虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/08(月)15:51:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)15:51:18 No.697540824

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/08(月)15:53:58 No.697541275

カタジオンの精神

2 20/06/08(月)15:54:39 No.697541398

ジオニズム建築

3 20/06/08(月)15:55:29 No.697541550

外伝漫画ではこいつをどう誤魔化して描くかが腕の見せどころ

4 20/06/08(月)15:55:40 No.697541590

とりあえず黄色の目をつけたがる

5 20/06/08(月)15:55:45 No.697541608

ジオン城

6 20/06/08(月)15:58:09 No.697542087

災害耐性ゼロっぽい建築が宇宙感ある

7 20/06/08(月)15:58:55 No.697542230

サグラダファミリアみたいなもんでしょ

8 20/06/08(月)15:59:40 No.697542347

かっこいいとは思うけど…

9 20/06/08(月)15:59:55 No.697542402

モニュメントな建築だと思えば…

10 20/06/08(月)16:02:15 No.697542840

魔城ガッデム

11 20/06/08(月)16:02:42 No.697542927

>外伝漫画ではこいつをどう誤魔化して描くかが腕の見せどころ 左右の出っ張りが邪魔過ぎるよね… これさえなければ顔っぽいだけだし

12 20/06/08(月)16:02:44 No.697542930

絶妙な左右非対称が「」を狂わせる

13 20/06/08(月)16:03:31 No.697543092

戦艦のブリッジとかも悪の戦艦っぽいデザインのやつたまにあるよね

14 20/06/08(月)16:04:19 No.697543238

どう見ても悪の居城が国の象徴でいいのジオン人

15 20/06/08(月)16:04:49 No.697543316

カタズムシティ

16 20/06/08(月)16:04:58 No.697543345

連邦の悪質なプロパガンダ

17 20/06/08(月)16:05:09 No.697543390

後世ではこれが文化遺産になるらしい

18 20/06/08(月)16:05:47 No.697543506

建築家っていまだにどの外伝でも出てない?

19 20/06/08(月)16:06:15 No.697543588

いもげを開くと高確率でこの画像を見かける

20 20/06/08(月)16:07:40 No.697543855

アニメは連邦のプロパガンダ映像だからな…

21 20/06/08(月)16:08:37 No.697544071

誰がデザインしたんだろうこれ

22 20/06/08(月)16:08:37 No.697544073

ラストバトルで最上階にギレンが待ち受けててほしい

23 20/06/08(月)16:08:45 No.697544110

原型を残しちゃうとどんな魔改造アレンジ施しても悪の拠点と化すから凄いと思う

24 20/06/08(月)16:09:09 No.697544195

アニメぽすぎるって言われるけど 現実の建物見ると意外とありえるなってなる

25 20/06/08(月)16:09:49 No.697544333

実はこの城自体が超巨大モビルスーツになって戦えるんでしょ?

26 20/06/08(月)16:11:38 No.697544716

これ連邦の代官が住んでた建物そのまま使ってるだけらしいぜ みたいなことにならないかな

27 20/06/08(月)16:11:51 No.697544762

オリジンとかだとなんかこれよりすごいことになってるって聞いたけどどうなってるんだ…

28 20/06/08(月)16:12:50 No.697544946

ファシスト党本部的なセンス

29 20/06/08(月)16:12:59 No.697544970

70年代末期のスパーロボット的文脈における 悪の宇宙人の居城としてデザインされているので ガンダムがリアルロボット的扱いを受けるようになって異物感が増しただけで デザインそのものがおかしいと言うわけではない

30 20/06/08(月)16:13:32 No.697545061

>70年代末期のスパーロボット的文脈における >悪の宇宙人の居城としてデザインされているので >ガンダムがリアルロボット的扱いを受けるようになって異物感が増しただけで >デザインそのものがおかしいと言うわけではない それも割とふんわりじゃない?

31 20/06/08(月)16:13:37 No.697545078

朝起きたら都庁がこれになってたら

32 20/06/08(月)16:13:50 No.697545108

>オリジンとかだとなんかこれよりすごいことになってるって聞いたけどどうなってるんだ… アニメオリジンで後ろにドーム状の施設が追加された

33 20/06/08(月)16:14:00 No.697545137

su3956968.jpg 悪のジオンらしい内装

34 20/06/08(月)16:14:28 No.697545210

とりあえず片方を折っておこう

35 20/06/08(月)16:14:32 No.697545225

現代ですらPLの塔とかあるんだし時代設定を考えれば何もおかしくはない 考えなかったら凄くおかしい何だこれはふざけてるのか

36 20/06/08(月)16:14:45 No.697545262

ネオジオンが完全崩壊して建築におけるジオン様式がほぼ廃れたのは残念ではある

37 20/06/08(月)16:15:13 No.697545355

鋼鉄ジーグの頭に似てる気がする

38 20/06/08(月)16:15:25 No.697545399

su3956971.jpg

39 20/06/08(月)16:15:43 No.697545453

ジオンってナチ的だけど建築センスは共産主義的だな…

40 20/06/08(月)16:15:55 No.697545490

ジオンの力強さがよく出ておられる

41 20/06/08(月)16:15:58 No.697545495

図面屋はどんな顔しながら書いたんだろうこれ

42 20/06/08(月)16:16:06 No.697545520

クロスボーンゴーストでなんか記念館になってたよね

43 20/06/08(月)16:16:08 No.697545528

まあ建築デザイナーが宇宙出たら宇宙らしい低重力生かした建築にしよーぜ!って無茶する気はする

44 20/06/08(月)16:16:27 No.697545590

左右の端にあるやつで働いてる人不安だと思う

45 20/06/08(月)16:16:29 No.697545597

よくぞここまで来たなガンダム! 最後はこの私が相手だ! グゴゴゴゴゴ!!!!

46 20/06/08(月)16:16:42 No.697545636

>su3956971.jpg 悪の居城すぎる…

47 20/06/08(月)16:16:43 No.697545641

>su3956971.jpg 下半身を太めにするのは良アレンジだとおもう

48 20/06/08(月)16:16:49 No.697545665

>外伝漫画ではこいつをどう誤魔化して描くかが腕の見せどころ su3956977.jpg

49 20/06/08(月)16:16:56 No.697545695

こんなとこ住みたくねえ

50 20/06/08(月)16:17:17 No.697545767

ジオン星人全滅だ

51 20/06/08(月)16:17:27 No.697545795

>こんなとこ住みたくねえ お役所みたいなもんでしょ

52 20/06/08(月)16:18:31 No.697545997

なんでかバーニアついてる

53 20/06/08(月)16:18:39 No.697546019

>>こんなとこ住みたくねえ >お役所みたいなもんでしょ そう思うとたまに変な公共機関の建物もあるからおかしくないな

54 20/06/08(月)16:18:54 No.697546081

ズムシティの巨大ロボとホワイトベースの変形ロボの戦い見たかったわ

55 20/06/08(月)16:19:04 No.697546119

市役所こんなんやだな…

56 20/06/08(月)16:19:05 No.697546122

オリジン版も漫画の頃は魔王城じゃなかったのに… su3956984.jpg

57 20/06/08(月)16:19:32 No.697546219

なんかの漫画では歴史博物館になったとか

58 20/06/08(月)16:19:42 No.697546248

公王庁ということになってるから住んでる人はいないはずではある

59 20/06/08(月)16:19:47 No.697546260

オリジンズムシティは斜め視点もあるんだっけ

60 20/06/08(月)16:19:47 No.697546264

ジオンダイクンの趣味なのかデギンの趣味なのか気になるところだ…

61 20/06/08(月)16:19:49 No.697546268

ゴシック建築みたいなもんでしょ

62 20/06/08(月)16:19:51 No.697546276

>>外伝漫画ではこいつをどう誤魔化して描くかが腕の見せどころ >su3956977.jpg 堂々と聳え立ちすぎる…

63 20/06/08(月)16:20:09 No.697546341

目の主張がどうやっても消せない

64 20/06/08(月)16:20:11 No.697546345

打ち切りにならなくて本土決戦になったら動いたんだろうなぁ

65 20/06/08(月)16:20:20 No.697546366

>su3956984.jpg 上に乗っかってるの目つむれば普通の役所に見えるな

66 20/06/08(月)16:20:25 No.697546385

ザビ家の根城じゃなかったのか…

67 20/06/08(月)16:20:25 No.697546387

>オリジン版も漫画の頃は魔王城じゃなかったのに… >su3956984.jpg 十分禍々しくねえかな…

68 20/06/08(月)16:20:28 No.697546406

>オリジン版も漫画の頃は魔王城じゃなかったのに… >su3956984.jpg やっぱり三つ又の屋根部分が悪いよなぁ…

69 20/06/08(月)16:21:13 No.697546570

ゴーストどころかダストにも出るジオン城…

70 20/06/08(月)16:21:22 No.697546612

>>外伝漫画ではこいつをどう誤魔化して描くかが腕の見せどころ >su3956977.jpg 腕の見せ所ってそういう…

71 20/06/08(月)16:21:41 No.697546678

たぶんザビ家が政権握る前からあったと思う

72 20/06/08(月)16:21:50 No.697546720

>上に乗っかってるの目つむれば普通の役所に見えるな パイルダーオンしてるようにしか見えない

73 20/06/08(月)16:21:59 No.697546757

むしろズムシティ描くならどの作者もこれ出したくなるのも自然っていうか

74 20/06/08(月)16:22:03 No.697546764

王蟲 su3956992.jpg

75 20/06/08(月)16:22:16 No.697546806

実は庭園の3mくらいのオブジェとかだった方がまだ救いようがあるのに

76 20/06/08(月)16:22:32 No.697546856

どうしてこんなデザインにしたんですか?

77 20/06/08(月)16:23:00 No.697546965

アイナが子ども時にはもう建ってた建築物

78 20/06/08(月)16:23:14 No.697547008

この外見ほぼ維持したまま戦争記念館にしちゃうとかそれはそれでどうなんだろサイド3…

79 20/06/08(月)16:23:16 No.697547017

>su3956992.jpg 建設に100年掛かりそう

80 20/06/08(月)16:23:46 No.697547131

>アイナが子ども時にはもう建ってた建築物 って事はやはりこのデザインはシャアのおとうさんの趣味…

81 20/06/08(月)16:23:59 No.697547188

モンサンミッシェルとかサクラダファミリアみたいなやつがあるから決しておかしくはないんだ

82 20/06/08(月)16:24:33 No.697547298

打ち切りじゃなかったらギレンとアムロが対決するみたいなのどこかで読んだのでスレ画が巨大ロボに変形してもおかしくない

83 20/06/08(月)16:24:55 No.697547384

>オリジン版も漫画の頃は魔王城じゃなかったのに… >su3956984.jpg 照れが見える

84 20/06/08(月)16:25:23 No.697547472

モビルアーマーに変形する

85 20/06/08(月)16:26:16 No.697547639

>この外見ほぼ維持したまま戦争記念館にしちゃうとかそれはそれでどうなんだろサイド3… 当時の物を使う以上に宣伝効果見込める案でもあればいいけど

86 20/06/08(月)16:26:16 No.697547640

>この外見ほぼ維持したまま戦争記念館にしちゃうとかそれはそれでどうなんだろサイド3… めちゃくちゃ入って探索したいし魔王ギレンごっこやりたいわ

87 20/06/08(月)16:26:59 No.697547795

>この外見ほぼ維持したまま戦争記念館にしちゃうとかそれはそれでどうなんだろサイド3… 崩すのもなんか勿体ないし…

88 20/06/08(月)16:28:30 No.697548082

コロニーは中央に向かって上がるほど重力が低くなるから逆三角形でも問題ないって聞いた それはそうとこんなデカい建物いらねえだろって思うけど

89 20/06/08(月)16:28:50 No.697548163

>王蟲 >su3956992.jpg 後ろに鉄仮面が二人いない?

90 20/06/08(月)16:29:29 No.697548310

観光名所にするなら確かにこの外見のままのほうが客寄せにはなるな でもやっぱり禍々しすぎる…

91 20/06/08(月)16:31:13 No.697548649

>su3956971.jpg ウルトラマンジード がいる

92 20/06/08(月)16:31:17 No.697548666

>王蟲 >su3956992.jpg FFのラスボスが住んでそう

93 20/06/08(月)16:35:45 No.697549531

メカっぽさというか人工物っぽさでディテールアップするとどんどんドツボにはまるから オリジンアニメみたいに自然物の巨大な岩を削ったような感じにアレンジするのがいいと思う …めっちゃコロニーの中だけど

94 20/06/08(月)16:38:51 No.697550136

>魔城ガッデム 連邦に中指を突き立てるようにも見えてきた

95 20/06/08(月)16:38:56 No.697550152

住んでる奴らのトップも絶対悪い奴だろ

96 20/06/08(月)16:40:04 No.697550358

>住んでる奴らのトップも絶対悪い奴だろ それは疑いの余地が無い

97 20/06/08(月)16:42:54 No.697550887

打ち切りが無かったらここまで攻め込んでたんだろうなと思うともったいないな

98 20/06/08(月)16:43:48 No.697551067

いつみても3つの塔の行き来不便そうに感じる

99 20/06/08(月)16:43:59 No.697551091

こんなもん建てられるほど資材有るなんて余裕あるなあコロニー

100 20/06/08(月)16:44:09 No.697551128

当時のチビッ子は(最後こいつがロボに変形して戦うんだろうな…) って思っていたのだろうか

101 20/06/08(月)16:44:45 No.697551250

エンディングで崩れるやつ

102 20/06/08(月)16:44:46 No.697551255

>su3956977.jpg コロニー内でダイヤモンドダストとかそんな寒冷な気象再現すんの…?

103 20/06/08(月)16:46:24 No.697551550

>こんなもん建てられるほど資材有るなんて余裕あるなあコロニー それもあるけどコロニー自体を作る資源ってどうしたのさ?って思ってる 地球から打ち上げたらコスト高過ぎるし ルナツーアバオアクーソロモンとかから持ってきても足りなくない?

104 20/06/08(月)16:46:27 No.697551561

ジオン星人の美的感覚どうなってんの

105 20/06/08(月)16:47:31 No.697551758

廃棄コロニー落としたりしてるしなんかまあ余裕あったんだろう

106 20/06/08(月)16:47:33 No.697551768

ひょっとしてあの変態仮面はジオンだとオシャレなのか?

107 20/06/08(月)16:48:02 No.697551869

>コロニー内でダイヤモンドダストとかそんな寒冷な気象再現すんの…? 気候制御システムが壊れて低温化したんじゃなかったかな

108 20/06/08(月)16:48:02 No.697551871

コロニーを制御する為に必要な建物で実は全コロニーにあるとか後付けしようぜ

109 20/06/08(月)16:49:14 No.697552098

コロニー自体の設計で都市計画するだろうし成り立ち知りた過ぎる

110 20/06/08(月)16:49:17 No.697552109

これってザビ家台頭前からこんなんなの?

111 20/06/08(月)16:49:48 No.697552204

連邦には象徴的なかっこいい建物ないのずるくない?

↑Top