虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)07:18:48 中国人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)07:18:48 No.697457325

中国人が描いた豊臣秀吉貼る

1 20/06/08(月)07:22:31 No.697457641

へー

2 20/06/08(月)07:26:18 No.697457977

こんな格好しても出は農民の娘だったんだ…

3 20/06/08(月)07:27:00 No.697458046

西洋人だコレーーーー!?

4 20/06/08(月)07:31:51 No.697458520

秀吉がこれなら信長はどうなるの

5 20/06/08(月)07:32:01 No.697458536

韓国では秀吉死ぬほど嫌われてるらしいけど中国はそうでもないのかな? 中国本土にまで猿侵攻してないし まぁ好きも嫌いも個人差だから韓国の方でも女体化秀吉がいる可能性も十分あり得るけど

6 20/06/08(月)07:33:06 No.697458649

あんだけ歴史上の人物いじりまくった日本人にとっては大した問題じゃない

7 20/06/08(月)07:33:12 No.697458668

西洋風の舞台にアレンジしてるとかなのかな

8 20/06/08(月)07:33:14 No.697458677

こういうノリの作品だと自分とこの歴代王朝の君主も西洋人外見になってそう

9 20/06/08(月)07:36:11 No.697458998

うーんちょっとパンチ弱くない? おっぱい二倍くらい大きくしましょう

10 20/06/08(月)07:38:06 No.697459200

うーん… 元庶民だから実は庶民的な感じって属性もつけようぞ!

11 20/06/08(月)07:38:20 No.697459232

どうせなら褐色にしようぜ!

12 20/06/08(月)07:39:14 No.697459328

中国のアレなニュースや政治や民族系のやつ見てたらすごい嫌な奴らに見えるけど こういうの描いてるの見ると分かり合えそうって思っちゃう

13 20/06/08(月)07:39:24 No.697459344

su3956307.jp 戦闘形態

14 20/06/08(月)07:41:49 No.697459576

>中国のアレなニュースや政治や民族系のやつ見てたらすごい嫌な奴らに見えるけど >こういうの描いてるの見ると分かり合えそうって思っちゃう だいたい党が悪い

15 20/06/08(月)07:41:49 No.697459577

>秀吉がこれなら信長はどうなるの su3956313.jpg

16 20/06/08(月)07:41:50 No.697459578

>su3956307.jpg この手の和装で左前になってないのは好感が持てる

17 20/06/08(月)07:41:51 No.697459581

金の茶室作るぐらいだから お茶好きで金髪なんだろう… 英国お嬢秀吉できた!

18 20/06/08(月)07:42:47 No.697459682

好きか嫌いかで言えば結構好き

19 20/06/08(月)07:43:47 No.697459779

西洋趣味的な?

20 20/06/08(月)07:44:07 No.697459813

秀羽じゃねーか

21 20/06/08(月)07:44:51 No.697459894

田舎者感を残してほしいよそばかすとか

22 20/06/08(月)07:44:52 No.697459898

ノブナガの従者ヤスケにレイプされる薄い本でそう

23 20/06/08(月)07:45:37 No.697459971

>この手の和装で左前になってないのは好感が持てる 左前じゃないか?

24 20/06/08(月)07:45:46 No.697459985

>英国お嬢秀吉できた! なるほど…アバターとしてはちゃんと要素押さえてるんだな

25 20/06/08(月)07:46:45 No.697460089

沢田那那の?

26 20/06/08(月)07:46:55 No.697460107

>金の茶室作るぐらいだから >お茶好きで金髪なんだろう… >英国お嬢秀吉できた! 解釈一致です

27 20/06/08(月)07:47:29 No.697460165

秀吉が金髪お嬢様なのは明らかである

28 20/06/08(月)07:48:19 No.697460259

信長の赤目率高いのは魔王だからか?

29 20/06/08(月)07:48:57 No.697460333

大坂も土着の名物がないので物流の中心になったら各地のうまいもんそのまま受容してたし実質イギリス

30 20/06/08(月)07:49:14 No.697460358

>左前じゃないか? 左前は左手側が内側(手前)に来ることだよ

31 20/06/08(月)07:49:30 No.697460384

胸元開いて草履挟んで入れて欲しかった

32 20/06/08(月)07:50:07 No.697460447

神道物語って向こうだと不思議な物語ぐらいの意味なんだろうか

33 20/06/08(月)07:50:46 No.697460520

novはわかるけど猿は猿要素なさすぎないってなっちゃう

34 20/06/08(月)07:51:45 No.697460626

茶室をもっと馬鹿みたいに金色にしないとわかりにくいな

35 20/06/08(月)07:52:00 No.697460645

>su3956307.jp HIDEYOSHI checker ATAMANO ARE ・・・OK HIDEYOSHI!

36 20/06/08(月)07:52:24 No.697460685

でもこのお嬢様は庶民のこと猿って言いそうだし…

37 20/06/08(月)07:53:12 No.697460760

右はじゃあ利休

38 20/06/08(月)07:53:55 No.697460842

の?

39 20/06/08(月)07:54:03 No.697460851

まあ西洋人じゃねーかとかは当の日本作品にも言えることだしな…

40 20/06/08(月)07:54:09 No.697460863

黄金好きだからTSするとしたら金髪になるのは納得できる

41 20/06/08(月)07:54:38 No.697460911

確かに頭のアレがある これは秀吉ですね

42 20/06/08(月)07:54:40 No.697460915

右側のメイドさんは誰?

43 20/06/08(月)07:55:35 No.697461004

>の? 的なって意味で10年くらい前から使われ出した

44 20/06/08(月)07:55:39 No.697461009

そもそも中国人は根底として日本大好きだからな今も昔も その上で一部の戦中世代がアレなのとまさはる的に柔軟に利用してるってだけで

45 20/06/08(月)07:55:56 No.697461036

海外の日本人が経営してる風の店って大体変なひらがなの使い方でふふってなる

46 20/06/08(月)07:56:02 No.697461043

単純に金要素と猿要素の組み合わせだとまず中国の有名な猿になるもんな…

47 20/06/08(月)07:57:37 No.697461198

ネットの情報だけで13億人を一括りにするな

48 20/06/08(月)07:57:50 No.697461225

誰か女って所につっこめよ!

49 20/06/08(月)07:58:05 No.697461247

まあ可愛くなる分には問題ないな…

50 20/06/08(月)07:58:08 No.697461255

うーん…もうちょっと成金お嬢様っぽくしようぞ!

51 20/06/08(月)07:58:21 No.697461283

この秀吉は将棋じゃなくてチェスで文句つけだす

52 20/06/08(月)07:58:25 No.697461291

女体化作品なんだし突っ込んでも仕方なくない?

53 20/06/08(月)07:58:40 No.697461313

>うーん…もうちょっと成金お嬢様っぽくしようぞ! 何もかもキンキラキンにしよう!

54 20/06/08(月)07:58:41 No.697461319

>単純に金要素と猿要素の組み合わせだとまず中国の有名な猿になるもんな… 秀吉にその要素入れられて中華の猿だコレ!?になる事もあるからそれでも良いのかもしれないけど見飽きてそうだからな…

55 20/06/08(月)07:58:42 No.697461324

秀吉 女体化 で出てきたキャラ su3956334.jpg

56 20/06/08(月)07:58:56 No.697461350

俺も今の中国って国とかまさはるはあんま好きじゃないけど それはそれとして中国料理とか文化とか物語とか中国キャラ好きだから多分あっちの人たちもそんな感じだと思う

57 20/06/08(月)07:58:56 No.697461355

完全に西洋人にしちゃうのは日本人だとあまりできない発想だ

58 20/06/08(月)07:58:57 No.697461360

>su3956307.jpg 信長の陣羽織?が袖ついてるのが気になるけど全体的にはいい感じだ

59 20/06/08(月)07:59:06 No.697461379

家康はどうなってしまうんだ

60 20/06/08(月)07:59:16 No.697461406

庶民っぽさとか成り上がり者っぽさがほしい

61 20/06/08(月)07:59:22 No.697461425

キリシタン弾圧してるのに西洋趣味なわけないだろ

62 20/06/08(月)07:59:24 No.697461430

>女体化作品なんだし突っ込んでも仕方なくない? 突っ込むのはチンコだけでいいよな

63 20/06/08(月)07:59:51 No.697461481

>誰か女って所につっこめよ! 最早日本でも定番ジャンルだし…

64 20/06/08(月)08:00:19 No.697461531

>突っ込むのはチンコだけでいいよな ではふたなりにしよう

65 20/06/08(月)08:00:31 No.697461563

>キリシタン弾圧してるのに西洋趣味なわけないだろ 嫌なのは西洋の文化じゃなくて自分たちの統治に悪影響しか与えないキリスト教だからそれとこれとは違う

66 20/06/08(月)08:00:35 No.697461569

>誰か女って所につっこめよ! でも高貴なロリ専門のレズって設定は使えるぞ!

67 20/06/08(月)08:01:06 No.697461631

日本人三国志大好き問題みたいなのが向こうでもあるのかな

68 20/06/08(月)08:01:13 No.697461650

>完全に西洋人にしちゃうのは日本人だとあまりできない発想だ めっちゃ普通にいっぱいある…

69 20/06/08(月)08:02:16 No.697461769

西洋人だこれ!?は日本でも普通に見るような…

70 20/06/08(月)08:02:19 No.697461774

>日本人三国志大好き問題みたいなのが向こうでもあるのかな 俺たち三国志あんま知らねえんだけど…他にもいろいろあるのになんで三国志? ってなってるとか

71 20/06/08(月)08:02:27 No.697461793

>日本人三国志大好き問題みたいなのが向こうでもあるのかな 戦国大名はフリー素材だからな

72 20/06/08(月)08:02:55 No.697461852

散々フリー素材にされてるから今更なんも思わねえよ!

73 20/06/08(月)08:03:02 No.697461872

>日本人三国志大好き問題みたいなのが向こうでもあるのかな SNK好き過ぎ問題くらいかなぁ

74 20/06/08(月)08:03:16 No.697461896

つまり戦コレは中国でも人気…?

75 20/06/08(月)08:03:20 No.697461903

金髪にしただけで西洋人とか西洋人はちょっと自意識過剰すぎない? じゃあ赤髪や青髪は何人だよ

76 20/06/08(月)08:03:36 No.697461943

人の国の偉人を勝手に女体化しやがってよ…

77 20/06/08(月)08:04:01 No.697462000

中国人が大好き過ぎる日本文化で言うとガンプラとかSNKとか禁書とかか

78 20/06/08(月)08:04:01 No.697462002

ぶっちゃけ日本人が女体化されてても何の怒りも湧いてこないどころかもっと盛れ!属性を盛れ!って思っちゃう

79 20/06/08(月)08:04:16 No.697462028

>人の国の偉人を勝手に女体化しやがってよ… こっちもそういうことしてるし…

80 20/06/08(月)08:04:21 No.697462036

大友ソウリンは金髪シスターで戦国乙女一番人気だからな…

81 20/06/08(月)08:04:26 No.697462051

>人の国の偉人を勝手に女体化しやがってよ… あの…Fate…

82 20/06/08(月)08:04:49 No.697462103

あっちの若者ももはや関羽は女性だってなりつつあるからな…

83 20/06/08(月)08:04:50 No.697462105

猿をゴリラにしたBASARAアレンジが一番ぶっ飛んでると思うな…

84 20/06/08(月)08:05:16 No.697462151

>あの…Fate… 挙げるならもっと古い作品あるだろ!

85 20/06/08(月)08:05:38 No.697462193

戦国武将が全員女性だったのは歴史的に事実だからな…

86 20/06/08(月)08:05:38 No.697462195

>大友ソウリンは金髪シスターで戦国乙女一番人気だからな… 金髪ヒデヨシちゃんもかわいいし…

87 20/06/08(月)08:05:38 No.697462196

あのー説明読んだら秀吉じゃないんですけど

88 20/06/08(月)08:05:54 No.697462225

絵に描いたような成金を金髪お嬢様に!

89 20/06/08(月)08:06:00 No.697462236

Fateは有名だけどそれ以前にもそれ以外にもいろいろあるでしょ!!

90 20/06/08(月)08:06:00 No.697462238

恋姫無双とか一騎当千とかあるし…

91 20/06/08(月)08:06:10 No.697462263

>あのー説明読んだら秀吉じゃないんですけど 秀吉なんて一言も書いてないからな

92 20/06/08(月)08:06:11 No.697462266

江戸時代には水滸伝の女体化エロ小説出てるし多分中国本土にもそういうのはある

93 20/06/08(月)08:06:16 No.697462273

>あのー説明読んだら秀吉じゃないんですけど 信じよう!

94 20/06/08(月)08:06:29 No.697462299

中国に影響与えた女体物と言えば間違いなく一番は一騎当千だからな…

95 20/06/08(月)08:06:32 No.697462306

まぁ劉備はJKなのはもう定説なんだけどね

96 20/06/08(月)08:06:32 No.697462307

日本だと西遊記とかでお師匠がナチュラルに女だったりするしな

97 20/06/08(月)08:07:07 No.697462373

完全に絵柄は日本でも受けるようなの描くんだな まあアズレンからしてそうだが

98 20/06/08(月)08:07:14 No.697462387

>日本だと西遊記とかでお師匠がナチュラルに女だったりするしな それは古い方のドラマの影響だし…

99 20/06/08(月)08:07:28 No.697462414

>日本だと西遊記とかでお師匠がナチュラルに女だったりするしな おのれ夏目雅子めぇ…

100 20/06/08(月)08:07:36 No.697462426

>日本だと西遊記とかでお師匠がナチュラルに女だったりするしな 夏目雅子の影響力ヤバい…

101 20/06/08(月)08:07:36 No.697462427

>まぁ劉備はJKなのはもう定説なんだけどね 記述を検証していくとウサ耳JKなのは明らかだからな…

102 20/06/08(月)08:08:34 No.697462548

夏目雅子は中国にも影響与えまくってて 世代によってはあっちもあっちで三蔵法師=女性って実際になってるからね…

103 20/06/08(月)08:09:30 No.697462661

儲君は皇太子とか世継ぎとかの意味だけどどういう設定なんだろう

104 20/06/08(月)08:09:44 No.697462689

>夏目雅子は中国にも影響与えまくってて >世代によってはあっちもあっちで三蔵法師=女性って実際になってるからね… すごすぎね!?

105 20/06/08(月)08:09:49 No.697462701

そりゃ中国人だって実際の破戒僧より静謐な美人の方が良いに決まってる

106 20/06/08(月)08:10:03 No.697462724

劉備は身体的特徴の資料だけ見るとバケモノかウサミミJK以外ありえないしやっぱりウサミミJKだと思う

107 20/06/08(月)08:10:08 No.697462739

昔は三国志は中国で人気なくて 日本のブームであっちも人気出たらしい だからあっちも孔明はビーム出す

108 20/06/08(月)08:11:14 No.697462857

そりゃまあ三国志演義だけ史実を元にした創作だからあっちでマイナーだったのはしょうがない 西遊記と水滸伝と同列にするのがそもそも間違ってるんだけども

109 20/06/08(月)08:12:25 No.697463017

>完全に絵柄は日本でも受けるようなの描くんだな >まあアズレンからしてそうだが 日本の作品見て育ったオタク層がこういうの作ってるからな

110 20/06/08(月)08:12:31 No.697463029

Fateよりマシ

111 20/06/08(月)08:12:51 No.697463069

夏目雅子に影響された日本人が女三蔵法師書いたり描いたりするだろ? 中国の若くてアンテナ高い子が見るだろ? そうなる

112 20/06/08(月)08:12:52 No.697463073

神道物語のプラモいつの間にか発売してたな

113 20/06/08(月)08:13:19 No.697463131

三国志よりも岳飛とか史記あたりの方が有名と聞いた

114 20/06/08(月)08:13:53 No.697463213

グラブルよりマシ

115 20/06/08(月)08:14:04 No.697463228

行殺新撰組を翻訳してSteamで出せば売れる…?

116 20/06/08(月)08:14:15 No.697463243

>完全に絵柄は日本でも受けるようなの描くんだな >まあアズレンからしてそうだが 日本受け狙ってんじゃなくて日本の文化で育った人らが自分の好きなの描くからこうなる 韓国のモデルやアイドル人気も高いから足が長くてムチムチになりがち ありがたい

117 20/06/08(月)08:14:31 No.697463278

中国人でもおっさんおばさん以上になると三蔵女ってのはマジで受け付けないらしく蛇蝎の如く嫌ってた 向こうでやった実写ドラマは原作に忠実でちゃんと全エピソードやり切ったと聞いたが本当かどうかは知らない 三蔵のお供は確かにみんな妖怪レベルの造形だった

118 20/06/08(月)08:15:13 No.697463367

画像がそうなのかはわからんがこの利休がメイド長ってのは使えるぞ!

119 20/06/08(月)08:15:18 No.697463381

一騎当千の関羽のフィギュアを家族にエロいからダメってされそうになって いやこれ関羽だから!ってちゃんと説明して関羽像として許可貰ったってあっちのオタクの話好き

120 20/06/08(月)08:15:43 No.697463429

武侠は日本じゃさっぱり流行らんね 仙人とかの要素は浸透してるけど

121 20/06/08(月)08:16:14 No.697463483

>神道物語のプラモいつの間にか発売してたな 丁度どういう作品なんだ?と思ってタイトルぐぐったらトップがこれで笑った https://www.amazon.co.jp/dp/B084CHH95F

122 20/06/08(月)08:16:14 No.697463485

>一騎当千の関羽のフィギュアを家族にエロいからダメってされそうになって >いやこれ関羽だから!ってちゃんと説明して関羽像として許可貰ったってあっちのオタクの話好き 許可貰えるのか… 余計に怒りそうな気がするが

123 20/06/08(月)08:16:55 No.697463567

>一騎当千の関羽のフィギュアを家族にエロいからダメってされそうになって >いやこれ関羽だから!ってちゃんと説明して関羽像として許可貰ったってあっちのオタクの話好き 通るんだ…

124 20/06/08(月)08:17:01 No.697463578

関羽像はいろんなデザインが許されているのかもしれない

125 20/06/08(月)08:17:02 No.697463580

名前つけりゃいいだけの女体化の弊害が海を渡ったか

126 20/06/08(月)08:17:04 No.697463590

>武侠は日本じゃさっぱり流行らんね 北斗の拳みたいになっちゃいそう…

127 20/06/08(月)08:17:12 No.697463619

実際に関羽として出されてる関羽だから捨てるとか壊すとか罰当たりなことはできないからな

128 20/06/08(月)08:17:45 No.697463685

>一騎当千の関羽のフィギュアを家族にエロいからダメってされそうになって >いやこれ関羽だから!ってちゃんと説明して関羽像として許可貰ったってあっちのオタクの話好き それ関羽像としてじゃなくてよくわからない熱意に押され切っただけでは?

129 20/06/08(月)08:18:18 No.697463756

>https://www.amazon.co.jp/dp/B084CHH95F この造形ならちょっと欲しいかもしれない

130 20/06/08(月)08:18:23 No.697463761

>武侠は日本じゃさっぱり流行らんね >仙人とかの要素は浸透してるけど 金庸とかは結構翻訳されてるよ あまり新しいやつは入ってきてないみたいだが

131 20/06/08(月)08:19:04 No.697463830

>武侠は日本じゃさっぱり流行らんね 翻訳小説読めばわかると思うけど倫理観受け付けない部分がある 悪党殺すのは兎も角盗むわ騙すわを善人扱いのキャラが平気でやるわ 民族差別はほぼ皆装備

132 20/06/08(月)08:19:33 No.697463882

関羽信仰すごいよね…中華街には大体あるし

133 20/06/08(月)08:19:39 No.697463891

最近中国の本は英語にはよく翻訳されてアメリカでヒットになってるのもあるね ケンリュウとかいう北斗神拳伝承者みたいな名前のSF作家が紹介や翻訳してる

134 20/06/08(月)08:20:01 No.697463928

プラモか…ちょっと欲しいな

135 20/06/08(月)08:20:17 No.697463969

最近だと韓国に会社作ってそこでエロソシャゲ作る中国企業があるとか 抜けるから困る

136 20/06/08(月)08:20:20 No.697463979

>関羽信仰すごいよね…中華街には大体あるし 商売の神でもあるから中華街にはある

137 20/06/08(月)08:20:48 No.697464024

関羽は商売の神だし人気なのよね

138 20/06/08(月)08:20:51 No.697464026

吉の字!

139 20/06/08(月)08:21:28 No.697464092

>関羽信仰すごいよね…中華街には大体あるし 商売繁盛を司る財神の類だからな 正直さとかはあんまり求められてないようだが

140 20/06/08(月)08:21:38 No.697464123

小説の中で作られたキャラとか神なのに信仰される例もあるし創作作品の影響はバカにできないんだな…

141 20/06/08(月)08:22:16 No.697464182

このおっぱいに草履いれちゃうんだ…

142 20/06/08(月)08:22:51 No.697464255

>小説の中で作られたキャラとか神なのに信仰される例もあるし創作作品の影響はバカにできないんだな… ぶっちゃけ神なんて元々全部創作由来だよ!

143 20/06/08(月)08:23:06 No.697464280

この場合草履じゃなくてハイヒール?

144 20/06/08(月)08:23:34 No.697464335

su3956367.jpg

145 20/06/08(月)08:23:37 No.697464339

>https://www.amazon.co.jp/dp/B084CHH95F 豊臣財閥の令嬢豊臣秀羽って書いてるから子孫って設定かな

146 20/06/08(月)08:23:54 No.697464376

関羽ってあれだろ塩商人のやつ

147 20/06/08(月)08:23:59 No.697464390

>民族差別はほぼ皆装備 http://www.comic-medu.com/wk/bukyousouha リアルに武侠ネタやるとこうなるからなぁ…

148 20/06/08(月)08:24:56 No.697464495

>su3956367.jpg 一見抗日してればなんでも許されるってこういうことか

149 20/06/08(月)08:24:58 No.697464498

>ぶっちゃけ神なんて元々全部創作由来だよ! いやそうじゃなくて西遊記とかは明確に小説じゃないその中に明確に創作されたキャラがいてそれが元で信仰にまで発展したという奴のことを言いたかった

150 20/06/08(月)08:25:20 No.697464546

>ぶっちゃけ神なんて元々全部創作由来だよ! 世界的な戦争になりかねない発言やめろ

151 20/06/08(月)08:25:52 No.697464606

>翻訳小説読めばわかると思うけど倫理観受け付けない部分がある 当時の倫理観とか社会風景そのまんまひっぱってきて書いちゃうとどうしてもそうなるよね だから日本の時代劇とか時代小説だとそういうの取っ払って実際とは違う江戸になってたりする

152 20/06/08(月)08:26:19 No.697464662

神話由来と小説由来を同じにするのはちょっと違う気がするな…

153 20/06/08(月)08:26:23 No.697464670

ガンプラやら艦船プラモなんか中国で流行るもんかね

154 20/06/08(月)08:26:26 No.697464676

>http://www.comic-medu.com/wk/bukyousouha >リアルに武侠ネタやるとこうなるからなぁ… 藤異先生のこれいいよね…美少年のフェラもある…

155 20/06/08(月)08:26:36 No.697464703

>いやそうじゃなくて西遊記とかは明確に小説じゃないその中に明確に創作されたキャラがいてそれが元で信仰にまで発展したという奴のことを言いたかった 孫行者とかに関しては元になってる神話あるから 別に西遊記から髪に発展したって訳じゃないよ

156 20/06/08(月)08:27:07 No.697464754

封神演義は土地神と創作キャラが合体してる所為でもう訳分からん

157 20/06/08(月)08:27:08 No.697464755

>神話由来と小説由来を同じにするのはちょっと違う気がするな… そもそも西遊記のキャラは大半神話由来だよ

158 20/06/08(月)08:27:22 No.697464778

徳川家康はいないの?

159 20/06/08(月)08:28:00 No.697464851

西遊記とかでもオリジナルは敵妖怪の半数くらいだからな

160 20/06/08(月)08:28:16 No.697464882

>一見抗日してればなんでも許されるってこういうことか 単に昔のプロパガンダポスターのパロディだから抗日とか一切関係ねえよ

161 20/06/08(月)08:28:21 No.697464894

どっちかというとミルキィホームズみたいな設定だったのか

162 20/06/08(月)08:28:40 No.697464926

戦国時代に紅茶があったことはスレ画像を見れば一目瞭然だしな

163 20/06/08(月)08:28:57 No.697464957

>>翻訳小説読めばわかると思うけど倫理観受け付けない部分がある >当時の倫理観とか社会風景そのまんまひっぱってきて書いちゃうとどうしてもそうなるよね >だから日本の時代劇とか時代小説だとそういうの取っ払って実際とは違う江戸になってたりする 金庸とか社会風刺のノリで射鵰英雄伝書いてるからこれが中国人の倫理観か…ってなる

164 20/06/08(月)08:29:11 No.697464989

>プラモか…ちょっと欲しいな ググるとけっこうレビューしてるサイトあるし junのほうの模型裏でも買った人いたから 買うかどうかの判断の参考にしてみたら?

165 20/06/08(月)08:29:13 No.697464996

中国のゲームやったら出てきた船の名前が天照と迦具土と神山で神山どっから来た名前だってなった

166 20/06/08(月)08:29:31 No.697465036

>ガンプラやら艦船プラモなんか中国で流行るもんかね ガンプラは下手すりゃ日本より売れてるし艦船に限らずミリタリー模型は向こうのメーカーの方が積極的に色んな物出してるぞ

167 20/06/08(月)08:29:34 No.697465043

秀吉が女の子だとしたら嫡子がなかなか生まれなかった史実につじつまがあってしまう!

168 20/06/08(月)08:30:28 No.697465149

武侠ってアウトローな世界が無事だしな

169 20/06/08(月)08:30:39 No.697465170

>単に昔のプロパガンダポスターのパロディだから抗日とか一切関係ねえよ 中国ネットでアップされた画像だとしたらそういう意味でお目こぼしされてるのかなと思った

170 20/06/08(月)08:31:05 No.697465220

中国人はアストレイが大好きでアストレイの展開が続いてるのも中国の人気によるところもある 当然アストレイのガンプラも売れてる

171 20/06/08(月)08:31:06 No.697465221

ガンプラはめっちゃ流行ってるだろ 流行り過ぎてあっち限定のとかバンダイじゃない別のメーカーがガンプラ作ってて その出来の良さに日本人が買い求めたりしてる始末だ

172 20/06/08(月)08:31:40 No.697465295

>ガンプラは下手すりゃ日本より売れてるし艦船に限らずミリタリー模型は向こうのメーカーの方が積極的に色んな物出してるぞ 上のパロディ画像でもあるけど向こうのヲタにとっては正規品買うのがステータスみたいだからな…

173 20/06/08(月)08:32:11 No.697465344

ガンプラはちゃんと正規品買うってくらいガンプラ大好きだからな中国のオタク

174 20/06/08(月)08:32:14 No.697465351

下の文章見たら確かに秀吉そのものではないんだな…

175 20/06/08(月)08:32:18 No.697465356

向こうの人はオタクになると正規品に憧れるという話はよく聞く

176 20/06/08(月)08:32:47 No.697465403

>>武侠は日本じゃさっぱり流行らんね >翻訳小説読めばわかると思うけど倫理観受け付けない部分がある 半世紀ほど前に日本向けにかなりマイルドにしたシーサンメイが新聞連載で好評をはくした時代もあったのに

177 20/06/08(月)08:33:09 No.697465443

別のメーカーが付くてるってのもバンダイから許可貰ってるのが大半なんだよな 安けりゃ偽物でもいいと言い放つ文化の国なのにどんだけガンプラ好きなの…

178 20/06/08(月)08:34:03 No.697465557

>向こうの人はオタクになると正規品に憧れるという話はよく聞く あっちのオタな友人も正規品選んで買ってたな

179 20/06/08(月)08:34:47 No.697465640

書き込みをした人によって削除されました

180 20/06/08(月)08:34:50 No.697465645

ガンプラだけじゃなくてスケールモデルでも正規品信仰みたいなとこあるでしょ

181 20/06/08(月)08:35:49 No.697465739

>中国人はアストレイが大好きでアストレイの展開が続いてるのも中国の人気によるところもある >当然アストレイのガンプラも売れてる su3956381.jpg 最近贋作プラモの取締強化してるもんで検察とか公安局にバンダイからメタルビルド贈呈されたりしてるけどそれもアストレイだったな

182 20/06/08(月)08:36:11 No.697465786

>洋楽の日本人歌手カバーより原曲聞くほうがいい的なアレなのか コピーフリゲじゃなくて金だしてライセンス品買うくらいのニュアンス

183 20/06/08(月)08:36:29 No.697465818

>洋楽の日本人歌手カバーより原曲聞くほうがいい的なアレなのか それは正規のカバーだから流石に違う 強いていうならつべとかデスマンの歌い手動画で済ませるんじゃなくちゃんとした正規CDで聴く ってくらいの話

184 20/06/08(月)08:37:08 No.697465886

>コピーフリゲじゃなくて金だしてライセンス品買うくらいのニュアンス 贋作系だからそれもちょっと違うのでは

185 20/06/08(月)08:37:49 No.697465959

豊臣家の子孫で財閥の継承者の女キャラだから正確にいうと女体化ではないのか

186 20/06/08(月)08:38:19 No.697466009

むぅ…プリンセストヨトミ…

187 20/06/08(月)08:38:31 No.697466034

実は武家の出身だった秀吉

188 20/06/08(月)08:38:32 No.697466037

そういえばなんか偉人TSもので秀吉はやたら髪色明るめが多い気がする

189 20/06/08(月)08:38:40 No.697466051

>むぅ…プリンセストヨトミ… それは糞映画だ

190 20/06/08(月)08:38:43 No.697466057

向こうはTS明治天皇なキャラがいるソシャゲあると聞く

191 20/06/08(月)08:39:34 No.697466153

>そういえばなんか偉人TSもので秀吉はやたら髪色明るめが多い気がする キンキラキンが好きな成金だからな…

192 20/06/08(月)08:39:38 No.697466161

中国人からしたら日本にとってのフビライ・ハンみたいなポジションか秀吉

193 20/06/08(月)08:39:42 No.697466170

人の国の偉人を勝手に女体化しやがって!とウェイポーにいちゃもん付けに行った日本人がいたんだが 人の国の概念まで女体化したお前らに言われたくないって言われて何も言えずに戻ってきたらしい

194 20/06/08(月)08:40:15 No.697466228

>贋作系だからそれもちょっと違うのでは 割れまで言うと極端かなって

195 20/06/08(月)08:41:00 No.697466314

パチゲーパチモンは足し算引き算の具合でピンキリだからな…

196 20/06/08(月)08:42:01 No.697466428

冷静になってみてみると偉人TSが一ジャンルとして成り立ってるって凄いな…

197 20/06/08(月)08:42:49 No.697466519

>そういえばなんか偉人TSもので秀吉はやたら髪色明るめが多い気がする 人たらしで信長の草履持ちで猿みたいなテンション を加味してTSすると大体調子のいいギャル系想像するからかな

198 20/06/08(月)08:45:02 No.697466795

>向こうはTS明治天皇なキャラがいるソシャゲあると聞く チョコレート持ってるの笑う

199 20/06/08(月)08:45:24 No.697466841

>当然アストレイのガンプラも売れてる もうアストレイは古くて00とユニコーンが根強い人気だと聞いた てかガンダム自体下火に突入しそうとも聞くけど

200 20/06/08(月)08:47:24 No.697467097

抜けるなら誰使ってもいいよ 歴代総理で最シコ決める戦いに投票してやるよ

201 20/06/08(月)08:47:45 No.697467129

>韓国では秀吉死ぬほど嫌われてる めちゃいい奴ってことじゃん

202 20/06/08(月)08:48:26 No.697467189

シコマサと比べてちょっと弱いなって思う

203 20/06/08(月)08:49:11 No.697467278

そりゃそういう作品じゃねぇからな

204 20/06/08(月)08:49:22 No.697467297

相州戦神館學園の甘粕が結構大陸のエロゲ勢で人気だと聞いた

205 20/06/08(月)08:49:22 No.697467299

>抜けるなら誰使ってもいいよ >歴代総理で最シコ決める戦いに投票してやるよ 聖剣マニフェスティア!

206 20/06/08(月)08:51:36 No.697467551

今思ったけどお茶好きな秀吉で金髪だから右のメイドさんは利休の可能性があるな 茶を淹れてるし

207 20/06/08(月)08:52:41 No.697467680

>今思ったけどお茶好きな秀吉で金髪だから右のメイドさんは利休の可能性があるな >茶を淹れてるし こやつ天才…

208 20/06/08(月)08:53:17 No.697467749

メイド利休

209 20/06/08(月)08:54:02 No.697467834

利休説はとっくの昔にこのスレで語ってるだろ!

210 20/06/08(月)08:57:19 No.697468226

ノブの家臣ってイメージから ロリにされがちだよね日本のHIDEYOSHI

211 20/06/08(月)08:57:59 No.697468325

TS偉人はもはやメジャー性癖

↑Top