ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)04:08:13 No.697445040
>高い攻撃性
1 20/06/08(月)04:14:38 No.697445352
バファローズ!バファローズ!つーのをひとふーりー旋風バファローズ!
2 20/06/08(月)04:35:45 No.697446373
日本一0回のまま消滅
3 20/06/08(月)05:13:22 No.697448214
今で言う西武みたいなもん?
4 20/06/08(月)05:26:06 No.697448872
攻撃特化の様に見えて結構投手も良いの揃ってたな… 燃えろ~燃えろ燃~えろ~き~んて~つバファローズ!
5 20/06/08(月)05:29:48 No.697449094
地方私鉄企業だけでよくもったもんだ
6 20/06/08(月)05:30:20 No.697449125
藤井寺という神宮並みにいびつな球場がホームグラウンド
7 20/06/08(月)05:30:59 No.697449164
末期の投手の崩壊っぷりが凄かった
8 20/06/08(月)05:32:00 No.697449212
>日本一0回のまま消滅 割と昔からある球団なのにね…
9 20/06/08(月)05:34:55 No.697449385
ブライアントやら野茂を獲得した時の近鉄は そりゃもうスゴかったんだって
10 20/06/08(月)05:37:27 No.697449516
投手陣も香田大塚に繋げばなんとかしてくれたからなあ 岩隈もルーキーでいたし
11 20/06/08(月)05:38:30 No.697449569
そういや最後の現役近鉄戦士って岩隈か
12 20/06/08(月)05:46:02 No.697450020
近藤と坂口もいる
13 20/06/08(月)05:48:07 No.697450142
どうして楽天オリックスに残ってないんですか最後の近鉄戦士
14 20/06/08(月)05:49:10 No.697450216
野茂と揉めていたイメージしかない っていうか野茂がいた糾弾って記憶しかない
15 20/06/08(月)05:49:48 No.697450258
>今で言う西武みたいなもん? 守備もアレだったような記憶がある
16 20/06/08(月)05:52:14 No.697450423
>地方私鉄企業だけでよくもったもんだ 日本最大の大手私鉄なんですけど
17 20/06/08(月)05:52:29 No.697450443
パの球団って球団がこの世にいる内に一回くらいちょっとしたムーブメント作れる印象あるけど この球団なんかあったっけ…
18 20/06/08(月)05:55:21 No.697450616
代打逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン
19 20/06/08(月)05:55:33 No.697450625
西武も阪神も地方私鉄じゃねえの
20 20/06/08(月)05:56:41 No.697450717
阪急…
21 20/06/08(月)05:57:03 No.697450743
>投手陣も香田大塚に繋げばなんとかしてくれたからなあ そもそも香田は巨人時代の日シリで近鉄相手に快投してた過去はある 巨人はロッテより弱いと言った加藤の最晩年はロッテだったりと因縁が因縁で繋がる
22 20/06/08(月)05:57:49 No.697450808
盛田赤堀だな…締めは
23 20/06/08(月)05:58:02 No.697450822
岡本とかも絶対的とは言えないまでもいい投手だった
24 20/06/08(月)05:59:08 No.697450911
>西武も阪神も地方私鉄じゃねえの >阪急… 民鉄協のれっきとした大手私鉄会員だぞ西鉄もだが 大手私鉄でも無いのに球団持った例は国鉄と山陽だけだ
25 20/06/08(月)05:59:37 No.697450956
いてまえ打線はあの投手陣の成績でもリーグ優勝したのは本当にすごいと思う
26 20/06/08(月)06:00:32 No.697451044
>阪急… あいや私鉄にしちゃよくやったよってレスあったから今でも私鉄で球団持ってるじゃんって意味で上げた
27 20/06/08(月)06:01:12 No.697451091
>パの球団って球団がこの世にいる内に一回くらいちょっとしたムーブメント作れる印象あるけど >この球団なんかあったっけ… パの球団ってみたいな事言いながらいくら何でもモノ知らなさすぎる
28 20/06/08(月)06:02:22 No.697451173
鉄道会社だけで1リーグ出来るな
29 20/06/08(月)06:03:24 No.697451245
そもそも伊勢志摩の真珠由来で近鉄パールズだったが巨人から猛牛と呼ばれた正三塁手の千葉が移籍してくるからと球団名をバッファローズにした事実
30 20/06/08(月)06:04:35 No.697451335
>鉄道会社だけで1リーグ出来るな 実は巨人も大東京野球倶楽部時代は京成が筆頭株主だったりする
31 20/06/08(月)06:07:49 No.697451593
>民鉄協のれっきとした大手私鉄会員だぞ西鉄もだが >大手私鉄でも無いのに球団持った例は国鉄と山陽だけだ 山陽クラウンズはもっと世間に知られていい存在だと思う
32 20/06/08(月)06:14:20 No.697452115
>巨人から猛牛と呼ばれた正三塁手の千葉が移籍してくるからと球団名をバッファローズにした事実 そして100敗する
33 20/06/08(月)06:14:26 No.697452123
伊勢志摩なら確かに近鉄だな
34 20/06/08(月)06:15:21 No.697452184
山陽クラウンズは今ならBCリーグだろうなぁ
35 20/06/08(月)06:17:00 No.697452315
>鉄道会社だけで1リーグ出来るな もともと2リーグ制は関西私鉄は全部一緒になるはずだったのが阪神が裏切った形だし
36 20/06/08(月)06:17:24 No.697452350
国鉄、阪神、阪急、南海、近鉄、西鉄の鉄道リーグ
37 20/06/08(月)06:17:36 No.697452367
そういやロッテってなんでオリオンズから変えたんだっけ
38 20/06/08(月)06:19:11 No.697452508
関西私鉄は京阪だけプロ野球未参入だったんだな
39 20/06/08(月)06:19:22 No.697452527
>そういやロッテってなんでオリオンズから変えたんだっけ 千葉移転時にマリーンズにした
40 20/06/08(月)06:21:06 No.697452676
×バッファローズ 〇バファローズ
41 20/06/08(月)06:21:24 No.697452704
>関西私鉄は京阪だけプロ野球未参入だったんだな 戦前はともかく戦後はどうやってもプロ球団持てる規模の会社じゃないからね…
42 20/06/08(月)06:22:11 No.697452757
子供の頃は横浜が大洋ホエールズで ロッテがオリオンズで オリックスがなんだっけ…ブレーブス?
43 20/06/08(月)06:23:33 No.697452867
>戦前はともかく戦後はどうやってもプロ球団持てる規模の会社じゃないからね… 戦時統合の再分割で阪急に新京阪を持って行かれたからね
44 20/06/08(月)06:24:33 No.697452945
超打高投低なシーズンがちょくちょくあった2000年前後のパだけど リーグ優勝のインパクトが飛び抜けてる01年近鉄がやっぱり思い浮かぶ 数字で言うなら03年のダイエーがこの頃だと一番凄いんだけども
45 20/06/08(月)06:28:52 No.697453273
>数字で言うなら03年のダイエーがこの頃だと一番凄いんだけども オリが本気で死んでた年!
46 20/06/08(月)06:32:30 No.697453542
山陽が球団持ってたんだ…知らんかった…
47 20/06/08(月)06:35:31 No.697453784
>子供の頃は横浜が大洋ホエールズで >ロッテがオリオンズで >オリックスがなんだっけ…ブレーブス? お前さんの子供の頃はいつだか知らんけど89年じゃねーかこれだと
48 20/06/08(月)06:36:31 No.697453852
03年オリックスの記録抜くのはなかなか難しそうだな…
49 20/06/08(月)06:38:45 No.697454000
ぶっちゃけ昔のロッテは弱い代名詞扱いされてるがよく見るとそうでも無いぞ
50 20/06/08(月)06:39:11 No.697454030
>オリが本気で死んでた年! 1-29はしょっちゅう語られるが4日前にも7-26を食らっていたことはスルーされるよな
51 20/06/08(月)06:41:48 No.697454232
>03年オリックスの記録抜くのはなかなか難しそうだな… 140試合で得失点差-275は本当に凄い 毎試合2点のビハインド背負ってる
52 20/06/08(月)06:47:12 No.697454650
チームのシーズン防御率5.95!927失点!
53 20/06/08(月)06:48:29 No.697454721
>1-29はしょっちゅう語られるが4日前にも7-26を食らっていたことはスルーされるよな この時一週間で101失点したという恐怖 当時の関係者の心情とか想像もしたくない
54 20/06/08(月)06:48:42 No.697454735
>927失点! なそ にん
55 20/06/08(月)06:49:16 No.697454775
西武10連覇阻止
56 20/06/08(月)06:53:40 No.697455115
>>1-29はしょっちゅう語られるが4日前にも7-26を食らっていたことはスルーされるよな >この時一週間で101失点したという恐怖 >当時の関係者の心情とか想像もしたくない 33-4どころの騒ぎじゃねえな…
57 20/06/08(月)06:56:35 No.697455359
西武とリーグ優勝争ってたイメージはあるけど日本一争ってるイメージないな…
58 20/06/08(月)07:00:54 No.697455723
なにかにつけドラマチックな球団だったんだよ 大好きだった
59 20/06/08(月)07:04:02 No.697456019
ブライアントは今は庭師やってるらしい
60 20/06/08(月)07:06:44 No.697456264
クラークとローズいいよね
61 20/06/08(月)07:10:31 No.697456608
野球に興味を持ったのはオグリビーとデービス、ブライアントにダットソン、トレーバーあたりの時期だったな
62 20/06/08(月)07:11:00 No.697456642
確かにドラマ性は強かったね…