虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前々か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/08(月)21:03:25 No.697628891

    前々から思ってたけど新潟は北陸地方にも入るんじゃないんです?

    1 20/06/08(月)21:03:41 No.697628997

    いいえ

    2 20/06/08(月)21:04:28 No.697629302

    そんなこと言うの新潟にも北陸にも住んでない人だけだよ

    3 20/06/08(月)21:04:43 No.697629415

    親不知あって行くの大変だし…

    4 20/06/08(月)21:05:09 No.697629574

    富山まではギリ西日本だからな

    5 20/06/08(月)21:05:28 No.697629707

    幕末では東北と同盟結んでたし東北で

    6 20/06/08(月)21:05:48 No.697629830

    信越でいいんじゃない?どっちも無駄にでかいしサイズ的には2県で十分でしょ

    7 20/06/08(月)21:07:45 No.697630776

    奥羽列藩同盟

    8 20/06/08(月)21:07:58 No.697630880

    新潟1県だけで北陸3県と同じくらい面積あるから新潟だけで一地方だよ

    9 20/06/08(月)21:08:39 No.697631134

    新潟長野静岡は割と地方区分でハブられがち

    10 20/06/08(月)21:08:59 No.697631262

    静岡みたいな境遇だな新潟

    11 20/06/08(月)21:09:48 No.697631605

    ならもう静岡長野とトリオ組もう

    12 20/06/08(月)21:11:13 No.697632212

    >ならもう静岡長野とトリオ組もう 糸静線できた!

    13 20/06/08(月)21:11:30 No.697632315

    クラスの余り物同士でくっつくのいいよね…

    14 20/06/08(月)21:12:23 No.697632665

    地形無視の境界線としては東北が一番しっくりくる

    15 20/06/08(月)21:12:30 No.697632715

    余り物が甲信越で括られてると思ってたけどそうでもないのか

    16 20/06/08(月)21:12:30 No.697632718

    越前、越中、越後でいこう

    17 20/06/08(月)21:12:33 No.697632738

    山梨は関東に入りたいだろうが甲信越でこちらに巻き込まれてもらう

    18 20/06/08(月)21:13:46 No.697633192

    長野にせよ静岡にせよバカでかいから地域によって依存する都市圏が全然違うのも地方区分よくわからん感じになる要因だと思う

    19 20/06/08(月)21:15:12 No.697633782

    くっつく先のいない三重県

    20 20/06/08(月)21:16:13 No.697634201

    新潟は上中下越で一県ずつ分けてもいいくらいだよ

    21 20/06/08(月)21:20:14 No.697635938

    >長野は北中東南で一県ずつ分けてもいいくらいだよ

    22 20/06/08(月)21:25:15 No.697637958

    >新潟は上中下越で一県ずつ分けてもいいくらいだよ 佐渡独立!マリネラ王国誕生!

    23 20/06/08(月)21:27:21 No.697638763

    関東の無い甲信越じゃだめなの

    24 20/06/08(月)21:28:17 No.697639152

    甲信越派と北信越派の溝は別に深くない

    25 20/06/08(月)21:30:13 No.697639894

    おれ信だけど甲信越は各文化圏が違いすぎると思う

    26 20/06/08(月)21:31:45 No.697640538

    >おれ信だけど甲信越は各文化圏が違いすぎると思う じゃあどことどこなら文化的に親和性があるのかって言うんです…

    27 20/06/08(月)21:33:00 No.697641069

    富山は北日本です

    28 20/06/08(月)21:33:08 No.697641119

    もうJRの管轄で区切っちまえよ

    29 20/06/08(月)21:34:13 No.697641547

    まぁ上杉謙信が関東管領やってたし新潟は関東と一緒にしとけばいいんじゃね?

    30 20/06/08(月)21:34:33 No.697641679

    >もうJRの管轄で区切っちまえよ じゃあ東北の仲間入りだな

    31 20/06/08(月)21:36:40 No.697642521

    たまに関東地方枠に山梨が入ってくるの何なの

    32 20/06/08(月)21:37:45 No.697642925

    >たまに関東地方枠に山梨が入ってくるの何なの 山梨も首都圏なので

    33 20/06/08(月)21:42:35 No.697644800

    やーい仲間はーずれー!

    34 20/06/08(月)21:45:33 No.697645927

    >おれ信だけど甲信越は各文化圏が違いすぎると思う 甲信で違いすぎると言っちゃうともう同州とか不可能だよ

    35 20/06/08(月)21:47:29 No.697646690

    >>たまに関東地方枠に山梨が入ってくるの何なの >山梨も首都圏なので 群馬栃木茨木が首都圏面をするならうちもという気持ちはわかる 東京神奈川千葉埼玉でくくられたらもう何も言えない

    36 20/06/08(月)21:48:00 No.697646905

    北陸は北陸三県というのがしっくりくるからまず入らない 甲信越でいいじゃん

    37 20/06/08(月)21:48:03 No.697646927

    山梨は小物だからどうでもいい 新潟は大物だから独立心があって良い

    38 20/06/08(月)21:48:48 No.697647228

    >くっつく先のいない三重県 東海なのか関西なのかマジでわからん…

    39 20/06/08(月)21:49:05 No.697647350

    >甲信越でいいじゃん そんな余り物の寄せ集めみたいな…

    40 20/06/08(月)21:49:06 No.697647358

    山梨には甲州街道があるからな…

    41 20/06/08(月)21:51:35 No.697648389

    山梨は北関東3県と違って一応東京に面してるから…

    42 20/06/08(月)21:53:01 No.697648984

    >甲信越でいいじゃん 山梨県民も新潟県民も互いを縁もゆかりもない存在と思っているし 長野県民にも仲を取り持つほどの思い入れがない枠組み

    43 20/06/08(月)21:53:17 No.697649091

    書き込みをした人によって削除されました

    44 20/06/08(月)21:54:37 No.697649658

    富山と新潟の県境辺りが親知らず子知らずって難所だったせいで交流が切れてるんだよな…

    45 20/06/08(月)21:55:49 No.697650169

    >山梨は北関東3県と違って一応東京に面してるから… 山梨が接してる東京って郡部じゃん!

    46 20/06/08(月)21:58:18 No.697651135

    北関東を南東北と言っても許してくれるぐらい東北は懐が深いから新潟も東北でよかろ

    47 20/06/08(月)21:59:05 No.697651402

    >>くっつく先のいない三重県 >東海なのか関西なのかマジでわからん… 桑名とか四日市とかゴリゴリの名古屋都市圏なんだけど 亀山や熊野が東海かと言われると困る