虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)09:52:51 近藤勇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)09:52:51 No.697475765

近藤勇が騙されて買った本物の偽物の虎徹!

1 20/06/08(月)09:54:18 No.697475976

>近藤勇が騙されて買った うn >本物の うn? >偽物の虎徹! うn??

2 20/06/08(月)09:54:54 No.697476067

刀は贋作だけど真作に匹敵するとか変なエピソードごろごろしてるよね

3 20/06/08(月)09:56:57 No.697476360

虎徹でっせと騙されてホイホイ大金はたいて買ったけど偽物 ただし刀としてはぼちぼちなのと持ち主が持ち主なので有名な刀

4 20/06/08(月)09:57:47 No.697476463

本人めっちゃ気に入ってたし…パチモンだけど

5 20/06/08(月)09:58:05 No.697476505

>刀は贋作だけど真作に匹敵するとか変なエピソードごろごろしてるよね 100年後ぐらいには「偽物と見抜いていたが出来が良かったので商人の言い値で買い取った」ぐらいには盛られてそう

6 20/06/08(月)09:59:09 No.697476637

血に餓えてるとか言っちゃったのに…?

7 20/06/08(月)09:59:20 No.697476669

仁王の刀工のじいさんが無駄に色々語ってくれるの好き

8 20/06/08(月)10:00:44 No.697476841

刀なんてブランド商売なんで銘刀でもなまくらなのもあるし 無銘や贋作でもちゃんとしたのもある

9 20/06/08(月)10:02:54 No.697477112

現代刀は見た目の美しさ全振りできれあじは問われないらしいな

10 20/06/08(月)10:02:57 No.697477120

>近藤勇が騙されて買っ偽物の虎徹の本物!

11 20/06/08(月)10:03:03 No.697477131

ちゃんと使えてたならまあいいか

12 20/06/08(月)10:03:41 No.697477216

偽物であることに価値が出てきた ただし95万ぽっち

13 20/06/08(月)10:04:13 No.697477296

何人斬り?

14 20/06/08(月)10:06:12 No.697477557

>偽物であることに価値が出てきた >ただし95万ぽっち 安いな!?

15 20/06/08(月)10:07:24 No.697477726

愛刀調べるとどいつもコイツも一丁前に国宝級持ち歩いてんな…

16 20/06/08(月)10:08:23 No.697477873

自筆お手紙に虎徹って書いちゃうのがいけない… それ以上に鴻池虎徹とか数本コテツエピソードあるのがひどい

17 20/06/08(月)10:09:36 No.697478059

これで実際はただの数打ちだったら笑い話だけど なまじ刀としてはちゃんとしてるのがいけない

18 20/06/08(月)10:10:26 No.697478176

明らかに創作だけどまかり通ってる沖田の菊一文字とかあるし…

19 20/06/08(月)10:11:12 No.697478278

ふーんそれMP3聴けるの?

20 20/06/08(月)10:12:08 No.697478413

素晴らしいエピソード付の偽物

21 20/06/08(月)10:12:23 No.697478458

>ふーんそれMP3聴けるの? USBついてる

22 20/06/08(月)10:12:58 No.697478525

こてっちゃんとして本物かどうかより 近藤さんが使ったということに価値ついたのならそれはそれで

23 20/06/08(月)10:13:51 No.697478650

土方さんに慰められた逸話がある血に飢えた虎徹!

24 20/06/08(月)10:14:02 No.697478674

虎徹と村正は数多すぎて真贋見極めるの大変と聞く

25 20/06/08(月)10:14:38 No.697478768

>これで実際はただの数打ちだったら笑い話だけど >なまじ刀としてはちゃんとしてるのがいけない 局長だって一応は道場主でもあるし最低限の見る目はあったんだろう

26 20/06/08(月)10:14:51 No.697478807

近藤さんもブランドだったんやな

27 20/06/08(月)10:14:54 No.697478817

>土方さんに慰められた逸話がある血に飢えた虎徹! むしろ付加価値あるわ

28 20/06/08(月)10:15:59 No.697478995

たいていの本物より実績のある偽物

29 20/06/08(月)10:16:38 No.697479084

本物の虎徹買えるくらいには稼いだろうに買い換えなかったのは見栄だろうか

30 20/06/08(月)10:16:39 No.697479086

>近藤さんもブランドだったんやな 後々ブランドになって価値が上がるなんてよくあることなんやな

31 20/06/08(月)10:16:54 No.697479132

>たいていの本物より実績のある偽物 価値って一体何で決まってるんだろうな…

32 20/06/08(月)10:17:48 No.697479287

使われてない美品の方が価値が高いとか そういうのは割とよくあるだろうし…

33 20/06/08(月)10:17:56 No.697479311

>現代刀は見た目の美しさ全振りできれあじは問われないらしいな 切れみは確かめる術がそうそうないからな…

34 20/06/08(月)10:17:58 No.697479318

刀剣物のゲームであってもよさそうな近藤の虎徹

35 20/06/08(月)10:18:17 No.697479362

>愛刀調べるとどいつもコイツも一丁前に国宝級持ち歩いてんな… 当時の時点で相当数の名刀が質に流れてるので…

36 20/06/08(月)10:19:13 No.697479520

何百万円もする高級品で藁切ってみようぜとはなかなかならないしなぁ

37 20/06/08(月)10:19:35 No.697479584

今宵血に飢えてる方の虎徹と本物の方の虎徹

38 20/06/08(月)10:19:39 No.697479594

商人もニセモノとはいえちゃんと業物を売りつけたのはやり手だよね

39 20/06/08(月)10:20:24 No.697479720

現代刀のきれあじ試すマンとかいそうだけど需要無いんかな

40 20/06/08(月)10:20:59 No.697479833

>商人もニセモノとはいえちゃんと業物を売りつけたのはやり手だよね 出来良いけど無銘だし虎徹ってフカしてあのヤクザ集団の隊長に売りつけるか!は心臓モジャモジャじゃないと出来ないと思う

41 20/06/08(月)10:21:02 No.697479840

今ならこう化学分析とかで切れ味とか調べれない?

42 20/06/08(月)10:21:05 No.697479846

むうお座敷剣術ならぬお座敷刀剣…

43 20/06/08(月)10:21:18 No.697479888

刀剣乱舞だと持ってたか不明な今剣はパチもんでしたってエピソードあったね

44 20/06/08(月)10:21:26 No.697479906

周りから割と舐められてたとか俺風俗でモテモテなんだぜとか絶世の駄句として後世の教本に載ってたりとか残念エピソードに事欠かない新撰組

45 20/06/08(月)10:21:48 No.697479962

>出来良いけど無銘だし虎徹ってフカしてあのヤクザ集団の隊長に売りつけるか!は心臓モジャモジャじゃないと出来ないと思う 鴨がいた当時に売りつけたはずだから下手すりゃ店に大砲撃ち込まれてる

46 20/06/08(月)10:21:56 No.697479983

近藤さんファンにとってはたまらんアイテムだろうな キツネと一緒に鎚打ったとか幽霊や妖怪切ったとかは神話過ぎるし

47 20/06/08(月)10:22:12 No.697480031

あんまり反ってないんだな

48 20/06/08(月)10:23:13 No.697480200

>あんまり反ってないんだな この辺の時期になるとどんどん剃りがなくなってく 坂本龍馬が持ってた陸奥守吉行とか顕著だけど

49 20/06/08(月)10:23:17 No.697480210

>価値って一体何で決まってるんだろうな… ジャンルのコミュニティで価値を保証してくれる人達よ 信用とも言う

50 20/06/08(月)10:23:40 No.697480265

>刀剣物のゲームであってもよさそうな近藤の虎徹 とうらぶはもろにその辺やってる 本物な虎徹とは微妙な関係性の兄弟扱い 贋作元の刀も最近実装されて別の意味で微妙な関係性

51 20/06/08(月)10:23:42 No.697480268

本物の方の山本琥徹ってどんな品だか知名度そんな無いよね

52 20/06/08(月)10:24:25 No.697480366

切れなかったらマジモンのゴミだったな

53 20/06/08(月)10:24:39 No.697480406

なんでとうらぶに詳しい「」がいるんだよ

54 20/06/08(月)10:24:57 No.697480469

切れなかったら残ってないどころか近藤の名前も残ってたかわからんしまあ

55 20/06/08(月)10:25:06 No.697480495

su3956488.jpg 陸奥守吉行

56 20/06/08(月)10:25:06 No.697480496

現代刀安いのは百万もしないらしいけど研ぎ出すと10万単位で飛ぶからリカバリすることも考えると試し切りも実質そんな価格に…

57 20/06/08(月)10:25:20 No.697480538

>鴨がいた当時に売りつけたはずだから下手すりゃ店に大砲撃ち込まれてる 商いごとより自分も新撰組入った方がいいんじゃないかなその商人

58 20/06/08(月)10:25:39 No.697480591

>su3956488.jpg >陸奥守吉行 想像以上に真っ直ぐだ 直刀では

59 20/06/08(月)10:26:13 No.697480678

>su3956488.jpg >陸奥守吉行 やだかっこいい…

60 20/06/08(月)10:26:23 No.697480713

>なんでとうらぶに詳しい「」がいるんだよ なんならsideMやってる「」もちょいちょい見るし女「」の存在抜きにしても割と女性向けコンテンツは広まってるぞここ

61 20/06/08(月)10:27:29 No.697480915

裸の王様形式で一回フカさせたら安全ゾーンだからな…

62 20/06/08(月)10:27:38 No.697480936

>現代刀のきれあじ試すマンとかいそうだけど需要無いんかな そういうのは動画上げる外人がやたら好きなイメージ

63 20/06/08(月)10:27:41 No.697480945

例の燃えて反りが失われた奴か

64 20/06/08(月)10:28:16 No.697481041

こういうエピソードあると人気あるのもわかる気がする新撰組

65 20/06/08(月)10:28:16 No.697481043

>あんまり反ってないんだな 反らないほうがよく切れるんだなって井上真改とか見てると 真改パパの和泉守といい

66 20/06/08(月)10:28:44 No.697481106

>>現代刀のきれあじ試すマンとかいそうだけど需要無いんかな >そういうのは動画上げる外人がやたら好きなイメージ GAIJINは斬月とかクラウドのアレ作って試し切りしたりするしな…

67 20/06/08(月)10:28:46 No.697481113

因みに刀剣乱舞だと見た目ほとんど棚橋だぞ

68 20/06/08(月)10:29:33 No.697481227

>因みに刀剣乱舞だと見た目ほとんど棚橋だぞ おっぱいでかいのか

69 20/06/08(月)10:29:41 No.697481253

>因みに刀剣乱舞だと見た目ほとんど棚橋だぞ …なんで?

70 20/06/08(月)10:30:46 No.697481444

じゃあ本物の虎徹は中邑か

71 20/06/08(月)10:30:54 No.697481456

刀剣乱舞知らなくて済まない… ただ新撰組好きなら女性向けと侮らず薄桜鬼は一見して損はない

72 20/06/08(月)10:32:04 No.697481630

しかしみんな刀持ち歩いて戦う世界とかよくよく考えれば怖いな

73 20/06/08(月)10:32:12 No.697481648

にっかり青江とかへし切長谷部とか ひらがな入ってくるとキラキラネーム感がある

74 20/06/08(月)10:32:41 No.697481720

刀剣乱舞の長曽祢虎徹 su3956502.jpg

75 20/06/08(月)10:32:44 No.697481729

吉行って焼けたから修理されたんじゃなかったっけ

76 20/06/08(月)10:33:21 No.697481829

胸薄いな

77 20/06/08(月)10:34:14 No.697481967

池田屋事件で切り過ぎ刀の腰が曲がって鞘に入らなくなったって言ってたのってこれだっけ?

78 20/06/08(月)10:34:35 No.697482026

>刀剣乱舞の長曽祢虎徹 >su3956502.jpg 同田貫も棚橋体型なのかな? 男体化の基準がわからん

79 20/06/08(月)10:34:48 No.697482074

この偽物は結局刀工は誰なの? 清麿と聞いた事はあるんだが…

80 20/06/08(月)10:36:40 No.697482381

近藤勇って京都に出てから結構な名刀所持してたよな? 鴻池から贈られたとか斉藤一が夜店で発掘したのを譲り受けたとか 何処までが本当の話かは知らないけど

81 20/06/08(月)10:36:57 No.697482430

こう虎徹の作だけど銘は入れられてないのを近藤が見初めたとかくらいに盛ってあげてもいいんじゃないかなって

82 20/06/08(月)10:37:41 No.697482554

土方のノサダは本物で良いんだよな?

83 20/06/08(月)10:41:51 No.697483231

>土方のノサダは本物で良いんだよな? ノサダを持っていたというのがフィクションだよ

84 20/06/08(月)10:43:04 No.697483426

>しかしみんな刀持ち歩いて戦う世界とかよくよく考えれば怖いな この頃の京都なんて自分は維新志士で活動のために資金援助を募ってる なに金は払えない?貴様天皇陛下には向かう逆賊か!って金もらうまで店で暴れたり 下女暴行したりする輩がそのへんゴロゴロしてるから…

85 20/06/08(月)10:44:19 No.697483618

>同田貫も棚橋体型なのかな? 同田貫はこんな感じ su3956505.png

86 20/06/08(月)10:45:12 No.697483751

>こう虎徹の作だけど銘は入れられてないのを近藤が見初めたとかくらいに盛ってあげてもいいんじゃないかなって 虎徹じゃないと見抜いていたが素晴らしい業物だったので買い上げた近藤の実用主義ぶりが窺える とかそんな方向の盛り方でいこう

87 20/06/08(月)10:48:00 No.697484185

刀剣乱舞はグラブルコラボの時行った「」が割と居そう あまりにも凄いエピソードばっかだったし

88 20/06/08(月)10:49:08 No.697484359

>同田貫はこんな感じ >su3956505.png ありがとう…なるほど筋肉

89 20/06/08(月)10:49:15 No.697484371

>>土方のノサダは本物で良いんだよな? >ノサダを持っていたというのがフィクションだよ おのれ司馬遼太郎

90 20/06/08(月)10:50:39 No.697484537

刀なんて消耗品だし…偽物でも構わないし…

91 20/06/08(月)10:52:01 No.697484716

>池田屋事件で切り過ぎ刀の腰が曲がって鞘に入らなくなったって言ってたのってこれだっけ? これだけは無事だったよ!って手紙だから違う隊士 帽子が欠けたとかいちいちメモってんだからよっぽど自分の刀が無事だったん 嬉しかったんだろろね

92 20/06/08(月)10:52:51 No.697484834

ニトロとか芝村とかで注目されてたし開始当初からやってる「」結構いたよ刀剣乱舞

93 20/06/08(月)10:55:19 No.697485169

陸奥守吉行は火事で反りがなくなったんじゃなかった?

94 20/06/08(月)10:55:26 No.697485189

>>因みに刀剣乱舞だと見た目ほとんど棚橋だぞ >…なんで? 本人がそれを知って寄せてきてだめだった

95 20/06/08(月)10:56:34 No.697485351

新撰組が必死に侍らしくなろうとしてる一方で倒幕派は侍なんかやってたら外国に舐められるぞ!ってなってるのが悲しい

96 20/06/08(月)10:57:01 No.697485404

>>土方のノサダは本物で良いんだよな? >ノサダを持っていたというのがフィクションだよ 十一代目だっけ土方さんのは

97 20/06/08(月)10:57:05 No.697485413

虎徹を見たら偽物と思えって当時も言われてたはずじゃ…

98 20/06/08(月)10:58:19 No.697485621

とうらぶ板が出来るまで結構ここでもスレ立ってたよ

99 20/06/08(月)10:58:38 No.697485670

いいんだよよく斬れりゃあ この場合実用品だろうし

100 20/06/08(月)10:59:37 No.697485801

近藤見る目なし!

101 20/06/08(月)11:01:07 No.697486006

>いいんだよよく斬れりゃあ >この場合実用品だろうし 虎徹ってことを本人が気にしなければな!

102 20/06/08(月)11:01:27 No.697486051

装甲悪鬼の虎徹…

103 20/06/08(月)11:01:31 No.697486059

流行り物の後に大量のコピーパクリオマージュフォロワー生まれて その中から傑作出てくるって今でもよくあるよね

104 20/06/08(月)11:01:35 No.697486077

真作の虎徹が私は贋作などとは違うのだよ!って事あるごとに言うくせに実は兄(贋作)の質実剛健な生き方に憧れてるとかなかなかキュンとくる設定してる

105 20/06/08(月)11:02:01 No.697486136

安っぽいのでも刻印が無いと保存すらされないんだっけ

106 20/06/08(月)11:02:31 No.697486196

今宵の虎徹は~ってのも創作だし…

107 20/06/08(月)11:04:27 No.697486480

本阿弥家が銘を偽造したりするからもう何が何やら

108 20/06/08(月)11:06:31 No.697486793

有名な贋物

↑Top