20/06/08(月)15:53:30 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/08(月)15:53:30 No.697541181
そろそろswitchに出てほしいんだが なるべく画像のに近づけたスタイルのヤツ キャラ画像が可愛い系のはイマイチやる気がでない
1 20/06/08(月)15:54:41 No.697541404
いつ見てもいいタイトル画面だ
2 20/06/08(月)15:55:54 No.697541643
スマホアプリではあるんだけど 微妙にやりづらくてなぁ
3 20/06/08(月)15:56:21 No.697541738
権利関係がややこしくて もうこの形では出せないって思ってたけどどうなんだろう ネーミングからwiz独自要素を抜いた「ネザードメイン」ってのも昔出てたよね
4 20/06/08(月)15:57:20 No.697541935
expの次回作はどーなんだろね
5 20/06/08(月)15:57:56 No.697542048
Wizフォロワーって一時期それなりに出てた気がするけど最近は下火なのかね
6 20/06/08(月)15:58:50 No.697542218
5までが版権ややこしいんだっけ ベニー松山が小説出し直した時も苦労したみたいだしな
7 20/06/08(月)15:59:42 No.697542351
トゥルーワード使っちゃダメなんだっけか
8 20/06/08(月)15:59:42 No.697542354
魔法自分で改名できるとかで工夫してるのあったっけ
9 20/06/08(月)15:59:53 No.697542394
そもそも本家を遊び尽くしたと言えない俺が居るぜ Steamで8が遊べるようになった!っていうけど結局日本語化はされてないし
10 20/06/08(月)16:00:00 No.697542422
steamで売ってたSFちっくなダンジョンクローラーが良さげだったんだが いつまでたっても邦訳されない…
11 20/06/08(月)16:00:06 No.697542448
>いつ見てもいいタイトル画面だ これにあのBGMがバッチリすぎてな
12 20/06/08(月)16:00:55 No.697542597
LONG SWORD+3をどう訳したらまっぷたつのけんになるんだよ…大好き!
13 20/06/08(月)16:01:10 No.697542638
>そもそも本家を遊び尽くしたと言えない俺が居るぜ それ言われると4とか6以降とかサッパリな俺はゴミだよ
14 <a href="mailto:蝶のナイフ">20/06/08(月)16:01:24</a> [蝶のナイフ] No.697542680
蝶のナイフ
15 20/06/08(月)16:01:30 No.697542709
1つの媒体でよければ1~6までは遊びつくしたと思う 1~5はPSで6はSFC
16 20/06/08(月)16:02:38 No.697542914
正直6が一番プレイ時間長いわ 全種族でソロでクリアするまでやったしキャラグラ用のドットもいっぱい打った
17 20/06/08(月)16:03:19 No.697543056
どんどん話が宇宙規模になっていくというイメージがある
18 20/06/08(月)16:04:18 No.697543231
本家はどのナンバーも私コレが一番好き!ってファンがそれなりに居て流石本家って感じがする
19 20/06/08(月)16:04:23 No.697543247
エルミナージュが昔やって面白かった 大味で絵柄が図鑑みたいで楽しかった
20 20/06/08(月)16:04:35 No.697543278
>どんどん話が宇宙規模になっていくというイメージがある 実際なってく 5まではゲートキーパーとか三軸の門とかバリバリのファンタジーだったのに6のエンディングでいきなり宇宙に飛び出して正直面食らった
21 20/06/08(月)16:05:25 No.697543444
外伝2がすげえ面白かったな...ノーリセ縛りでやってると黄泉のプレッシャーすごかった
22 20/06/08(月)16:06:05 No.697543565
>5まではゲートキーパーとか三軸の門とかバリバリのファンタジーだったのに6のエンディングでいきなり宇宙に飛び出して正直面食らった 7でファンタジー世界の蛮族に火薬銃や光線銃を撃つ訓練をさせてライトセーバーや背骨をぶん回す!
23 20/06/08(月)16:06:20 No.697543606
おマラー…
24 20/06/08(月)16:06:54 No.697543705
黄昏なんたらが6月か!と思ったらSwitchはふゆだった
25 20/06/08(月)16:07:00 No.697543729
7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ…
26 20/06/08(月)16:07:03 No.697543740
Ⅳはこれリアルタイムで向こうの国に生まれて友人とプレイしてたらマジでゲラゲラ笑えたんだろうなーって思いながら変なものが出るたびに元ネタをググってたわ いい作品だけど今と昔では明らかに体験できるものが違った
27 20/06/08(月)16:07:33 No.697543832
>7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ… PS版やったけど序盤で投げてすまない…
28 20/06/08(月)16:07:35 No.697543839
街のBGMが脳内再生余裕
29 20/06/08(月)16:07:44 No.697543868
>7も日本語で快適に遊べるのが環境あれば好みに刺さる人結構いると思うんすよ…いい作品なんすよ… Steam版6もだけどせめて操作性もうちょっとどうにかなりません?
30 20/06/08(月)16:07:46 No.697543881
wiz6~8のリメイク来ないかな
31 20/06/08(月)16:08:43 No.697544097
>Ⅳはこれリアルタイムで向こうの国に生まれて友人とプレイしてたらマジでゲラゲラ笑えたんだろうなーって思いながら変なものが出るたびに元ネタをググってたわ ソフトークオールスターズとかピンとこねえもんな…
32 20/06/08(月)16:08:48 No.697544121
向こうのファンタジーはいきなりSFにかっ飛ぶからな…
33 20/06/08(月)16:08:49 No.697544126
末弥純イラストで6~8やりてぇな…
34 20/06/08(月)16:08:52 No.697544139
一番最初に触ったのがwiz4だったのがある意味不幸な出会いだったのかもしれん それ以降本家はやったこと無い
35 20/06/08(月)16:09:00 No.697544158
5でNPCと会話するの独特の雰囲気あって好きだったな
36 20/06/08(月)16:09:06 No.697544188
6~7は#1と#2みたいに引き継ぎでやれるようなリメイクして欲しいなぁ 難易度調整が1からになるけどどうせ元の難易度からしてガバガバだし
37 20/06/08(月)16:09:17 No.697544218
4は最初の玄室から出られないでやめた思い出
38 20/06/08(月)16:09:21 No.697544233
ダンジョン飯をこのスタイルで出す会社ないのかな
39 20/06/08(月)16:09:37 No.697544301
>一番最初に触ったのがwiz4だったのがある意味不幸な出会いだったのかもしれん まずどういう経緯で最初に触れるのが4なんだよ! それっきりってことはニューエイジ版ではないだろうし
40 20/06/08(月)16:09:39 No.697544305
vitaと3DSではかなりあったWIZライクがswitchには数えるほどしか来てない ライクじゃない3Dダンジョンもかなり少ない
41 20/06/08(月)16:09:46 No.697544328
>ソフトークオールスターズとかピンとこねえもんな… 今はまんじゅうだらけのイメージになった
42 20/06/08(月)16:09:53 No.697544348
>向こうのファンタジーはいきなりSFにかっ飛ぶからな… FF1でいきなり浮遊城とか出てきたのもその辺のオマージュなんだろうか
43 20/06/08(月)16:10:31 No.697544479
ウルティマがわるい
44 20/06/08(月)16:10:33 No.697544485
ハークルハークル!
45 20/06/08(月)16:10:41 No.697544509
>PS版やったけど序盤で投げてすまない… PS版はまぁ仕方ないよ…序盤が一番詰まる…
46 20/06/08(月)16:10:41 No.697544512
>vitaと3DSではかなりあったWIZライクがswitchには数えるほどしか来てない よしまずはSwitch版ととものを買おうぜ
47 20/06/08(月)16:11:06 No.697544602
>よしまずはSwitch版ととものを買おうぜ ぶち殺すぞ……
48 20/06/08(月)16:11:13 No.697544621
>ソフトークオールスターズとかピンとこねえもんな… まずソフトーク自体知らねえもんな… ノリはかなり好きだからあの頃に生まれたかったって気持ちが結構ある…
49 20/06/08(月)16:11:18 No.697544649
>ダンジョン飯をこのスタイルで出す会社ないのかな 出して欲しい…もっとD&Dライクな作品もどんどん出て欲しい
50 20/06/08(月)16:11:20 No.697544658
>>PS版やったけど序盤で投げてすまない… >PS版はまぁ仕方ないよ…序盤が一番詰まる… PC版でやったけどPC版も大概やぞ…
51 20/06/08(月)16:11:42 No.697544734
マピロ マハマ ディロマト
52 20/06/08(月)16:11:47 No.697544749
>向こうのファンタジーはいきなりSFにかっ飛ぶからな… 中世ファンタジーやってる途中で急にSFになるのは一時期めっちゃ流行ったからね
53 20/06/08(月)16:11:54 No.697544774
>ダンジョン飯をこのスタイルで出す会社ないのかな ダンマスじゃなくてこっちなのか?
54 20/06/08(月)16:12:10 No.697544817
サターン版が一番無難なのか…?
55 20/06/08(月)16:12:17 No.697544842
wiz系は権利関係ぐっちゃぐちゃなイメージ
56 20/06/08(月)16:13:10 No.697545004
6の呪文体系好きなんだよね パワーレベルを決めて撃つ方式とかも好き #1~5オマージュは多いけどこっちはなかなか見ない…
57 20/06/08(月)16:13:11 No.697545006
>LONG SWORD+3をどう訳したらまっぷたつのけんに これは誤解 ロングソード+2はマッキントッシュ版でSword of Slashingと改名されていて ファミコン版1はそこから訳している 3以降のアイテム名が日本版オリジナル
58 20/06/08(月)16:13:25 No.697545046
私はいまだに初代BUSINのシナリオを追加した完全版が欲しいんだけど
59 20/06/08(月)16:13:35 No.697545075
>まずどういう経緯で最初に触れるのが4なんだよ! >それっきりってことはニューエイジ版ではないだろうし 幼稚園のころ親父の実家のおじさんの部屋からSFCソフト勝手に持ってきて遊んだ…と思ってたんだけど 今調べると4ってSFC出てねえわ! 5だったのかなあアレ…
60 20/06/08(月)16:13:52 No.697545117
権利ぐちゃぐちゃとはいえ 「Wizならではの重厚な世界観」みたいなのは特に無いから 好きにWizライクゲームを楽しめばいいんじゃねとは思う
61 20/06/08(月)16:14:17 No.697545183
D&D売れないからね…
62 20/06/08(月)16:14:18 No.697545188
switchでできるWIZライクはマジでととモノしか存在しないんじゃないかな 他の3Dダンジョンもルフランくらい
63 20/06/08(月)16:14:32 No.697545223
>5だったのかなあアレ… SFCなら6かもしれん 6の序盤は物理攻撃がろくに当たらないから仕様しらないとその辺のネズミになぶり殺しにされてクソつまらん
64 20/06/08(月)16:14:42 No.697545257
エクスペリエンスにバケツを拾ってもらってダンジョン飯を作ってもらおう
65 20/06/08(月)16:14:48 No.697545273
>ロングソード+2はマッキントッシュ版でSword of Slashingと改名されていて それきりさきのけんじゃないの?
66 20/06/08(月)16:14:56 No.697545299
ディンギルが種族と職業色々あって性別もあって好きだったな
67 20/06/08(月)16:14:56 No.697545303
>D&D売れないからね… バルダーズゲート3ならきっとやってくれる…
68 20/06/08(月)16:15:10 No.697545345
きりさきはスライス まっぷたつはスラッシュだ
69 20/06/08(月)16:15:16 No.697545373
本家路線のWizがしたいのか 末弥絵路線の外伝系寄りWIZがしたいのかでまだ別れるからな… おれは両方!
70 20/06/08(月)16:15:26 No.697545400
>「Wizならではの重厚な世界観」 未だにこんなこと言っちゃう人居るんだな
71 20/06/08(月)16:15:34 No.697545422
ギルガメッシュの酒場でダラダラしてる「あ」とか「a」とかが俺
72 20/06/08(月)16:15:45 No.697545461
ととモノは初代があんな最低の作品なのによくシリーズ続いたよな…
73 20/06/08(月)16:16:27 No.697545586
少し前まで3Dダンジョンブームがあって その中で早々にシリーズが続かなくなったのがルネサンスのウィザードリィ
74 20/06/08(月)16:16:27 No.697545588
>私はいまだに初代BUSINのシナリオを追加した完全版が欲しいんだけど 世界観は大好きだけどアレイドが強すぎたので難易度調整もお願いしたい
75 20/06/08(月)16:16:40 No.697545624
>未だにこんなこと言っちゃう人居るんだな ちゃんと >みたいなのは特に無いから って言ってない?
76 20/06/08(月)16:17:00 No.697545707
>その中で早々にシリーズが続かなくなったのがルネサンスのウィザードリィ ルネサンスの話はするなワイは今機嫌が悪いんや
77 20/06/08(月)16:17:16 No.697545759
いまダンマスライク作れる会社ってあるのか
78 20/06/08(月)16:17:18 No.697545769
オ、オンライン…
79 20/06/08(月)16:17:19 No.697545772
チームラ作品展漁ってたらどぎつい特アヘイト話始まってなんだこれってなった
80 20/06/08(月)16:17:20 No.697545779
>未だにこんなこと言っちゃう人居るんだな ンモーレスもちゃんと読まずに…
81 20/06/08(月)16:17:33 No.697545818
>ギルガメッシュの酒場でダラダラしてる「あ」とか「a」とかが俺 名前付いてるとか「」のくせに生意気だぞ!
82 20/06/08(月)16:17:45 No.697545849
BUSINは4層辺りが一番しんどかったなぁ 強いアレイド手に入れたら一気に楽になった記憶ある
83 20/06/08(月)16:18:01 No.697545893
>いまダンマスライク作れる会社ってあるのか グリムロックの会社とかどうでしょう
84 20/06/08(月)16:18:13 No.697545937
>ダンジョン飯をこのスタイルで出す会社ないのかな あれはどちらかというとwiz元にしたTRPGのリプレイ漫画みたいなもんだしそのままゲームにしてもなあと思う
85 20/06/08(月)16:18:22 No.697545966
>いまダンマスライク作れる会社ってあるのか Legend of Grimrock!
86 20/06/08(月)16:18:35 No.697546008
wizならではの適当な世界観いいよね…
87 20/06/08(月)16:18:48 No.697546059
最初にまともに見たWizはニコデスマンのRTA影響で4だったな…
88 20/06/08(月)16:19:12 No.697546149
バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる
89 20/06/08(月)16:19:20 No.697546170
PCで今まともに遊べる面白いWizライクって何があるかなぁ かわいいキャラは居ても居なくてもいいけど居ると嬉しい位
90 20/06/08(月)16:19:24 No.697546186
1-3をそのままのリメイクでやりてえ
91 20/06/08(月)16:19:25 No.697546193
>いまダンマスライク作れる会社ってあるのか 最近といってもちょっと前だけどグリムロックが面白かった
92 20/06/08(月)16:19:32 No.697546217
>ギルガメッシュの酒場で序盤の資金稼ぎに生まれてはひん剥かれて消えていくキャラが俺
93 20/06/08(月)16:19:38 No.697546235
「」は おぺにすをはねられた!
94 20/06/08(月)16:19:55 No.697546283
画像取り込みで使えたら後は綺麗にしたベタ移植でいいから
95 20/06/08(月)16:20:00 No.697546307
一見正統派ファンタジーに見せかけて雑な空気感をぶちこんでくると言うのならエルミナージュがいい線行ってたと思うけど あれもあれで苦手な人は苦手ってラインの上にいるようなやつだったし難しいよね…
96 20/06/08(月)16:20:02 No.697546313
>バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる ファンタジーっぽさを出したくてわざとやったんじゃねえかなぁ…
97 20/06/08(月)16:20:04 No.697546322
>バタフライナイフを蝶のナイフと訳すのはワザとか?ワザとなのかってなる キムタクのドラマで人気になるまでは あんまり日本では知られてなかっただろうし ファンタジーアイテムの翻訳としてはまぁ…しょうがないかな…
98 20/06/08(月)16:20:15 No.697546352
>かわいいキャラは居ても居なくてもいいけど居ると嬉しい位 この辺はエルミナージュがほんとに上手かったよね
99 20/06/08(月)16:20:31 No.697546415
あれいわゆるバタフライナイフじゃないらしいけどな
100 20/06/08(月)16:20:36 No.697546442
DQのどくがのナイフはWIZの蝶のナイフからの孫引きなのかな
101 20/06/08(月)16:20:46 No.697546468
カシナートの剣
102 20/06/08(月)16:20:53 No.697546498
リルガミンっていう拠点に戻って潜ってを繰り返して行動範囲を広げていくスタイルは本当に好き ツクールで一時期流行ったけど色々やりまくったな…
103 20/06/08(月)16:21:02 No.697546538
ミキサーのつるぎ
104 20/06/08(月)16:21:03 No.697546543
>「」は おぺにすをはねられた! 輪ゴム…
105 20/06/08(月)16:21:27 No.697546631
GB版もまた遊びてぇ…
106 20/06/08(月)16:21:33 No.697546652
マップ作りのセンスは問われるよね
107 20/06/08(月)16:21:38 No.697546670
PSP~Vitaくらいの時期になんかたくさんあった 今はなぜか全然ない
108 20/06/08(月)16:21:39 No.697546673
てか確かととモノの会社だよな国内wizの独占的権利もらってたの
109 20/06/08(月)16:21:42 No.697546685
ジーコだけど深遠の探求者はまんま2Dウィズって感じでよかったよ
110 20/06/08(月)16:21:48 No.697546713
>あれいわゆるバタフライナイフじゃないらしいけどな 二刀流用のナイフらしいなアレ
111 20/06/08(月)16:22:04 No.697546768
su3956990.jpg 女の子のビジュアルなんてこれぐらいで良い
112 20/06/08(月)16:22:05 No.697546774
ととモノ初代はなんであんな事したのか…
113 20/06/08(月)16:22:14 No.697546800
FC版はバグでACの意味がなかったというのが衝撃だった
114 <a href="mailto:ブレードオブカシナート">20/06/08(月)16:22:18</a> [ブレードオブカシナート] No.697546811
ブレードオブカシナート
115 20/06/08(月)16:22:25 No.697546830
>一見正統派ファンタジーに見せかけて雑な空気感をぶちこんでくると言うのならエルミナージュがいい線行ってたと思うけど >あれもあれで苦手な人は苦手ってラインの上にいるようなやつだったし難しいよね… そもそもシリーズ自体が内部分裂でお寒い事になったからな
116 20/06/08(月)16:22:49 No.697546920
wizの名前冠してる新作はオンラインが最後だったかな?
117 20/06/08(月)16:23:03 No.697546975
拠点に戻って鑑定してヤッターがしたいから世界樹では満たされないのが辛い 世界樹も好きなんだけどね
118 20/06/08(月)16:23:03 No.697546977
>外伝2がすげえ面白かったな...ノーリセ縛りでやってると黄泉のプレッシャーすごかった 中東と東洋の中間あたりの街が舞台だから結構珍しい東洋の武具も入ってくる 侍最強の鎧として赤糸威が装備できるゲームは貴重だと思う…
119 20/06/08(月)16:23:16 No.697547015
ダンジョントラベラーズの続編でねえかなあ
120 20/06/08(月)16:23:19 No.697547030
>GB版もまた遊びてぇ… あれもでき良かったよね
121 20/06/08(月)16:23:24 No.697547046
エルミナージュ2は未だに好きだよ
122 20/06/08(月)16:23:43 No.697547120
>wizならではの適当な世界観いいよね… ベニ松フィルターかけたそれっぽいのも好き カシナートは剣匠で蝶のナイフは意匠入りの魔法の短剣だ
123 20/06/08(月)16:23:48 No.697547140
WizOnはアクションにこそなったけど楽しかったんだけどなぁ 終わってしまった…またやりたい…
124 20/06/08(月)16:24:06 No.697547206
7はEGGで出てるから良いけど6がなぁ… サターンか何かで出てた気がするんだが
125 20/06/08(月)16:24:12 No.697547235
>>GB版もまた遊びてぇ… >あれもでき良かったよね 快適に遊べる初期三部作としてはあれが最強だろうな…
126 20/06/08(月)16:24:16 No.697547248
今のハードなら画面回り豪華にしてもFC版なみの軽快さが出せたりするんだろうか
127 20/06/08(月)16:24:24 No.697547266
>ダンジョントラベラーズの続編でねえかなあ うたわれるものが終わるまでは出なさそうだな
128 20/06/08(月)16:24:27 No.697547282
GB版って書かれると外伝なのか♯1~3なのかわからんちんちん
129 20/06/08(月)16:24:38 No.697547323
チームラはホラーが受けちゃったしそれで行くんだろうな 手軽なアプリゲーとかソシャゲならワンチャンありそうだけど どっか作ってないのかな やりたいよ
130 20/06/08(月)16:24:45 No.697547341
>今のハードなら画面回り豪華にしてもFC版なみの軽快さが出せたりするんだろうか 余裕じゃねーかな…
131 20/06/08(月)16:24:48 No.697547353
Switchで武神や1~8がやりたい 他でもいいけど
132 20/06/08(月)16:24:48 No.697547355
ムラマサブレード
133 20/06/08(月)16:25:10 No.697547428
なんならエルミは1~3の全作楽しんでやったし
134 20/06/08(月)16:25:14 No.697547444
バタフライナイフじゃなくてbutterfly swordとか胡蝶刀とかいうやつのほうじゃないかという話だ そっちのがニンジャの雰囲気がある
135 20/06/08(月)16:25:23 No.697547474
オープンワールドで狂王の試練場作って欲しい オープンワールド(閉鎖的なダンジョン)
136 20/06/08(月)16:25:39 No.697547523
エクス2かディンギルをSwitchに出してくだち!
137 20/06/08(月)16:25:39 No.697547528
聖なる鎧が折りたたみ出来る折り紙みたいな鎧だったなんて…!
138 20/06/08(月)16:25:47 No.697547548
>なんならエルミは1~3の全作楽しんでやったし 3がギリギリ内部分裂の煽り食らわないで作れたんだっけ
139 20/06/08(月)16:26:06 No.697547604
>7はEGGで出てるから良いけど6がなぁ… >サターンか何かで出てた気がするんだが 日本語なくていいならSteamとかあるがダメか
140 20/06/08(月)16:26:19 No.697547652
>3がギリギリ内部分裂の煽り食らわないで作れたんだっけ 直撃したけど遺産で不完全ながらつくれた
141 20/06/08(月)16:26:20 No.697547660
俺としてはエルミ2外伝4GBC全部が最高だと思う
142 20/06/08(月)16:26:23 No.697547671
>su3956990.jpg >女の子のビジュアルなんてこれぐらいで良い 唇の色と髪型だけどうにかしてくだち…
143 20/06/08(月)16:26:24 No.697547673
黄泉ヲ裂ク華はスイッチ版冬なのか…
144 20/06/08(月)16:26:34 No.697547714
「」 は まいそう されます
145 20/06/08(月)16:26:45 No.697547755
>日本語なくていいならSteamとかあるがダメか Steam版はマジで昔のやつまんまなので今やると操作性とか色々がキツすぎるんだよな…
146 20/06/08(月)16:26:52 No.697547773
>ソフトークオールスターズ 当時のゲーム雑誌だったっけソフトーク 日本で言うならファミ通オールスターズかさもなきゃログインオールスターズみたいな感じなのかなーと思ってる
147 20/06/08(月)16:26:58 No.697547791
>黄泉ヲ裂ク華はスイッチ版冬なのか… つらい
148 20/06/08(月)16:27:13 No.697547851
>チームラはホラーが受けちゃったしそれで行くんだろうな 新作作っとるよ あとなぜか去年になって今更Vitaで円卓リメイクと新剣街セットにしたやつだしてた
149 20/06/08(月)16:27:13 No.697547852
PCのwiz外伝やってるけどサッキュバスの乳首出てて FC版の髪で隠してるのがやっぱり趣きが有るなーってなってる
150 20/06/08(月)16:27:21 No.697547871
エルミはかなりギリギリだった3の後に出た奴が本当に凄まじいことになってた
151 20/06/08(月)16:27:21 No.697547872
BUSINは割とシナリオ好きなんだよね タイミングとか色々問題はあるけど 物悲しい雰囲気とアレイドに繋がる絆とか 結局救うために絆を結んだ人を終わらせてあげる結末しかないんだけど
152 20/06/08(月)16:27:23 No.697547879
PCでリメイクしてくれねえかなぁ…
153 20/06/08(月)16:27:37 No.697547920
imgの なかに いる!
154 20/06/08(月)16:27:41 No.697547929
シュヴァリエは面白かったよ
155 20/06/08(月)16:28:09 No.697548022
ネザードメイン#1移植とエルミ3の完全版ほしいなぁ ネクロフィリスのその後とか気になるので
156 20/06/08(月)16:28:26 No.697548075
BUSIN0の冒頭でお前が神様隠したんだろ!ってけおるおじさんいたなぁ
157 20/06/08(月)16:28:30 No.697548083
チームラは昔からだけどなんで箱優先なんだろう
158 20/06/08(月)16:28:39 No.697548114
いもげブラスター
159 20/06/08(月)16:28:49 No.697548159
GBCの#1~#3セットでSwitchで出ないかな…
160 20/06/08(月)16:28:50 No.697548161
着せ替えできるwizライクゲーまたでねーかな
161 20/06/08(月)16:28:55 No.697548182
>胡蝶刀 でググると今だと鬼退治用の刀ばっか画像にでてくるな…
162 20/06/08(月)16:28:58 No.697548195
>su3956990.jpg ムワッヒドじゃなかったかこの子
163 20/06/08(月)16:29:08 No.697548233
>日本語なくていいならSteamとかあるがダメか 6はシナリオも分からないと厳しいので日本語無いと厳しんだよなぁ…昔途中で投げちゃったの何版だったっけか
164 20/06/08(月)16:29:13 No.697548256
>FC版はバグでACの意味がなかったというのが衝撃だった 1だっけ よくばれなかったなあれ
165 20/06/08(月)16:29:29 No.697548311
権利持ってるゲームポットはもうゲーム作る気ないっぽい またルネサンスは作者の人がゲームポットを去ったので誰も続きが作れなくなった まあ特にルネサンスの世界観を引き継ぐことは望まれてもいないか
166 20/06/08(月)16:29:36 No.697548337
>あとなぜか去年になって今更Vitaで円卓リメイクと新剣街セットにしたやつだしてた こんなの出してたのか… Vitaやっぱ買うかぁ
167 20/06/08(月)16:29:48 No.697548375
ささやき いのり えいしょう ねんじろ! 「」は はいになった
168 20/06/08(月)16:29:54 No.697548399
初めてやったwizは面白かったけどセーブデータが消えるバグがあったのを覚えてる
169 20/06/08(月)16:30:06 No.697548445
>>FC版はバグでACの意味がなかったというのが衝撃だった >1だっけ >よくばれなかったなあれ 敵のACを参照してるから深層に行けば行くほど攻撃が当たりにくくなるから…
170 20/06/08(月)16:30:27 No.697548505
>チームラは昔からだけどなんで箱優先なんだろう 小さい会社だからな 多分社長まわりの趣味だろう
171 20/06/08(月)16:30:41 No.697548542
デモゲ2の追加シナリオやってなかった事を今更思い出した
172 20/06/08(月)16:30:43 No.697548548
モエロクロニクルはだんだんエロがめんどくさくなってきてな 属性もおおすぎて覚えられんしバランスは悪くないんだけど
173 20/06/08(月)16:30:43 No.697548555
>>FC版はバグでACの意味がなかったというのが衝撃だった >1だっけ >よくばれなかったなあれ 当時全裸忍者のレベル上げ頑張ったのに…
174 20/06/08(月)16:30:44 No.697548558
いいですよねリルガミン冒険奇譚 俺が知った頃にはもう凄く古い本だったから見つけるの大変だった…
175 20/06/08(月)16:31:27 No.697548689
>いいですよねリルガミン冒険奇譚 >俺が知った頃にはもう凄く古い本だったから見つけるの大変だった… 竹内誠だっけ 他にも双葉社辺りのあったよね小説
176 20/06/08(月)16:31:35 No.697548716
ルフランの続編が頓挫したのは何故じゃ…
177 20/06/08(月)16:31:42 No.697548742
>こんなの出してたのか… >Vitaやっぱ買うかぁ 去年生産終了したぞ
178 20/06/08(月)16:31:43 No.697548749
去年出た同人誌によるとPCの外伝作った元アガン王は今もやる気があるらしい PC外伝は一応まだ売ってるんだよな
179 20/06/08(月)16:32:00 No.697548809
>PCで今まともに遊べる面白いWizライクって何があるかなぁ 五つの試練ってwin10でも遊べるんだろうか
180 20/06/08(月)16:32:09 No.697548836
Wizライクでゲーム側も楽しいジーコとかねえかなぁ…
181 20/06/08(月)16:32:17 No.697548861
>モエロクロニクルはだんだんエロがめんどくさくなってきてな >属性もおおすぎて覚えられんしバランスは悪くないんだけど 面白いんだか目玉システムがめんどくさいの分かる
182 20/06/08(月)16:32:53 No.697548967
>Wizライクでゲーム側も楽しいジーコとかねえかなぁ… ジーコ作者を何だと思ってるんだ
183 20/06/08(月)16:33:10 No.697549021
>Wizライクでゲーム側も楽しいジーコとかねえかなぁ… レアアイテムとエロが結びついてると脳汁出そう
184 20/06/08(月)16:33:29 No.697549082
戦闘メッセージの直訳っぷりが好き はげしくついただのかじっただの
185 20/06/08(月)16:33:42 No.697549124
>ジーコ作者を何だと思ってるんだ シコれてゲーム楽しいジーコはいっぱいあるし…ブラソとか…
186 20/06/08(月)16:33:43 No.697549130
3Dダンジョンはつくりやすい!とチームラの人も言ってたが 別にWIZライクである必要はなくてな
187 20/06/08(月)16:34:06 No.697549214
買ったけどプレイしてないのが一杯あって新作出ないかなという欲求がなくなった
188 20/06/08(月)16:34:06 No.697549215
8をやったときはスキル上げがひたすらめんどくさくて鍵開けすらままならなかった記憶がある
189 20/06/08(月)16:34:12 No.697549234
テーブルトークのルールブックとか持ってたな…懐かしい
190 20/06/08(月)16:34:18 No.697549253
Wizmatary好きだったな HP消えてた…
191 20/06/08(月)16:34:29 No.697549292
>五つの試練ってwin10でも遊べるんだろうか 持ってたなあ… 今も探せば出てくるかもしれんが… 魔法をトゥルーワードにできたよね
192 20/06/08(月)16:34:55 No.697549374
メアリスケルター2にもまだ手を出してなかった まだ広大なダンジョンなんだろうか
193 20/06/08(月)16:34:57 No.697549384
>聖なる鎧が折りたたみ出来る折り紙みたいな鎧だったなんて…! 小説でそんなんだったけどあれって元ネタあるの?
194 20/06/08(月)16:35:01 No.697549396
>五つの試練ってwin10でも遊べるんだろうか 設定いじれば遊べるらしいがシナリオは結構玉石混交だと思う
195 20/06/08(月)16:35:10 No.697549421
魔法名編集機能という欺瞞
196 20/06/08(月)16:35:15 No.697549435
8は誰か日本語化MOD作ってくれないかと期待して買っておいて
197 20/06/08(月)16:35:31 No.697549487
>戦闘メッセージの直訳っぷりが好き >はげしくついただのかじっただの Men at armsがかじっただの引っ掻いただの…お前ら武器はどうした?!って当時なった記憶
198 20/06/08(月)16:35:32 No.697549491
ルフランくらいだとWIZライクとかけ離れてるように思う 客層はかぶってる
199 20/06/08(月)16:35:34 No.697549494
>Wizライクでゲーム側も楽しいジーコとかねえかなぁ… 上で書いたけど 深遠の探求者ってやつがwizぽいよ
200 20/06/08(月)16:36:16 No.697549626
>8は誰か日本語化MOD作ってくれないかと期待して買っておいて 日本語版持ってるし…
201 20/06/08(月)16:36:31 No.697549666
>>聖なる鎧が折りたたみ出来る折り紙みたいな鎧だったなんて…! >小説でそんなんだったけどあれって元ネタあるの? アイテム所持が重量じゃなくて数だから ポーション8個とプレートメイル8個同じでいいの!?からのネタ
202 20/06/08(月)16:36:39 No.697549694
>日本語版持ってるし… いいのぅ…
203 20/06/08(月)16:36:42 No.697549702
>>戦闘メッセージの直訳っぷりが好き >>はげしくついただのかじっただの >Men at armsがかじっただの引っ掻いただの…お前ら武器はどうした?!って当時なった記憶 そしてはずれた
204 20/06/08(月)16:36:58 No.697549763
>深遠の探求者ってやつがwizぽいよ 思ったより最近の作品だ… 絵柄嫌いじゃないし狩ってみようかなありがとう
205 20/06/08(月)16:36:59 No.697549764
調べてみたらパトルのとこのゲームか
206 20/06/08(月)16:37:11 No.697549796
日本のマイコン版の絵も好きだったよ
207 20/06/08(月)16:37:47 No.697549915
聖なる鎧はガーブオブロード つまり鎧の上から羽織る外套みたいなものなんやな
208 20/06/08(月)16:37:50 No.697549925
>>小説でそんなんだったけどあれって元ネタあるの? >アイテム所持が重量じゃなくて数だから >ポーション8個とプレートメイル8個同じでいいの!?からのネタ ああなるほど指輪8個で持てませーん!みたいな...
209 20/06/08(月)16:37:53 No.697549932
聖なる鎧と無理やり訳されてるが原語だとgarbなので鎧ではない しかし不確定名は原語でもarmor…どういう防具?
210 20/06/08(月)16:38:20 No.697550032
最初は敵が不確定だけど戦ってるうちに正体が分かるとか今考えると面白いシステムだったな
211 20/06/08(月)16:38:40 No.697550097
なんでこの人たち見て分かんないの…って思いながら遊んでた
212 20/06/08(月)16:38:41 No.697550103
>魔法名編集機能という欺瞞 エンテルクミスタ!エンテルクミスタです! ティルトウェイトではなく!
213 20/06/08(月)16:38:44 No.697550117
エルミは人形化してシコれるいいゲームだった
214 20/06/08(月)16:38:47 No.697550126
ルフラン面白いんだけどPC多すぎたりその分レア武器のドロップが影響少なかったり惜しいところが多いんだよ もう名前思いつかないよ
215 20/06/08(月)16:39:25 No.697550245
フォールアウト3だと核燃料で動く無敵のパワードスーツが脱ぐと丁寧に折りたたまれて正方形になってこれのネタ思い出した
216 20/06/08(月)16:39:26 No.697550251
まっぷたつのけんとかわかりづらいからロングソード+1とかの表記にしてくれんか…
217 20/06/08(月)16:39:27 No.697550253
>Men at armsがかじっただの引っ掻いただの…お前ら武器はどうした?!って当時なった記憶 これ実はファミコン版固有の仕様でたぶん移植ミス 本来はアップル版の時点で人間系の攻撃メッセージは怪物と違う設定になってる
218 20/06/08(月)16:40:09 No.697550374
>最初は敵が不確定だけど戦ってるうちに正体が分かるとか今考えると面白いシステムだったな フライプリミアーの不確定がハエだったりね
219 20/06/08(月)16:40:18 No.697550401
ゲームスタジオはだめだな… 散々遊んだけど
220 20/06/08(月)16:40:46 No.697550484
エルミはキャラをまどマギにしてエンクミをティロフィナーレにしたら 敵も味方もマミさんを弄って虐めてるように見えてきた
221 20/06/08(月)16:40:56 No.697550517
>まっぷたつのけんとかわかりづらいからロングソード+1とかの表記にしてくれんか… そこはユニーク名欲しい派だわ FCの2でえーっとなった
222 20/06/08(月)16:40:58 No.697550524
チームラはもうG-XTH出さないだろうとは思う リメイクしたとき変えたと聞くけどシナリオがダメな方向に青かった
223 20/06/08(月)16:41:11 No.697550560
きりさき まっぷたつ と来たらその上はきっとさんまいおろしのけんだ! とかアホな予想した
224 20/06/08(月)16:41:46 No.697550682
チームラはデモゲが一番好きだったなぁ
225 20/06/08(月)16:42:15 No.697550761
>エルミはキャラをまどマギにしてエンクミをティロフィナーレにしたら >敵も味方もマミさんを弄って虐めてるように見えてきた 学校卒業した魔術師は皆使えるようなもんだしな… 試験にも出る
226 20/06/08(月)16:42:18 No.697550767
>なんでこの人たち見て分かんないの…って思いながら遊んでた 四コマで不確定名見た味方が うわーマイルフィックだ逃げろーする漫画があった
227 20/06/08(月)16:42:23 No.697550783
BUSINって面白い?
228 20/06/08(月)16:42:54 No.697550890
>BUSINって面白い? 正直あんまりWizらしくはない 全体的に陰鬱だしネームドの割合も高いし でもいいゲームではある
229 20/06/08(月)16:43:10 No.697550933
エルミナージュPC版ってⅡ出さないのかな
230 20/06/08(月)16:43:17 No.697550960
この形式がこの形式で出る理由もう薄いんだよな… フリゲ漁った方がいいかも
231 20/06/08(月)16:43:20 No.697550972
多分武器っぽいけど…武器だとは思うけど…
232 20/06/08(月)16:43:37 No.697551027
?ブキ
233 20/06/08(月)16:43:52 No.697551076
個人的には面白かったな
234 20/06/08(月)16:43:59 No.697551092
BUSINはこれはこれで!の気分でやると面白いよ 演出とか今やるともったり重めだけど
235 20/06/08(月)16:44:22 No.697551163
BUSINやってみたいけどPS2だとなあ
236 20/06/08(月)16:44:23 No.697551166
PCE版1は探索する意味がなかった5階から8階を抜けるデザインにしたのはいいと思う 5階から8階の難度はともかく…
237 20/06/08(月)16:44:44 No.697551244
兄のPC88で遊ばせてもらった時はマーフィーズゴーストでレベル上げだかお金稼ぎだかやってたな…
238 20/06/08(月)16:44:49 No.697551260
>なんでこの人たち見て分かんないの…って思いながら遊んでた 知識だってタダじゃないし教科書があるわけでもないしな
239 20/06/08(月)16:45:02 No.697551302
PS2って今一番プレイしにくいんだよな PS1はPS3で出来るんだが…
240 20/06/08(月)16:45:04 No.697551310
ブシンはwizだけどwizじゃない でもwizやってる感はwiz以上にある名作だよ
241 20/06/08(月)16:45:43 No.697551429
たまにwizとウルティマがなんかごっちゃになる
242 20/06/08(月)16:45:44 No.697551430
エルミナージュもルネサンスもこの数年は移植しかやってない チームラも最後に出た蒼き翼のシュバリエは半移植みたいなもんだし今年ようやくって感じだな
243 20/06/08(月)16:45:52 No.697551450
迷宮は明かりがないと1ブロック先くらいしか見えないしな
244 20/06/08(月)16:45:56 No.697551461
呪われ装備の鑑定難しいのはシステム上仕方ないんだけど 錆びてるのとか腐ってるのくらいパッと見で判れや!
245 20/06/08(月)16:46:32 No.697551585
GBC版エンパイア1はバランスも仕様も狂ってて中々面白かった
246 20/06/08(月)16:46:47 No.697551640
親父臭いのがwiz 説教臭いのがウルティマ
247 20/06/08(月)16:46:51 No.697551653
錆を落とせば使える装備かもしれないし…
248 20/06/08(月)16:46:54 No.697551656
Wizに比べるとウルティマはシリーズ全然プレイしてないや 恐怖のエクソダスをちょっと触って投げた程度
249 20/06/08(月)16:46:54 No.697551659
Wizやりてえ・・・ でも今ゲーム出来る媒体がPCしかねえ・・・
250 20/06/08(月)16:46:56 No.697551669
>PS1はPS3で出来るんだが… PS2もPS3でできるじゃないか… うちの初期型PS3もそろそろ逝きそうだけど…
251 20/06/08(月)16:47:00 No.697551681
エルミは面白い続編出るのがもう絶望的だから… 雑に殺された相手を雑に強くして雑に倒したりできる大味さが好きだったな…
252 20/06/08(月)16:47:20 No.697551730
BUSINもしっかりwizの名を冠してるから版権的にもリマスター厳しそうなのがなぁ まぁアトラスそもそもPS2時代のリマスターやる気ないっぽいけど…
253 20/06/08(月)16:47:31 No.697551761
VRゲーとして出したら結構楽しそう
254 20/06/08(月)16:47:37 No.697551778
さわってしまった!
255 20/06/08(月)16:47:44 No.697551808
>ブシンはwizだけどwizじゃない >でもwizやってる感はwiz以上にある名作だよ 2行目余計じゃない? 角が立つよ
256 20/06/08(月)16:47:45 No.697551816
BUSINは色々と挑戦してる感あったね…ストーリーは凄い好みだった
257 20/06/08(月)16:48:19 No.697551932
>>ブシンはwizだけどwizじゃない >>でもwizやってる感はwiz以上にある名作だよ >2行目余計じゃない? >角が立つよ 貶す意図ないだろうし気にしすぎじゃないかな
258 20/06/08(月)16:48:23 No.697551945
>さわってしまった! 男の娘の着替えシーンでやるのでダメだった
259 20/06/08(月)16:48:39 No.697551988
>まぁアトラスそもそもPS2時代のリマスターやる気ないっぽいけど… まあ正直新作に力入れてくれたほうが嬉しい だから早くだしてメガテン5
260 20/06/08(月)16:48:52 No.697552034
血迷ってセガあたりが作ってくれないかしら
261 20/06/08(月)16:49:33 No.697552162
そうだ世界樹のキャラでBUSINやりたいとか妄想してたわ
262 20/06/08(月)16:49:53 No.697552227
>血迷ってセガあたりが作ってくれないかしら 了解!シャイニングアンドザダクネスリメイク!
263 20/06/08(月)16:50:19 No.697552310
>VRゲーとして出したら結構楽しそう 暗くてなんも見えねぇなこのゲーム!
264 20/06/08(月)16:50:23 No.697552330
>>血迷ってセガあたりが作ってくれないかしら >了解!シャイニングアンドザダクネスリメイク! キャラデザはTONY
265 20/06/08(月)16:50:50 No.697552414
ハミングバードがディープダンジョン7出せばいいんだよ!!1
266 20/06/08(月)16:51:02 No.697552451
当時はTRPGとか知らなかったから気付かなかったけど後から見ると効果量が1~8とか3~24とかってモロにダイスだったのか…ってなった