ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)19:12:53 No.697587474
兄妹っていいよね…
1 20/06/08(月)19:14:42 No.697587946
聖騎士団の者だ
2 20/06/08(月)19:15:42 No.697588238
抵抗を止めろ
3 20/06/08(月)19:16:26 No.697588410
コルウェル来るの早いな…
4 20/06/08(月)19:17:09 No.697588602
このイベントやってるとき閉鎖病棟に入院してたからイベントが気になって仕方がない
5 20/06/08(月)19:18:30 No.697588988
>このイベントやってるとき閉鎖病棟に入院してたからイベントが気になって仕方がない ワーさん記憶を失って…!
6 20/06/08(月)19:18:54 No.697589119
復刻まで後何ヵ月ぐらいかかるだろう
7 20/06/08(月)19:19:37 No.697589317
子連れ狼が本当にただ出てきただけだったし続編は確実にあると思うんだがいつになるやら
8 20/06/08(月)19:20:25 No.697589531
カラクラキルが何処かで生きてるかコルウェル二号になったかは知りたい
9 20/06/08(月)19:21:13 No.697589757
そろそろ続編来てもいい頃になってきた
10 20/06/08(月)19:21:36 No.697589862
きっとおにころ隊みたいなのに追われてるよ
11 20/06/08(月)19:22:10 No.697590003
弱いんだからそんな連中来たら死ぬわ!
12 20/06/08(月)19:23:01 No.697590239
この頃やってなかったけど弱いオタクは死ぬタイプのイベなの?
13 20/06/08(月)19:23:40 No.697590402
>このイベントやってるとき閉鎖病棟に入院してたからイベントが気になって仕方がない お前は俺か このイベントだけノータッチだから復刻来てくれないと困る…
14 20/06/08(月)19:24:10 No.697590556
ハーマーすらリスク伴う以上沢山魂ごちゃ混ぜ妖刀から救うのはカリえもんでもどうにもならない…
15 20/06/08(月)19:24:28 No.697590660
>この頃やってなかったけど弱いオタクは死ぬタイプのイベなの? 安心しろ強いオタクでも割と死にかける
16 20/06/08(月)19:24:32 No.697590685
>この頃やってなかったけど弱いオタクは死ぬタイプのイベなの? 妹も親友も見殺しにした田舎侍の話だよ
17 20/06/08(月)19:24:34 No.697590691
元から死んでる妹とその婚約者の関係をフォーカスした話だから 弱いんオタクでも耐えれるよ
18 20/06/08(月)19:25:21 No.697590954
冒頭で言われる通りもう終わった話だからな
19 20/06/08(月)19:26:09 No.697591205
役立たずの狛犬
20 20/06/08(月)19:26:15 No.697591228
>この頃やってなかったけど弱いオタクは死ぬタイプのイベなの? 詮無きことよ…
21 20/06/08(月)19:26:27 No.697591301
この一枚絵をいれるタイミングは素晴らしいから是非やって欲しい
22 20/06/08(月)19:26:52 No.697591436
空はハーヴィンに厳しすぎないかなって…
23 20/06/08(月)19:27:25 No.697591592
早く読みたいのでサイド入りして欲しい
24 20/06/08(月)19:27:55 No.697591762
なんか当時はまぁこういう話もあるか…って思ったけど 今になって見るとやっぱり異質な話だったなってボディブローのように効いてくる
25 20/06/08(月)19:28:58 No.697592080
過去の時点でもう起きてしまった覆せない出来事にどうケリをつけるのかってお話だからね…
26 20/06/08(月)19:29:31 No.697592261
ご機嫌よう!!死ねぇ!!!!
27 20/06/08(月)19:29:36 No.697592290
このお話はほんとうに面白かったから好き
28 20/06/08(月)19:29:40 No.697592315
>なんか当時はまぁこういう話もあるか…って思ったけど >今になって見るとやっぱり異質な話だったなってボディブローのように効いてくる 被害者まみれの復讐劇いいよね
29 20/06/08(月)19:30:27 No.697592581
とりあえず誰か死なせれば話に深みが出るだろ的な嫌味が一切ないのすごいと思う
30 20/06/08(月)19:30:52 No.697592731
死んだの一人だけだし死んだも当然だったからな
31 20/06/08(月)19:32:00 No.697593091
元々の一族の宿業みたいなもんだからなこれ
32 20/06/08(月)19:32:10 No.697593155
るっで大体どんな話かわかるイベントです
33 20/06/08(月)19:32:14 No.697593179
コルウェルの聖騎士団のものだ!の正気感から感じる狂気いいよねよくない
34 20/06/08(月)19:32:41 No.697593302
>とりあえず誰か死なせれば話に深みが出るだろ的な嫌味が一切ないのすごいと思う ストーリー上死ぬ必要性があったから死んだのいいよね…
35 20/06/08(月)19:33:13 No.697593464
はわわ… 詮無きことですー
36 20/06/08(月)19:33:31 No.697593580
>とりあえず誰か死なせれば話に深みが出るだろ的な嫌味が一切ないのすごいと思う 死と悲劇の連鎖というか… 業を吸い寄せるのはまさしく妖刀
37 20/06/08(月)19:33:37 No.697593613
流れ的にカラクラキルが死んだパターンも見てみたかった
38 20/06/08(月)19:33:43 No.697593651
>子連れ狼が本当にただ出てきただけだったし続編は確実にあると思うんだがいつになるやら もうロクでもない事になる絵しか見えねえ... 具体的にはおサダちゃんが生贄
39 20/06/08(月)19:33:54 No.697593717
>空はハーヴィンに厳しすぎないかなって… だんちょーとか本持ってるムッツリ田舎者とか時々トンデモ生物が出て釣り合いは取れてるからセーフ
40 20/06/08(月)19:34:02 No.697593761
あとるりぴ割とポエマーで辛辣よね
41 20/06/08(月)19:34:05 No.697593775
過去がトゲのように突き刺さって今を生きる人間を不幸にしていく感じ凄くいいと思います
42 20/06/08(月)19:34:17 No.697593845
それでも血は赤いのか
43 20/06/08(月)19:34:21 No.697593866
はわわー 詮なきことですー
44 20/06/08(月)19:34:34 No.697593944
何故か故郷が同じはずのミリンちゃんが出ないイベント
45 20/06/08(月)19:34:41 No.697593970
ルリアノートで追い討ちかけてくるのやめろ
46 20/06/08(月)19:34:41 No.697593973
この後のクラーバラの涙とサビルバラの花言葉の語りで胸が苦しくなる
47 20/06/08(月)19:34:45 No.697594002
コルウェルの演技がやばかった 本当に壊れてしまってる感が半端じゃなかった
48 20/06/08(月)19:34:58 No.697594069
>何故か故郷が同じはずのミリンちゃんが出ないイベント 出せるかこんなもん!
49 20/06/08(月)19:34:58 No.697594071
>ご機嫌よう!!死ねぇ!!!! 熱演すぎて痺れたよ ゾンビランドサガのデスおじの人すごいよね
50 20/06/08(月)19:35:21 No.697594190
いいよね復讐を遂げても虚しいだけなの
51 20/06/08(月)19:35:29 No.697594222
放っといても死ぬコルウェル殺して案の定何もならない無常感が酷い
52 20/06/08(月)19:35:52 No.697594339
>ルリアノートで追い討ちかけてくるのやめろ これ本当にルリピが書いてるのかな…?って思った
53 20/06/08(月)19:35:57 No.697594366
良いシリアス
54 20/06/08(月)19:35:58 No.697594375
このイベントの話見るたびに当時関係ないあじりんちゃんも巻き込まれてサビルバラが「」に曇らされてたの思い出してしまう
55 20/06/08(月)19:36:03 No.697594400
>いいよね復讐を遂げても虚しいだけなの でも無意味だからやめろなんてとても言えないよなあれ...
56 20/06/08(月)19:36:30 No.697594553
るっ!ですらあまり茶化せなかった話
57 20/06/08(月)19:37:10 No.697594766
バッドエンドのその先へ
58 20/06/08(月)19:37:28 No.697594856
誰が知ろう カラクラキルの奪った妖刀に映るのはかつてのクラーバラである
59 20/06/08(月)19:37:35 No.697594900
綺麗だろう?綺麗だなぁ…
60 20/06/08(月)19:37:42 No.697594935
ケリをつけなきゃおさまらないけどケリをつけたからといって何かが帰ってくるわけじゃないからな
61 20/06/08(月)19:37:46 No.697594972
ワーさんとイルザさんが死んだ目になるイベント
62 20/06/08(月)19:37:47 No.697594975
>これ本当にルリピが書いてるのかな…?って思った アーカーシャと接続して書いてる自動筆記なので…
63 20/06/08(月)19:37:50 No.697594988
>るっ!ですらあまり茶化せなかった話 兄達回はるっ!でも屈指のいい話だよね
64 20/06/08(月)19:38:08 No.697595083
su3957342.jpg
65 20/06/08(月)19:38:12 No.697595103
主役二人の中の人の演技が良かったなー 声聞きたくて何度も見返したイベクエって自分はこれと000ぐらいだった
66 20/06/08(月)19:38:31 No.697595214
カラクラキルがどんどん壊れていく描写が生々しくてな…
67 20/06/08(月)19:38:45 No.697595307
>su3957342.jpg やめてくだち…
68 20/06/08(月)19:38:53 No.697595354
でも光に満ちた世界で生きてるミリンちゃんがこの世の悲惨を目の当たりにしてどんな反応するかはちょっと興味あるよね
69 20/06/08(月)19:38:56 No.697595369
>カラクラキルがどんどん壊れていく描写が生々しくてな… 苦しむ演技が本当に上手い...
70 20/06/08(月)19:39:01 No.697595399
決着したところで虚しさが残るのがドラクエ7を思い出させた
71 20/06/08(月)19:39:02 No.697595411
>カラクラキルの演技がやばかった >本当にやるせない感が半端じゃなかった
72 20/06/08(月)19:39:18 No.697595495
コルウェルが妖刀に魅入られて狂ってしまったキャラなのにVHの雑魚でしかないのが無情で好き
73 20/06/08(月)19:39:18 No.697595497
su3957344.mp4
74 20/06/08(月)19:39:21 No.697595513
ナニカ
75 20/06/08(月)19:39:39 No.697595619
>ワーさんとイルザさんが死んだ目になるイベント ああそうか結婚式かぁ...
76 20/06/08(月)19:39:45 No.697595646
カラクラキルッ!って止めに入るザビルバラの声もいい
77 20/06/08(月)19:39:48 No.697595667
俺じゃない!俺じゃない俺じゃない!
78 20/06/08(月)19:40:11 No.697595788
>su3957344.mp4 いつ聴いても元気になる
79 20/06/08(月)19:40:27 No.697595871
コルウェルの熱演は中毒性がある
80 20/06/08(月)19:40:28 No.697595874
なんだっけコレ 妖刀にクラーバラの魂が囚われてるかもだけどマトモな状態で残ってるわけねーじゃんみたいな感じだっけ
81 20/06/08(月)19:40:37 No.697595926
そうか妖刀は空の底に落ちたか 勿体無いな
82 20/06/08(月)19:40:37 No.697595930
結局どこにも悪人がいないのが本当に詮無き事で…
83 20/06/08(月)19:40:39 No.697595940
SSRザビルバラいつか欲しいけどこれの続きやらんと無理だよなあ
84 20/06/08(月)19:40:39 No.697595944
>su3957342.jpg これ何が酷いってカラクラキルだけに出した人が滅茶苦茶悶えてた
85 20/06/08(月)19:40:54 No.697596037
ワンチャン刀から取り出せても絶対ペットセメタリーみたいな事になるよなぁ...
86 20/06/08(月)19:41:08 No.697596109
ハピ…ハピピピ…
87 20/06/08(月)19:41:20 No.697596177
絞り出すような妖刀が…!悪いん…だ…!がまあその通りだよねって感じで…
88 20/06/08(月)19:41:21 No.697596183
結局あの爺さんの家にいるアレなんなの…
89 20/06/08(月)19:41:51 No.697596332
>結局あの爺さんの家にいるアレなんなの… ナニカ
90 20/06/08(月)19:42:06 No.697596411
コルウェルが本当に真面目な聖騎士団員だったのがね…
91 20/06/08(月)19:42:16 No.697596471
サビルバラがカラクラキル止めれなかった辺り大好き
92 20/06/08(月)19:42:47 No.697596639
コルウェルのこの臨場感は聞くたびに声優って凄いなと思うわ
93 20/06/08(月)19:42:53 No.697596671
はい…そうです…祖父がやりました…
94 20/06/08(月)19:43:04 No.697596726
殺しますか
95 20/06/08(月)19:43:15 No.697596792
>su3957342.jpg どうしてこんなことを…
96 20/06/08(月)19:43:32 No.697596894
俺このイベントとリペメモ大好きなんだ…
97 20/06/08(月)19:43:46 No.697596974
セワスチアン「殺しますか?」
98 20/06/08(月)19:43:51 No.697597003
>su3957344.mp4 いつ聴いてもパーフェクトすぎる
99 20/06/08(月)19:43:55 No.697597022
リュミエール!
100 20/06/08(月)19:44:00 No.697597045
>どうしてこんなことを… にっこりしますよね…
101 20/06/08(月)19:44:07 No.697597092
>殺しますか 闇属性セワスチアンが欲しい…
102 20/06/08(月)19:44:08 No.697597096
セワスがいい味出してるのもいいんだよねこのシナリオ
103 20/06/08(月)19:44:08 No.697597097
本人が「大切な人を守れないのにももう慣れた」って言ってるのも納得がいくくらいハマり役だったよカラクラキル役の杉山紀彰
104 20/06/08(月)19:44:13 No.697597131
コルウェルも完全な被害者なのがもうね
105 20/06/08(月)19:44:16 No.697597148
カリおっさんでも魂が壊れていたらどうしようも無いっぽいのが酷い
106 20/06/08(月)19:44:28 No.697597220
御機嫌よう!
107 20/06/08(月)19:44:29 No.697597221
開幕からセワスチアンの殺しますか?は重い
108 20/06/08(月)19:44:35 No.697597266
「殺しますか」「わからん…」でこのイベントなんか違うぞ…ってなった
109 20/06/08(月)19:45:03 No.697597431
このイベントでマルチ自発するたびにワーさんのハッピー注入よ!のスタンプ貼ってたよ
110 20/06/08(月)19:45:26 No.697597607
サビルバラは貴重なシリアスをやれるハーヴィン
111 20/06/08(月)19:45:29 No.697597627
>本人が「大切な人を守れないのにももう慣れた」って言ってるのも納得がいくくらいハマり役だったよカラクラキル役の杉山紀彰 そんなニーアをとてもやりがいのある役でしたとか言う下屋則子みたいな…
112 20/06/08(月)19:45:55 No.697597782
>なんだっけコレ >妖刀にクラーバラの魂が囚われてるかもだけどマトモな状態で残ってるわけねーじゃんみたいな感じだっけ アバターからアズイス取り出すようなもんだ アズイスはバブさんが切り離してくれたけどまず分離して取り出すのも難しいし 不滅の星晶獣と違って普通に死んじゃう人間の命保てんのかとか ごちゃまぜになった精神戻ってくんのかとか
113 20/06/08(月)19:46:04 No.697597856
蛆が沸こうと…腐ろうと!
114 20/06/08(月)19:46:08 No.697597873
地味にグラサイもヤバかったコルウェルの狂いっぷり
115 20/06/08(月)19:46:12 No.697597891
いいよね君の顔が思い出せないの…
116 20/06/08(月)19:46:31 No.697598024
>セワスチアン「殺しますか?」 序盤からイベントの答えを提示してるのいいよね…
117 20/06/08(月)19:46:52 No.697598134
>俺このイベントとリペメモ大好きなんだ… ワーさんが七孔墳血しそうな組み合わせだな...
118 20/06/08(月)19:47:12 No.697598261
リぺメモはハッピーエンド極まりないだろ!
119 20/06/08(月)19:47:24 No.697598334
>>なんだっけコレ >>妖刀にクラーバラの魂が囚われてるかもだけどマトモな状態で残ってるわけねーじゃんみたいな感じだっけ >アバターからアズイス取り出すようなもんだ >アズイスはバブさんが切り離してくれたけどまず分離して取り出すのも難しいし >不滅の星晶獣と違って普通に死んじゃう人間の命保てんのかとか >ごちゃまぜになった精神戻ってくんのかとか 改めてバブさんすげぇな!
120 20/06/08(月)19:47:29 No.697598368
はわわーサビルバラさんにもうちょっと覚悟があればこんなことにはならなかったんですね!
121 20/06/08(月)19:47:36 No.697598404
杉山紀彰の苦痛演技は一級品だからな…
122 20/06/08(月)19:47:51 No.697598481
儀式用の刀じゃなければなー!
123 20/06/08(月)19:48:04 No.697598562
ちゃんとプログラムされた通りに空の民と親睦を深めるコマンドを実行してたしね
124 20/06/08(月)19:48:10 No.697598596
>俺このイベントとリペメモとひとひらとロボミ1大好きなんだ…
125 20/06/08(月)19:48:10 No.697598602
カラクラキルが辿り着いた時には仇は廃人でなんの抵抗もなくあっさり殺されるのはライター鬼だと思ったね
126 20/06/08(月)19:48:13 No.697598613
大人しく渡しておけばなー!
127 20/06/08(月)19:48:15 No.697598622
ティガーフォームもこのイベントだったっけ
128 20/06/08(月)19:48:17 No.697598635
>リぺメモはハッピーエンド極まりないだろ! そこまでの過程がスペシャルバッド詰め合わせじゃねーか!
129 20/06/08(月)19:48:36 No.697598763
>ティガーフォームもこのイベントだったっけ 猫だよ!
130 20/06/08(月)19:48:50 No.697598854
>ティガーフォームもこのイベントだったっけ 違うよ!? ティガーファームは猫イベント
131 20/06/08(月)19:48:54 No.697598868
>ティガーフォームもこのイベントだったっけ そのくらい笑えれるポイントあればよかったんだけどな…
132 20/06/08(月)19:49:06 No.697598935
カラクラキルの人はNARUTOのサスケやらブリーチの石田やら苦しむ真面目君が上手すぎる…
133 20/06/08(月)19:49:06 No.697598938
ルリアノートは時々本当に酷いことを書く
134 20/06/08(月)19:49:21 No.697599033
幾千の 闇夜を越へて 冱返る 想ひ随に 狂ふ踊沓 摩訶鉢特摩 共に歩むは 誄 届く宛てなく かへらずの春
135 20/06/08(月)19:49:33 No.697599100
いいよね 星の民に対抗するため苦心の末ナニカを使って妖刀を打った鍛冶師が村人から石投げられるの
136 20/06/08(月)19:49:37 No.697599115
なんだかんだいって今までうまく収まってたからこの話の衝撃はすごかった
137 20/06/08(月)19:49:37 No.697599118
>>リぺメモはハッピーエンド極まりないだろ! >そこまでの過程がスペシャルバッド詰め合わせじゃねーか! ビィくんの返せよ!いいよね!
138 20/06/08(月)19:49:38 No.697599126
半端ない復讐心の猫ちゃんやめて
139 20/06/08(月)19:49:40 No.697599144
所詮兵器ですネェ
140 20/06/08(月)19:49:51 No.697599205
リペメモのビィくんは今でもシコれる
141 20/06/08(月)19:49:57 No.697599232
>カラクラキルの人はNARUTOのサスケやらブリーチの石田やら苦しむ真面目君が上手すぎる… fateで死にまくってたからな...
142 20/06/08(月)19:50:02 No.697599262
>蛆が沸こうと…腐ろうと! 俺を刺してくれ!
143 20/06/08(月)19:50:24 No.697599376
>>su3957342.jpg >これ何が酷いってカラクラキルだけに出した人が滅茶苦茶悶えてた 片方にしか出してないと揃わないのか うわぁ
144 20/06/08(月)19:50:33 No.697599440
はわわー
145 20/06/08(月)19:50:46 No.697599505
>なんだかんだいって今までうまく収まってたからこの話の衝撃はすごかった 魔が散るやサブルやガチルーザー…
146 20/06/08(月)19:50:57 No.697599571
>ルリアノートは時々本当に酷いことを書く いやー酷かったねカロの記述 いい感じに終わった後にお前...!
147 20/06/08(月)19:51:05 No.697599622
じゃあこれをハッピーエンドにするにはどうすればいいかって 過去改編しかないからな娘にきっちり説明するオイゲンを作るぐらい無理
148 20/06/08(月)19:51:12 No.697599678
>改めてバブさんすげぇな! つまりバブさんをしばいておっさんとタッグ組ませるとワーさんもにっこりの可能性が…?
149 20/06/08(月)19:51:15 No.697599699
最近鬱イベが少ないからそろそろ欲しい
150 20/06/08(月)19:51:31 No.697599802
ガチルーザーはラストが本当に抉るような爺さんの台詞なのやめて欲しい
151 20/06/08(月)19:51:48 No.697599914
>魔が散るやサブルやガチルーザー… かなり前過ぎて忘れてた…
152 20/06/08(月)19:52:00 No.697599977
>魔が散るやサブルやガチルーザー… ビターエンドなだけでそれらはちゃんと綺麗に収まってただろ! サブるとガチルーザーはちゃんと後で掘り下げあったし ゼヘクは…いい加減病気治してあげて…
153 20/06/08(月)19:52:12 No.697600063
アルテに対してもやや辛辣なルリアノート
154 20/06/08(月)19:52:17 No.697600101
>>魔が散るやサブルやガチルーザー… >かなり前過ぎて忘れてた… 直近だとカロイベもまあ後味は良くなかったね…
155 20/06/08(月)19:52:29 No.697600178
>過去改編しかないからな娘にきっちり説明するオイゲンを作るぐらい無理 アーカーシャなんとかして!
156 20/06/08(月)19:52:31 No.697600185
お墓を建てたよ…から何年経ってるんだ
157 20/06/08(月)19:52:32 No.697600188
でも今のグラブルにシリアスなストーリーやらせても期待したものが出てきそうになくてなあ
158 20/06/08(月)19:52:35 No.697600208
コラボでお出しされたニヒリスちゃんもかなりエグかったな 続編で救済されたけど
159 20/06/08(月)19:52:36 No.697600215
>ガチルーザーはラストが本当に抉るような爺さんの台詞なのやめて欲しい ガチルーザーは今思うとオイゲンのヤクザ側面クローズアップしたり意欲的なイベントだった…
160 20/06/08(月)19:52:36 No.697600224
ところで七夕も近いですがちゃんと会わせてくれるんですよねサイゲさん…?
161 20/06/08(月)19:52:46 No.697600275
ルリアちゃん真顔でなんてこと書くの
162 20/06/08(月)19:52:52 No.697600315
機能を果たす機械的な部分もかなりあるんだなあ星晶獣…ってなりますよね!
163 20/06/08(月)19:52:54 No.697600322
妖刀とかレナさんの木とか空の民も覇空戦争で無茶苦茶してたのがわかるのいいよね…
164 20/06/08(月)19:52:57 No.697600350
>ガチルーザーはラストが本当に抉るような爺さんの台詞なのやめて欲しい 確かに咎人なんだがここまでの仕打ちを受けるようなことはしてねぇ…けど置いておくわけにもいかねぇってのが本当にやるせなかったな…救いはあったけども
165 20/06/08(月)19:52:57 No.697600354
鬱シナリオ自体は別に嫌いじゃないけどこの辺りから今までぼかしてたような所を悪趣味に片足突っ込みそうな描写し始めたような気がする
166 20/06/08(月)19:53:15 No.697600448
ここのせいで今でもガルチーザをガチルーザーと呼んでしまう
167 20/06/08(月)19:53:21 No.697600476
魔が散るは毒にも薬にもならない無味無臭のイベントばっかりだったところに来たからめちゃくちゃ楽しかったな
168 20/06/08(月)19:53:36 No.697600560
アズイスを安易に分離させなかったところは好印象
169 20/06/08(月)19:53:54 No.697600656
>ルリアちゃん真顔でなんてこと書くの るりぴは時々兵器というか自動筆記モードに入るから… アニメでも冷酷冷徹冷血な兵器側面の人格と対話したりしてたね
170 20/06/08(月)19:53:55 No.697600663
>でも今のグラブルにシリアスなストーリーやらせても期待したものが出てきそうになくてなあ アオイドスイベはいい感じにシリアスも交じっててキャラの掘り下げとしては完璧だっただろ!
171 20/06/08(月)19:54:23 No.697600825
ドスも良かったしシナリオイベ平均値高いから期待してるわ また気が緩んだ頃にかっ飛ばして欲しい
172 20/06/08(月)19:54:31 No.697600877
すまない!刺してくれないか!
173 20/06/08(月)19:54:31 No.697600878
>魔が散るは毒にも薬にもならない無味無臭のイベントばっかりだったところに来たからめちゃくちゃ楽しかったな いいよね途中までなんの面白みもない会話からの終盤の叩き込み
174 20/06/08(月)19:54:32 No.697600886
>鬱シナリオ自体は別に嫌いじゃないけどこの辺りから今までぼかしてたような所を悪趣味に片足突っ込みそうな描写し始めたような気がする スレ画もそうだし一部賢者や組織イベもだけど今までお行儀の良い話書いてた反動かエログロ書くとすごい筆が乗ってる気がする ニーアやロベリアのフェイト面白かったし
175 20/06/08(月)19:54:34 No.697600895
>ところで七夕も近いですがちゃんと会わせてくれるんですよねサイゲさん…? (お出しされる脳味噌)
176 20/06/08(月)19:54:56 No.697601029
>鬱シナリオ自体は別に嫌いじゃないけどこの辺りから今までぼかしてたような所を悪趣味に片足突っ込みそうな描写し始めたような気がする でもそこを抉りに行かないといいシナリオにはできないし… 逃げ場を潰しておいてこそ絶望はより深く味わい深くなるんです
177 20/06/08(月)19:54:56 No.697601030
白詰草やった次の春にコルワが死んだ
178 20/06/08(月)19:55:01 No.697601061
脳みそのこと忘れてた…
179 20/06/08(月)19:55:01 No.697601064
ドスイベは良いか悪いかで言ったら良いイベントだったと思うけど 話を思い出そうとするとまず頭に思い浮かぶのがエムイドスなのが困る
180 20/06/08(月)19:55:12 No.697601129
カラクラキルもニーアちゃんもすごい聞き覚えのある演技してるね
181 20/06/08(月)19:55:25 No.697601214
カシウスはすぐパイルダーオンして戻ってくるの見えてるし
182 20/06/08(月)19:55:28 No.697601236
いいんだよ白詰草も思い出すの誰か言ってみろ
183 20/06/08(月)19:55:30 No.697601243
>ドスイベは良いか悪いかで言ったら良いイベントだったと思うけど >話を思い出そうとするとまず頭に思い浮かぶのがエムイドスなのが困る 本当にすまない…だから俺を刺して詰ってくれ!
184 20/06/08(月)19:55:36 No.697601276
>魔が散るは毒にも薬にもならない無味無臭のイベントばっかりだったところに来たからめちゃくちゃ楽しかったな ゴブリン殺しもだけど序盤も結構面白いのあるよね ニーサンSSRでまた曇らされてる...
185 20/06/08(月)19:55:41 No.697601299
>ドスイベは良いか悪いかで言ったら良いイベントだったと思うけど >話を思い出そうとするとまず頭に思い浮かぶのがエムイドスなのが困る すまない!刺してくれ!
186 20/06/08(月)19:55:41 No.697601304
やたら増えた曇らせでいうとなんというかルシウスの曇らせは雑だな…って感じがあった
187 20/06/08(月)19:55:43 No.697601318
>カラクラキルもニーアちゃんもすごい聞き覚えのある演技してるね 春が過ぎて夏になってしまった
188 20/06/08(月)19:55:44 No.697601330
>妖刀とかレナさんの木とか空の民も覇空戦争で無茶苦茶してたのがわかるのいいよね… 初期に描かれてる公式小説の最初の方の回想とかでも 自爆特攻とかやってるし普通に戦闘民族って設定はあったんだと思う空の民
189 20/06/08(月)19:55:47 No.697601352
好き勝手改造されて死んでいったジョヤとか救いのない終わり方したカシウスとアイザックとか鬱要素自体は多分にあるぞ
190 20/06/08(月)19:55:54 No.697601385
不穏なキャラってまだ誰かいたかな
191 20/06/08(月)19:55:59 No.697601412
>魔が散るは毒にも薬にもならない無味無臭のイベントばっかりだったところに来たからめちゃくちゃ楽しかったな それまでマジで星晶獣の元まで自己紹介しながら徒歩するイベントしかなかったよね
192 20/06/08(月)19:56:04 No.697601443
幼刀に魂あるから元に戻せるってのも既に正気失ってるカラクラキルの証言でしょ? 信用に値するのかな
193 20/06/08(月)19:56:06 No.697601456
レンジャーサインとかミックスパイでいいじゃん!
194 20/06/08(月)19:56:08 No.697601466
星晶獣に関しては役割からそれると下手すれば消滅するからな…
195 20/06/08(月)19:56:15 No.697601489
>すまない!刺してくれないか! 死んだキャラみんな蛆糞みたいな耐久力あったらな
196 20/06/08(月)19:56:20 No.697601519
>不穏なキャラってまだ誰かいたかな 仮面取れないロザミア
197 20/06/08(月)19:56:28 No.697601565
頭わりーなーガハハって感じのシナリオも多いけどたまに白詰草想話とか俺達のレンジャーサインみたいなのがあるからたまんねえんだ
198 20/06/08(月)19:56:48 No.697601688
最近?のでもスパゲッティとかめっちゃ良かったろ
199 20/06/08(月)19:56:49 No.697601698
>やたら増えた曇らせでいうとなんというかルシウスの曇らせは雑だな…って感じがあった ルシウスは神バハでハッピーしてるから曇らせ成分をお空側に押し付けられてる気がする
200 20/06/08(月)19:56:51 No.697601710
>>ご機嫌よう!!死ねぇ!!!! >熱演すぎて痺れたよ >ゾンビランドサガのデスおじの人すごいよね バイオ7のクソ息子の人すごいよね
201 20/06/08(月)19:57:04 No.697601752
>不穏なキャラってまだ誰かいたかな ララーナ
202 20/06/08(月)19:57:07 No.697601774
>信用に値するのかな 全くないしそもそも顔すら思い出せないんだからナニカをクラーバラと認識しててもおかしくない
203 20/06/08(月)19:57:16 No.697601819
マーリン
204 20/06/08(月)19:57:16 No.697601821
>ここのせいで今でもガルチーザをガチルーザーと呼んでしまう マーーールーーーチーーーズーーー!!!
205 20/06/08(月)19:57:19 No.697601838
>幼刀に魂あるから元に戻せるってのも既に正気失ってるカラクラキルの証言でしょ? >信用に値するのかな 猿の手的なやつだと思う 絶対ひどい事になるわあれ
206 20/06/08(月)19:57:25 No.697601861
>最近?のでもスパゲッティとかめっちゃ良かったろ エピローグいらないわ!続編でさらっと流してくれればいいのに!
207 20/06/08(月)19:57:25 No.697601864
グラジーとかるりぴももっと血と泥で汚していいと思うんだけどな 幼さや無垢さが抜けないまま戦争の助っ人とかしてるのはちょっと違和感ある
208 20/06/08(月)19:57:28 No.697601882
>幼刀に魂あるから元に戻せるってのも既に正気失ってるカラクラキルの証言でしょ? >信用に値するのかな だからサビルバラのアビフェイトでカリおっさんの姿出して念入りにスペアボディ作ろうと無理だよされてる
209 20/06/08(月)19:57:38 No.697601932
本筋のミキシンはかなり救いがないよね、ジークフリート
210 20/06/08(月)19:57:40 No.697601938
>妖刀とかレナさんの木とか空の民も覇空戦争で無茶苦茶してたのがわかるのいいよね… そうでもしないと星ケモとかに勝てないから… なんで撤退まで追い込んでるの?こわ…ってなってる傍観者が居た筈
211 20/06/08(月)19:57:46 No.697601974
何がしたかったんだこいつ的キャラだったアランドゥーズが一年越しに殴ってきたのは悶えたよ
212 20/06/08(月)19:57:53 No.697602014
なんかもう天国が見えてるサルナーン マガチルから一切触れられないゼヘク 声を出すたびに命が削られる呪いにかかったエジェリー 泣いた青鬼したニュルおじ またゴブリンに愛するものを奪われたルシウス ひどい目に遭ってるやつらはまだまだいるぞ
213 20/06/08(月)19:57:57 No.697602037
ルシウスのメロンパン入れはヤチマとアランドゥーズの話のオマケだから… 次回に続く!するための衝撃の展開なんでまぁあんなもんかなって
214 20/06/08(月)19:58:01 No.697602067
>不穏なキャラってまだ誰かいたかな にゅるおじとか…
215 20/06/08(月)19:58:11 No.697602128
白詰草は続編が欲しい気持ちとこれで終わるのが美しいよなって気持ちがある
216 20/06/08(月)19:58:16 No.697602159
>最近?のでもスパゲッティとかめっちゃ良かったろ 割と声優の無駄遣いという批判もあった前年イベが反転したのがすごかった組織イベ
217 20/06/08(月)19:58:35 No.697602267
>頭わりーなーガハハって感じのシナリオも多いけどたまに白詰草想話とか俺達のレンジャーサインみたいなのがあるからたまんねえんだ この辺の無軌道感はバハからの伝統だなと言われて納得した そういやそうだわ
218 20/06/08(月)19:58:43 No.697602301
アオイドスのイベは登場キャラで扱い雑だな…ってなるのが1人も居なかったのが素晴らしい
219 20/06/08(月)19:58:45 No.697602313
セカンドアドベントが個人的にカシウスのキャラ以外すげえ微妙でガッカリしてたんだけど 1年後に色々考える要素増えて印象ひっくり返ったのはびっくりだった
220 20/06/08(月)19:58:45 No.697602315
>ルシウスのメロンパン入れはヤチマとアランドゥーズの話のオマケだから… >次回に続く!するための衝撃の展開なんでまぁあんなもんかなって 兄さんを殺すな
221 20/06/08(月)19:58:59 No.697602392
面白いつまんない以前に組織(よくわからん)vs敵(よくわからん)がやっと終わってくれたからマジで感動したよスパゲティ
222 20/06/08(月)19:59:01 No.697602400
闇SSRサビルバラまだかな…
223 20/06/08(月)19:59:03 No.697602414
>ルシウスのメロンパン入れはヤチマとアランドゥーズの話のオマケだから… ?ってなったけどそれカシウスじゃねーか!!
224 20/06/08(月)19:59:04 No.697602415
>何がしたかったんだこいつ的キャラだったアランドゥーズが一年越しに殴ってきたのは悶えたよ 話を掘り下げて分析するほどにああー…焦りまくってたのか…ってしみじみお辛くなれる こういうキツイ伏線をしっかり撒くようになりやがって…
225 20/06/08(月)19:59:08 No.697602437
にゅるおじってイベントで解決したと思ったらフェイトエピで国のために悪役を演じて失踪したんだっけ…やたら長い話だった記憶がある
226 20/06/08(月)19:59:13 No.697602470
>ルシウスのメロンパン入れはヤチマとアランドゥーズの話のオマケだから… >次回に続く!するための衝撃の展開なんでまぁあんなもんかなって ルシウスはゴブリン殺しだよ!
227 20/06/08(月)19:59:17 No.697602492
>ルシウスのメロンパン入れはヤチマとアランドゥーズの話のオマケだから… >次回に続く!するための衝撃の展開なんでまぁあんなもんかなって カーシーウースー!
228 20/06/08(月)19:59:24 No.697602533
>グラジーとかるりぴももっと血と泥で汚していいと思うんだけどな >幼さや無垢さが抜けないまま戦争の助っ人とかしてるのはちょっと違和感ある あの立場だというのに綺麗だから特異性がより増すんだよ 汚れ役は無敵奴隷とかに任せておけ
229 20/06/08(月)19:59:27 No.697602547
他の星晶獣のイベントとかやってほしい
230 20/06/08(月)19:59:31 No.697602570
カエリタイ
231 20/06/08(月)19:59:46 No.697602660
ごめんね!マジでルシカシ取り違えてごめんね!
232 20/06/08(月)19:59:54 No.697602711
ガエリオみたいな声したカシウスがアインみたいなことになってる…
233 20/06/08(月)20:00:12 No.697602809
>汚れ役は無敵奴隷とかに任せておけ 無敵奴隷はこういう事言う
234 20/06/08(月)20:00:15 No.697602831
ヤチマ関連はほとんど語られてないのがすごいいい
235 20/06/08(月)20:00:19 No.697602853
>本筋のミキシンはかなり救いがないよね、ジークフリート ジークフリートの過去編だけに絞れば面白いイベントだよね 人質取られて動けないミキシンはアレだけど
236 20/06/08(月)20:00:30 No.697602922
今も妹の魂は妖刀のなかで悶え苦しんでるんでしょ かわいそう
237 20/06/08(月)20:00:31 No.697602928
スパゲッティは対比って主題がすごく活きてたのが良かったよね チャーハンとオムライス カシウスとユーステス アイザックとビン食い女 グラン・ルリアとアラン・ヤチマ
238 20/06/08(月)20:00:33 No.697602934
>アオイドスのイベは登場キャラで扱い雑だな…ってなるのが1人も居なかったのが素晴らしい 蛆喰い変態糞ドラマーも話には直接関わらないだけで必要だからな... いないと話がウェットになりすぎる
239 20/06/08(月)20:00:35 No.697602964
アランドゥーズの掘り下げには大変満足しました
240 20/06/08(月)20:00:36 No.697602969
ヤチマはとても捗った
241 20/06/08(月)20:00:47 No.697603038
ゼヘクの病気が何だったのかもう忘れたぞ
242 20/06/08(月)20:00:54 No.697603076
カシウスは身体ボロボロだったから新しい高性能な肉体あげるよ!ってやつだろ知ってる
243 20/06/08(月)20:00:57 No.697603094
>アオイドスのイベは登場キャラで扱い雑だな…ってなるのが1人も居なかったのが素晴らしい 出て欲しかったけど下手にチイサイドスとかヤサシイドス辺り出さなくて正解だったね
244 20/06/08(月)20:00:58 No.697603104
このイベントで思い出すのがガチャに追加された光だんちょーへの熱いバッシングが 一日ぐらいでうん…だんちょーでよかったよ…って空気になったこと
245 20/06/08(月)20:00:59 No.697603112
ガウェインもイベストで掘り下げてもいいのよ?
246 20/06/08(月)20:01:10 No.697603183
ヤチマは翻訳された台詞がもう完全にバグっててダメだった
247 20/06/08(月)20:01:11 No.697603195
>にゅるおじってイベントで解決したと思ったらフェイトエピで国のために悪役を演じて失踪したんだっけ…やたら長い話だった記憶がある イベントで解決してにゅるおじフェイトで再発して、 ビリおじ最終でビリおじ庇って完全復活して悪役演じて去ってった 早く最終しないかな…
248 20/06/08(月)20:01:17 No.697603222
かわいい妹ちゃんじゃない エロじゃなくてかわいいで好きなタイプよ
249 20/06/08(月)20:01:22 No.697603261
>グラン・ルリアとアラン・ヤチマ 失敗したグラジーとルリア描きたいね…はわかるけど酷いなお前ら!ってなる最高の出来でした
250 20/06/08(月)20:01:33 No.697603335
>ジークフリートの過去編だけに絞れば面白いイベントだよね むしろジークフリートの過去編として見ても不満しかねえよ!俺は狂犬ジークがいかにして忠実なる王の騎士になったかの遷移が見たかったんだよ!
251 20/06/08(月)20:01:35 No.697603353
>本筋のミキシンはかなり救いがないよね、ジークフリート イベント新登場キャラ全員死人だったからな
252 20/06/08(月)20:01:42 No.697603393
変態蛆喰い糞ドラマーと白詰草のコラボ…?
253 20/06/08(月)20:01:44 No.697603403
イベントは特にゲストキャラがびっくりするくらい雑な扱い受けることがままあるんで今回の残虐三兄弟やマネージャーはとても良かった
254 20/06/08(月)20:01:58 No.697603484
エムイドスはストーリーの軸としてはマジでいなくても成り立つんだけど やっぱり必要という絶妙な脇役だと思う というか公式設定上は普通にグラサイの住人になってるのね…
255 20/06/08(月)20:02:04 No.697603515
組織イベってキッズ向けアニメで毎回販促ノルマを入れてるような印象が強すぎる
256 20/06/08(月)20:02:07 No.697603534
ポラリス…お前は今どこで戦っている…
257 20/06/08(月)20:02:18 No.697603614
>ポラリス…お前は今どこで戦っている… ぐえー
258 20/06/08(月)20:02:28 No.697603694
>>ポラリス…お前は今どこで戦っている… >ぐえー 死~ん
259 20/06/08(月)20:02:36 No.697603735
>ポラリス…お前は今どこで戦っている… 地獄で閻魔と国盗りしてるよ
260 20/06/08(月)20:02:44 No.697603773
次のイベントで大元はカシウスだけど違うキャラになったりしてないかなとちょっと思っています
261 20/06/08(月)20:02:49 No.697603801
ポラリスの名前出したら発狂するハーヴィンシコいるからな… どうして負傷で戦線離脱じゃないんですか?
262 20/06/08(月)20:02:56 No.697603853
ルシウス周りも本当に救い様がねえ展開だな
263 20/06/08(月)20:02:56 No.697603858
赤さが足りないけどエムイドスはどう思う
264 20/06/08(月)20:03:14 No.697603983
やさぐれジークが品行方正になるまでの過程はマジで観たかったから消化不良すぎる…
265 20/06/08(月)20:03:17 No.697604004
>ポラリス…お前は今どこで戦っている… あのシナイベは本当に糞だったと思う 何だったんだ敵軍師
266 20/06/08(月)20:03:19 No.697604016
ビィくんは随分多芸になっていくな… バイク飛ばすドラマーとかなんかリア充っぽいな
267 20/06/08(月)20:03:28 No.697604084
>赤さが足りないけどエムイドスはどう思う 俺の血を使ってくれ
268 20/06/08(月)20:03:32 No.697604103
ノーレインノーレインボーみたいないろんな団員大集合のイベントまたやってほしいけど収録のこと考えると迂闊にできないんだろうか
269 20/06/08(月)20:03:40 No.697604156
ポラリスは一発で終わるには確かにもったいないキャラだったけど公式にクソリプ投げてるのとか見るとなんかもういいわって気持ちになってくる
270 20/06/08(月)20:03:44 No.697604192
>ルシウス周りも本当に救い様がねえ展開だな 教師もいいかもなと思わせてくれた子が惨死するの本当にひっでえ
271 20/06/08(月)20:03:54 No.697604251
>ビィくんは随分多芸になっていくな… >バイク飛ばすドラマーとかなんかリア充っぽいな そろそろ先生のために魔法使えるようになってほしい
272 20/06/08(月)20:03:57 No.697604268
>イベントで解決してにゅるおじフェイトで再発して、 >ビリおじ最終でビリおじ庇って完全復活して悪役演じて去ってった 複数のSSRキャラが絡むの勘弁してくれ!
273 20/06/08(月)20:04:19 No.697604398
クラーバラ実装!中身はクラーバラじゃないぐらいはして欲しいけど これは悪趣味なので無いよな
274 20/06/08(月)20:04:27 No.697604448
スパゲティはタイトルの訳かなんかでゾッとなった覚えがある
275 20/06/08(月)20:04:36 No.697604500
>>ジークフリートの過去編だけに絞れば面白いイベントだよね 四騎士ノルマとひよこ組が不協和音すぎる イベントの流れで見れば必要なのはわかるんだが過去編だけ見たかった…
276 20/06/08(月)20:04:49 No.697604596
>あのシナイベは本当に糞だったと思う >何だったんだ敵軍師 敵陣営全員バカじゃないですかってなった ロウファ様だけはありのままの自分を見てくれるとか言ってたけど 当のロウファはランファに妹を重ねているだけだし
277 20/06/08(月)20:04:49 No.697604597
>クラーバラ実装!中身はクラーバラじゃないぐらいはして欲しいけど >これは悪趣味なので無いよな レナさんの最終解放でお腹いっぱいだよ!
278 20/06/08(月)20:05:18 No.697604782
ヨゼフ王・グンター・クリームヒルトさんらとジークンマンの心の交流をもっと丁寧に書くべきだったと思ってる 過去編あまりにも飛び飛びな上に短いよ!
279 20/06/08(月)20:05:20 No.697604787
カラクラキルの白髪の理由が妖刀じゃなくてバラバラクラーバラ見たときのショックってのがえげつなさ過ぎる
280 20/06/08(月)20:05:26 No.697604828
コルウェルの全く楽しそうじゃない笑い声いいよね…よくねえよ馬鹿野郎
281 20/06/08(月)20:05:30 No.697604861
レナさんはこれ元のレナさん死んでますよね…
282 20/06/08(月)20:05:38 No.697604919
>ドスイベは良いか悪いかで言ったら良いイベントだったと思うけど >話を思い出そうとするとまず頭に思い浮かぶのがエムイドスなのが困る 過去の殺人衝動を抱いて黒GIGやってた自分やそのファンたちを否定せずかといって今も否定せず両方受け入れ新生するっていう ある意味空と星に分かたれてるあの世界の目指すべき先を提示したかのようなイベントだ刺してくれ
283 20/06/08(月)20:05:39 No.697604927
眼鏡イベは眼鏡が眼鏡だった
284 20/06/08(月)20:05:45 No.697604962
>レナさんの最終解放でお腹いっぱいだよ! いいですよね 分解再構築は果たして本人であるか否か
285 20/06/08(月)20:05:47 No.697604981
>複数のSSRキャラが絡むの勘弁してくれ! 複数リミキャラが絡むナルグランデ編の後始末
286 20/06/08(月)20:06:04 No.697605135
軍師のやつは尺が足りねえわあれ 眼鏡に関してはバッチリだったしクソとか言うつもりはないが
287 20/06/08(月)20:06:12 No.697605189
>イベントは特にゲストキャラがびっくりするくらい雑な扱い受けることがままあるんで あの…サイン…
288 20/06/08(月)20:06:20 No.697605237
>カラクラキルの白髪の理由が妖刀じゃなくてバラバラクラーバラ見たときのショックってのがえげつなさ過ぎる まあバラバラだよね…
289 20/06/08(月)20:06:31 No.697605307
レナさんはさすがにアレを本人だと思うしか… というか本人じゃなかったらグラジー達輪切りにして冒険終わりだっただろう
290 20/06/08(月)20:06:33 No.697605316
「敵」のぶっ飛び具合と盛りっぷりは本当に好き バレンタインのお返しでも酷かったし
291 20/06/08(月)20:06:38 No.697605353
眼鏡イベは間違いなくライターは横山三国志読みながら戦術周り書いてた
292 20/06/08(月)20:06:47 No.697605397
>>イベントは特にゲストキャラがびっくりするくらい雑な扱い受けることがままあるんで >あの…サイン… ダメだ 紙が小さすぎる
293 20/06/08(月)20:06:47 No.697605398
>眼鏡イベは眼鏡が眼鏡だった 加点法評価だとここ完璧だった加点が大きいんだけどね…
294 20/06/08(月)20:07:00 No.697605500
>>イベントは特にゲストキャラがびっくりするくらい雑な扱い受けることがままあるんで >あの…サイン… 雑な扱いの意味が違う!
295 20/06/08(月)20:07:09 No.697605556
テセウスののとまみこ
296 20/06/08(月)20:07:10 No.697605563
クラーバラらしきものを見たカラクラキルの慟哭が聞きたい
297 20/06/08(月)20:07:23 No.697605647
石の都合もあるんだろうけど6話構成はやっぱり短いって
298 20/06/08(月)20:07:36 No.697605745
>いいですよね >分解再構築は果たして本人であるか否か グラジー達の精神安定を考えると記憶を引き継いだスワンプマンでもいい 本人は割と満足死したし
299 20/06/08(月)20:07:41 No.697605784
書き込みをした人によって削除されました
300 20/06/08(月)20:07:48 No.697605833
>石の都合もあるんだろうけど6話構成はやっぱり短いって 逆に傭兵イベなんかはこれそれぞれのフェイトエピソードでまとめられたのでは?って薄い内容で物足りなかった
301 20/06/08(月)20:08:19 No.697606035
眼鏡エピソードとして相手軍師の胸糞戦術キッチリ上回って倒す描写欲しかったなとは思う
302 20/06/08(月)20:08:20 No.697606041
>石の都合もあるんだろうけど6話構成はやっぱり短いって これでもフルボイスで2時間以上って破格の待遇なんだけどね…
303 20/06/08(月)20:08:40 No.697606169
>ロウファ様だけはありのままの自分を見てくれるとか言ってたけど >当のロウファはランファに妹を重ねているだけだし 軍師アホなのはともかくそこはよくない!?
304 20/06/08(月)20:08:41 No.697606173
呂布イベはソードマスター並みの勢いで人が死んでいって駄目だった 軍師は「敵」の一員でも良かった気がする
305 20/06/08(月)20:09:00 No.697606297
スツドラは黒騎士より一段上のレイヤーで暗躍してる人らだと思ったら真っ当な傭兵でビックリしたわ
306 20/06/08(月)20:09:23 No.697606433
>レナさんはさすがにアレを本人だと思うしか… >というか本人じゃなかったらグラジー達輪切りにして冒険終わりだっただろう 本人じゃなくてものとまみこが辿った精神の変遷を辿れば誰しも同じ境地に辿り着くのかもしれない
307 20/06/08(月)20:09:39 No.697606518
スツドラはこのタイミングでヒョウ柄マントの話してくれると思ったらそんな事はなかったぜ!
308 20/06/08(月)20:09:41 No.697606532
>眼鏡イベは眼鏡が眼鏡だった 昔は神頼みもしましたが奇跡なんか当てにしちゃダメですよまぁ私は勝ちましたが が完璧に眼鏡だった
309 20/06/08(月)20:09:43 No.697606555
軍師アホと言うかあの国自体がアホだから仕方ない それについていったロウファはジークンマンと違って学が足りなかったせいだし
310 20/06/08(月)20:09:58 No.697606655
とりあえず白詰草もケリ付けて欲しいけど何年待つかな
311 20/06/08(月)20:10:00 No.697606668
>呂布イベはソードマスター並みの勢いで人が死んでいって駄目だった >軍師は「敵」の一員でも良かった気がする まあ戦争だし人は死ぬよねってなったからポラリスとおっさんの死は別に良かったんだけど呂布が都に戻ってからの展開があまりに超展開すぎて笑ってしまった こいつら考えというものはないのか…
312 20/06/08(月)20:10:32 No.697606857
>軍師は「敵」の一員でも良かった気がする 狂人としてのベクトルが違うと思うよ… 敵はあくまでも来るべき月の軍勢迎え撃つ為の正義の行いだし…
313 20/06/08(月)20:10:42 No.697606922
>スツドラは黒騎士より一段上のレイヤーで暗躍してる人らだと思ったら真っ当な傭兵でビックリしたわ まだ青かったアポロちゃんを色々と世話してたんだっけ
314 20/06/08(月)20:10:48 No.697606971
メガネイベントの国は奴隷は王族に絶対には向かわないってのは上も下も浸透してると考えると割と納得なんだけどね
315 20/06/08(月)20:11:20 No.697607161
あのときああしてれば助かったかも みたいなのを後からフォーカスするのは悪質すぎるぞぴっぴノート
316 20/06/08(月)20:11:21 No.697607173
>軍師アホなのはともかくそこはよくない!? すまない…でもなんかむかつくんだ
317 20/06/08(月)20:11:26 No.697607203
軍師イベはまぁ貴族が貧民の女の子を金で買ってミンチにして捨てるような文明&民度レベルの島だから… で納得行った なんか眼鏡も妙にシビアってか距離取ろうとしてるのも辻褄あっちゃうんだよな…
318 20/06/08(月)20:11:30 No.697607219
>メガネイベントの国は奴隷は王族に絶対には向かわないってのは上も下も浸透してると考えると割と納得なんだけどね 他国の奴隷を唆して王殺しさせて寝返らせてるんですけど…
319 20/06/08(月)20:11:41 No.697607294
>軍師アホと言うかあの国自体がアホだから仕方ない >それについていったロウファはジークンマンと違って学が足りなかったせいだし ジークフリートは狂獣だったのに学がありすぎるんだよな
320 20/06/08(月)20:11:51 No.697607362
妖刀は安易なハッピーエンドを許さない
321 20/06/08(月)20:11:52 No.697607372
>メガネイベントの国は奴隷は王族に絶対には向かわないってのは上も下も浸透してると考えると割と納得なんだけどね 敵の軍師が呂布寝返らせた策を考えると本当にやり方に疑問が湧く