虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/08(月)05:02:50 ID:Fts1xzh2 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)05:02:50 ID:Fts1xzh2 Fts1xzh2 No.697447644

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/08(月)05:03:06 No.697447659

安っぽい

2 20/06/08(月)05:03:16 No.697447666

作者の代弁

3 20/06/08(月)05:03:47 No.697447693

ご都合主義

4 20/06/08(月)05:04:35 No.697447735

されるような事するな

5 20/06/08(月)05:07:07 No.697447886

説教されんのは相手の勝手だから仕方ない

6 20/06/08(月)05:09:03 No.697447982

悪い事してるなら子供にだろうが説教されて当たり前だろう

7 20/06/08(月)05:10:24 No.697448059

子供が正論振り回してるだけならいいけど論破された大人がキレて開戦はええっ…てなる

8 20/06/08(月)05:10:36 No.697448066

アナ姫になら説教されてもいい

9 20/06/08(月)05:12:21 No.697448157

ガッシュ

10 20/06/08(月)05:13:48 No.697448237

カタ子供に調教される

11 20/06/08(月)05:13:49 No.697448241

>子供が正論振り回してるだけならいいけど論破された大人がキレて開戦はええっ…てなる なんか具体例ありそうな例だな

12 20/06/08(月)05:18:29 No.697448482

説教されるとこまではおかしくないけどそのあとの行動がみっともないとね…

13 20/06/08(月)05:19:44 No.697448545

正論吐かれて説教はいいんだけどボス級が激戦の後の説教が決め手になって負けるとかだとね

14 20/06/08(月)05:21:21 No.697448622

ガキでも言い返せそうな言葉にいい大人が詰まっていい説教してるみたいな空気になると途端につらい

15 20/06/08(月)05:21:46 No.697448639

>アナ姫になら説教されてもいい 説教する側に説得力があると相手が誰であろうと黙るしかないんだよね…

16 20/06/08(月)05:21:46 No.697448640

ちょっとした気の迷いでやらかしたくらいの敵なら説教で改心したり納得するのもいいんだけど お前もうそんな言葉聞き飽きてるレベルだろって奴だとこっちが納得いかない

17 20/06/08(月)05:21:50 No.697448645

プリキュア

18 20/06/08(月)05:22:08 No.697448658

子供に何がわかる!とか言っちゃうとダメっぽい

19 20/06/08(月)05:22:28 No.697448679

極論言うと説教する展開が難しい

20 20/06/08(月)05:26:50 No.697448931

寧ろ人生経験全く積んでないような青臭いガキだからこそ素直で純粋な気持ちをぶつけられるみたいなシーンになりがち 大好き

21 20/06/08(月)05:29:37 No.697449076

頭の良い子供に論破されるのは見てて辛い

22 20/06/08(月)05:30:37 No.697449146

悪役なんだからうるせ~~~しらね~~~でいいんだ

23 20/06/08(月)05:33:19 No.697449273

悪役も自分の行動で得られる得の部分をもっとアピールすべきだよ

24 20/06/08(月)05:35:20 No.697449413

主人公(異世界転生して無敵の力を貰った元無職のおっさん)に説教される

25 20/06/08(月)05:35:56 No.697449445

悪役と敵役は似てるようで違うし…

26 20/06/08(月)05:36:54 No.697449490

説教されて改心よりはもうどうしようもねぇんだ!って悪を突っ切って欲しい

27 20/06/08(月)05:37:33 No.697449521

説教しないで許してくれるあむちゃんは優しかった

28 20/06/08(月)05:38:36 No.697449576

第三者視点の論と実際に体験したものの論でレスバして欲しい

29 20/06/08(月)05:38:56 No.697449595

おめぇ話下手だなぁ

↑Top