虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作SD... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/08(月)10:43:17 No.697483459

    名作SDプラモ

    1 20/06/08(月)10:45:38 No.697483826

    BB戦士は良いのが揃ってる

    2 20/06/08(月)10:49:37 No.697484414

    ケンプファーが欲しくておもちゃ屋はしごしたな…

    3 20/06/08(月)10:50:24 No.697484513

    ジオは大体どれも出来いい

    4 20/06/08(月)10:51:01 No.697484582

    SD特有の謎形態……!

    5 20/06/08(月)10:52:04 No.697484730

    >SD特有の謎形態……! 無いけど…

    6 20/06/08(月)10:52:06 No.697484733

    パーフェクトだったかフルアーマーガンダムに謎のマスクや各種パーツが合体して支援戦闘機とか戦車になったよね

    7 20/06/08(月)10:52:17 No.697484758

    BB戦士ナンバーの方のGジェネ系は名作揃いだった

    8 20/06/08(月)10:52:26 No.697484774

    >無いけど… あるやつとないやつがいるある

    9 20/06/08(月)10:53:47 No.697484968

    というかこれと武者のだけだろ!

    10 20/06/08(月)10:54:23 No.697485049

    結構最近のSDウィングには大剣みたいな装備にできるギミックがついてた記憶があるな……

    11 20/06/08(月)10:55:21 No.697485176

    SDユニコーンの力技はキライじゃないよ

    12 20/06/08(月)10:55:42 No.697485239

    いい出来だけどサーベルもう1本付いてれば完璧だった

    13 20/06/08(月)10:56:44 No.697485373

    su3956527.jpg いいよね

    14 20/06/08(月)10:58:10 No.697485584

    Gジェネ期に出たGジェネ枠じゃない豪華キットだ この時期のはオリジナルギミックをつけない傾向が強い

    15 20/06/08(月)11:00:21 No.697485902

    小さい頃SDシリーズはめっちゃ買ったなぁ

    16 20/06/08(月)11:01:06 No.697486005

    500円ちょいで買えるんだからお子様に優しい…

    17 20/06/08(月)11:01:46 No.697486100

    ウィングやウィングゼロは当時にしても中々の完成度だったなぁ

    18 20/06/08(月)11:02:02 No.697486138

    よく見たらこれ塗装大変だな…

    19 20/06/08(月)11:02:34 No.697486203

    >結構最近のSDウィングには大剣みたいな装備にできるギミックがついてた記憶があるな…… 羽が剣になるBBのウイングガンダムEWなら2011年だよ… 最近…

    20 20/06/08(月)11:03:06 No.697486280

    脚がよく動くシャイニングとゴッド好き

    21 20/06/08(月)11:04:28 No.697486487

    武者シリーズの等身大になる奴は親に頼み込んで買ってもらったわ……

    22 20/06/08(月)11:04:48 No.697486543

    >脚がよく動くシャイニングとゴッド好き あれと種死のBB戦士はすごい出来が良いと思う

    23 20/06/08(月)11:05:18 No.697486622

    ウィングといやなんか戦艦になる奴なかった?

    24 20/06/08(月)11:05:30 No.697486655

    CSもオリジナルギミック欲しいな

    25 20/06/08(月)11:06:34 No.697486797

    su3956550.jpg 武者ブルー大好きだった……

    26 20/06/08(月)11:06:41 No.697486813

    >ウィングといやなんか戦艦になる奴なかった? Gビーグル?

    27 20/06/08(月)11:07:21 No.697486921

    >いいよね これといいケンプファーのチョバムアーマーといい顔にヘッドギア付けるのすごい好き アーマーが支援機になるのも好き

    28 20/06/08(月)11:11:18 No.697487504

    >CSもオリジナルギミック欲しいな       アナルサーベル ユニコーンの可能性の獣モードはBBだっけ…

    29 20/06/08(月)11:11:29 No.697487523

    BBに比べると簡素だけど新金型Gジェネシリーズが好き グフとかズゴックとかWやXとか外伝系ガンダムとかずっと欲しかったやつばっかりのラインナップ

    30 20/06/08(月)11:13:39 No.697487861

    SDだから限界あるけどジオは当時にしても破格の稼働域だった記憶

    31 20/06/08(月)11:14:08 No.697487926

    三国伝は俺に嬉しいラインナップ過ぎた 最新のフォーマットであれもこれも手に入るってめっちゃすごかったね

    32 20/06/08(月)11:15:54 No.697488211

    可変機はどうしても頭あまるのが多いがそういうの抜きにしてもかっこよかった

    33 20/06/08(月)11:16:18 No.697488272

    ライフルペラペラで持ち手ゆるゆるだと萎える

    34 20/06/08(月)11:19:05 No.697488736

    ギミック的にも見た目のかっこよさにしても武者シリーズは買い漁ったぜ……騎士も買ってたがなんか近場にはプラモが置かれなかったのよなぁ

    35 20/06/08(月)11:19:19 No.697488769

    >ライフルペラペラで持ち手ゆるゆるだと萎える ま……まぁそれは仕方ないよ……

    36 20/06/08(月)11:20:08 No.697488926

    >武者ブルー大好きだった…… 冷静に見るとなんだこのセレクト…ってなるけどクリアパーツにメッキパーツのキレイさで バリエーションキットということを忘れさせる華やかさだったね

    37 20/06/08(月)11:20:24 No.697488970

    なんか昔シャア専用セットみたいなの買ったな

    38 20/06/08(月)11:20:40 No.697489023

    >>いいよね >これといいケンプファーのチョバムアーマーといい顔にヘッドギア付けるのすごい好き >アーマーが支援機になるのも好き ケンプファーは武者もノーマルに武者装備付けるだけだったよね

    39 20/06/08(月)11:21:09 No.697489097

    >冷静に見るとなんだこのセレクト…ってなるけどクリアパーツにメッキパーツのキレイさで >バリエーションキットということを忘れさせる華やかさだったね このシリーズどれも見た目最高なんだよなぁ ただ個体差なのなよくぽろぽろする

    40 20/06/08(月)11:22:05 No.697489246

    隠し腕ギミックまで付いててお得

    41 20/06/08(月)11:25:06 No.697489705

    この時期の武者ガンダムはターンエー推しだったな……いやかっこよかったけどさ

    42 20/06/08(月)11:25:27 No.697489757

    デンドロがお手頃サイズでありがたい…

    43 20/06/08(月)11:25:47 No.697489810

    単体だと入手難なのにセットは普通に手に入るとかあって助かる アレックスのGジェネ版はGP-01とのセット版で手に入れた

    44 20/06/08(月)11:25:52 No.697489828

    >デンドロがお手頃サイズでありがたい… ただ地味にステイメンとの接続がゆるゆるなのが気になった

    45 20/06/08(月)11:26:57 No.697489993

    小さい頃はなんか適当にパーツ分解して組み合わせて戦闘機形態~とかやってたな……

    46 20/06/08(月)11:27:46 No.697490134

    >小さい頃はなんか適当にパーツ分解して組み合わせて戦闘機形態~とかやってたな…… 正しい遊び方すぎる…

    47 20/06/08(月)11:29:01 No.697490355

    武者ターンエーのカメラアイにマジックで目を描き足したあの頃

    48 20/06/08(月)11:29:54 No.697490483

    武者ブルーの隠しきれないウィングガンダム感いいよね

    49 20/06/08(月)11:30:24 No.697490565

    漫画がスケバンシリーズの後編だったっけ 前篇がバウンドドックで

    50 20/06/08(月)11:30:45 No.697490623

    ハリマルだっけか? 僧侶で笠かぶってるの あれはギミック満載で好きだったんだがどこにしまったかなぁ……

    51 20/06/08(月)11:31:14 No.697490695

    小さい頃は武者しか出てないので蒼龍頑駄無を力技でGP02に改造してた 子供の作るもんだから出来はお察しだけど

    52 20/06/08(月)11:32:07 No.697490830

    GP01が新規格1発目としてすごい良かったからZでちょっとがっかりしちゃった

    53 20/06/08(月)11:32:13 No.697490847

    ほぼクリアパーツの武者頑駄無持ってたけど何だったか忘れた

    54 20/06/08(月)11:32:53 No.697490932

    SDのデビルガンダムの無骨さたまらない

    55 20/06/08(月)11:33:03 No.697490955

    >ほぼクリアパーツの武者頑駄無持ってたけど何だったか忘れた キャンペーンの限定品とかじゃないなら魂武者闘刃丸じゃないかな

    56 20/06/08(月)11:33:29 No.697491023

    >小さい頃は武者しか出てないので蒼龍頑駄無を力技でGP02に改造してた 当時はGP02といったら悪役が多かったから02が関羽は意外でビックリしたな 今考えるとパイロット的にマッチしてる気もする

    57 20/06/08(月)11:34:04 No.697491123

    >>ほぼクリアパーツの武者頑駄無持ってたけど何だったか忘れた >キャンペーンの限定品とかじゃないなら魂武者闘刃丸じゃないかな これこれ~ 久々に見れためっちゃ嬉しいありがとう

    58 20/06/08(月)11:34:10 No.697491139

    スミ入れはBB戦士とボンボンで覚えた

    59 20/06/08(月)11:34:50 No.697491233

    なかなかジ・Oとかの宇宙世紀のキットが出ず SDガンダムが覚め切ったところにGジェネでようやくでるんだもんな ゼータガンダムとかまともなのが1999年ごろにようやくだ

    60 20/06/08(月)11:36:38 No.697491496

    鋼丸かっこよかったぜ……

    61 20/06/08(月)11:37:45 No.697491669

    >なかなかジ・Oとかの宇宙世紀のキットが出ず >SDガンダムが覚め切ったところにGジェネでようやくでるんだもんな >ゼータガンダムとかまともなのが1999年ごろにようやくだ 一応ゼータマンとかの初期BBがまだラインナップ落ちしてなかったのもあってか出すに出せない事情もあったんだろうと思う パガンやフルアーマーZZみたいに有名なバリエーションも無かった機体だし

    62 20/06/08(月)11:40:10 No.697492059

    鋼丸欲しい…売ってない

    63 20/06/08(月)11:41:12 No.697492231

    >>なかなかジ・Oとかの宇宙世紀のキットが出ず >>SDガンダムが覚め切ったところにGジェネでようやくでるんだもんな >>ゼータガンダムとかまともなのが1999年ごろにようやくだ >一応ゼータマンとかの初期BBがまだラインナップ落ちしてなかったのもあってか出すに出せない事情もあったんだろうと思う >パガンやフルアーマーZZみたいに有名なバリエーションも無かった機体だし 子供なりにゼータマンというか武者カゲゼータを改造して変形できないZガンダムを作ってたよ…

    64 20/06/08(月)11:41:25 No.697492265

    Zは変形がね… MGの技術をデフォルメに落とし込んでようやくウェーブライダーが作れるようになったので その癖旧シリーズでちゃっかり出ているZ+

    65 20/06/08(月)11:41:31 No.697492279

    当時は大鋼だけ買ってたけど今見ると魔殺駆がSDも合体もクラヤミも両シャッコーもめっちゃくちゃかっこいい…

    66 20/06/08(月)11:41:57 No.697492363

    武者で一番好きだったのは天地頑駄無だったな…

    67 20/06/08(月)11:42:03 No.697492381

    >一応ゼータマンとかの初期BBがまだラインナップ落ちしてなかったのもあってか出すに出せない事情もあったんだろうと思う ガンダマン系はすぐにラインナップ落ちしたよ ムシャカゲシリーズで金型改造されちゃったし

    68 20/06/08(月)11:42:14 No.697492420

    >子供なりにゼータマンというか武者カゲゼータを改造して変形できないZガンダムを作ってたよ… ボンボンやSD関連本でもゼータプラスをベースに改造しようねと身も蓋も無いこと書かれてたな…

    69 20/06/08(月)11:42:47 No.697492511

    ザクもジョニーライデン版にコンパチパーツ付いて出てたし 実質のVer2みたいなのはありがたい

    70 20/06/08(月)11:43:30 No.697492627

    余剰上等のWR用フレームは時代を先取りしてた

    71 20/06/08(月)11:44:29 No.697492793

    魔殺駆いいよね… 当時はガンダム顔じゃない敵役は貴重だった

    72 20/06/08(月)11:45:09 No.697492889

    そいや昔頭の部分がスーパーボールだったかな奴あったよね ビーダマンみたいに飛ばせるやつ

    73 20/06/08(月)11:46:25 No.697493110

    >魔殺駆いいよね… >当時はガンダム顔じゃない敵役は貴重だった なによりギミックも最高なんだよな……

    74 20/06/08(月)11:46:59 No.697493209

    >当時はガンダム顔じゃない敵役は貴重だった あいつ以前の敵役は闇大帝以外全部モノアイ顔じゃないか

    75 20/06/08(月)11:47:36 No.697493311

    鋼丸ってあれZIIでいいのか?

    76 20/06/08(月)11:47:55 No.697493367

    >余剰上等のWR用フレームは時代を先取りしてた 腕をちゃんと収納するせいでMS形態の腕がなんかしょぼい

    77 20/06/08(月)11:47:57 No.697493372

    リ・ガズィ超お気に入りだったけど今見るとこんなんだっけ?ってなる

    78 20/06/08(月)11:48:31 No.697493455

    >鋼丸ってあれZIIでいいのか? 胸のエンブレムパーツを見ろ

    79 20/06/08(月)11:48:35 No.697493468

    >鋼丸ってあれZIIでいいのか? 胸のマークが直球でZIIだぜ

    80 20/06/08(月)11:48:35 No.697493469

    >リ・ガズィ超お気に入りだったけど今見るとこんなんだっけ?ってなる パーツ組み換えでカスタムにも出来てお得……

    81 20/06/08(月)11:49:11 No.697493585

    >胸のエンブレムパーツを見ろ >胸のマークが直球でZIIだぜ ち……小さい頃はZIIという存在を知らなかったんだよ!

    82 20/06/08(月)11:49:21 No.697493613

    元祖ならウェーブシューターに変形できるZがあった記憶 旧HGがZ+の設定逆輸入したデザインと変形してたからその影響だったんだろうな

    83 20/06/08(月)11:49:33 No.697493645

    ねぇこれどうみてもゼオライマー……な子とかいたよね……

    84 20/06/08(月)11:49:33 No.697493649

    ガンダマン以降の初期組もデフォルメの方向がまたちょっと違うからね

    85 20/06/08(月)11:50:01 No.697493725

    >パーツ組み換えでカスタムにも出来てお得…… Gジェネ版じゃねぇか!

    86 20/06/08(月)11:50:50 No.697493862

    BBのゼータプラスは確か各種テスト機体にも換装出来たよね

    87 20/06/08(月)11:51:48 No.697494010

    >ねぇこれどうみてもるろうに剣心…

    88 20/06/08(月)11:52:16 No.697494091

    デルタプラスはいいぞ

    89 20/06/08(月)11:52:17 No.697494095

    >ねぇこれどうみてもゴッドマーズ…

    90 20/06/08(月)11:52:45 No.697494180

    su3956622.jpg 俺をお探し?