虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/08(月)18:09:04 大樹を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)18:09:04 No.697569898

大樹を暗殺する気満々じゃねぇか…

1 20/06/08(月)18:11:23 No.697570456

大樹って銃で撃たれたら死ぬかな?

2 20/06/08(月)18:13:37 No.697571003

ライフルでもないとかすり傷で済みそう

3 20/06/08(月)18:14:39 No.697571250

いやさすがに銃は効くって!! 多分......

4 20/06/08(月)18:15:44 No.697571547

まあ100kgの鎧着せとけば大丈夫だろう…

5 20/06/08(月)18:15:51 No.697571577

今回の話嫌というほどこいつら子どもだってこと強調してきて なんかそういうの完全に忘れてたな.....って気づきがある

6 20/06/08(月)18:16:37 No.697571782

司の武力に正面から対抗できるフィジカルだけど大丈夫?本当に殺せる?

7 20/06/08(月)18:17:07 No.697571928

ガトリング作れるなら毒ガスぐらい作ってるだろ というかこれでもかってガスマスクみたいの付けてるし

8 20/06/08(月)18:17:13 No.697571944

この漫画のキャラなら銃口を見て弾が来る場所を予測して避けました!くらい余裕でやりそうだし…

9 20/06/08(月)18:17:42 No.697572070

この手芸部1人で竹タイヤ作ってる

10 20/06/08(月)18:18:58 No.697572399

大樹は殺しても死ななそうではある

11 20/06/08(月)18:19:15 No.697572488

>この手芸部1人で竹タイヤ作ってる 人体修復に比べたらたいしたことなくない?

12 20/06/08(月)18:19:56 No.697572669

>今回の話嫌というほどこいつら子どもだってこと強調してきて >なんかそういうの完全に忘れてたな.....って気づきがある といっても千空ももう二十歳こえてるんじゃ…

13 20/06/08(月)18:20:11 No.697572726

ゴリウーはどこにでもいるのか…

14 20/06/08(月)18:20:24 No.697572787

傷はつくんだろうけど一撃で殺せないならどんだけダメージ負っても3日も寝かせとけば復活する想像しかできない

15 20/06/08(月)18:20:35 No.697572820

復活液は現物回収して解析すればいいって考え? でも貴重な科学屋だよ?

16 20/06/08(月)18:21:43 No.697573127

この漫画的に殺し殺されは無いと思うけど今回の敵も仲間になんのかね

17 20/06/08(月)18:22:05 No.697573240

有色人種の子供を暗殺しようとするアメリカ白人って書くとヤバい

18 20/06/08(月)18:22:17 No.697573289

>傷はつくんだろうけど一撃で殺せないならどんだけダメージ負っても3日も寝かせとけば復活する想像しかできない 内臓がズタボロでない限りはサルファ剤の副産物のアレぶっかけとけば死なないし… 金狼はそれで何とかなったし…

19 20/06/08(月)18:22:17 No.697573290

中身まで通らないだろうから撃たれたところで実質無傷

20 20/06/08(月)18:22:34 No.697573379

相手がどんな卑劣な手段を取ってくるか とりあえず大樹は海底に沈めよう

21 20/06/08(月)18:22:45 No.697573429

最悪致命傷でも石化復活のコンボで 何とかなるので大樹を助けるために 月に行って石化装置分捕るって出来ない?

22 20/06/08(月)18:22:55 No.697573473

>ゴリウーはどこにでもいるのか… 実にちゃんとしてますね...

23 20/06/08(月)18:23:14 No.697573569

千空は殺そうと思ってないだろうが突貫チームはわりと殺す判断できそうでな

24 20/06/08(月)18:23:51 No.697573725

>この漫画的に殺し殺されは無いと思うけど今回の敵も仲間になんのかね 多分ゼノもそのうち千空とゲス顔で楽しくなんかやべーもん作ると思う

25 20/06/08(月)18:24:01 No.697573789

>この漫画的に殺し殺されは無いと思うけど今回の敵も仲間になんのかね 何か隠された目的とかあったら別だけどおじいちゃんより話わかりそうな奴らに見える

26 20/06/08(月)18:24:27 No.697573901

暗殺部隊がベストメンバーすぎる

27 20/06/08(月)18:25:11 No.697574091

大人である以上はメデューサの存在知れば必ずし権力握るために欲しがるだろ…

28 20/06/08(月)18:25:13 No.697574108

ゼノさんやる気満々だから毒ガスとか使ってきそうで

29 20/06/08(月)18:26:01 No.697574310

大樹なら銃で撃たれても死にはしないと信じてる

30 20/06/08(月)18:26:08 No.697574345

>大人である以上はメデューサの存在知れば必ずし権力握るために欲しがるだろ… メデューサの存在マジヤバいしなー… こんなに使える兵器ねーわってレベルで

31 20/06/08(月)18:26:33 No.697574474

>ゼノさんやる気満々だから毒ガスとか使ってきそうで 無呼吸のまま全力ダッシュで逃げる大樹

32 20/06/08(月)18:27:27 No.697574700

相変わらず大樹カップルの仕事量がさらっとチート過ぎる

33 20/06/08(月)18:28:10 No.697574907

ゼノの目的が読めん 軍人も不気味

34 20/06/08(月)18:28:20 No.697574958

>この漫画的に殺し殺されは無いと思うけど今回の敵も仲間になんのかね 人手めっちゃ足りんし…

35 20/06/08(月)18:28:30 No.697575008

アンモニア作れるってことは硫化水素も当然使えるわけでガスで殺害するわな

36 20/06/08(月)18:28:41 No.697575071

毒ガスって皮膚に触れるだけで死亡確定みたいなやつまであるからなぁ

37 20/06/08(月)18:28:42 No.697575073

>相変わらず大樹カップルの仕事量がさらっとチート過ぎる 手鋸一本で大木を木材にするの笑う

38 20/06/08(月)18:29:15 No.697575236

スイカが有能なのは間違いないけどマシンガン持ってる相手に突っ込ませるのか…

39 20/06/08(月)18:29:53 No.697575430

>>相変わらず大樹カップルの仕事量がさらっとチート過ぎる >手鋸一本で大木を木材にするの笑う さすがだぜDr.大樹...!

40 20/06/08(月)18:30:19 No.697575537

>ゼノの目的が読めん >軍人も不気味 侵入者とは言え超貴重な情報源だろうペルセウスにいきなり銃撃は野蛮過ぎる…

41 20/06/08(月)18:30:29 No.697575590

大樹に毒ガスが効く訳ないだろ

42 20/06/08(月)18:31:21 No.697575811

もうアメリカ人がロケット作ってたことにしよう

43 20/06/08(月)18:31:34 No.697575859

石化で復活する?

44 20/06/08(月)18:31:40 No.697575890

いずれ仲間になるんだろうけど 仲間になるとは思えぬ邪悪さだな

45 20/06/08(月)18:31:40 No.697575892

実力主義っぽいのに優秀なチート科学者すぐ暗殺しようとする辺り傲慢な奴だ

46 20/06/08(月)18:32:25 No.697576082

そもそも何で殺しに来てんのこの人ら

47 20/06/08(月)18:32:26 No.697576084

>スイカが有能なのは間違いないけどマシンガン持ってる相手に突っ込ませるのか… 気付かれなければ問題ない スイカにしか出来ない仕事だ

48 20/06/08(月)18:32:56 No.697576207

>侵入者とは言え超貴重な情報源だろうペルセウスにいきなり銃撃は野蛮過ぎる… 情報は命ほどは大事じゃないからな

49 20/06/08(月)18:33:28 No.697576355

>そもそも何で殺しに来てんのこの人ら 世界の覇権掌握するのはアメリカだってことでしょ 自然復活できた選ばれし超人だって自認してるし

50 20/06/08(月)18:33:47 No.697576436

>>そもそも何で殺しに来てんのこの人ら >世界の覇権掌握するのはアメリカだってことでしょ >自然復活できた選ばれし超人だって自認してるし 蛮族かよ

51 20/06/08(月)18:33:51 No.697576455

万が一科学王国が負けても大丈夫そうなメンタリストずるい

52 20/06/08(月)18:33:53 No.697576463

実は敵対勢力が(多分ブラジル側の)って前振りなんだろうけど

53 20/06/08(月)18:34:02 No.697576509

千空達は他にも行かないといけないからアメリカ組はコーン管理で残るかも

54 20/06/08(月)18:34:05 No.697576523

>そもそも何で殺しに来てんのこの人ら 素直に軍門に下らないなら殺すしかないし

55 20/06/08(月)18:34:08 No.697576535

もともと敵対してる勢力が別にいるのかってくらい戦力ありすぎる

56 20/06/08(月)18:34:18 No.697576591

司「……」

57 20/06/08(月)18:35:14 No.697576851

>大樹って銃で撃たれたら死ぬかな? Luk補正あるから中々当たらない 嫁の方がやばい

58 20/06/08(月)18:35:36 No.697576932

というか何故お互いの目的も分からないし知らないしもしかしたら力合わせられる可能性もあるかもしれないのに一切合切無視して喧嘩モードなんです?

59 20/06/08(月)18:35:51 No.697576997

漫画家お前乗ってたんだな…

60 20/06/08(月)18:35:53 No.697577005

>もともと敵対してる勢力が別にいるのかってくらい戦力ありすぎる いるじゃん石化マンが

61 20/06/08(月)18:36:18 No.697577116

アメリカ人の頭が悪いからとしか言えない…

62 20/06/08(月)18:36:41 No.697577243

>一切合切無視して喧嘩モードなんです? 少年漫画だからですかね…

63 20/06/08(月)18:37:00 No.697577320

流石ここまで殺意マシマシなのは漫画的都合を感じる 多分後で納得のいく展開になるんだろうけど

64 20/06/08(月)18:37:20 No.697577414

>というか何故お互いの目的も分からないし知らないしもしかしたら力合わせられる可能性もあるかもしれないのに一切合切無視して喧嘩モードなんです? 千空サイドからすればいきなり機関銃ぶっぱなしてくる相手に話とか通じるとか思わなくて当然だろ こちらの手札あちらが欲しがってるのと同じでこちらがあちらの手札欲しがってるのも分かってる話だし

65 20/06/08(月)18:37:23 No.697577432

下手に周り傷付けて大樹が戦闘に目覚めたらアメリカは沈む

66 20/06/08(月)18:37:36 No.697577484

現状ホワイマンの入れ知恵とかそういうのも全く無いしアメ公が野蛮人だからしか理由が無いのがすごい

67 20/06/08(月)18:37:55 No.697577566

>いずれ仲間になるんだろうけど >仲間になるとは思えぬ邪悪さだな 氷月….

68 20/06/08(月)18:38:02 No.697577608

大樹死んだらそれこそ千空容赦なしになりそう その展開は絶対ないだろうけど

69 20/06/08(月)18:38:08 No.697577637

嘘発見器作ってる時点で人間の敵対勢力が存在してるとは思うけど

70 20/06/08(月)18:38:14 No.697577669

>というか何故お互いの目的も分からないし知らないしもしかしたら力合わせられる可能性もあるかもしれないのに一切合切無視して喧嘩モードなんです? また真珠湾してくるかもしれないし…

71 20/06/08(月)18:38:16 No.697577677

メンタリストのせいで杠が未亡人になっちまうー!

72 20/06/08(月)18:38:26 No.697577720

人をいきなりマシンガンで撃つのは悪いことだーーーー!!!!!

73 20/06/08(月)18:38:55 No.697577857

既にコーン畑もハーバーボッシュも完成してるからラスボス撃破目指さないなら籠もるだけでいい リスクを増やすだけで外部分子は即排除は1つの正解でしょ こんな世界で見知らぬ病原菌とか食らったら一発でアステカみたいに滅びるし

74 20/06/08(月)18:39:00 No.697577881

>アメリカ人の頭が悪いからとしか言えない… かつてのアメリカ人なら無茶な難題を突きつけてできなかったらはい戦争!って感じなのに新しい社会では省略されてるね…

75 20/06/08(月)18:39:04 No.697577903

逆にこんな環境で殺して奪うっていう最短手段選ばない合理的な理由なんかあるかね

76 20/06/08(月)18:39:05 No.697577910

今回のアメリカメンバーが仲間にならないとシャトル製作なんでまぁ無理だろうしね… もしかしたら石化マシーンを解析とかできるかもしれないし

77 20/06/08(月)18:39:24 No.697578001

>まあ100kgの鎧着せとけば大丈夫だろう… 普通に走って敵に向かっていきそうだから困る

78 20/06/08(月)18:39:29 No.697578024

だってアメリカ人だぜ?

79 20/06/08(月)18:39:40 No.697578069

>嘘発見器作ってる時点で人間の敵対勢力が存在してるとは思うけど もしくは内部で反乱したことがあるのかもな

80 20/06/08(月)18:39:46 No.697578102

>逆にこんな環境で殺して奪うっていう最短手段選ばない合理的な理由なんかあるかね 原始人じゃねえんだから

81 20/06/08(月)18:39:57 No.697578159

>嘘発見器作ってる時点で人間の敵対勢力が存在してるとは思うけど ワンピでよくある味方フラグか

82 20/06/08(月)18:39:58 No.697578165

>嘘発見器作ってる時点で人間の敵対勢力が存在してるとは思うけど この状況下でマンパワーも足りねえのにマシンガンもあるし複葉機なんぞ作るのは獣相手には過剰戦力だわな その労力で他のことできるやろって

83 20/06/08(月)18:40:00 No.697578177

仮に大樹に銃が通じたとしても 傷口にサルファ材塗っておけばすぐ治るから ぶっちゃけ意味無いのでは

84 20/06/08(月)18:40:00 No.697578178

これまたエッチな新キャラ出てきたな 司ほどじゃないけど氷牙並みに強そう

85 20/06/08(月)18:40:01 No.697578181

一切合切殺しあおうとは思ってないよ 現状代わりが効いてリーダーになる要素(科学者)が被ってるからどっちも頭だけ排除して身体をそっくり頂いちゃおうってだけだよ

86 20/06/08(月)18:40:14 No.697578240

野蛮かどうかでいえば司帝国も9割5分くらいは蛮族だったから

87 20/06/08(月)18:40:16 No.697578252

今までも新勢力と出会うたびバトルしかしてこなかった連中が何言っても説得力が無いのである

88 20/06/08(月)18:40:20 No.697578267

戦化粧してなかったらひび割れについて言及されてたかもしれないしやっててよかったね

89 20/06/08(月)18:40:21 No.697578270

どんだけ人がいても月に行くの50年はかかりそう

90 20/06/08(月)18:40:26 No.697578286

>原始人じゃねえんだから 原始世界ですが

91 20/06/08(月)18:40:27 No.697578292

ダンガンロンパ並みに一芸特化が揃ってるな千空の方

92 20/06/08(月)18:40:35 No.697578321

>今までも新勢力と出会うたびバトルしかしてこなかった連中が何言っても説得力が無いのである 言われればそうである

93 20/06/08(月)18:40:54 No.697578422

>仮に大樹に銃が通じたとしても >傷口にサルファ材塗っておけばすぐ治るから >ぶっちゃけ意味無いのでは 治るかな…治るかも…

94 20/06/08(月)18:40:55 No.697578426

またスイカがお役に立とうとしてる…

95 20/06/08(月)18:40:56 No.697578428

アメリカにも原住民がいてもおかしくないしいたらすごい人数になりそうだ

96 20/06/08(月)18:40:59 No.697578443

>どんだけ人がいても月に行くの50年はかかりそう 全員チートだからなぁ…

97 20/06/08(月)18:41:05 No.697578481

>今までも新勢力と出会うたびバトルしかしてこなかった連中が何言っても説得力が無いのである だって説得に応じない連中ばかりだったし・・・

98 20/06/08(月)18:41:11 No.697578510

ハーバーボッシュ法ってなんで千空は作らなかったんだっけ 現状だと作れない…?

99 20/06/08(月)18:41:42 No.697578655

>どんだけ人がいても月に行くの50年はかかりそう この漫画じゃなかったらたったそれだけ…ってなる年数だぞ

100 20/06/08(月)18:41:44 No.697578666

>この状況下でマンパワーも足りねえのにマシンガンもあるし複葉機なんぞ作るのは獣相手には過剰戦力だわな >その労力で他のことできるやろって つまりその方向に行かざるを得ない過程があったとも想像できるし

101 20/06/08(月)18:41:52 No.697578707

>ゴリウーはどこにでもいるのか… アメリカだぞ

102 20/06/08(月)18:41:55 No.697578721

先制攻撃で制圧or威圧&威力偵察 然る後ゼノ側が主導権を持った状態で相手勢力を吸収して傘下に加え労働力にする 相手側指導者がその邪魔になりそうなら排除 「船頭多くして船山に上る」だからか基本的に対等な立場で合流して複数指導者体制でやるつもりはないし 異勢力として存在させて協力し合うつもりもない 異なるコミュニティは基本的に潜在敵でありリスクであると考えているのかもしれない が相手側の考えかな現状を素直に受け取ると

103 20/06/08(月)18:42:20 No.697578839

あいつ

104 20/06/08(月)18:42:45 No.697578956

大陸回って最後は月でラスボスってffかな?

105 20/06/08(月)18:42:45 No.697578957

>ゴリウーはどこにでもいるのか… ある意味ゴリウーの本場だぞ

106 20/06/08(月)18:42:51 No.697578993

巨大丸太叩き割ってる大樹で笑ってしまう

107 20/06/08(月)18:43:05 No.697579065

子供はおとなしく大人の言うことを聞くべきだって話だろうな

108 20/06/08(月)18:43:28 No.697579167

主人公含め味方陣営SSRばっかりだな…

109 20/06/08(月)18:43:38 No.697579226

>>原始人じゃねえんだから >原始世界ですが 原始世界でもないが

110 20/06/08(月)18:44:16 No.697579415

>>>原始人じゃねえんだから >>原始世界ですが >原始世界でもないが どっちの勢力も原始ってレベルはとっくの前に終わってるしな…

111 20/06/08(月)18:44:29 No.697579480

硝酸までたどり着いてナイタール液に行き着かない原因が気になる

112 20/06/08(月)18:44:29 No.697579481

>こんな世界で見知らぬ病原菌とか食らったら一発でアステカみたいに滅びるし やっても面白くないからアレだけど割とこれスルーされてる要素だよね いきなり遠い所からの生存者だ!おーい仲良くしようぜはやっぱリスクある

113 20/06/08(月)18:44:55 No.697579612

>大陸回って最後は月でラスボスってマリオオデッセイかな?

114 20/06/08(月)18:45:05 No.697579666

石化の核心には自分たちより近づいているって見てるから警戒するしかないんだろう 下手に出て畑やら工場やら奪われたくもないだろうし

115 20/06/08(月)18:45:29 No.697579774

ニッキーはちゃんとしてますね…

116 20/06/08(月)18:45:32 No.697579798

アメリカ人たちは自力復活の第一世代しかいないから 原始の状態からスタートだよ

117 20/06/08(月)18:45:43 No.697579860

>硝酸までたどり着いてナイタール液に行き着かない原因が気になる 知識はあってもバカ正直なトライアンドエラーにリソースつぎ込むくらいならインフラ整えるって方なのかも

118 20/06/08(月)18:45:55 No.697579910

なんなら原始世界じゃなくても合理的である殺して奪う

119 20/06/08(月)18:46:00 No.697579932

>>相変わらず大樹カップルの仕事量がさらっとチート過ぎる >手鋸一本で大木を木材にするの笑う MOD入りのマインクラフトの世界から出てきた人?

120 20/06/08(月)18:46:01 No.697579933

>硝酸までたどり着いてナイタール液に行き着かない原因が気になる カマかけてるのでは

121 20/06/08(月)18:46:27 No.697580075

国も法律もない最低限の共同体しかない世界で 話し合いして得られる物なんてある訳ないやん

122 20/06/08(月)18:46:31 No.697580099

しかしマシンガンはかなりスキップしてきたなって

123 20/06/08(月)18:47:00 No.697580243

>アメリカ人たちは自力復活の第一世代しかいないから >原始の状態からスタートだよ 言われてみれば千空達って親父のおかげで大分スタートダッシュ出来てんだよな…

124 20/06/08(月)18:47:02 No.697580253

復活者が十分な数いるなら不確定な実験よりも今必要な生活基盤を整えていく方が合理的だよ

125 20/06/08(月)18:47:20 No.697580341

Falloutみたいに過去の遺物で楽したりできないもんな

126 20/06/08(月)18:47:20 No.697580346

腐食液はナイタール以外じゃないしナイタールでやろうとしても復活の比率わかるまで1年を要すし

127 20/06/08(月)18:47:26 No.697580375

>>硝酸までたどり着いてナイタール液に行き着かない原因が気になる >カマかけてるのでは あれだけの建物を作るための人数が自力復活というのも考えにくいところはあるよね

128 20/06/08(月)18:47:42 No.697580459

どうやって仲間にするか分からないけど仲間にできないと宇宙行くの無理ゲーな気もする 人手がいくらあっても足りないし

129 20/06/08(月)18:47:43 No.697580465

マップがヘックスタイルで描かれててcivでもやったの?ってなるなった

130 20/06/08(月)18:47:48 No.697580492

>石化の核心には自分たちより近づいているって見てるから警戒するしかないんだろう 確かに私たちは復活者と生存者の子孫の集団で日本からアメリカに来ました!なんて明らかに胡散臭いよな… 復活者を装った敵対勢力の方がまだ信憑性がある

131 20/06/08(月)18:47:57 No.697580535

つーかなんで争ってんだこいつら

132 20/06/08(月)18:48:04 No.697580563

アメリカの人は現状の規模に対してどう考えても人数たりてないから まあ仲間割れかなって感じする

133 20/06/08(月)18:48:06 No.697580572

実際相手側がどの程度の戦力かも分かってないし 今週サラッと新キャラ出てきたし

134 20/06/08(月)18:48:35 No.697580720

ハーバーボッシュ法ってまだしばらくいらん気もせんでもない

135 20/06/08(月)18:48:42 No.697580761

>つーかなんで争ってんだこいつら どちらが上か決めておいた方が効率的だから

136 20/06/08(月)18:48:50 No.697580806

またほのかにメンタリストの死亡フラグが

137 20/06/08(月)18:49:10 No.697580897

ってか本来他所の人間こそがこの世で一番信用ならない殺すべき生き物だからな…

138 20/06/08(月)18:49:14 No.697580930

>つーかなんで争ってんだこいつら アメリカ側 こいつら怪しいからまずとっ捕まえよう 千空側   資源ほしい

139 20/06/08(月)18:49:18 No.697580948

>アメリカの人は現状の規模に対してどう考えても人数たりてないから >まあ仲間割れかなって感じする 内輪揉めしたのかなって感じはする それか以前にも何度か復活者が出た形跡が有って全滅済みだから外部勢力は警戒するしかないとか

140 20/06/08(月)18:49:18 No.697580950

>ハーバーボッシュ法ってまだしばらくいらん気もせんでもない いるいる コーン増やすとなったら空気から肥料作らんとどうしようもない

141 20/06/08(月)18:49:34 No.697581012

>アメリカ側 こいつら怪しいからまずとっ捕まえよう わかるけど暗殺はやめろや!

142 20/06/08(月)18:49:34 No.697581017

どうせ仲間になること考えるとまあ死人出るようなことはないだろう

143 20/06/08(月)18:49:52 No.697581105

>あれだけの建物を作るための人数が自力復活というのも考えにくいところはあるよね ゼロスタートなら向こうにも大樹がいて相応のリソースつぎ込んでかつ数年あれば何とかってレベルだな

144 20/06/08(月)18:49:54 No.697581112

>千空側   資源ほしい こっちも蛮族ぅ

145 20/06/08(月)18:50:00 ID:D/WmlJ1Q D/WmlJ1Q No.697581137

大樹って戦闘力カンストだけど縛りプレイしてるキャラだから銃撃たれても蜂の巣になるほど乱射しないと倒せないだろうな

146 20/06/08(月)18:50:03 No.697581149

su3957268.jpg むぅ…

147 20/06/08(月)18:50:19 No.697581242

利害関係だと手を取り合うほうが間違いなくメリットあるんだけど 上下関係つけようとするところでどこまでこじれるか

148 20/06/08(月)18:50:20 No.697581252

>Falloutみたいに過去の遺物で楽したりできないもんな 数十年ならまだしも人の手で保全もされず数千年単位の時間が過ぎてるから全部風化してる

149 20/06/08(月)18:51:05 No.697581469

>わかるけど暗殺はやめろや! 何か問題でも

150 20/06/08(月)18:51:18 No.697581526

>su3957268.jpg >むぅ… ちゃんとしてますね

151 20/06/08(月)18:51:22 No.697581548

>su3957268.jpg >むぅ… ニッキーと戦いそう

152 20/06/08(月)18:51:42 No.697581644

大樹の耐久への評価が高すぎる... 序盤の司との衝突で普通にぶっ倒れてたじゃないですか!

153 20/06/08(月)18:51:43 No.697581653

>su3957268.jpg >むぅ… アメリカの大樹…

154 20/06/08(月)18:51:46 No.697581670

>利害関係だと手を取り合うほうが間違いなくメリットあるんだけど >上下関係つけようとするところでどこまでこじれるか 利害関係でも殺して力で支配した方が早いに決まってるじゃん

155 20/06/08(月)18:52:00 No.697581750

>利害関係だと手を取り合うほうが間違いなくメリットあるんだけど >上下関係つけようとするところでどこまでこじれるか お互いに得体が知れないからなぁ… 特に若いくせに自分らより技術が飛び抜けてる東洋人とか恐ろしい

156 20/06/08(月)18:52:03 No.697581761

この期に及んで争ってるのは愚かな人類すぎる

157 20/06/08(月)18:52:17 No.697581831

千空達を試してるだけだったりして

158 20/06/08(月)18:52:37 No.697581942

>利害関係だと手を取り合うほうが間違いなくメリットあるんだけど >上下関係つけようとするところでどこまでこじれるか どっかで法律とか統治機能とかのスペシャリストを起こす?

159 20/06/08(月)18:52:47 No.697581988

島はまあ石化装置のせいでやばくなったのはわかるけど アメリカはさぁ…

160 20/06/08(月)18:53:00 No.697582061

衣食足りて礼節を知ると申しまして 足りてる現代ですら争ってんのに何もかも足りない世界でお優しさなんてケツ拭く紙にもなりゃしねえ

161 20/06/08(月)18:53:00 No.697582065

ニッキーってシコれるよね

162 20/06/08(月)18:53:11 No.697582124

そういや通信ジャックする技術あるならホワイマンの通信も拾ってそうだよな

163 20/06/08(月)18:53:29 No.697582205

案外ゼノNASA関係者とかで千空パパと知り合いだったりしないかね

164 20/06/08(月)18:53:32 No.697582226

>千空達を試してるだけだったりして 実弾ぶっ放してきてる段階でそれ言う?

165 20/06/08(月)18:53:32 No.697582228

マシンガンそくブッパを試すの一言で済ませる世界は嫌すぎる…

166 20/06/08(月)18:53:53 No.697582329

巨女とかマンガ家がちらっと出ただけで Boichiの巻末コメントがなんでこんなに面白いのか

167 20/06/08(月)18:53:56 ID:D/WmlJ1Q D/WmlJ1Q No.697582342

>大樹の耐久への評価が高すぎる... >序盤の司との衝突で普通にぶっ倒れてたじゃないですか! 応戦しないで霊長類最強の攻撃を受け切ってその程度で済んでるって狂ってるよ…

168 20/06/08(月)18:53:58 No.697582354

島はまだわかるけどアメリカ人が襲ってくる理由がわからん

169 20/06/08(月)18:53:59 No.697582357

>どっかで法律とか統治機能とかのスペシャリストを起こす? 誰がそれを遵守させるんだって話になると 結局まず前提として武力が必要になる

170 20/06/08(月)18:54:35 No.697582555

アメリカ人はとりあえずためしに発砲するってイメージがあるのかもしれん… イメージがひどすぎる

171 20/06/08(月)18:54:39 No.697582569

>>千空達を試してるだけだったりして >実弾ぶっ放してきてる段階でそれ言う? それで死んだらそれまでだったみたいな

172 20/06/08(月)18:54:46 No.697582604

>誰がそれを遵守させるんだって話になると >結局まず前提として武力が必要になる 少年漫画ではあるけどある程度ルールのない世界の本質描いてるよね…

173 20/06/08(月)18:54:57 No.697582651

読者目線だとすぐにでも手を取れば目の前の問題ほぼ100解決出来るのになって思っちゃう

174 20/06/08(月)18:55:01 No.697582671

暗殺ってエレガントだったっけ…

175 20/06/08(月)18:55:14 No.697582745

>島はまだわかるけどアメリカ人が襲ってくる理由がわからん 客観的に見たら食料強奪狙いで遠征してきた他所のコミュニティだぞ

176 20/06/08(月)18:55:21 No.697582780

このストーンワールドの上空に半裸のえっちなアンドロイドが住んでるってマジなの?

177 20/06/08(月)18:55:45 No.697582878

>読者目線だとすぐにでも手を取れば目の前の問題ほぼ100解決出来るのになって思っちゃう その結論を出すには向こう側の状況と考えがわから無さすぎる

178 20/06/08(月)18:55:59 No.697582943

アメリカ人だからって理由がしっくり来すぎてよくない

179 20/06/08(月)18:56:02 No.697582954

>暗殺ってエレガントだったっけ… 自軍に被害を出すことなく相手のトップを殺れるのは実にエレガントですよ

180 20/06/08(月)18:56:08 No.697582986

アメリカ側からすりゃ明らかに人数で圧倒されて主導権握られちゃうからな…

181 20/06/08(月)18:56:24 No.697583058

>読者目線だとすぐにでも手を取れば目の前の問題ほぼ100解決出来るのになって思っちゃう 手を取るにもまず交渉のテーブルにつかせて利害関係を一致させないとダメなのだ 互いに縛りもなく無条件で手を取り合うなんて裏切らせてくれと言ってるようなもんだ

182 20/06/08(月)18:56:53 No.697583191

メリケンさんの抱える問題は衣食住だけで言えば問題なさそうだけど人なのかなやっぱり

183 20/06/08(月)18:57:14 No.697583296

>少年漫画ではあるけどある程度ルールのない世界の本質描いてるよね… 力がなければ相手は話を聞いてもくれない 青狸ですら映画館でそうお子さまに教えてたからな

184 20/06/08(月)18:57:29 No.697583372

>暗殺ってエレガントだったっけ… 中東とかの指導者に色々とやってるのでまぁエレガントだよ 後処理がいつもクソ雑だけど

185 20/06/08(月)18:57:38 No.697583419

>メリケンさんの抱える問題は衣食住だけで言えば問題なさそうだけど人なのかなやっぱり 硝酸掛けるだけで復活できる意識保ってるキチガイしか復活出来てないわけだしな

186 20/06/08(月)18:57:42 No.697583442

アメリカじん復活しても白人以外蘇らせない集団とかできそう

187 20/06/08(月)18:58:04 No.697583520

仲間になるにしても力は示さないと

188 20/06/08(月)18:58:07 No.697583536

あっちは千空らが来るまで何が目的で動いてるんだろう 人類復活は同じなんだろうけど氷月みたいな選別思想があったりしたら困る

189 20/06/08(月)18:58:11 No.697583552

お互い右手にどのくらいの武器を持ってるか知って初めて左手で握手できるんだ

190 20/06/08(月)18:58:17 No.697583571

日本は石神村でマンパワー底上げ出来てるからなあ 自然復活者+硝酸なら10名くらいなんじゃないかと思うけどあの工業力はおかしいな…

191 20/06/08(月)18:59:02 No.697583809

>アメリカじん復活しても白人以外蘇らせない集団とかできそう いい機会だし人種は選別した方が人種差別問題発生しなくなるから正解かもな

192 20/06/08(月)18:59:23 No.697583910

生きてる人を管理するより 殺して道具だけ貰った方が反乱される心配も無いからな

193 20/06/08(月)18:59:23 No.697583912

リアルな話をすると同じアメリカ人でも争うこと多いし平和で裕福なところ出身じゃない限りは他人への不信感は払拭できなさそうではある

194 20/06/08(月)18:59:41 No.697584004

そういやこれまでの敵って全員何かしらの基準で間引きしようとしてたよね アメリカじんもなんか間引こうって人いるのかな

195 20/06/08(月)19:00:36 No.697584274

ヒョロガリチビだといくら白人でもスクールでは苦労してそうだな

196 20/06/08(月)19:00:41 No.697584309

老人選別 無能選別 ブス選別 人種選別 いろんなヘイトがどんどんでてくる

197 20/06/08(月)19:00:47 No.697584345

Dr.大樹のワンマンチームだと思い込ませてるからそこ一点潰して烏合の衆にしてから一切合切戴こうとしてる

198 20/06/08(月)19:00:56 No.697584381

そりゃ人間なんだから人間を根本的に管理出来る側にまわれば間引きや選別は当然やるだろ

199 20/06/08(月)19:00:57 No.697584385

現実の問題には直結しないにしても置き換えたらセンシティブになる差別思想割とあるからなこの漫画…

200 20/06/08(月)19:01:47 No.697584621

老人復活させないのに関してはわりと反論しようがないと思う

201 20/06/08(月)19:02:09 No.697584717

こくじんが居なくて良かったよ いたら色々と物議かもしそう

202 20/06/08(月)19:02:26 No.697584774

見えてる人数に対してモロコシも建物も規模がでかすぎるんだよね 復活液はできてたけど内乱があったとかで警戒心がかなり強くなっちゃてるとかじゃないかなあ 外部から来たやつにはどっちにしろ石化への知識が脅威判定にはなるし

203 20/06/08(月)19:02:52 No.697584874

>こくじんが居なくて良かったよ >いたら色々と物議かもしそう こくじんばかりの砕かれた石像の山とかあったらどうすんだ

204 20/06/08(月)19:02:58 No.697584909

>ブス選別 ちゃんとしてませんね貴方

205 20/06/08(月)19:03:08 No.697584950

老人は老い先短いし体力ないし既得権益持ってる奴の可能性高いしろくなもんじゃねえ

206 20/06/08(月)19:03:11 No.697584969

>読者目線だとすぐにでも手を取れば目の前の問題ほぼ100解決出来るのになって思っちゃう つっても船で遠征しにきたってのがまず怪しいし 仮にここから食料欲しいだけですコーンくださいって言ってもそれが胡散臭いし 仮に本当にその通りでコーンを与えて帰したとしてそのコーンでマンパワー確保して再侵略に来ない保証がない

207 20/06/08(月)19:03:14 No.697584979

>こくじんが居なくて良かったよ >いたら色々と物議かもしそう 居なくても騒げるから無敵なんだよなあ

208 20/06/08(月)19:03:48 No.697585122

>こくじんばかりの砕かれた石像の山とかあったらどうすんだ 手芸部の出番

209 20/06/08(月)19:03:51 No.697585131

>こくじんばかりの砕かれた石像の山とかあったらどうすんだ 石なら色はわからないからセーフ!

210 20/06/08(月)19:03:52 No.697585135

実際千空の全人類復活させるとか割と綺麗事だよね 70億人を支える基盤を作れたとしても元の世界まんまにはならないしその結果いろんな摩擦が生まれると思うけどその辺を解決するビジョンはあるんだろうか そこまでこっちで面倒見る気ねーやって感じなのかもしれないけど

211 20/06/08(月)19:04:25 No.697585300

>老人は老い先短いし体力ないし既得権益持ってる奴の可能性高いしろくなもんじゃねえ 今のところそういう老人復活させてないよね千空

212 20/06/08(月)19:04:43 No.697585390

>>こくじんばかりの砕かれた石像の山とかあったらどうすんだ >石なら色はわからないからセーフ! 髪で分かるだろ

213 20/06/08(月)19:05:10 No.697585507

>今のところそういう老人復活させてないよね千空 というか高齢者を復活させていない 最高齢の復活者って漫画家のおっさんじゃない?

214 20/06/08(月)19:05:27 No.697585575

カセキだけ

215 20/06/08(月)19:05:49 No.697585662

髪で区別するならハゲは特定不可能だから白でも復活させられないな…

216 20/06/08(月)19:05:56 No.697585709

>今のところそういう老人復活させてないよね千空 最終的にはと思っちゃいるが 現状そんな余裕ないしな…

217 20/06/08(月)19:06:11 No.697585773

やめなよヘイトスピーチ

218 20/06/08(月)19:06:30 No.697585872

高齢者の復活についてはそもそも日本だとどのみち復活液が量産できないからアメリカに来たんでしょ 話の順序がへん

219 20/06/08(月)19:06:39 No.697585913

>今のところそういう老人復活させてないよね千空 今そうする必要もないしな

220 20/06/08(月)19:06:52 No.697585967

ちゃんとした女性との戦いが楽しみですね

↑Top