20/06/08(月)09:36:11 無刻印... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/08(月)09:36:11 No.697473451
無刻印の金塊ってどうすりゃいいの?
1 20/06/08(月)09:36:49 No.697473518
工業製品に使う
2 20/06/08(月)09:39:18 No.697473840
削って食う
3 20/06/08(月)09:39:33 No.697473871
刻印する
4 20/06/08(月)09:39:48 No.697473899
金属加工会社にバーチャージを依頼する
5 20/06/08(月)09:39:50 No.697473906
庭に埋めて税務署が来るまで隠す
6 20/06/08(月)09:40:06 No.697473933
持ってても仕方ないなら貰ってもいいよ
7 20/06/08(月)09:40:13 No.697473954
かなり買い叩かれて身元保証要求されるけど売れるよ
8 20/06/08(月)09:44:05 No.697474507
>刻印する これがいちばん賢い
9 20/06/08(月)09:44:43 No.697474596
一番危険な選択すぎる…
10 20/06/08(月)09:49:58 No.697475353
持ってるだけであらぬ疑い掛けられそう
11 20/06/08(月)09:51:20 No.697475540
昔の隠し金とか持ってても査定してくれないからどっかちょっと危ないお兄さん達とお知り合いなら利益半分こしてアクセサリーとかに加工するルート紹介してもらうのが無難
12 20/06/08(月)09:54:33 No.697476020
とはいえ24kぐらいならいい値段になるね
13 20/06/08(月)09:56:10 No.697476247
普通に田中貴金属に持ち込んじゃダメなの?
14 20/06/08(月)09:56:19 No.697476272
腐食しなさそうだから尻に入れやすそう
15 20/06/08(月)09:57:08 No.697476382
>普通に田中貴金属に持ち込んじゃダメなの? どこから持ち込んだの?
16 20/06/08(月)09:57:09 No.697476384
>腐食しなさそうだから尻に入れやすそう 一発芸!黄金!
17 20/06/08(月)09:58:09 No.697476510
副葬品にする
18 20/06/08(月)10:01:31 No.697476944
叩いて小判にして埋蔵金掘ったって言う
19 20/06/08(月)10:03:20 No.697477173
小判にも刻印あるよ…
20 20/06/08(月)10:05:04 No.697477417
呪われし黄金ってか
21 20/06/08(月)10:05:18 No.697477448
持ってるだけで不幸になるやつだこれ
22 20/06/08(月)10:06:08 No.697477550
>普通に田中貴金属に持ち込んじゃダメなの? 無刻印だとこれが本当に純金であるという保証がない為調べなきゃいけないし どこから買ったかも証明できないのでゴミみたいな値段になる
23 20/06/08(月)10:07:30 No.697477741
>無刻印だとこれが本当に純金であるという保証がない為調べなきゃいけないし 一緒にお風呂に入ればいいってアルキメンデスが言ってた
24 20/06/08(月)10:08:01 No.697477828
>小判にも刻印あるよ… じゃあ信玄のタマキンにしとく
25 20/06/08(月)10:09:12 No.697478006
海外から持ち込むと消費税10%儲かるバグはなんとかできないのあれ
26 20/06/08(月)10:09:27 No.697478040
>一緒にお風呂に入ればいいってアルキメンデスが言ってた ほいタングステン
27 20/06/08(月)10:09:29 No.697478044
全部溶かして車のボディにして黄金車を作る そして上から塗装すれば絶対にばれない
28 20/06/08(月)10:10:05 No.697478126
刻印がないと純金でも買い叩かれかねないのか 勉強になった…
29 20/06/08(月)10:10:24 No.697478173
適当にネックレス作って換金とか無理なんだろうか
30 20/06/08(月)10:10:50 No.697478230
庭から金塊が出てきた場合はどうすればいいの?
31 20/06/08(月)10:11:30 No.697478318
糸井重里に電話する
32 20/06/08(月)10:12:02 No.697478399
>庭から金塊が出てきた場合はどうすればいいの? 俺に渡してくれれば何とかするよ
33 20/06/08(月)10:12:15 No.697478429
自分でくびれだけ作って昔金持ちがジョークで作ったおぺにす型地金!って言い張ろう ちょっとでも犯罪臭薄めよう
34 20/06/08(月)10:12:19 No.697478442
重里さすがにもう埋蔵金探してないと思う
35 20/06/08(月)10:12:50 No.697478506
ニセ刻印のインゴットが大量に見つかってるとかいう話あったな 量的に多分中国でやってるとされてるけど証拠はない
36 20/06/08(月)10:13:52 No.697478651
>無刻印だとこれが本当に純金であるという保証がない為調べなきゃいけないし >どこから買ったかも証明できないのでゴミみたいな値段になる 調べても新たに刻印もらえないの? あとどこから買ったか証明できないから買い取れないならわかるけど ゴミみたいな値段なのは納得いかねえ
37 20/06/08(月)10:15:09 No.697478857
粉々に砕いて砂金状にすれば刻印とか関係ないんじゃないの
38 20/06/08(月)10:15:28 No.697478908
>適当にネックレス作って換金とか無理なんだろうか そのルートやろうとするならそれこそ怖いお兄さん通さないといけない
39 20/06/08(月)10:16:12 No.697479025
金の価格とか保有量って国が管理してるから本来それ以上のものが存在しちゃいけない だからこうして怪しい北朝鮮みたいな国から無刻印の金が密輸される
40 20/06/08(月)10:16:19 No.697479042
裏山で金が取れちゃった場合どうすりゃいいんだ
41 20/06/08(月)10:17:28 No.697479225
資本主義社会じゃ信頼が価値を持つからそれがないのは安いそんだけ 社会的な信頼なんていらない世界行けばOK
42 20/06/08(月)10:18:52 No.697479462
>そのルートやろうとするならそれこそ怖いお兄さん通さないといけない 怖いお兄さん凄いな…
43 20/06/08(月)10:19:03 No.697479497
砂金とか集めても儲からないのか
44 20/06/08(月)10:20:09 No.697479672
刻印つきより安くはなるけど 普通に高値で買い取ってくれるよ
45 20/06/08(月)10:20:32 No.697479748
そもそもどこから手に入れたんだよ
46 20/06/08(月)10:22:32 No.697480090
タングステンで偽造って工場持ってないとできないよね
47 20/06/08(月)10:24:46 No.697480432
自分で装飾品に加工すればいい
48 20/06/08(月)10:27:01 No.697480836
YAKUZAに買い取ってもらおう
49 20/06/08(月)10:27:48 No.697480961
刻印はちゃんと認定受けた所で ロットナンバー打たないと流通できないのよ
50 20/06/08(月)10:28:49 No.697481118
北海道に埋めよう
51 20/06/08(月)10:30:06 No.697481323
お巡りさんに持ってって…
52 20/06/08(月)10:35:39 No.697482222
無印が流通に乗るわけ無いしどこから持ってきたの
53 20/06/08(月)10:38:28 No.697482673
>無印が流通に乗るわけ無いしどこから持ってきたの 画像のは先祖の人が持ってた古い金塊だったそうな
54 20/06/08(月)10:39:58 No.697482922
もしかして砂金を集めて塊にしても大した価値にならない?
55 20/06/08(月)10:40:18 No.697482978
ググったら普通に無刻印の金売ってるし 成分検査すれば刻印打ってもらえるみたいだが…
56 20/06/08(月)10:41:47 No.697483218
ケーブルに加工して音楽放送業界に売ってしまえばいいのでは
57 20/06/08(月)10:43:58 No.697483570
というか技術の進歩した今でも錬金術って無理なんすかね
58 20/06/08(月)10:45:11 No.697483748
>というか技術の進歩した今でも錬金術って無理なんすかね 金100kgくらいの値段で金1g作れるよ 割りに合わない
59 20/06/08(月)10:45:44 No.697483835
偽物持つより面倒なことになるぞ
60 20/06/08(月)10:48:28 No.697484261
imgだと何故か刻印無いと買い取ってもらえないとか言われるけど普通にグラムで買取してるよ
61 20/06/08(月)10:49:55 No.697484452
金の便器も今頃どこかで製品になってるのかな
62 20/06/08(月)10:50:44 No.697484549
金属のなかでも柔らかく安定しているので尻に挿れる