虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)06:47:01 名前言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)06:47:01 No.697454634

名前言えるかな?

1 20/06/08(月)06:50:47 No.697454893

竹中半兵衛と黒田官兵衛?

2 20/06/08(月)06:52:51 No.697455047

尾藤!神子田!

3 20/06/08(月)06:56:37 No.697455365

わからん…七本槍も清正と福島正則くらいしか覚えてないし…

4 20/06/08(月)06:56:43 No.697455375

>竹中半兵衛と黒田官兵衛? 両兵衛は上様直臣じゃからなぁー

5 20/06/08(月)06:57:11 No.697455419

全員ひどい末路迎えたやつ?

6 20/06/08(月)06:58:21 No.697455510

家康に寝返ったやつはカウントできないしな…… 小粒と死んだ奴しかいねぇ!

7 20/06/08(月)06:58:46 No.697455549

ちなみに小六も権兵衛も一豊も違う

8 20/06/08(月)07:01:24 No.697455773

中盤のテコ入れキャラとして登場するもキャラ立ちに失敗して雑に処理したかのような末路

9 20/06/08(月)07:03:30 No.697455980

も…森…

10 20/06/08(月)07:05:38 No.697456165

五大老とナチュラルに間違えてた

11 20/06/08(月)07:08:13 No.697456395

>全員ひどい末路迎えたやつ? 宮田と戸田は子孫残さず戦死だからそこまでひどい末路じゃないかな 残りはうn

12 20/06/08(月)07:09:15 No.697456486

境ホラでさえ拾ってなかった気がする

13 20/06/08(月)07:11:58 No.697456746

秀吉の晩年生きてる奴と死後裏切る奴が大半なのがつらい

14 20/06/08(月)07:12:14 ID:3OJBXpHk 3OJBXpHk No.697456764

戦国大戦にも出られなかった四天王…

15 20/06/08(月)07:12:20 No.697456776

生きてないやつだ 間違った

16 20/06/08(月)07:15:37 No.697457047

大河でも野望でも触れられないやつら

17 20/06/08(月)07:15:45 No.697457060

>中盤のテコ入れキャラとして登場するもキャラ立ちに失敗して雑に処理したかのような末路 どちらかというと両兵衛が成功したテコ入れキャラで扱いに困った初期キャラ連中じゃないかな…

18 20/06/08(月)07:17:48 No.697457244

別にこれといった実績もないのに黒田とコネのある息子が話盛ったお陰で知名度だけはある竹中

19 20/06/08(月)07:19:03 No.697457357

序盤の数会わせだったけど配下増えて枠足りなくなったから切られるやつ

20 20/06/08(月)07:19:56 No.697457425

最初の仲間たちだけど後から有能な人たちがやってくるにつれて持て余す人たち 信長の野望でもよく見る光景

21 20/06/08(月)07:23:07 No.697457680

七本槍や両兵衛が有名すぎて四天王の存在自体知られてない

22 20/06/08(月)07:24:33 No.697457824

豊臣四天王じゃなくて羽柴四天王な辺りそういう扱いになるのは仕方ないさ

23 20/06/08(月)07:26:44 No.697458014

こいつも四天王いたのか

24 20/06/08(月)07:27:52 No.697458120

>七本槍や両兵衛が有名すぎて四天王の存在自体知られてない 七本槍本当に有名かな 全員聞かれて答えられる人がどれだけ居るやら

25 20/06/08(月)07:28:51 No.697458228

毛利攻め辺りまでだっけ4人揃って活躍してたの

26 20/06/08(月)07:30:15 No.697458340

七本槍も無双に出てるやつぐらいしか把握してないな…知ってる名前はいるけど

27 20/06/08(月)07:31:40 No.697458498

>毛利攻め辺りまでだっけ4人揃って活躍してたの 毛利攻めの時に1人死ぬからな

28 20/06/08(月)07:33:21 No.697458696

古参キャラだったセンゴクではしっかり末路に触れてたな

29 20/06/08(月)07:33:25 No.697458702

七本槍とか四天王は当時から言われてたやつ?後の創作とかではなくて

30 20/06/08(月)07:34:07 No.697458784

徳川四天王 徳川十六神将 徳川二十八神将

31 20/06/08(月)07:34:20 No.697458810

>七本槍本当に有名かな >全員聞かれて答えられる人がどれだけ居るやら 七本槍という括りは知ってるが四天王は存在からして知らなくない?って意味だったんだすまない

32 20/06/08(月)07:35:05 No.697458890

>全員聞かれて答えられる人がどれだけ居るやら 梅毒の加藤! 戦国チンピラ福島! よしあきの方の加藤! …あとは片桐さん?とかぐらいしか思い出せなかった

33 20/06/08(月)07:35:13 No.697458910

三中老なら何とか…

34 20/06/08(月)07:38:23 No.697459241

>七本槍とか四天王は当時から言われてたやつ?後の創作とかではなくて 三国志演義と同じような感覚になってるなぁ こういうのって大体後付けなイメージ

35 20/06/08(月)07:38:51 No.697459290

有能な奴らの子孫はたいてい徳川に降りてるから微妙な奴か早くに断然した奴を選ばざるを得ない選者の苦悩が伝わってくる

36 20/06/08(月)07:40:01 No.697459407

あとは李舜臣のライバル役で地味に関ヶ原で西軍にいて体小早川布陣にいたけど裏切って 大谷吉継に襲いかかるけど加増なしの所領安堵で終わった脇坂?

37 20/06/08(月)07:40:07 No.697459417

>有能な奴らの子孫はたいてい徳川に降りてるから微妙な奴か早くに断然した奴を選ばざるを得ない選者の苦悩が伝わってくる どうして選ぶ必要があるんですか

38 20/06/08(月)07:42:31 No.697459658

尾藤だか神子田だかは仙石失脚後の九州攻めの軍監だから地位はあったんだろうな

39 20/06/08(月)07:43:57 No.697459799

>有能な奴らの子孫はたいてい徳川に降りてるから微妙な奴か早くに断然した奴を選ばざるを得ない選者の苦悩が伝わってくる 秀吉に降った丹羽と信長を裏切った明智のいる織田四天王はどうなるの

40 20/06/08(月)07:45:44 No.697459980

>梅毒の加藤! >戦国チンピラ福島! >よしあきの方の加藤! >…あとは片桐さん?とかぐらいしか思い出せなかった お隣の国で大人気脇坂! 最終的にどうなったか分からない糟屋! 一人だけ大名になれなかった平野!

41 20/06/08(月)07:46:08 No.697460029

>>有能な奴らの子孫はたいてい徳川に降りてるから微妙な奴か早くに断然した奴を選ばざるを得ない選者の苦悩が伝わってくる >秀吉に降った丹羽と信長を裏切った明智のいる織田四天王はどうなるの こういうのの選出はだいたい江戸時代だから お上に気を使った部分もあるんだろう

42 20/06/08(月)07:47:44 No.697460200

七本槍は戦国鍋TVの歌で憶えたな

43 20/06/08(月)07:49:20 No.697460372

表記揺れがあるけど豊臣四天王だと大阪の陣の方になってしまう

44 20/06/08(月)07:49:29 No.697460383

多分七本槍一番地味なの糟屋さんかな本当に名前出てくるところ見たことない 最後まで大阪方に子いたりしたのに

45 20/06/08(月)07:52:45 No.697460719

三成っていなかったっけ?

46 20/06/08(月)07:53:21 No.697460781

織田四天王は有名だが丹羽だけ少し落ちる 有能だが滝川の方が印象強そう

47 20/06/08(月)07:53:46 No.697460827

>三成っていなかったっけ? 三成は五奉行の方だから

48 20/06/08(月)07:55:31 No.697460996

俊英・浅野さんは?

49 20/06/08(月)07:56:12 No.697461057

>織田四天王は有名だが丹羽だけ少し落ちる >有能だが滝川の方が印象強そう 羽柴改名イベントで出てくるし…

50 20/06/08(月)07:57:41 No.697461206

浅野さんは唐突に沸いた印象がある

51 20/06/08(月)07:58:04 No.697461245

滝川は光秀並によくわからないしフェードアウトしてしまう

52 20/06/08(月)07:58:25 No.697461292

浅野さんも五奉行だし賤ヶ岳前に活躍したのが四天王扱いだったはずだから

53 20/06/08(月)07:59:16 No.697461409

明智は実績と与えられてた地位を考えたら外しようがない 仮に外すとしたら四天王よりワンランク上のなんかになっちまう

54 20/06/08(月)07:59:43 No.697461469

滝川は武器がでけー斧!とかまじなの? あと忍者とかなんなの?

55 20/06/08(月)08:01:26 No.697461678

昔の野望だと戦闘のステータスが80以上かどうかでプレイヤーの印象に天地の違いがある 最近のは内政系の技能が充実してるのでもかなり印章よくなるようになってるけど

56 20/06/08(月)08:01:46 No.697461713

織田四天王からもし誰か外すなら猿かもわからん

57 20/06/08(月)08:02:39 No.697461821

猿は四天王含まないんじゃ

58 20/06/08(月)08:02:47 No.697461839

織田政権続いてたら家康が加入してそう織田四天王

59 20/06/08(月)08:03:45 No.697461964

人材厚いな織田家

60 20/06/08(月)08:06:29 No.697462297

金ヶ崎とか秀吉エピソード扱いだけど実際はみっちゃんイベントっぽいとか

61 20/06/08(月)08:07:43 No.697462436

なんなら五大老すら名前全部あげるのキツいかもしれない

62 20/06/08(月)08:07:50 No.697462450

戦国随一の登山家もいる織田家

63 20/06/08(月)08:09:08 No.697462611

黒衣衆!赤衣衆!

64 20/06/08(月)08:09:21 No.697462638

>なんなら五大老すら名前全部あげるのキツいかもしれない 糞漏狸の徳川 お弁当大好き毛利 クソコテの上杉 伝説のスイマー宇喜多 槍チンの前田

65 20/06/08(月)08:10:05 No.697462728

>>なんなら五大老すら名前全部あげるのキツいかもしれない >糞漏狸の徳川 >お弁当大好き毛利 >クソコテの上杉 >伝説のスイマー宇喜多 >槍チンの前田 宇喜多がいつも忘れる

66 20/06/08(月)08:11:12 No.697462854

本多忠勝でしょ?知ってるわよそれくらい!

67 20/06/08(月)08:11:27 No.697462891

上杉はあのどうやっても滅亡シチュからよく生き残って五大老なんかになれたと思う まぁすぐ後でまた死にかけるんやけどなブヘヘヘヘ

68 20/06/08(月)08:11:36 No.697462910

宇喜田君は急に関係性が生えてきたように見えて困惑する

69 20/06/08(月)08:12:02 No.697462963

仙石とかいう結構いい感じに生き残ったすごいやつ なお戦国ファンからの人気は皆無の模様

70 20/06/08(月)08:12:08 No.697462973

ネームバリューだと宇喜多が 家格的に前田が浮いとる

71 20/06/08(月)08:12:54 No.697463080

>戦国随一の登山家もいる織田家 戦国アルピニストは太閤立志伝5のせいで最初は単なるウザキャラだけど…ってイメージ でも最後までウザかったわ

72 20/06/08(月)08:12:58 No.697463089

>仙石とかいう結構いい感じに生き残ったすごいやつ >なお戦国ファンからの人気は皆無の模様 センゴクは人気だけど別に権兵衛が人気あるわけじゃないもんなあの漫画

73 20/06/08(月)08:13:35 No.697463165

前田はすげぇよ 特になんの功績も思い浮かばねぇからすげぇよ

74 20/06/08(月)08:14:31 No.697463277

>前田はすげぇよ >特になんの功績も思い浮かばねぇからすげぇよ 満11歳少女をはらませだとかnovアナルをヨガらせたとか

75 20/06/08(月)08:14:41 No.697463297

トッシーはロリ嫁とかホモ愛人だとかホモ三角関係嫉妬殺人事件とか変な情報ばっかり入ってくるんだが…

76 20/06/08(月)08:15:42 No.697463427

>前田はすげぇよ >特になんの功績も思い浮かばねぇからすげぇよ 加賀百万石! 何故そうなったかはわからない

77 20/06/08(月)08:16:01 No.697463458

>宇喜多がいつも忘れる 小早川と入れ替わりだから

78 20/06/08(月)08:16:20 No.697463500

>>仙石とかいう結構いい感じに生き残ったすごいやつ >>なお戦国ファンからの人気は皆無の模様 >センゴクは人気だけど別に権兵衛が人気あるわけじゃないもんなあの漫画 わりと早い段階で仙石以外もクローズアップする方向性にシフトしたのは偉いと思う

79 20/06/08(月)08:17:04 No.697463591

>前田はすげぇよ >特になんの功績も思い浮かばねぇからすげぇよ ズッ友だょ

80 20/06/08(月)08:17:14 No.697463625

センゴクはなんか明智漫画な印象のほうが強かったな

81 20/06/08(月)08:17:42 No.697463678

織田家で急に浮上した池田恒興はなんなの しかも子孫は繁栄しすぎ

82 20/06/08(月)08:18:06 No.697463733

でも仙石って何もいいところのない無能!みたいに叩かれるけど それはなんか言いすぎじゃねぇの…?と思ったりもする

83 20/06/08(月)08:19:00 No.697463819

宇喜多はうまくあの地位になれたもんだと思う 元は地方勢力のさらに一勢力程度だったよね?

84 20/06/08(月)08:19:01 No.697463823

>でも仙石って何もいいところのない無能!みたいに叩かれるけど >それはなんか言いすぎじゃねぇの…?と思ったりもする お前それ長宗我部の前でも言えんの?

85 20/06/08(月)08:19:03 No.697463826

>織田家で急に浮上した池田恒興はなんなの 信忠の補佐役とかやってたらしい

86 20/06/08(月)08:19:03 No.697463829

>でも仙石って何もいいところのない無能!みたいに叩かれるけど >それはなんか言いすぎじゃねぇの…?と思ったりもする お家潰されないのに無能とは言い過ぎだよな

87 20/06/08(月)08:19:29 No.697463880

>織田家で急に浮上した池田恒興はなんなの >しかも子孫は繁栄しすぎ 乳兄弟は約束された出世コースみたいなもんだから…

88 20/06/08(月)08:19:46 No.697463905

>加賀百万石! >何故そうなったかはわからない 豊臣政権で五大老になるくらい出世しつつ息子の代で即徳川になびいて人質まで送って関ヶ原をそのまま乗り切り なおかつ鼻毛のばして警戒感をへらすという腹芸の数々は有名でも じゃあ豊臣政権でどうしてそこまで出世できたのかはよくわからない

89 <a href="mailto:佐久間信盛">20/06/08(月)08:19:50</a> [佐久間信盛] No.697463909

信長はクソ

90 20/06/08(月)08:20:46 No.697464015

>お前それ長宗我部の前でも言えんの? 信親死んだのは不運だったとはいえその後の没落は自己責任なのでは?

91 20/06/08(月)08:20:58 No.697464039

無能っていうよりはお前なんでそんなことしたの!?って方向性のやつだから

92 20/06/08(月)08:21:10 No.697464059

>お前それ長宗我部の前でも言えんの? 信親が死んでからの醜態は仙石だけのせいじゃないでしょ きっかけは仙石のせいだけど

93 20/06/08(月)08:21:30 No.697464100

宇喜多は直家のキャラが濃い味だからそっちは印象深い

94 20/06/08(月)08:21:37 No.697464118

>信長はクソ 佐久間さんがクソ寄りな気がしてならない

95 20/06/08(月)08:22:20 No.697464192

最近は無能逃げまくり戸次川の定説も変わってんの?

96 20/06/08(月)08:22:41 No.697464230

むしろ千石はあの一回の失敗なのにそれまでと再起してからの功績とか無視してクソ扱いされるのはなんで?

97 20/06/08(月)08:23:18 No.697464299

秀家も結構キャラ濃いよ でも有能な感じはしない

98 20/06/08(月)08:23:20 No.697464306

前田のところはとっしーからの指示でもあったんだろうけど とっしーが死んだら即母親人質に出してたぬきの靴舐めるムーブできたのも偉いと思う ちゃんと状況理解できてるわ

99 20/06/08(月)08:23:30 No.697464328

>信長はクソ 「筆頭家老なんだからもっと結果出して!それが難しいんなら抱え込まないでこっちに相談しに来て 加増されたんだったらちゃんと家臣にも分けてあげて独り占めしないでケチケチしないでネチネチ言いたくなるよ (以下紙面が尽きるまで書けるだけ注文をつける)

100 20/06/08(月)08:23:31 No.697464330

信親も島津の方の文章で「あいつ突出しすぎやろ…」とか書かれてるみたいだしな

101 20/06/08(月)08:23:42 No.697464349

そもそも戸次川以外での仙石が無能扱いされてるのなんて見たことがない

102 20/06/08(月)08:23:43 No.697464355

仙石批判は感情論が先行してて好きじゃない

103 20/06/08(月)08:23:45 No.697464357

>むしろ千石はあの一回の失敗なのにそれまでと再起してからの功績とか無視してクソ扱いされるのはなんで? そこしか知らないからじゃない? 島津も強い強い言われるけど秀吉に負けたとこはあんま語られないし

104 20/06/08(月)08:23:57 No.697464382

>信長はクソ 七カ国与えられて本願寺相手に5年間戦果上げず信長にも報告無し とかすげぇよメンタル強すぎるだろ

105 20/06/08(月)08:25:04 No.697464507

なんか気弱な人のイメージあったけどむしろ尋常じゃないくらい面の皮厚いんじゃないかって思えてきた佐久間

106 20/06/08(月)08:25:10 No.697464524

クソ無能扱い無くしたらマイナー武将その1になるだけだろ仙石

107 20/06/08(月)08:25:38 No.697464579

ほとんど粛清されてる印象ある羽柴古参の叩き上げで生き残ったのは凄いよ仙石

108 20/06/08(月)08:26:09 No.697464637

むしろなんでそんなに人気あんの?ってなる長宗我部

109 20/06/08(月)08:26:14 No.697464645

千石って再起してからなんか目立った功績あったっけ

110 20/06/08(月)08:26:17 No.697464657

>信長はクソ 滅茶苦茶低いハードルの前で立ち止まって愚痴る筆頭家老

111 20/06/08(月)08:27:26 No.697464783

>千石って再起してからなんか目立った功績あったっけ 秀忠「やべー真田と戦ってて関ヶ原遅刻したわ…」 家康「お前さぁ…」 仙石「家康様許してやってよ」 家康「しゃーねぇなぁ」 秀忠「サンキュー秀久」 みたいなことがあったんじゃなかったっけ

112 20/06/08(月)08:27:31 No.697464795

>むしろなんでそんなに人気あんの?ってなる長宗我部 人気あるかな…四国で長宗我部推そうみたいなのないし

113 20/06/08(月)08:27:49 No.697464829

あそこで死んでたらもっとボロクソに言われたかそもそも名前残らないかどっちかだろうな仙石

114 20/06/08(月)08:27:54 No.697464840

>むしろなんでそんなに人気あんの?ってなる長宗我部 各地方になんか一人ぐらいは欲しいよねというバランス感覚

115 20/06/08(月)08:28:27 No.697464906

四国代表枠を三好とか言われてもって感じだし…

116 20/06/08(月)08:28:44 No.697464932

四国のパッとしない感じ凄い

117 20/06/08(月)08:28:47 No.697464935

>>むしろなんでそんなに人気あんの?ってなる長宗我部 >各地方になんか一人ぐらいは欲しいよねというバランス感覚 そんな長宗我部以外ろくなのいないみたいな… いないな!

118 20/06/08(月)08:29:26 No.697465028

死んでたら他の四天王と同じ扱いだったかと思う 終わり悪いと印象悪いな佐久間とか

119 20/06/08(月)08:29:48 No.697465077

三好長慶は四国よりも近畿だからや

120 20/06/08(月)08:29:59 No.697465095

四国は山内もアレだし結局坂本龍馬が強い

121 20/06/08(月)08:30:06 No.697465106

四国は幕末で輝くから

122 20/06/08(月)08:31:03 No.697465215

むしろ長宗我部のり十河のほうが悲惨というか

123 20/06/08(月)08:32:27 No.697465371

まぁでも地方トップ勢力のブランド補正的なもんはかなりあると思う

124 20/06/08(月)08:32:58 No.697465426

所詮は鳥なき島のコウモリよ

125 20/06/08(月)08:35:14 No.697465692

>むしろ長宗我部のり十河のほうが悲惨というか どう転んでも潰したるわというクソ猿の意思が感じられてすごい

↑Top