虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/08(月)11:46:22 待ちき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)11:46:22 No.697493099

待ちきれねえぜリマスター!

1 20/06/08(月)11:46:44 No.697493169

え?出るの!?!?

2 20/06/08(月)11:47:26 No.697493280

なぜか出るよ!

3 20/06/08(月)11:48:36 No.697493477

グラフィックだけじゃなくてゲームプレイも調整されるそうだ まだどういう風に手を加えるかは情報出てないけど

4 20/06/08(月)11:49:55 No.697493716

メジャーリーガー!

5 20/06/08(月)11:54:22 No.697494450

またダメージ軽減100%の防具作っていいのか!?

6 20/06/08(月)11:54:38 No.697494499

元が発売されたのいつだっけと調べたら2012年…!?

7 20/06/08(月)11:56:10 No.697494733

まじで出るの? これでやっとPS3を眠らせてやることが出来るな…

8 20/06/08(月)11:56:36 No.697494799

なんか面白かったけど全クリはしてないゲーム!

9 20/06/08(月)11:56:53 No.697494849

マジで出るの!?

10 20/06/08(月)11:57:20 No.697494918

しかも完全版かよ 最高かよ

11 20/06/08(月)11:58:26 No.697495110

>またダメージ軽減100%の防具作っていいのか!? なにそれそんなの出来るの!?

12 20/06/08(月)11:59:18 No.697495273

国内Microsoftのページにリリース日が8/18とある https://www.microsoft.com/ja-jp/p/kingdoms-of-amalur-re-reckoning/9nvcnm9dq839?activetab=pivot:overviewtab

13 20/06/08(月)12:00:41 No.697495528

8月18日発売か 買うわ...

14 20/06/08(月)12:01:43 No.697495696

すごい評判いいよね気になってはいた 箱イチだけなのかな?

15 20/06/08(月)12:02:32 No.697495834

プレステでも出るよ

16 20/06/08(月)12:02:41 No.697495858

リリースされなかったレベル上限解放と高レベルスキル開放のDLCは来るんですか!?

17 20/06/08(月)12:03:27 No.697496003

>プレステでも出るよ マジか やったー!

18 20/06/08(月)12:03:46 No.697496052

PC/PS4/Xbox One向けだって

19 20/06/08(月)12:04:18 No.697496150

DLCなんてあったんだ…しらなかった

20 20/06/08(月)12:04:30 No.697496183

海外だけと予想していたがよかった

21 20/06/08(月)12:04:31 No.697496187

クラフトが強すぎて落ちてる武器いらねえってなるのはそのままかな…

22 20/06/08(月)12:05:05 No.697496299

これはマジで面白かったな…

23 20/06/08(月)12:05:06 No.697496306

面白かったけどデザインとか古臭いなぁと思った メジャーリーガーさんは今でもゲーム好きなのかな

24 20/06/08(月)12:06:07 No.697496493

当時何度も見たPV……2012年!? https://youtu.be/3JbC9X459OE

25 20/06/08(月)12:06:18 No.697496526

もともと完全版じゃなかった? さらにDLCでたの?

26 20/06/08(月)12:06:21 No.697496536

>DLCなんてあったんだ…しらなかった 海賊島と巨人の遺跡はDLCだぞ レベル上限解放のは予定だけあって出なかった

27 20/06/08(月)12:06:39 No.697496594

天国のメジャーリーガーも喜んでくれるな

28 20/06/08(月)12:07:27 No.697496730

最初期だからトロフィーなかったんだよねこのゲーム

29 20/06/08(月)12:08:47 No.697497006

お手軽探索アクションで超楽しい 主人公の火力が控えめだったのとマップの広さにそぐわない移動速度をなんとかしてくれれば

30 20/06/08(月)12:10:09 No.697497256

PS5じゃないのか

31 20/06/08(月)12:10:47 No.697497397

>最初期だからトロフィーなかったんだよねこのゲーム あるよ

32 20/06/08(月)12:12:05 No.697497675

>当時何度も見たPV……2012年!? 今見ると画面がぼやけてる感あるなPS3(XBOX360)…当時はあんなに鮮明に見えたのに

33 20/06/08(月)12:12:15 No.697497707

二週目やったら前転以外で移動できないバグが発動して前転しながらクリアを目指したのはいい思い出

34 20/06/08(月)12:12:49 No.697497813

https://wiki.denfaminicogamer.jp/ps3trophies/キングダムズ_オブ_アマラー:レコニング トロフィーはプラチナ取ったな

35 20/06/08(月)12:13:12 No.697497909

メジャーリーガーもあの世で喜んでるよ

36 20/06/08(月)12:14:17 No.697498112

UIの拙さを除けばなんか日本のゲームっぽいんだよなこれ

37 20/06/08(月)12:15:05 No.697498288

続編まだかな…

38 20/06/08(月)12:15:21 No.697498335

158km投げる男が人生を投げたゲーム

39 20/06/08(月)12:15:24 No.697498344

>UIの拙さを除けばなんか日本のゲームっぽいんだよなこれ コンボの爽快感とかスキルのかっこよさの方向性が日本のセンスっぽいよね

40 20/06/08(月)12:16:45 No.697498631

リマスターのついでに単語辞典もほしい… 専門用語多すぎる

41 20/06/08(月)12:16:51 No.697498647

だ メ 死 とレスする前にまだご存命か調べちゃったぞ

42 20/06/08(月)12:16:52 No.697498654

あのカート・シリングも絶賛!って自画自賛してるポップつけてたゲーム屋も潰れてしまったよ…

43 20/06/08(月)12:18:38 No.697499021

リレコニングになるの?

44 20/06/08(月)12:19:05 No.697499107

アクションのヒットストップやエフェクトがしっかりしてるとなんか日本っぽくなる気がする

45 20/06/08(月)12:19:08 No.697499122

初めて見たけどどんなゲーム?

46 20/06/08(月)12:19:28 No.697499187

これが売れたら英雄の時代編も出るかな…

47 20/06/08(月)12:19:35 No.697499214

>初めて見たけどどんなゲーム? 上の動画を見るのが手っ取り早いぜ!

48 20/06/08(月)12:19:51 No.697499260

>初めて見たけどどんなゲーム? メジャーリーガーが財産のほとんどはたいて作ったゲーム

49 20/06/08(月)12:19:53 No.697499268

>>初めて見たけどどんなゲーム? >上の動画を見るのが手っ取り早いぜ! エクスカリバー

50 20/06/08(月)12:19:54 No.697499273

>158km投げる男が人生を投げたゲーム スタッフへの大盤振る舞いとかそりゃ130万以上売れても損失だすわってなる

51 20/06/08(月)12:20:27 No.697499392

メジャーリーガーが作った名作

52 20/06/08(月)12:20:47 No.697499459

>初めて見たけどどんなゲーム? ゼノブレイド+ドラゴンズドグマ 知らない人に説明するとこれかな?

53 20/06/08(月)12:20:53 No.697499486

ストーリーがかなり好みだった

54 20/06/08(月)12:21:12 No.697499542

いいゲーム作って人生を棒に振ったという

55 20/06/08(月)12:21:44 No.697499648

いやー売れなかったわけじゃないんですよ?

56 20/06/08(月)12:22:10 No.697499738

>いやー売れなかったわけじゃないんですよ? めちゃめちゃ金かけすぎてペイラインがね あとプラットフォームも狭かったはず

57 20/06/08(月)12:22:26 No.697499803

旅するとどんどん景色が移り変わるオープンワールドも今は普通にあるけど当時は凄いことだったよね

58 20/06/08(月)12:22:30 No.697499817

拾った装備だけでプレイすると結構楽しい あとあまり方向性定めないで主人公を強化しても何かの形にはなる

59 20/06/08(月)12:22:31 No.697499826

夢のゲーム作ったんだから満足だろ

60 20/06/08(月)12:22:41 No.697499858

同時期にフォールアウトだっけ?その辺のビッグタイトルと近くていまいち目立たなかったとか覚えてる その割にはかなり売れたほうだとも

61 20/06/08(月)12:22:55 No.697499912

>>いやー売れなかったわけじゃないんですよ? >めちゃめちゃ金かけすぎてペイラインがね >あとプラットフォームも狭かったはず あと発売日がスカイリムと近くて…

62 20/06/08(月)12:23:05 No.697499936

何故かスチムーでおま国だったんだよね スパチュンがローカライズしてくれたからありがたかったけど

63 20/06/08(月)12:23:31 No.697500024

スカイリムばりに売れてれば… 高望み過ぎか

64 20/06/08(月)12:23:47 No.697500072

面白いと聞いてたけどやらずじまいだったから楽しみだ

65 20/06/08(月)12:23:47 No.697500073

2006年にゲーム会社グリーンモンスターゲームズを創設した(のちに自身の背番号から38スタジオと改名)が、2012年6月に38スタジオは破産し、自身も無一文になってしまったという。

66 20/06/08(月)12:23:51 No.697500083

ARPGとしては結構理想的

67 20/06/08(月)12:23:54 No.697500085

当時の洋ゲーにありがちな序盤の不親切さがちょっとアレだが それを差し引いても名作

68 20/06/08(月)12:24:45 No.697500277

リマスターでメジャーリーガーに幾らか入るのかな… 権利売ったならダメか

69 20/06/08(月)12:25:01 No.697500346

シリング殿堂入りを祈願してPS4版買うか

70 20/06/08(月)12:25:03 No.697500363

>いやー売れなかったわけじゃないんですよ? 完全新規で100万越えは化け物だよね ただ金かけ過ぎたのが…

71 20/06/08(月)12:25:17 No.697500415

FABLEみたいなもんかしら

72 20/06/08(月)12:25:30 No.697500478

還元されてくれればいいけど…

73 20/06/08(月)12:25:54 No.697500568

>FABLEみたいなもんかしら あーそれだな ぼくのかんがえた最強のFABLE

74 20/06/08(月)12:26:07 No.697500609

PV見てきた! 面白そうだけど今となっては結構開拓されたジャンルだね…

75 20/06/08(月)12:26:08 No.697500612

>FABLEみたいなもんかしら 感覚としてはそうだね アクションもっとカッコいい

76 20/06/08(月)12:26:09 No.697500619

ついに来たか

77 20/06/08(月)12:26:14 No.697500644

マジかよどうした…

78 20/06/08(月)12:26:27 No.697500689

マップって広いの?

79 20/06/08(月)12:26:46 No.697500769

これの日本語版のためにPS3を買ったのも懐かしい…

80 20/06/08(月)12:26:46 No.697500776

なんで今更…嬉しいけど

81 20/06/08(月)12:26:54 No.697500807

アクションが面白いのがいいんだ

82 20/06/08(月)12:26:57 No.697500817

>面白そうだけど今となっては結構開拓されたジャンルだね… そりゃ元は2012年のゲームだからな!

83 20/06/08(月)12:27:02 No.697500838

>FABLEみたいなもんかしら マジで正解にたどり着いたFABLEだよ

84 20/06/08(月)12:27:15 No.697500893

>マップって広いの? すごい広い ロケーション豊富 ハクスラもあるよ ただ自分で改造した武器が強くなりすぎてな…

85 20/06/08(月)12:27:21 No.697500925

各種アクションがサクサクなウィッチャー

86 20/06/08(月)12:27:40 No.697500990

>PV見てきた! >面白そうだけど今となっては結構開拓されたジャンルだね… そうなんだよね…当時としてはこのジャンル遊んでた人間が覚える不満かなり潰した良いものだったけど 今だと割と普通になってるからな… 能力振り直しがいつでも手軽にできるとか凄いな!って感じだったんだが

87 20/06/08(月)12:27:48 No.697501027

チャクラムみたいな武器好きだったな...

88 20/06/08(月)12:27:58 No.697501069

流石に今やると古さを感じるんだけど当時は滅茶滅茶ハマったな…

89 20/06/08(月)12:28:28 No.697501179

どんな手直しを入れてくれるのだろう

90 20/06/08(月)12:28:45 No.697501242

マップは広めのフィールドを切り取ったエリチェン式なんだけど 新しい地方についたら景色ががらっと変わって広い世界旅してる感を出してくるタイプ

91 20/06/08(月)12:28:49 No.697501257

吹き替えとロードの改善あったらマジで最高の名作なのだが…

92 20/06/08(月)12:28:54 No.697501279

改めて過去の名作触るとわかるゲームの進化 ありがたい話だぜ

93 20/06/08(月)12:29:38 No.697501442

村人に話しかけるとクエストがモリモリ増えて話しかけるのか怖くなった

94 20/06/08(月)12:29:41 No.697501458

ただストーリーはよくわからないしあんま面白くないぞ 世界観もうーん…?って感じだ

95 20/06/08(月)12:29:52 No.697501498

オブリ作ったベセスダの元スタッフ雇ってあっちだとかなり有名なアメコミ作者にデザイン頼んでと売れる要素と俺のやりたい理想のゲームをとことんぶち込んだ良作よ これでスカイリムと発売被らなければな…

96 20/06/08(月)12:30:22 No.697501609

ダークソウルドラゴンズドグマスカイリムと強豪犇めき過ぎてた

97 20/06/08(月)12:30:33 No.697501661

当時グラフィックの感動したんだけど今見るとしょぼいな時代を感じる

98 20/06/08(月)12:30:40 No.697501686

>ただストーリーはよくわからないしあんま面白くないぞ >世界観もうーん…?って感じだ めっちゃわかりやすいと思ったから人によるんじゃね 運命を感じるおっさんの扱いでシンプルに伝えてると思うが

99 20/06/08(月)12:31:09 No.697501808

>ただストーリーはよくわからないしあんま面白くないぞ >世界観もうーん…?って感じだ 洋ゲーハイファンタジーの中ではそれほど難解でもないと思う

100 20/06/08(月)12:31:14 No.697501828

>ただストーリーはよくわからないしあんま面白くないぞ >世界観もうーん…?って感じだ 壮大なサーガの第一章だから多分今後の伏線や裏設定を仕込んでたんだろうな…

101 20/06/08(月)12:31:32 No.697501908

強い武器作って負ける要素無しになるのいいね…

102 20/06/08(月)12:31:32 No.697501909

色彩がエグかった記憶あるわ 色がうるさいと思ったのは初めて

103 20/06/08(月)12:31:38 No.697501934

うわーめっちゃ嬉しい 洋ゲーらしからぬ絶妙なヌルさの難易度が個人的にとてもハマって PS3が潰れるまでプレイしまくったわ どの武器振っても矢で狙撃しても無双できるのが爽快なんだよな

104 20/06/08(月)12:31:55 No.697502006

当時の評価でも既存のゲームの不満点をユーザー視点で潰して凄く遊びやすいけど独自要素の練り込みがちょっと足りない これで続編が出たらすごく良いゲームになるはずとか言われてた 出なかった

105 20/06/08(月)12:31:56 No.697502013

これぞ洋RPGって感じの良ゲー

106 20/06/08(月)12:32:01 No.697502037

ストーリーは全く覚えてない

107 20/06/08(月)12:32:14 No.697502090

>ダークソウルドラゴンズドグマスカイリムと強豪犇めき過ぎてた タイミング悪すぎる…

108 20/06/08(月)12:32:50 No.697502241

>ダークソウルドラゴンズドグマスカイリムと強豪犇めき過ぎてた 俺北斗の拳でリハクが何故北斗三兄弟は同じ時代に生まれてしまった!って嘆いた気持ちわかった!

109 20/06/08(月)12:33:02 No.697502282

>ダークソウルドラゴンズドグマスカイリムと強豪犇めき過ぎてた この時期に発売してミリオン行ってるのはめちゃくちゃ凄くない?

110 20/06/08(月)12:33:33 No.697502400

なんか話がわからん!ってなるのと そこの高低差ぐらいは移動できるようにしろ!ってなってた思い出

111 20/06/08(月)12:33:50 No.697502454

神々が人々の運命を決めてた時代を一人の英雄が終わらせて 人の時代になったら皆が上を目指して群雄割拠の英雄たちの時代になったっていうむしろ良くある感じのシナリオだよ 人の時代編出なかったけど

112 20/06/08(月)12:33:52 No.697502463

チャクラムで雑魚処理しつつハンマーで大物潰してた シームレスに武器持ち替えれるの気持ちいい…

113 20/06/08(月)12:33:53 No.697502468

レコニングモードのフィニッシュを傾斜で使うと地形にハマって動けなくなるのが直っててくれてるといいんだが

114 20/06/08(月)12:33:57 No.697502479

>この時期に発売してミリオン行ってるのはめちゃくちゃ凄くない? ミリオンじゃダメなくらい力入れたんで凄いんだけどダメなんだ…

115 20/06/08(月)12:34:11 No.697502548

スカイリムで物足りない部分をこれで埋めれるってのいいんだ逆にこれに足りない部分をスカイリムで埋めれる あとダクソはいまでこそデカイ存在だけど当時はそこまででかいもんでもなかったと思うが

116 20/06/08(月)12:34:28 No.697502618

その辺のザコの生き死にすら運命で全部決まってる世界で なんかの力を得た主人公にやられると問答無用でころころされるとかだったのは覚えてる

117 20/06/08(月)12:34:37 No.697502657

ジャンプがついに実装か 草葉の陰でメジャーリーガーも喜ぶな

118 20/06/08(月)12:34:46 No.697502709

製作費いくらなんだ...

119 20/06/08(月)12:34:48 No.697502723

ちょっとした坂道でも敵に攻撃当たらなくなるのは勘弁して欲しかったな リマスター程度ならその辺の改善は望めそうもない…

120 20/06/08(月)12:34:52 No.697502735

>これでスカイリムと発売被らなければな… それでもペイライン300万とかだからかなり厳しい戦いになると思う

121 20/06/08(月)12:35:16 No.697502815

>自身も無一文になってしまったという。 なそ にん

122 20/06/08(月)12:35:16 No.697502819

300万本くらいうらないとダメなくらい金かけちゃったんだっけ?

123 20/06/08(月)12:35:20 No.697502833

会社の死因になったのはこれの次に開発してたゲームじゃなかった? ガバ経営はこの頃からだけど

124 20/06/08(月)12:35:21 No.697502843

ミリオン行ってもペイライン超えないなんて今時のAAAクラスのゲームでもそうそうありえんぞ!

125 20/06/08(月)12:35:24 No.697502853

THQが権利持ってるのな シリング呼んでプロモーションさせようや

126 20/06/08(月)12:35:30 No.697502878

髭面以外の人間男をキャラメイクできるようにしてくれ

127 20/06/08(月)12:36:25 No.697503103

続きつくってくだち!!

128 20/06/08(月)12:36:54 No.697503213

>シリング呼んでプロモーションさせようや 私はこれで破産しましたって宣伝してもらおう

129 20/06/08(月)12:36:59 No.697503235

Switchでは出ないか… 最近テレビの前に座ってゲームするのなんか辛くて…

130 20/06/08(月)12:37:30 No.697503347

売れてメジャーリーガーにもお金入るといいな

131 20/06/08(月)12:37:45 No.697503414

レベルが上がってくるとだんだん主人公の性能がチートになってくる

132 20/06/08(月)12:37:53 No.697503448

スカイリムはスイッチ移植いけたから元がPS3のゲームならいけないこともないんじゃないの

133 20/06/08(月)12:38:11 No.697503521

何がいいって開発経緯が引きこもった息子と遊ぶためなのがいい

134 20/06/08(月)12:38:41 No.697503645

>何がいいって開発経緯が引きこもった息子と遊ぶためなのがいい かなしさが増す

135 20/06/08(月)12:38:46 No.697503663

スカイリムみたいなのかFF12みたいなのか

136 20/06/08(月)12:39:09 No.697503754

アクションRPGだぞ

137 20/06/08(月)12:39:22 No.697503816

>スカイリムみたいなのかFF12みたいなのか フィールドがメッチャクチャ広くなったドラゴンズドグマみたいなの

138 20/06/08(月)12:39:25 No.697503827

メジャーリーガーもあの世で喜んでるだろう

139 20/06/08(月)12:39:48 No.697503933

>続きつくってくだち!! 次のメジャーリーガーを生贄に捧げないと…

140 20/06/08(月)12:40:21 No.697504053

息子のために面白いゲーム作って破産か… わからないもんだな…

141 20/06/08(月)12:40:36 No.697504125

>>続きつくってくだち!! >次のメジャーリーガーを生贄に捧げないと… イチロー辺りなら潰れないんじゃねえか

142 20/06/08(月)12:40:52 No.697504203

>スカイリムみたいなのかFF12みたいなのか 上に貼られてるPVを見よう

143 20/06/08(月)12:41:01 No.697504245

>息子のために面白いゲーム作って破産か… >わからないもんだな… 多分良い人すぎたんだよ…

144 20/06/08(月)12:41:08 No.697504275

>メジャーリーガーもあの世で喜んでるだろう 生きてるじゃねーか

145 20/06/08(月)12:41:18 No.697504314

>>続きつくってくだち!! >次のメジャーリーガーを生贄に捧げないと… 頼むぜ…ダルビッシュ!

146 20/06/08(月)12:41:21 No.697504326

無双みたいな大暴れできるアクションRPGないのって訊かれたら必ず勧めてたゲームだ

147 20/06/08(月)12:41:30 No.697504363

大谷翔平サン!助けてくだち!

148 20/06/08(月)12:41:36 No.697504391

リマスターレベルだと一応未プレイ「」は注意してほしいのは当時としてはユーザーに寄り添ったとこが多く ゲームとしての評価も高かったけど今の時代だと煩わしい部分も多いので過度な期待はよした方がいい

149 20/06/08(月)12:41:42 No.697504415

メジャーリーガーの伝記映画作ったら面白そう

150 20/06/08(月)12:42:22 No.697504578

息子さんの引きこもりは治ったのかな

151 20/06/08(月)12:42:32 No.697504624

ゲームプレイを洗練させるってあるけど どういう修正してくれるのかまだ分からないのよね

152 20/06/08(月)12:43:31 No.697504867

まああくまで8年前に出た中でレベル高いなってものだからね 今風にどう改修するのか楽しみではあるが

153 20/06/08(月)12:44:01 No.697504991

海賊が支配する島を暴力で支配して領主やれるクエスト好きだった

↑Top