虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)15:18:01 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)15:18:01 No.697534606

ここのギャルゲ好き

1 20/06/08(月)15:19:28 No.697534902

てんたまはマジで大好き…

2 20/06/08(月)15:19:57 No.697535000

SS/PSの頃は縁が無かったけどDC/PS2以降は滅茶苦茶世話になった

3 20/06/08(月)15:21:15 No.697535239

ペプシマーン!

4 20/06/08(月)15:21:50 No.697535371

こことNECインチャの世話になりまくり

5 20/06/08(月)15:22:08 No.697535421

メモオフのファンディスク出す直前で倒産した時はどうなる事かと思ったわ

6 20/06/08(月)15:22:31 No.697535497

>SS/PSの頃は縁が無かったけどDC/PS2以降は滅茶苦茶世話になった 俺だ

7 20/06/08(月)15:23:00 No.697535604

オリジナルギャルゲ良いよね…

8 20/06/08(月)15:24:12 No.697535833

カタフリスク

9 20/06/08(月)15:24:13 No.697535834

ギャルゲが先で後からエロゲとなった一番最初の例だと思う https://www.youtube.com/watch?v=gUpVW2t36G0

10 20/06/08(月)15:26:07 No.697536191

てんたまはプロローグからOPまでの流れが完璧過ぎる…

11 20/06/08(月)15:27:14 No.697536399

てんたまはPS版→DC版→PS2版→PC版と出ててホント愛されてるなって感じ 2はうーん…

12 20/06/08(月)15:28:13 No.697536597

ノベルゲーとしてのシステム周りが優秀だったところか

13 20/06/08(月)15:28:19 No.697536619

カタKDDI

14 20/06/08(月)15:28:24 No.697536646

お話とかは置いといてCSギャルゲでログとか既読スキップとかの快適さに手をつけた先達

15 20/06/08(月)15:28:42 No.697536705

>ノベルゲーとしてのシステム周りが優秀だったところか 新作出る毎にどんどん改良されてったよね…

16 20/06/08(月)15:30:06 No.697536960

Close to祈りの丘いいよね… システム面も面白い

17 20/06/08(月)15:30:21 No.697537003

極上生徒会がやたら出来が良かった

18 20/06/08(月)15:30:44 No.697537084

>ノベルゲーとしてのシステム周りが優秀だったところか >お話とかは置いといてCSギャルゲでログとか既読スキップとかの快適さに手をつけた先達 こことNECインターチャネルぐらいだよね その辺もしっかりしてたギャルゲ出してたの

19 20/06/08(月)15:31:28 No.697537214

>Close to祈りの丘いいよね… おみまゆがメインヒロインなんだけどサブヒロインのメンツが今見ると豪勢

20 20/06/08(月)15:32:01 No.697537321

Never7面白い

21 20/06/08(月)15:32:20 No.697537387

>2はうーん… お話は好きだ あとED なんであんなゲームシステムを採用した!

22 20/06/08(月)15:32:49 No.697537475

>Close to祈りの丘いいよね… >システム面も面白い ギャルゲ版ROOMMANIA#203とか言われてた 発売時期も近いし

23 20/06/08(月)15:33:07 No.697537540

ささきむつみのイメージ

24 20/06/08(月)15:33:37 No.697537642

てんたまは冬になると再プレイしたくなる あとOP曲はDC版だな

25 20/06/08(月)15:34:55 No.697537895

曲のフルサイズ欲しいな…無いな… と思ったらそもそもフルサイズ自体存在しなかったやつ https://www.youtube.com/watch?v=iblyMf_ypmo

26 20/06/08(月)15:35:13 No.697537957

>Never7面白い Ever17のが人気あるけど俺もこっちが好きだ くるみエンドといづみキュアエンドいい・・・

27 20/06/08(月)15:36:20 No.697538177

Never7いいよね… >https://www.youtube.com/watch?v=iblyMf_ypmo 花梨は今見ても可愛いな…声も良いし

28 20/06/08(月)15:37:27 No.697538401

そうそう オートモード時は左上に△が出るんだよな

29 20/06/08(月)15:38:01 No.697538518

>ギャルゲが先で後からエロゲとなった一番最初の例だと思う >https://www.youtube.com/watch?v=gUpVW2t36G0 この後の例が確かキャンディストライプだった筈

30 20/06/08(月)15:41:16 No.697539046

InfinityシリーズはEver17しか触れてないから他のもやりたかった…

31 20/06/08(月)15:41:50 No.697539162

>Close to祈りの丘いいよね… ごとPの絵も相俟って良いんだ… あとOP曲が良い https://www.youtube.com/watch?v=2XFSVouIc_I

32 20/06/08(月)15:42:19 No.697539247

>てんたまはPS版→DC版→PS2版→PC版と出ててホント愛されてるなって感じ そんなに出てたの?!

33 20/06/08(月)15:42:45 No.697539304

MyMerryMaybeの妊婦がヒロインは斬新だがそんなとこは攻めなくていいと思った

34 20/06/08(月)15:43:44 No.697539474

>てんたまはPS版→DC版→PS2版→PC版と出ててホント愛されてるなって感じ 初代でどのキャラだったかすっげえヘタクソな声優がいて DC版で見事替えられてたな

35 20/06/08(月)15:44:00 No.697539520

>こことNECインチャの世話になりまくり NECインチャだとインタールードも良かったな…

36 20/06/08(月)15:44:52 No.697539689

インチャはまぁセングラのイメージ強いだろうけど他のオリジナルギャルゲも良いんだ…

37 20/06/08(月)15:45:07 No.697539722

マイメリーの二作?はやろうと思ってるうちに結局やらずに来てしまったな…

38 20/06/08(月)15:45:26 No.697539790

>と思ったらそもそもフルサイズ自体存在しなかったやつ 無かったのか…安心して良いのか悪いのか…

39 20/06/08(月)15:46:02 No.697539891

ゆめのつばさが語られてるところは見たこと無い

40 20/06/08(月)15:46:44 No.697540006

あとアスキーメディアワークスのギャルゲも外せない お嬢様特急とか

41 20/06/08(月)15:46:58 No.697540051

>InfinityシリーズはEver17しか触れてないから他のもやりたかった… DMMの遊び放題一般向けの方に3作あるからPCあるならやってみたらどうだ?

42 20/06/08(月)15:47:38 No.697540173

>ゆめのつばさが語られてるところは見たこと無い KIDゲーの中ではマイナーだよね…

43 20/06/08(月)15:48:02 No.697540254

>ゆめのつばさが語られてるところは見たこと無い 九三式中連いいよね…

44 20/06/08(月)15:48:10 No.697540276

ここのお陰でギャルゲに嵌ったトコある

45 20/06/08(月)15:48:26 No.697540331

My Merryは今からやるならPS2本体買うところからかな…?

46 20/06/08(月)15:48:47 No.697540386

>曲のフルサイズ欲しいな…無いな… >と思ったらそもそもフルサイズ自体存在しなかったやつ >https://www.youtube.com/watch?v=iblyMf_ypmo 20年近くぶりに見るから感慨が湧きまくり…

47 20/06/08(月)15:49:16 No.697540474

>DMMの遊び放題一般向けの方に3作あるからPCあるならやってみたらどうだ? マジかマジだ!さんきゅー「」!

48 20/06/08(月)15:49:30 No.697540513

SS/PS/DC/PS2期のギャルゲの豊作ぶりよ… 一生捨てらんねぇ

49 20/06/08(月)15:49:58 No.697540586

>ペプシマーン! 地味に良い出来のゲームきたな…

50 20/06/08(月)15:50:17 No.697540639

ギャルゲ以外だとあとはトレジャーストライクかな

51 20/06/08(月)15:50:32 No.697540677

>一生捨てらんねぇ 分かる

52 20/06/08(月)15:51:35 No.697540877

>https://www.youtube.com/watch?v=2XFSVouIc_I おみまゆがメインだった時代か…

53 20/06/08(月)15:52:31 No.697541021

We Are*の雰囲気好きだったが狙いすぎたメディアミックスがコケてメーカーの末期感凄かった

54 20/06/08(月)15:52:34 No.697541032

中原麻衣とか釘宮理恵がサブなんだ…

55 20/06/08(月)15:53:44 No.697541224

千代丸、うまかったけどあれ何の罰ゲームだったんだ?

56 20/06/08(月)15:54:16 No.697541322

作曲家としての千代丸は好き

57 20/06/08(月)15:55:06 No.697541482

声優としては?

58 20/06/08(月)15:55:13 No.697541506

トレストはあれ当時のネットゲーとしては大成功の部類だよね

59 20/06/08(月)15:55:25 No.697541539

>声優としては? …

60 20/06/08(月)15:56:19 No.697541731

>ゆめのつばさが語られてるところは見たこと無い 発売された当時の壺のログ探し出してくるくらいしないと見掛けないだろうな多分…

61 20/06/08(月)15:59:09 No.697542261

Close toのOP曲が志倉作曲だったっけ

62 20/06/08(月)15:59:13 No.697542275

>>声優としては? >… やっぱり罰ゲームだよなあれ!

63 20/06/08(月)15:59:27 No.697542317

声優としてはチョット…

64 20/06/08(月)15:59:53 No.697542398

>お嬢様特急とか これメッチャ好き

65 20/06/08(月)16:00:02 No.697542428

2ndから思い出に変わる君へは主題歌の作詞作曲担当してたはず

66 20/06/08(月)16:00:52 No.697542592

ギャルゲに丁度合う曲作るの上手いんだよな…

67 20/06/08(月)16:01:20 No.697542666

メモオフは5作目が好きなんだがいまいち人気無いっぽい

68 20/06/08(月)16:02:06 No.697542814

>My Merryは今からやるならPS2本体買うところからかな…? そうなるのかな

69 20/06/08(月)16:02:39 No.697542919

ギャルゲに提供した楽曲でベスト作れる位には作曲したからな メディアワークスになっちゃうけどデバイスレインで坂本真綾が歌った曲は今でも聞く

70 20/06/08(月)16:03:14 No.697543039

デバイスレインも懐かしいなぁ SS末期だったっけ出たのは

71 20/06/08(月)16:03:46 No.697543142

>ギャルゲに丁度合う曲作るの上手いんだよな… ほんとこんな感じ

72 20/06/08(月)16:05:52 No.697543520

MyMerryMayは面白かったけどみさおに救いが無さ過ぎる…

73 20/06/08(月)16:07:12 No.697543764

ONEの全年齢化ここだったっけ 一緒に入ってたディスク未だに訳わかんないんだけど

74 20/06/08(月)16:07:31 No.697543829

ポケットラブ語りに来たら話題がなかったので失礼する

75 20/06/08(月)16:08:31 No.697544053

ここのスタッフは今5pbに居るんだろうか…?

76 20/06/08(月)16:09:02 No.697544169

いるかもしれんが今いくつだ?

77 20/06/08(月)16:10:24 No.697544452

>ここのスタッフは今5pbに居るんだろうか…? 音楽担当の阿保剛さんはずっと居たはず

78 20/06/08(月)16:11:54 No.697544776

エロゲの移植はNECインターチャネルが消滅した代わりにここがやってたイメージ

79 20/06/08(月)16:14:24 No.697545204

インチャと言えばタベタさんはまだゲーム業界に居るらしい

↑Top