言われれば敗軍の新選組の方が絶対知名度あるからな・・・
245 20/06/08(月)22:54:16 No.697676699
>新撰組なんて今じゃ日本の歴史で上位の知名度だからな… やはり歴史者がすべてを制するんだね 司馬遼太郎御大は大事なことばかり教えてくれる………………
246 20/06/08(月)22:54:30 No.697676812
>信長が天下統一して平和になったら困る武士はいっぱいいたけど光秀は違うもんなあ >本当に何考えてたのやら 土地奪われて閑職に回されるのを恐れたのでは?って説もあるけど 明智家が天皇や将軍との政を取りなす超重要ポジなこと考えるとまずありえないんだよね…
247 20/06/08(月)22:54:51 No.697676980
ついでに忠臣蔵の人らも結構満足同盟してると思う
248 20/06/08(月)22:54:54 No.697677005
ラスプーチンコは現物が残ってるので…
249 20/06/08(月)22:54:55 No.697677010
逆に問題が多すぎて全く触れられない南北朝時代
250 20/06/08(月)22:55:09 No.697677098
天下取りの好機ですぞとか言っちゃった官兵衛もますます混乱の元である
251 20/06/08(月)22:55:12 No.697677122
>果たして本当にデカチンだったのだろうか… ホルマリン漬け残ってなかったっけ…?
252 20/06/08(月)22:55:17 No.697677146
>秀吉の行動の早さも謎すぎる 謎ではないんだあそこまでやれる財力と行動力と状況全て上手くいっただけで
253 20/06/08(月)22:55:19 No.697677169
343空の他の部隊名みても新選組、維新隊、奇兵隊、天誅組と尊王佐幕のごった煮
254 20/06/08(月)22:55:28 No.697677225
ゴールデンカムイ見てたから土方さんの評価が下がる事が考えられねえ
255 20/06/08(月)22:55:29 No.697677228
破戒僧、チンポデカいの博物館で バレ バレ
256 20/06/08(月)22:55:34 No.697677251
>果たして本当にデカチンだったのだろうか… あんまりに見事なイチモツなんでホルマリン漬けかなんかで残してあるんじゃなかったか
257 20/06/08(月)22:55:36 No.697677268
>やはり歴史者がすべてを制するんだね >司馬遼太郎御大は大事なことばかり教えてくれる……………… 気軽にイメージねじかえすぎる…でも小説面白いしいいか…
258 20/06/08(月)22:55:50 No.697677380
勝者は歴史をつくり 敗者は物語を作るってやつだ
259 20/06/08(月)22:55:56 No.697677419
>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う でもクイズはガチ マジでガチ
260 20/06/08(月)22:55:59 No.697677432
サンクトペテルブルクの博物館にラスプーチンチンある
261 20/06/08(月)22:56:11 No.697677514
記録の残り方によっては数百数千年後になろう小説が実在の人物扱いされる世界になるかもしれんし恐ろしい…
262 20/06/08(月)22:56:12 No.697677523
気になるのは津田信澄が織田信孝に討ち取られてること 織田分家の何人かが光秀と密約してたのでは…?という可能性
263 20/06/08(月)22:56:13 No.697677537
秀吉は死後も結構信長さまの事書いてたりもマジで信長様への忠誠心あったと思うんだけどね
264 20/06/08(月)22:56:23 No.697677601
本能寺の直後は色々と情報が錯綜して誰も彼もが動けなかった時にいの一番に動いた猿は傑物
265 20/06/08(月)22:56:24 No.697677610
>>果たして本当にデカチンだったのだろうか… >ホルマリン漬け残ってなかったっけ…? あれアザラシかなんかのちんこだってさ
266 20/06/08(月)22:56:25 No.697677618
なんでチンポ保管されてんの…
267 20/06/08(月)22:56:46 No.697677767
スターリンのチンポは保管されてねぇんだっけか
268 20/06/08(月)22:56:50 No.697677806
>逆に問題が多すぎて全く触れられない南北朝時代 南北朝の問題は現代に禍根を残し過ぎる・・・
269 20/06/08(月)22:57:01 No.697677891
su3957896.jpg
270 20/06/08(月)22:57:01 No.697677893
出来のいい創作しだいでどうにでもなりそうじゃねぇか
271 20/06/08(月)22:57:04 No.697677912
ドリフターズのジルドレ早々に塩になっちゃってたけど 廃棄物なら基地外化してるほうだったんじゃ?
272 20/06/08(月)22:57:14 No.697677991
全盛期の猿はマジでバケモンだからな…晩年は壊れちゃった…
273 20/06/08(月)22:57:31 No.697678109
>新撰組なんて今じゃ日本の歴史で上位の知名度だからな… >しかもいい感じに捉えられてる 戊辰戦争含めてあまりにメチャクチャやりすぎたしその後の士族反乱や自由民権運動もあって 意図的にイメージアップを図った結果というかもっと根源的に御霊信仰みたいなアレを感じなくもない
274 20/06/08(月)22:57:42 No.697678178
>>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う >でもわりと当時の新選組ゲーでは史実にそっていた方だからなあれ… え 史実再現するとちんちんしおれるような敗北離散エンドになるけどやったのか すげーな
275 20/06/08(月)22:57:47 No.697678205
ラスプーチンチンポは33センチって証言があるので博物館の28センチチンポは別物ではって説があるのだ
276 20/06/08(月)22:57:47 No.697678208
なんでわざわざチンポ切って晒すの…
277 20/06/08(月)22:57:49 No.697678217
>ドリフターズのジルドレ早々に塩になっちゃってたけど >廃棄物なら基地外化してるほうだったんじゃ? あいつ根っからのキチガイだし…
278 20/06/08(月)22:57:57 No.697678276
西郷隆盛なんかは当時から人気絶頂だったんだよなあいつ
279 20/06/08(月)22:58:02 No.697678310
ロマノフ家は状況が悪くなってそそくさと処分されただけだし…
280 20/06/08(月)22:58:08 No.697678352
>>秀吉の行動の早さも謎すぎる >謎ではないんだあそこまでやれる財力と行動力と状況全て上手くいっただけで 大返しはとにかく移動移動!で動きまくったから戦に間に合った猿の部隊半数以下になってたらしいね
281 20/06/08(月)22:58:10 No.697678368
博物館のアレはそもそもチンポですらない何かとか言う話も聞いたが本当の事は知らない なら面白い方を選ぶのが人間だ
282 20/06/08(月)22:58:14 No.697678393
猿は根っからの武士じゃないことが強みだったけど晩年はそれがそのまま弱点に…
283 20/06/08(月)22:58:16 No.697678404
>33センチ なそ
284 20/06/08(月)22:58:20 No.697678432
>本能寺の直後は色々と情報が錯綜して誰も彼もが動けなかった時にいの一番に動いた猿は傑物 と言うより中国攻めだって味方の損害少なくしながらごりごりと攻め入ってたからな秀吉 1年くらい経てば多分毛利家の中心部まで落とせてたくらいに
285 20/06/08(月)22:58:35 No.697678536
とっしー光堕ちしたの?
286 20/06/08(月)22:58:39 No.697678559
特になんも残すことが出来なかったはずなのに後世の奴らが面白い部分を語り継いでついでにイメージアップしてくれてるのも複雑だな 本人たちの遺志を継いでくれてるわけでもないし…
287 20/06/08(月)22:58:47 No.697678610
>>>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う >>でもわりと当時の新選組ゲーでは史実にそっていた方だからなあれ… >え >史実再現するとちんちんしおれるような敗北離散エンドになるけどやったのか >すげーな どのルートでも近藤は流山で死ぬし史実ルートなら土方藤堂原田沖田は死ぬ
288 20/06/08(月)22:58:50 No.697678627
>ラスプーチンチンポは33センチって証言があるので博物館の28センチチンポは別物ではって説があるのだ デカすぎんだろ…
289 20/06/08(月)22:58:55 No.697678659
秀吉は信長の死後も色々話はしつつも 信長のように甘くはやらねーぞ!みたいなこともいってるので 忠誠心を持ちつつそれはそれで動ける人間だったのは間違いないと思う
290 20/06/08(月)22:59:01 No.697678701
>でもクイズはガチ >マジでガチ 答えを知ることで能動的にプレイヤーが新選組を楽しむための知識が高まる作りなのはすごく感心した ほかの歴史もの見ても役立ったよ
291 20/06/08(月)22:59:03 No.697678715
チンポ イン ザ ホルマリン!
292 20/06/08(月)22:59:08 No.697678750
猿の戦績はヤバすぎる 日本史の上で最高の戦上手と言っていい
293 20/06/08(月)22:59:22 No.697678833
>スターリンのチンポは保管されてねぇんだっけか レーニンは全身保管されてる
294 20/06/08(月)22:59:35 No.697678911
レーニンは死体そのものを保存されてるよね確か スターリンも一時期同じ感じで保存されてたけど後に埋められた
295 20/06/08(月)22:59:42 No.697678974
逆にこれよりちょっと前の人だと 新撰組?ああ、あれだろ鞍馬天狗の敵役の みたいになる
296 20/06/08(月)22:59:44 No.697678993
歴史に名を残したロシア人なんてだいたいクズだからチンポデカいほうが強い
297 20/06/08(月)22:59:55 No.697679057
>>でも行殺♥新選組が悪いみたいな所あると思う >でもクイズはガチ >マジでガチ 鍵十寺ってクイズスポットでちょんまげの大佐が出てきたとき腹抱えて笑った
298 20/06/08(月)22:59:55 No.697679063
猿!城攻め任せた!
299 20/06/08(月)23:00:00 No.697679097
>本人たちの遺志を継いでくれてるわけでもないし… ぱっつぁんがある程度残してくれてたんじゃないの…?それほど詳しくないからよくわからんけど
300 20/06/08(月)23:00:06 No.697679133
しかしスレ画が出たのって3年ぐらい前だよね…
301 20/06/08(月)23:00:21 No.697679257
>日本史の上で最高の戦上手と言っていい 全盛期元就と全盛期秀吉の戦いが見て見たかった
302 20/06/08(月)23:00:35 No.697679337
カモちゃんなんかはルート入らないと確実に途中でいなくなるからな
303 20/06/08(月)23:00:35 No.697679340
>西郷隆盛なんかは当時から人気絶頂だったんだよなあいつ 東軍への情がめっちゃ厚かった
304 20/06/08(月)23:00:40 No.697679363
>どのルートでも近藤は流山で死ぬし史実ルートなら土方藤堂原田沖田は死ぬ しっかり史実でケリをつけたあとにフィクションと珍説で回収する手際の良さよ…
305 20/06/08(月)23:00:42 No.697679377
>逆に問題が多すぎて全く触れられない南北朝時代 楠木正成はたまに出てくるじゃん Rise of KingdomsのCMで出てきたときは何で?ってなったけど
306 20/06/08(月)23:00:48 No.697679426
バクシンガーも終盤は負け戦ばっかりでとにかく気が滅入る話だった 近藤さん死んだせいでラスト三話バクシンガー使えないし
307 20/06/08(月)23:00:55 No.697679476
俺が死ぬまでに完結するかヒラコーが死んで絶筆になるか俺が完結より先に死ぬか
308 20/06/08(月)23:01:07 No.697679550
>>本人たちの遺志を継いでくれてるわけでもないし… >ぱっつぁんがある程度残してくれてたんじゃないの…?それほど詳しくないからよくわからんけど 主に島田魁と子母沢寛のおかげ
309 20/06/08(月)23:01:14 No.697679611
>新撰組?ああ、あれだろJSが主人公のNHKアニメ
310 20/06/08(月)23:01:28 No.697679724
>>スターリンのチンポは保管されてねぇんだっけか >レーニンは全身保管されてる どうかしている…と思ったけどピラミッドに眠るミイラみたいなものか
311 20/06/08(月)23:01:31 No.697679740
>逆にこれよりちょっと前の人だと >新撰組?ああ、あれだろ鞍馬天狗の敵役の >みたいになる でも近藤くんはなぜかわりといい役 カツ回収んちで近藤くんと鞍馬天狗と黄金バットさんが一堂に会するとかマジ子供たち興奮
312 20/06/08(月)23:01:34 No.697679753
大奥で女中が集団妊娠した時も相手イケメンデカチンの坊主だったらしいし デカチン坊主は一定の需要があるのかもしれない…
313 20/06/08(月)23:01:50 No.697679869
カシタローのルートに入ると一緒に粛清されてバッドエンドだ
314 20/06/08(月)23:01:55 No.697679901
ラスプーチンのホルマリン漬けの真偽は不明だし実際のちんこの大きさの真偽もわかんねえ情報元が確か娘だったりするし
315 20/06/08(月)23:02:04 No.697679964
>>どのルートでも近藤は流山で死ぬし史実ルートなら土方藤堂原田沖田は死ぬ >しっかり史実でケリをつけたあとにフィクションと珍説で回収する手際の良さよ… 原田が大陸で馬賊になるやつとかも異説であるやつだからしっかりしてんのよね
316 20/06/08(月)23:02:11 No.697680001
ツイッターが死ねばヒラコーの筆も速くなるのでは?
317 20/06/08(月)23:02:12 No.697680008
>俺が死ぬまでに完結するかヒラコーが死んで絶筆になるか俺が完結より先に死ぬか そこまで長くかからんだろう 数年以内で完結するんじゃないかな まちょと覚悟はしておけ
318 20/06/08(月)23:02:30 No.697680138
続き書かねえとこまで佐藤大輔をリスペクトしないでいいのに
319 20/06/08(月)23:02:56 No.697680331
>>>スターリンのチンポは保管されてねぇんだっけか >>レーニンは全身保管されてる >どうかしている…と思ったけどピラミッドに眠るミイラみたいなものか スターリンもしばらくは保存されてたけどやったことがやったことなので処理された
320 20/06/08(月)23:03:15 No.697680462
ヒラコーって今いくつだ 生活習慣良さそうな人には見えないし…
321 20/06/08(月)23:03:20 No.697680506
バレー部主将にはちゃんと だいたいの作品では巨乳になってるんで安心していいですよ と伝えてあげよう
322 20/06/08(月)23:03:58 No.697680773
ヒラコーは筆遅いけど大抵はちゃんと終わらせてるからましじゃねーかな 佐藤大輔は途中で他の書き出してそっちも止まるっていう地獄だったから…
323 20/06/08(月)23:03:58 No.697680775
乙女ゲーになっても新撰組なので基本死ぬ
324 20/06/08(月)23:04:06 No.697680826
>>どのルートでも近藤は流山で死ぬし史実ルートなら土方藤堂原田沖田は死ぬ >しっかり史実でケリをつけたあとにフィクションと珍説で回収する手際の良さよ… どうして近藤さんハッピーエンドがないんですか…? どうして…
325 20/06/08(月)23:04:28 No.697680977
ずっと50半ばくらいのイメージだヒラコー
326 20/06/08(月)23:04:29 No.697680983
>>新撰組?ああ、あれだろJSが主人公のNHKアニメ 飛べ!イサミって新撰組とどういう関係なんだっけ…
327 20/06/08(月)23:04:37 No.697681027
相当不摂生してそうだけど病気で急死までリスペクトしなくていいからなマジで
328 20/06/08(月)23:04:44 No.697681086
新選組とか真田幸村とか楠木正成とか源義経とか大体負けた方が人気
329 20/06/08(月)23:05:05 No.697681224
>新八っつぁんはジジイになってもクソ強なエピソードあるんだっけ確か 新八斎藤は老年でも強い逸話が多いし、生き残ってるからるろ剣はじめ維新後の漫画にも良くでてくる
330 20/06/08(月)23:05:18 No.697681326
ヒラコーまだ今年で47だったか…
331 20/06/08(月)23:05:53 No.697681573
六角獄舎の拷問までキチンとやってたな行殺
332 20/06/08(月)23:06:04 No.697681674
>どうして近藤さんハッピーエンドがないんですか…? >どうして… 負け倒すのにちょっと感じてるMだからアレでハッピーなんすよ…
333 20/06/08(月)23:06:48 No.697681949
楠木って人気や知名度あるかなあ 新撰組だったら名場面いくつか出てくる人はそこそこいると思うけど 楠木の名場面ってうんこ煮てるところくらいしか出てこなくない?
334 20/06/08(月)23:06:49 No.697681957
あったよ!本物新選組エンド!
335 20/06/08(月)23:06:58 No.697682020
>ヒラコーまだ今年で47だったか… 意外とわかーい
336 20/06/08(月)23:07:03 No.697682058
歴史の知名度ってその時代で全然アレなんだね 戦前は楠木正成とか凄い人気っぽそうだったけど太平記の大河がない今どうなんだろう
337 20/06/08(月)23:07:44 No.697682339
>負け倒すのにちょっと感じてるMだからアレでハッピーなんすよ… 反論しづらいハッピーさだよ
338 20/06/08(月)23:08:44 No.697682747
>佐藤大輔は途中で他の書き出してそっちも止まって最後は心臓止まって地獄行きだったから…
339 20/06/08(月)23:08:58 No.697682828
楠木は天皇家の守護神ってキャラ付けが ナウで維新な尊王攘夷ボーイ達にバカ受けしたいからね・・・
340 20/06/08(月)23:09:07 No.697682892
>>負け倒すのにちょっと感じてるMだからアレでハッピーなんすよ… >反論しづらいハッピーさだよ 元カレの龍馬に調教された結果なので
341 20/06/08(月)23:09:15 No.697682954
佐藤大輔死んでから畳むとかじゃなくても良いから構想とか残すのそこら辺を考える様になってくれたらいいんだが アサシネとかどこまでやったまま終わったのか分からん
342 20/06/08(月)23:09:45 No.697683140
>歴史の知名度ってその時代で全然アレなんだね 宮本武蔵も柳生三厳も戦前だと全く人気なくて 剣豪と言えば塚原卜伝、上泉信綱、荒木又右衛門だった
343 20/06/08(月)23:09:56 No.697683224
そういやガンダムにも乗るんだよな新撰組
344 20/06/08(月)23:10:03 No.697683270
そんな折!
345 20/06/08(月)23:10:03 No.697683271
佐藤大輔書き出しはマジでいいからこそ恨まれてたんだよな まさか死んじまうとは
346 20/06/08(月)23:10:14 No.697683337
>>>負け倒すのにちょっと感じてるMだからアレでハッピーなんすよ… >>反論しづらいハッピーさだよ >元カレの龍馬に調教された結果なので これ行殺やってない人から見たら怪文書極まりないな…
347 20/06/08(月)23:10:37 No.697683510
まあ信長だって人気出て今のポジションになったの戦後らしいからな それまでだと秀吉と家康のほうがずっと人気あったみたいだし
348 20/06/08(月)23:10:50 No.697683581
>元カレの龍馬に調教された結果なので でも犬扱いされた時はおちんちんがイライラした
349 20/06/08(月)23:11:24 No.697683804
>>>>負け倒すのにちょっと感じてるMだからアレでハッピーなんすよ… >>>反論しづらいハッピーさだよ >>元カレの龍馬に調教された結果なので >これ行殺やってない人から見たら怪文書極まりないな… 史実の接点皆無じゃないですか!ってなってるよ…
350 20/06/08(月)23:11:53 No.697684002
>記録の残り方によっては数百数千年後になろう小説が実在の人物扱いされる世界になるかもしれんし恐ろしい… ラノベでしかない源氏物語が大学のメイン研究テーマになったりしてるし、源氏物語オタクの女性の日記も古典の教科書に載ってたな 多分千年後の世界にはガンダム専攻とかハルヒの卒論書きましたとかあるぜ