虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/08(月)03:59:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)03:59:02 No.697444594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/08(月)04:00:08 No.697444655

…おもしれ

2 20/06/08(月)04:02:15 No.697444746

初めての教育を受けて勉強の楽しさを知るんだな…

3 20/06/08(月)04:02:16 No.697444748

逆もまた真なり

4 20/06/08(月)04:06:03 No.697444930

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5 20/06/08(月)04:08:29 No.697445055

>1591556763077.png ダメだった

6 20/06/08(月)04:10:40 No.697445160

テロリストを教育したいアースマザーの思想の一部に共鳴したのか

7 20/06/08(月)04:17:52 No.697445509

むかし日本大使館を占拠したテロリストが初めて異国の文化に触れて世界を知り 数か月間人質と暮らすうちに一緒にゲームやるくらい仲良くなった結果 警察突入の際も見張り役が人質を撃てずにそのまま死んだ事件があってな…

8 20/06/08(月)04:20:45 No.697445656

>数か月間人質と暮らすうちに一緒にゲームやるくらい仲良くなった結果 人質はアホなの?

9 20/06/08(月)04:27:11 No.697445992

>人質はアホなの? あまり非人道的な手段をとらないことで知られてるテロリストだったし 貧困から参加した学校も行ってないイデオロギーに染まってない少年兵も多かったから 勉強教えてー!とか慕ってくるんで子や孫みたいな感じで接しちゃってた人質も多かったらしい

10 20/06/08(月)04:34:49 No.697446338

抵抗したからやむなく全員射殺しましたって発表したけど テロリストが生きて捕まってるところを目撃した人質があれは何だったんだって言ったら 政府と軍に総叩きされて封殺されたあたりおつらい

11 20/06/08(月)04:41:05 No.697446608

でもテロリストなんでしょう?

12 20/06/08(月)04:42:41 No.697446686

突入に4か月以上もかかちゃったから 人質とテロリストに妙な情がわいちゃったんだよな

13 20/06/08(月)04:44:43 No.697446762

ストックホルム症候群か

14 20/06/08(月)04:45:14 No.697446783

ストックホルム症候群…ってやつなのかな?

15 20/06/08(月)04:48:40 No.697446948

>ストックホルム症候群…ってやつなのかな? ストックホルム症候群は人質がテロリストに同情するパターン これは逆にテロリストが人質に情がわいちゃうというリマ症候群ってやつ

16 20/06/08(月)04:49:17 No.697446981

なるほど逆向きはまた別の言葉があるのかー

17 20/06/08(月)04:49:57 No.697447018

日本人の人質は部屋をきれいに掃除するのが便利なんで 定期的に部屋替えされてたってのが面白い

18 20/06/08(月)04:51:24 No.697447093

中を盗聴してたら笑い声とかも聞こえてきて 俺はテロリストであんたは人質だぞ大人しく座っててくれよ全くみたいな 軽いジョークまで聞こえてきたという…

19 20/06/08(月)04:51:54 No.697447119

その国にとっては後ろめたいお国事情があってのテロリストだろうからなあ

20 20/06/08(月)04:52:07 No.697447136

>日本人の人質は部屋をきれいに掃除するのが便利なんで レンタルヤギみたいだな…

21 20/06/08(月)04:53:29 No.697447208

>なるほど逆向きはまた別の言葉があるのかー というかこの事件でできたんだ新しい言葉が

22 20/06/08(月)04:54:50 No.697447272

テロリストの中には親に共産ゲリラへ50ドル程度で売られた少年少女も結構いたっていうのが悲しい

23 20/06/08(月)04:57:18 No.697447371

何でスレ画からそんなおつらい話に…

24 20/06/08(月)04:58:01 No.697447411

100ドルもしない端金で鉄砲玉として売られてきた10代のまだ素直な子供たちが 脅すつもりで接していた相手に優しくされて仲良くなったけど突入部隊に皆殺しにされた 投降したはずの子も抵抗したかどで射殺された ただそれだけの事件

25 20/06/08(月)04:58:09 No.697447417

まあテロリストだからな 幸せにはなれない

26 20/06/08(月)05:00:32 No.697447516

自分たちの行動がどういうことになるかよくわかってなかったから 日本の富士山や振袖の写真見てこれ着てみたいわーとか いつか勉強して日本行ってみたいなぁって子がいた なお結果は…

27 20/06/08(月)05:01:08 No.697447544

これ以上辛い話をするのはやめてくれ…

28 20/06/08(月)05:03:32 No.697447677

貧困が…貧困が悪いんじゃ…

29 20/06/08(月)05:03:38 No.697447685

やめろ殺さないでくれと子供をかばった人質もいた 何故かPTSDになった

30 20/06/08(月)05:05:26 No.697447793

みんな仲良く笑顔で生きてえなあ!!!

31 20/06/08(月)05:06:29 No.697447847

日本大使館の人が誰も傷つけてない今なら投降すれば許してもらえるって 投降を促したって話も聞いた記憶あるな その事も当時話題になってたはずなんだが…

32 20/06/08(月)05:06:46 No.697447864

たった4か月で日本語の日常会話完璧マスターしてた子とかもいたらしいし勿体ないよなぁ

33 20/06/08(月)05:07:32 No.697447903

だから逆に覆面つけて顔隠してて人質と話しない犯人はもう最初から殺す気満々なんだよな…

34 20/06/08(月)05:07:52 No.697447916

>その事も当時話題になってたはずなんだが… 正直忘れてしまいたい話題だ 忘れてはいけない事かもしれない気もするが思い出してしまったせいでまっ昼間っから嫌な気分だ

35 20/06/08(月)05:09:08 No.697447991

日本から物資がいっぱい届くからどら焼き分け合って食べてたりしたんだよね…

36 20/06/08(月)05:14:49 No.697448300

最初は銃にビビってた職員がそのうち すぐ銃を構えるんじゃない危ないでしょみたいになっていったという和やかな話…

37 20/06/08(月)05:15:40 No.697448346

>忘れてはいけない事かもしれない気もするが思い出してしまったせいでまっ昼間っから嫌な気分だ まだ朝にもなってない!

38 20/06/08(月)05:15:41 No.697448347

人質が退屈だろうからと日本からゲームとか物資で送ってくじゃん? 当然何そのゲーム教えてよ!ってテロリストも寄ってくる 人質対テロリストで将棋で遊んだりするわけである

39 20/06/08(月)05:16:18 No.697448387

>正直忘れてしまいたい話題だ >忘れてはいけない事かもしれない気もするが思い出してしまったせいでまっ昼間っから嫌な気分だ ペルー在住なの…?

40 20/06/08(月)05:23:02 No.697448708

>人質の一人は解放後、特殊部隊員が投降した無抵抗のテロリスト三人(16歳の少女含む)に容赦ない暴行を加えた後、トンネルの中に引きずり込もうとしているのを見て「殺さないでやってくれ!」と叫んだ。しかしその後ペルー政府は「MRTAの14人は全員邸内で死亡した」と発表した。

41 20/06/08(月)05:23:45 No.697448743

>>忘れてはいけない事かもしれない気もするが思い出してしまったせいでまっ昼間っから嫌な気分だ >まだ朝にもなってない! リマは昼下がり

42 20/06/08(月)05:24:24 No.697448781

人質の日本人には必死に割って入ってやめろ撃つな投降してくれってやった人もいた 銃を捨てて子供たちはおとなしく投降した でも日本人が見ていないところで全員反撃したらしくやむなく皆殺しと相成った テロリストの恐怖に晒された被害者たちはこの事件で心に大きな傷をうった 最低だよテロは

43 20/06/08(月)05:26:24 No.697448897

在ペルー日本大使公邸占拠事件は調べれば調べるほど憂鬱になってくる

44 20/06/08(月)05:26:45 No.697448927

早起きして爽やかな気分でimgを見てたらめっちゃ悲しい気持ちになったんですけお…

45 20/06/08(月)05:28:47 No.697449026

ちょっと調べたけど人質取ってテロリストが立て籠ってる大使館に侵入ってヤバいなテレビ朝日…

46 20/06/08(月)05:29:22 No.697449061

特殊部隊にも死者出てるし 情を交わすだけの期間がありながら投降しなかった 結果に文句を挟む気はないがお辛い

47 20/06/08(月)05:29:25 No.697449065

特殊部隊もなんでそんなことを…

48 20/06/08(月)05:29:36 No.697449073

>早起きして爽やかな気分でimgを見てたらめっちゃ悲しい気持ちになったんですけお… 爽やかな気分でいたいならimgなんか見るな

49 20/06/08(月)05:30:04 No.697449111

>ちょっと調べたけど人質取ってテロリストが立て籠ってる大使館に侵入ってヤバいなテレビ朝日… リポーターがテロリスト人質に取ってるの想像してしまった

50 20/06/08(月)05:31:29 No.697449187

テロに対して容赦しないという姿勢をしめさないと次から次にやってくるんだ

51 20/06/08(月)05:31:47 No.697449203

>特殊部隊もなんでそんなことを… テロ死すべし慈悲はない

52 20/06/08(月)05:33:35 No.697449291

>>ちょっと調べたけど人質取ってテロリストが立て籠ってる大使館に侵入ってヤバいなテレビ朝日… 朝日は日本人が苦しむ姿を見るのが大好きだから

53 20/06/08(月)05:33:47 No.697449308

特殊部隊の理屈だって理解できるのがお辛い

54 20/06/08(月)05:35:03 No.697449395

子供だからって許す理由にはならないもんな…

55 20/06/08(月)05:35:23 No.697449416

>特殊部隊にも死者出てるし 仲間やられたら駄目か… テロリスト集団も一枚岩じゃなかっただろうし

56 20/06/08(月)05:35:41 No.697449433

…ほんとに反撃してたんですかね?

57 20/06/08(月)05:35:43 No.697449436

>リポーターがテロリスト人質に取ってるの想像してしまった 大使館の人<テロリスト<テレビ朝日のリポーターって力関係か…

58 20/06/08(月)05:36:35 No.697449476

正規兵でなければ投降してても殺していいんだったか

59 20/06/08(月)05:37:06 No.697449499

女子供は相手を油断させやすいってんでそいつらに自爆テロさせるのが流行った 甘い所があるとかここが弱点とかと見られるとそこを狙われるから慈悲だのなんだの言ってられないんだよ

60 20/06/08(月)05:37:19 No.697449513

ちょうど強権的なフジモリが大統領だったからね… 人質が犠牲になろうともテロリストは皆殺しですよ

61 20/06/08(月)05:40:30 No.697449685

もし貧困がなければ少年兵も然るべき教育を受けてたし テロリストなんて生まれなかったと思うと 教育と貧困の二つはやっぱり国にとって大事だなぁって

62 20/06/08(月)05:40:55 No.697449709

「彼らの要求通りお金払って開放してもらえばいいじゃないか!」 ってのが平和ボケしてた日本政府の方針だった テロに屈したという印象を与える事が ペルー政府にはダメージになると理解できなかったのだ

63 20/06/08(月)05:42:36 No.697449809

>爽やかな気分でいたいならimgなんか見るな 馬鹿のレス

64 20/06/08(月)05:43:10 No.697449848

当時辺りの日本人レポーターといえば倫理観皆無みたいな存在だったな

65 20/06/08(月)05:43:58 No.697449892

フジモリってワードで思い出した テレビでずっとやってたなそういえば

66 20/06/08(月)05:44:08 No.697449904

大使館のリマ症候群は人質もテロリストも仲良くなっちゃって テロリスト「暇だからサッカーしようぜ人質!」 人質「いまカードゲームがいいところなんだ!あとで行くわ!」 テロリスト「しかたねーな!終わったらこいよ!」 特殊部隊「よし!人質とテロリストが離れた突入!」 テロリスト「突入された!人質を……ダメだ殺せねー!」 ってドラマみたいな展開になったはず

67 20/06/08(月)05:44:20 No.697449920

>「彼らの要求通りお金払って開放してもらえばいいじゃないか!」 >ってのが平和ボケしてた日本政府の方針だった >テロに屈したという印象を与える事が >ペルー政府にはダメージになると理解できなかったのだ 平和な国はそう言うしかないと理解できないんだね…

68 20/06/08(月)05:46:19 No.697450043

テロリストのガキどもはそうするしかなかったし 特殊部隊もそうするしかなかった だからこの話はそれでおしまいなんだ

69 20/06/08(月)05:46:44 No.697450068

なにも貧乏が悪いんじゃあ…

70 20/06/08(月)05:48:49 No.697450191

大喜利スレだと思って開いたのにこんな気分になるなんて…

71 20/06/08(月)05:49:33 No.697450242

このスレ画はだいたいこの話になる気がする

72 20/06/08(月)05:50:33 No.697450308

P90の初陣ってそんな胸糞悪い事件だったのか…

73 20/06/08(月)05:54:16 No.697450549

特殊部隊が突入し銃声が響き渡る中で人質のいる部屋に監視役の少年兵が来たんだけど こっちをジッと見た後素通りしてってくれたっていう…

74 20/06/08(月)05:57:07 No.697450746

思った以上におつらぁい…

75 20/06/08(月)06:00:14 No.697451014

政治その他の対立を貧乏と断じてしまうのもなぁ 少年兵として売られてしまったのは確かに貧乏が悪いけど…

76 20/06/08(月)06:00:43 No.697451065

>人質が退屈だろうからと日本からゲームとか物資で送ってくじゃん? まずそこからそうなの!?ってなる

77 20/06/08(月)06:05:32 No.697451406

>政治その他の対立を貧乏と断じてしまうのもなぁ 貧乏でなければ現政権に不満も出ないだろう…

78 20/06/08(月)06:06:02 No.697451438

(物資として送られるドカポン)

79 20/06/08(月)06:06:09 No.697451445

>特殊部隊が突入し銃声が響き渡る中で人質のいる部屋に監視役の少年兵が来たんだけど >こっちをジッと見た後素通りしてってくれたっていう… きついわ…

80 20/06/08(月)06:08:16 No.697451632

まあテロリストの本山にテロ資金渡す訳にはいかんし・・・仕方ないんだ

81 20/06/08(月)06:09:28 No.697451732

少なくとも貧困でなければ二束三文でゲリラに売られて死ぬ子供はいなかっただろう

82 20/06/08(月)06:09:41 No.697451752

金と仲間の釈放要求してたからな 飲める訳がない

83 20/06/08(月)06:09:43 No.697451756

もう24年前か

84 20/06/08(月)06:10:08 No.697451791

こればかりは一番悪いやつをぶん殴って終わり!とはいかないもんな...

85 20/06/08(月)06:10:58 No.697451860

ペルーのあれは去年公開された映画の影響でだいぶ美談寄りに盛られて語られがちなので話半分で聞かなきゃダメよ

86 20/06/08(月)06:11:01 No.697451863

テロリストと人質がサッカーやって盛り上がったりとか なんというか辛い… 勿論テロリストが悪いんだし人質は未来が見えなくて辛いんだけどそれでも…

87 20/06/08(月)06:11:32 No.697451903

なんでみんな優しくなれないかな

88 20/06/08(月)06:12:12 No.697451956

世の中一番悪い奴をぶん殴って終われる話はほとんどないんだ…

89 20/06/08(月)06:12:22 No.697451968

銀座のあんパン差し入れしたのってこの事件だっけ?

90 20/06/08(月)06:13:01 No.697452030

映画なんてやってたのか!

91 20/06/08(月)06:13:41 No.697452064

>映画なんてやってたのか! あくまで事件から着想した程度らしいけど

92 20/06/08(月)06:14:46 No.697452147

>人質たちが「わが家に帰りたい」というフレーズの歌を合唱していた時、MRTAの女性メンバー二人のうちの16歳の少女メリサもそれに加わり歌っていたこともあった。また人質の一人である神父のウィッチは色白の少女が公邸の窓際で泣いていたのを見て声をかけると「母さんのことを思い出していた。リーダーは二週間で終わると言っていたのに、もう一ヵ月以上たった」と言っていたという。

93 20/06/08(月)06:15:34 No.697452196

子供が巻き込まれるのは本当にアレだよね 大人だけならまだしも

94 20/06/08(月)06:18:21 No.697452428

子供だろうと銃持ったら容赦なく撃ち殺さんといかんでしょ

95 20/06/08(月)06:20:11 No.697452600

銃捨てて投降した奴まで殺したから流石にフジモリは後で起訴された

96 20/06/08(月)06:20:16 No.697452606

国や人々の貧しさを解消したり子供達に広く教育をしようと支援するとテロリストが困るからすぐ襲ってくるよね 姑息な手を...

97 20/06/08(月)06:20:40 No.697452637

この時だけは良かっただけだからな スレ画のシーンだけ見て色々言って変なイメージつくのと一緒

98 20/06/08(月)06:21:05 No.697452673

>子供だろうと銃持ったら容赦なく撃ち殺さんといかんでしょ 投降しても?

99 20/06/08(月)06:21:39 No.697452720

突入に4か月って異常にかかっちゃったからな

100 20/06/08(月)06:21:51 No.697452735

無事作戦が成功したから語れる部分もあるしね それでも3人亡くなってるし

101 20/06/08(月)06:22:13 No.697452759

>子供だろうと銃持ったら容赦なく撃ち殺さんといかんでしょ 持たせたの誰だよ

102 20/06/08(月)06:22:16 No.697452765

>国や人々の貧しさを解消したり子供達に広く教育をしようと支援するとテロリストが困るからすぐ襲ってくるよね >姑息な手を... テロリストも一枚岩じゃないからよ…

103 20/06/08(月)06:22:26 No.697452779

テロってのも国を良くするためとかそういうお題目あるだろうに なんで子供に銃持たすんだろ…目的見失ってるじゃん

104 20/06/08(月)06:24:51 No.697452964

このテロリストが出した条件の中に監獄の環境が非人道的だ改善しろーというのもあっておつらい…

105 20/06/08(月)06:29:28 No.697453318

銃捨てても自爆するかも知れんしそもそもテロリストになった時点で人権はない

106 20/06/08(月)06:29:38 No.697453330

朝からおつらい話を見てしまったじゃないか

107 20/06/08(月)06:31:04 No.697453435

明日には忘れてるさ…

108 20/06/08(月)06:31:57 No.697453504

>銃捨てて投降した奴まで殺したから流石にフジモリは後で起訴された これは政変の影響で罪状マシマシにするためのもので 実際この件では有罪判決出ていないはず

109 20/06/08(月)06:41:47 No.697454230

俺はスレ画だけ見て笑っていたかった

110 20/06/08(月)06:41:50 No.697454235

>銃捨てても自爆するかも知れんしそもそもテロリストになった時点で人権はない まあ元から人権が保障されてないようなものだからテロリストになるんだが…

111 20/06/08(月)06:42:34 No.697454294

理想があってテロ行為やりたいなら自分たちだけでやってりゃいいのに 人手不足だってんで少年少女人買いして自分達と心中させてて やっぱテロリストはクソだな

112 20/06/08(月)06:43:16 No.697454360

スレ画単体でも色々考えさせる内容じゃん!

113 20/06/08(月)06:44:15 No.697454433

テロリストに拉致られて少年兵に仕立て上げられた時点で人権はない詰んでるとか 安全な日本からよくそんなこと言えるね

114 20/06/08(月)06:45:03 No.697454500

おつらい…

115 20/06/08(月)06:45:22 No.697454513

ほら!こういうレスポンチ起きるじゃん! 早くここも学校に占拠されてえええええええ

116 20/06/08(月)06:46:58 No.697454631

>テロリストに拉致られて少年兵に仕立て上げられた時点で人権はない詰んでるとか >安全な日本からよくそんなこと言えるね 詰んでることに代わりないのが現実の悲惨さ

117 20/06/08(月)06:51:56 No.697454979

レジスタンス!レジスタンスです!

118 20/06/08(月)06:55:15 No.697455245

特にしてやれることも無いしあっても身銭を切ろうと思わないだろ?

119 20/06/08(月)06:59:02 No.697455577

>>人質の一人は解放後、特殊部隊員が投降した無抵抗のテロリスト三人(16歳の少女含む)に容赦ない暴行を加えた後、トンネルの中に引きずり込もうとしているのを見て「殺さないでやってくれ!」と叫んだ。しかしその後ペルー政府は「MRTAの14人は全員邸内で死亡した」と発表した。 ヤっとる!

120 20/06/08(月)07:00:04 No.697455664

暴行ってそういう意味なのかな…それなら最低すぎる…

121 20/06/08(月)07:07:35 No.697456327

>暴行ってそういう意味なのかな…それなら最低すぎる… してる暇ないよ!純粋な暴力だよ!

↑Top