虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)01:55:17 さらり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)01:55:17 No.697430391

さらりとレビューを書く そういう人にわたしはなりたい

1 20/06/08(月)01:59:39 No.697431231

なりたいじゃない なるんだ

2 20/06/08(月)02:02:03 No.697431697

レビュアー界には詳しくないが有名レビュアーとかいるらしいな

3 20/06/08(月)02:02:36 No.697431798

レビューって作者が喜ぶ以外に効果あんのか

4 20/06/08(月)02:03:21 No.697431911

ベストレビューランキングみたいなのが欲しい

5 20/06/08(月)02:04:28 No.697432108

読み始める前にレビュー結構参考にしてる

6 20/06/08(月)02:06:09 No.697432438

レビューって内容にかかわらずうれしい?

7 20/06/08(月)02:07:15 No.697432629

褒められてれば…

8 20/06/08(月)02:07:15 No.697432630

本日デビュー!

9 20/06/08(月)02:09:02 No.697432919

書こうかどうか迷ってるところだ

10 20/06/08(月)02:09:27 No.697432992

初めてレビューもらえた時は嬉しくて踊って足の小指ぶつけても笑ってたくらいだよ

11 20/06/08(月)02:09:47 No.697433052

追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… 「」だったらどんな1話ならおってなるの?

12 20/06/08(月)02:10:10 No.697433108

レビューどころか感想すら貰ったことないですけど!

13 20/06/08(月)02:10:38 No.697433177

>レビューどころか感想すら貰ったことないですけど! ポイントだけじゃダメ?

14 20/06/08(月)02:10:52 No.697433217

感想やレビューはどんどんくれくれしても良い

15 20/06/08(月)02:12:14 No.697433439

>「」だったらどんな1話ならおってなるの? 物語の雰囲気がにじみ出してきてすぐに世界観の中に入っていけるのがいい

16 20/06/08(月)02:12:34 No.697433488

>追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… >「」だったらどんな1話ならおってなるの? 立小便してる間にパーティーが全滅してたんだが?

17 20/06/08(月)02:12:41 No.697433505

>追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… >「」だったらどんな1話ならおってなるの? 紅の豚の最初の方みたいな感じとか好き

18 20/06/08(月)02:13:15 No.697433594

リーダーとパーティーメイン火力が結婚引退して解散したんだが?

19 20/06/08(月)02:13:23 No.697433613

>>レビューどころか感想すら貰ったことないですけど! >ポイントだけじゃダメ? それでもいいよ

20 20/06/08(月)02:15:35 No.697433944

>物語の雰囲気がにじみ出してきてすぐに世界観の中に入っていけるのがいい 例えば作品で言うとこれって言うのある?

21 20/06/08(月)02:17:00 No.697434159

>例えば作品で言うとこれって言うのある? ないんだなそれが

22 20/06/08(月)02:17:12 No.697434183

>追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… >「」だったらどんな1話ならおってなるの? まず知り合いのおじさんの誕生日に魔法の指輪を託されてそれを捨てるために火山に向かうお話とか…

23 20/06/08(月)02:19:45 No.697434565

どんな時でも忍殺はお手本だぞ いきなりニンジャ!いきなり死! ワッと浴びせられるニンジャの常識とサイバーパンク用語!

24 20/06/08(月)02:19:58 No.697434601

>>追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… >>「」だったらどんな1話ならおってなるの? >まず知り合いのおじさんの誕生日に魔法の指輪を託されてそれを捨てるために火山に向かうお話とか… 魔法使いに誘われてドワーフ達が竜に奪われた国を取り返す冒険に行くのを忍びとして同行するか聞かれるとか…

25 20/06/08(月)02:21:39 No.697434841

>まず知り合いのおじさんの誕生日に魔法の指輪を託されてそれを捨てるために火山に向かうお話とか… 主人公の旅についていく友達とか花火が得意な謎めいた老人も足そうぜ!

26 20/06/08(月)02:21:52 No.697434869

>どんな時でも忍殺はお手本だぞ >いきなりニンジャ!いきなり死! >ワッと浴びせられるニンジャの常識とサイバーパンク用語! やることか単語が面白くないと目が滑るという諸刃の剣ではある

27 20/06/08(月)02:22:35 No.697434980

>追放と婚約破棄よりインパクトがあって先に興味を持てる1話が思いつかない… >「」だったらどんな1話ならおってなるの? なろうと全然関係なくてもいいならカフカの変身 何の説明もないまま突然異常な事態に放り込まれて徐々に状況が分かってくるような出だしは自然と引き込まれる 逆に駄目なのは指輪物語の冒頭みたいに本筋始まる前に延々解説が続くようなやつ あくまでも個人的な好みだし本編が面白いかどうかはまた別としてね

28 20/06/08(月)02:22:56 No.697435028

>まず知り合いのおじさんの誕生日に魔法の指輪を託されてそれを捨てるために火山に向かうお話とか… 1話で長々と世界設定の説明が語られる奴じゃないか!

29 20/06/08(月)02:23:02 No.697435047

元ネタが世界樹の迷宮系のダンジョン探索もので1話目! やっぱり追放でいいんじゃないかな…って

30 20/06/08(月)02:23:34 No.697435124

三角食いがへたくそすぎて追放

31 20/06/08(月)02:24:21 No.697435219

>なろうと全然関係なくてもいいならカフカの変身 >何の説明もないまま突然異常な事態に放り込まれて徐々に状況が分かってくるような出だしは自然と引き込まれる あれは話が短いから許される奴だと思う…

32 20/06/08(月)02:25:03 No.697435310

いきなりホビット庄とは…は悪例として有名な奴だし… 実際映画になるまでコアなファンタジーファン以外読んでなかったし…

33 20/06/08(月)02:25:15 No.697435333

更新しても読まれてるか不安になってくる でも一つ感想貰えたからそれだけで頑張れる

34 20/06/08(月)02:25:31 No.697435370

転生物のプロローグが読み飛ばされるようになったように追放や婚約破棄のプロローグも読み飛ばされるようになるのかな

35 20/06/08(月)02:26:09 No.697435457

メロスは追放された。

36 20/06/08(月)02:26:15 No.697435466

追放ものはとりあえずざまぁっぽいところだけかいつまんで読めばいいかなって…

37 20/06/08(月)02:26:22 No.697435487

レビューってちょっと興味あるけど何かしら書くのに制約とか暗黙のルールあるのかな? 基本推薦であって悪い点とか一切書いちゃダメとかあんまり乱発しちゃダメとかあるの? 面白かったら即書いてもいい?

38 20/06/08(月)02:26:37 No.697435511

そもそも別に1話で奇抜だったり変なトリック仕掛ける必要ねえんじゃねえかな… 重要なのは話の方向性ちゃんと提示してくれることだよ

39 20/06/08(月)02:26:49 No.697435541

>レビューってちょっと興味あるけど何かしら書くのに制約とか暗黙のルールあるのかな? >基本推薦であって悪い点とか一切書いちゃダメとかあんまり乱発しちゃダメとかあるの? >面白かったら即書いてもいい? 文字数制限が意外と厳しい

40 20/06/08(月)02:27:17 No.697435606

忍者ですが今流行りの追放の波に乗って里を抜け出そうとしたら案の定抜け忍狩りが出てきたので魔王にも通じる洗脳術を使って抜け忍狩りMPKを仕掛けていたら世界が平和になった件

41 20/06/08(月)02:27:26 No.697435627

一話で奇抜じゃないとよほど面白くないと埋もれるからなぁ まぁ奇抜が溢れててインパクトがあっても埋もれるんやけどな

42 20/06/08(月)02:27:47 No.697435677

>いきなりホビット庄とは…は悪例として有名な奴だし… でも似たようなのやっちゃう人多いよね 流石にあのレベルのは中々ないにしても

43 20/06/08(月)02:28:25 No.697435756

1話だけ読ませるなら無限の握力を手にしたけどおっぱいを揉めなくなりましたみたいな出落ち系とか?

44 20/06/08(月)02:28:29 No.697435765

奇抜さとかテンプレと全く相容れなくない?

45 20/06/08(月)02:28:31 No.697435773

>いきなりホビット庄とは…は悪例として有名な奴だし… >実際映画になるまでコアなファンタジーファン以外読んでなかったし… しかし俺のようにあの始まりが好きというやつもいるのだ

46 20/06/08(月)02:28:35 No.697435779

5万字の世界設定を開幕にぶつけてきた「」元気かな…

47 20/06/08(月)02:29:13 No.697435852

>一話で奇抜じゃないとよほど面白くないと埋もれるからなぁ >まぁ奇抜が溢れててインパクトがあっても埋もれるんやけどな 人気のやつも別に1話で面白い!みたいなのは少ない気が 地道に面白いところまで毎日更新が一番効くのでは?

48 20/06/08(月)02:29:14 No.697435853

なそ にん

49 20/06/08(月)02:29:30 No.697435897

「まだ序盤数話読んだだけですが…」とか 突然作品内容と関係ない他の話をして最後だけちょろっとこじつけたりとか 変なレビューはいっぱいあるぞ平気平気 平気じゃない

50 20/06/08(月)02:29:44 No.697435930

>5万字の世界設定を開幕にぶつけてきた「」元気かな… 加減しろ莫迦!って言いたくなるな…

51 20/06/08(月)02:29:48 No.697435940

一回流行ると後追いは必ず出るからね

52 20/06/08(月)02:30:35 No.697436029

というかレビューってある程度作品の話数というか提示された物語が増えないと書けない気もする

53 20/06/08(月)02:30:36 No.697436032

奇抜なことばかり考えすぎてドツボにハマるのは良くない

54 20/06/08(月)02:30:47 No.697436048

主人公の状況、問題提議は一話目に欲しいかな ○○ですが○○になりました。だから○○します。の形は早々に欲しい

55 20/06/08(月)02:31:51 No.697436163

>というかレビューってある程度作品の話数というか提示された物語が増えないと書けない気もする 少ない話数だけど読んで欲しいって時は書ける

56 20/06/08(月)02:31:59 No.697436182

>主人公の状況、問題提議は一話目に欲しいかな >○○ですが○○になりました。だから○○します。の形は早々に欲しい 漫画だけどプデのパイゾーグの母乳カッターのページは色々勉強になると思う

57 20/06/08(月)02:32:00 No.697436185

>主人公の状況、問題提議は一話目に欲しいかな >○○ですが○○になりました。だから○○します。の形は早々に欲しい 10話くらいまで延々と主人公の状況説明とかやってる奴たまに上がるけどああいうのって本当にタイトルだけで釣られてるんだろうな…って

58 20/06/08(月)02:32:44 No.697436270

流行りものに奇抜な設定足してオリジナリティ出すのが世の常だし

59 20/06/08(月)02:33:10 No.697436317

一話と言っても何話か同時投稿するでしょ? この場合一話単独の引きって重要なのかな

60 20/06/08(月)02:33:45 No.697436390

筆と主人公と話はいくら動かしてもよい

61 20/06/08(月)02:33:50 No.697436398

>○○ですが○○になりました。だから○○します。の形は早々に欲しい 無能と言われて追放されましたが最強の力に目覚めたのでざまぁします なんならタイトルでこれやってる追放テンプレ最強すぎる…

62 20/06/08(月)02:34:05 No.697436423

>一話と言っても何話か同時投稿するでしょ? >この場合一話単独の引きって重要なのかな 一話でつまんねって思ったら二話開かないし

63 20/06/08(月)02:34:26 No.697436470

でも1話目で主人公が自己紹介始めたり世界観の説明があったって読まないでしょう?

64 20/06/08(月)02:35:13 No.697436564

とにかく事件というか何か出来事がないとね メロスが激怒したりトンネルを抜けると雪国だったり

65 20/06/08(月)02:35:20 No.697436580

世界観の説明するにも早口で一気に捲し立てるような詰め込み方したら全部ゴミよ

66 20/06/08(月)02:35:24 No.697436589

最初に材料は提示してほしい 序盤で誰と誰が何をするつもりの話かぐらいはわかってこないと いくら後から面白くなるよ!って言われてもね

67 20/06/08(月)02:35:40 No.697436618

俺初手から戦闘見せられるの好き なんもわかんないまま放り込まれた感がいい

68 20/06/08(月)02:35:46 No.697436630

何話か読んでから切るから一話は重視しないけど 主人公が何者でどんなことをする物語なのかは見えたほうが読みやすいかな ただあまりに理解できない文章だと一話で切っちゃうから優しく読ませるような一話がいい

69 20/06/08(月)02:36:02 No.697436661

セリヌンティウスが激怒してメロス追っかけ始めるくらいのインパクトはほしい

70 20/06/08(月)02:36:25 No.697436717

トンネルを抜けるとメロスが走ってきた?

71 20/06/08(月)02:36:51 No.697436757

>でも1話目で主人公が自己紹介始めたり世界観の説明があったって読まないでしょう? 別に1話で自己紹介くらいはいいと思うぞ 自己紹介だけで終わったらダメだけど あと「俺は〇〇」みたいなのから始まるのは流石に古すぎると思うけど

72 20/06/08(月)02:36:56 No.697436767

>でも1話目で主人公が自己紹介始めたり世界観の説明があったって読まないでしょう? それ自体が面白いならいいよ 面白くはないけど知っておかないと感情移入できないからね…なんて魂胆だとゴミ

73 20/06/08(月)02:36:58 No.697436774

メロスは恐怖した 必ずあの激怒したセリヌンティウスにバックドロップをされると

74 20/06/08(月)02:37:01 No.697436781

>セリヌンティウスが激怒してメロス追っかけ始めるくらいのインパクトはほしい まぁそりゃそうなるよセリヌンティウスは怒って良い…

75 20/06/08(月)02:37:05 No.697436792

そんな「」のさらさらが見たい 特に新規の

76 20/06/08(月)02:37:08 No.697436804

書き溜めあったとして毎日投稿よりまとめて投稿の方がいいもんかね

77 20/06/08(月)02:37:27 No.697436835

>>主人公の状況、問題提議は一話目に欲しいかな >>○○ですが○○になりました。だから○○します。の形は早々に欲しい >漫画だけどプデのパイゾーグの母乳カッターのページは色々勉強になると思う プデの漫画はアレだけど読ませる漫画ではあるし何より天才だからな…

78 20/06/08(月)02:37:54 No.697436887

>俺初手から戦闘見せられるの好き >なんもわかんないまま放り込まれた感がいい その戦闘で特殊な技術や技能のある世界だってのが分かると尚いい

79 20/06/08(月)02:37:56 No.697436890

>セリヌンティウスが激怒してメロス追っかけ始めるくらいのインパクトはほしい ハーメルンの人気作じゃねえか

80 20/06/08(月)02:38:09 No.697436925

>書き溜めあったとして毎日投稿よりまとめて投稿の方がいいもんかね まとめて投稿よりその分を毎日投稿してまた書き溜める方がブクマしてくれた人は引っ張れるよ

81 20/06/08(月)02:38:14 No.697436930

道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか

82 20/06/08(月)02:38:14 No.697436931

>書き溜めあったとして毎日投稿よりまとめて投稿の方がいいもんかね 伸ばすなら毎日投稿 完結まで一気に投稿しすぎると人目に触れる期間少なくなるからな

83 20/06/08(月)02:38:49 No.697436982

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか 主題の方だな

84 20/06/08(月)02:39:20 No.697437039

それで「」の作品は言われていることを守っているんですか?

85 20/06/08(月)02:39:39 No.697437068

初手戦闘はそれが世界観示すようなものなら結構いいよね 商業だと化学物質名乱れ飛ぶされ竜とかなろうだと加護持ちだけが別格で殺した相手の髄を食らって強くなるのを示すテオゴニアとか

86 20/06/08(月)02:40:07 No.697437121

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか ダンジョンに潜れ キャラを出せ 主人公の才能なんてあって当然なんだからそんなに急いで見せなくてもいい

87 20/06/08(月)02:40:15 No.697437135

>それで「」の作品は言われていることを守っているんですか? 分析できたことをやってもそれで面白いものができるかというとなかなか難しくてな…

88 20/06/08(月)02:40:46 No.697437185

>それで「」の作品は言われていることを守っているんですか? 努力はしている!

89 20/06/08(月)02:40:49 No.697437192

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか 簡単なのでいいからダンジョン潜ってる最中の問題解決部分を見せるべき

90 20/06/08(月)02:41:04 No.697437232

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか あんたが「」ね!いますぐ私に道具を作りなさいよ!と美少女が迫ってきたやれやれ

91 20/06/08(月)02:41:16 No.697437260

>それで「」の作品は言われていることを守っているんですか? そもそも言われてる事があまり理解出来てないぜ 俺は好き勝手書くぜ 読まれないぜ

92 20/06/08(月)02:41:27 No.697437286

>分析できたことをやってもそれで面白いものができるかというとなかなか難しくてな… 要素の分析は食材と調理器具用意するとこまでだからな 使ったところでおいしい料理を作るのは難しいし 特定の食材や器具なくてもうまいのを作れる人はいるし

93 20/06/08(月)02:41:33 No.697437299

道具ならテーマ的にドラえもんの見せ方を踏襲するのが一番分かりやすい気はする

94 20/06/08(月)02:42:10 No.697437369

>>それで「」の作品は言われていることを守っているんですか? >努力はしている! ならば、その努力ももうおしまいだなッ!

95 20/06/08(月)02:42:13 No.697437376

>ダンジョンに潜れ >キャラを出せ >主人公の才能なんてあって当然なんだからそんなに急いで見せなくてもいい >簡単なのでいいからダンジョン潜ってる最中の問題解決部分を見せるべき わかりましたダンジョン潜らせます! 困ってる冒険者を助けさせます! >あんたが「」ね!いますぐ私に道具を作りなさいよ!と美少女が迫ってきたやれやれ 女の子の主人公にしたいんやな…

96 20/06/08(月)02:42:34 No.697437403

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか その設定だとダンジョンスタートからのが好きかなあ いくつか道具使ってその詳細を帰ってから解説してもいいし

97 20/06/08(月)02:43:06 No.697437484

>道具ならテーマ的にドラえもんの見せ方を踏襲するのが一番分かりやすい気はする あれはあれでキャラと人間関係が完全に固まっているからの見せ方なのでこの場合に適応させるのはちょっと違うと思う

98 20/06/08(月)02:43:33 No.697437531

>女の子の主人公にしたいんやな… 百合でいこう

99 20/06/08(月)02:43:33 No.697437534

>道具作りの才能のある主人公が仲間とダンジョンに潜りつつ色んな問題を解決する話 >の1話はダンジョンに潜っているべきか家で道具を作ってるところを見せるべきか その作品で面白いところが道具を作っているところなら最初に見せるべき 問題解決が面白いところならそっちで

100 20/06/08(月)02:45:00 No.697437678

>>女の子の主人公にしたいんやな… >百合でいこう 強気女の子に引っ張られる眼鏡っ子でいこう

101 20/06/08(月)02:45:01 No.697437684

文体のいい作品が読みたいがなろうの性質上見つけるのが難しい

102 20/06/08(月)02:45:05 No.697437697

ダンジョンに住んでる道具作りの子!ドワーフだ

103 20/06/08(月)02:45:57 No.697437798

500字くらいの少ない文字数で起承転結みたいなの作るのって訓練になるのかなぁ

104 20/06/08(月)02:46:06 No.697437816

ダンジョンでピンチになるより道具を作っているところが最高に面白いんです!って言い張れるなら逆にすごい

105 20/06/08(月)02:46:12 No.697437830

>文体のいい作品が読みたいがなろうの性質上見つけるのが難しい なろうでは評価されない項目ですからね

106 20/06/08(月)02:46:26 No.697437854

>文体のいい作品が読みたいがなろうの性質上見つけるのが難しい その条件だとランタンが一番すき

107 20/06/08(月)02:46:39 No.697437879

>文体のいい作品が読みたいがなろうの性質上見つけるのが難しい 商業でも難しいと思う

108 20/06/08(月)02:46:44 No.697437884

>ダンジョンに住んでる道具作りの子!ドワーフだ ヒゲだらけのドワーフジジイと元気なロリドワーフ孫娘のコンビとかいいよね

109 20/06/08(月)02:46:57 No.697437906

>ダンジョンでピンチになるより道具を作っているところが最高に面白いんです!って言い張れるなら逆にすごい ダンジョンでピンチになったから即席で道具つくればいいってことじゃん!

110 20/06/08(月)02:47:30 No.697437972

文体ってなんだろうっていつも思ってる

111 20/06/08(月)02:47:34 No.697437987

>500字くらいの少ない文字数で起承転結みたいなの作るのって訓練になるのかなぁ レス一回が500文字だ つまり怪文書だな

112 20/06/08(月)02:47:39 No.697437997

>>ダンジョンでピンチになるより道具を作っているところが最高に面白いんです!って言い張れるなら逆にすごい >ダンジョンでピンチになったから即席で道具つくればいいってことじゃん! 要はマクガイバーか…マクガイバー見た事無いけど…

113 20/06/08(月)02:47:45 No.697438013

文体の良い悪いは置いといて文体の好みはあると思う

114 20/06/08(月)02:47:49 No.697438020

文体というのはいいわるいじゃなくて好き嫌いだ

115 20/06/08(月)02:47:50 No.697438024

>ヒゲだらけのドワーフジジイと元気なロリドワーフ孫娘のコンビとかいいよね 小さい体に不釣り合いなビッグな武器も持たせられる

116 20/06/08(月)02:48:17 No.697438078

リビルドみたいな文体が好きだな

117 20/06/08(月)02:48:19 No.697438084

スレを見ているとだんだん俺の書いている文書は大丈夫なんだろうか…と自信が無くなってきて筆が止まる いかん…!

118 20/06/08(月)02:48:22 No.697438094

>500字くらいの少ない文字数で起承転結みたいなの作るのって訓練になるのかなぁ 数をこなせば天声人語みたいなコラムを書く練習にはなりそうだが 確実になろうで受けるものを書く訓練にはならない 500文字で流行ったものなんかないし

119 20/06/08(月)02:48:38 No.697438135

>文体の良い悪いは置いといて文体の好みはあると思う 誰が何してるのかわからなくなるようなのはきつい

120 20/06/08(月)02:49:09 No.697438208

>スレを見ているとだんだん俺の書いている文書は大丈夫なんだろうか…と自信が無くなってきて筆が止まる >いかん…! ここで一念発起、さらさらすれば怒涛の感想が押し寄せるかもしれない

121 20/06/08(月)02:49:29 No.697438245

レビューが500字だぞ たまに入り切らなくて消して諦める…

122 20/06/08(月)02:49:35 No.697438254

>500字くらいの少ない文字数で起承転結みたいなの作るのって訓練になるのかなぁ あらすじがつまらないとまず読まないから 面白そうなあらすじ作る訓練と考えればいいんじゃないか

123 20/06/08(月)02:49:41 No.697438270

>文体ってなんだろうっていつも思ってる その作者の感性が最も出てる部分だよ どんな表現や言葉が好きか 硬めのなのか砕けているのか 好んでいるリズムは何かとか

124 20/06/08(月)02:49:47 No.697438285

>いかん…! グビッ

125 20/06/08(月)02:50:08 No.697438325

>ここで一念発起、さらさらすれば怒涛の感想が押し寄せるかもしれない まださらさら出来るほど書けてないんじゃよ…

126 20/06/08(月)02:50:50 No.697438423

>ダンジョンでピンチになるより道具を作っているところが最高に面白いんです!って言い張れるなら逆にすごい 色んな道具を見せるのがメインでそのための場としてダンジョンがあるって構造ならそっちだね

127 20/06/08(月)02:51:04 No.697438456

>スレを見ているとだんだん俺の書いている文書は大丈夫なんだろうか…と自信が無くなってきて筆が止まる >いかん…! 何度かここのスレに勢いで怪文書投げた事あるけどなんかこう実際投げないとわからないものだよそういうの 俺の書いてる奴はクソみたいな文章かもしれないって思っててもなんかそうだねとか入ったりするし…

128 20/06/08(月)02:51:10 No.697438467

>まださらさら出来るほど書けてないんじゃよ… 文末…が多すぎるかもしれんな

129 20/06/08(月)02:51:29 No.697438507

「」だとTS侍女が読みやすい

130 20/06/08(月)02:51:40 No.697438519

なろうのレビュー文字制限はちょっときつすぎると思う 内容についてちょっと早口になるともうオーバーだ

131 20/06/08(月)02:52:20 No.697438595

>文末…が多すぎるかもしれんな 最近気をつけないとまた増え始めていかん…

132 20/06/08(月)02:53:57 No.697438786

文体診断あるし一回突っ込んでみるのもいいかもしれない

133 20/06/08(月)02:55:25 No.697438972

>なろうのレビュー文字制限はちょっときつすぎると思う >内容についてちょっと早口になるともうオーバーだ 感想にはちょっと収まりきりそうにないからレビュー書こうと思ったけど レビューの文字数少ねえな!?

134 20/06/08(月)02:55:35 No.697438994

>>ダンジョンでピンチになるより道具を作っているところが最高に面白いんです!って言い張れるなら逆にすごい >色んな道具を見せるのがメインでそのための場としてダンジョンがあるって構造ならそっちだね 色んな道具見せるって言っても結局はそれに対するリアクションやリターンが面白くしないと作者がオナニーやってるな…としか思われんぞ!

135 20/06/08(月)02:55:41 No.697439001

さらさらドリームはあるけれど さぁ読んでくれって誇れる出来かというと悩むし しかしそれが自分の実力だと思えばさらさらするべきとも思うし 悩み悩んでさらさらせずに更新も滞っているのが俺だ

136 20/06/08(月)02:55:59 No.697439047

レビューってふんわりとしたこと書くべきなのかのう ここの描写が最高でさぁ!って早口になって具体的に書くのはよくないのだろうか

137 20/06/08(月)02:56:57 No.697439167

>レビューってふんわりとしたこと書くべきなのかのう >ここの描写が最高でさぁ!って早口になって具体的に書くのはよくないのだろうか 具体的なこと書かないとふわふわした作品なんだな…と思われかねないぞ あとふんわりしてたらレビューの意味なくない?

138 20/06/08(月)02:57:03 No.697439175

>レビューってふんわりとしたこと書くべきなのかのう >ここの描写が最高でさぁ!って早口になって具体的に書くのはよくないのだろうか ふんわりしたレビュー読んで作品読みたくなるかな?

139 20/06/08(月)02:57:34 No.697439233

>悩み悩んでさらさらせずに更新も滞っているのが俺だ とりあえず勢いでも良いから一回さらさらするのがいい 他の「」みたいに凄い読まれてるわけじゃないけど感想一つだけでも凄い書けるようになるぜ

140 20/06/08(月)02:57:43 No.697439250

>ここの描写が最高でさぁ!って早口になって具体的に書くのはよくないのだろうか 作者は自分だとどこが受けてるのか分かってなかったりするからそういう指摘はめっちゃありがたいと思う

141 20/06/08(月)02:58:29 No.697439336

レビューは作者というよりレビュー探して読む側がそんな長文求めてないってことなのかね

142 20/06/08(月)02:58:38 No.697439356

早口になると文字数制限に引っかかるのだ…

143 20/06/08(月)02:59:17 No.697439427

>ここの描写が最高でさぁ!って早口になって具体的に書くのはよくないのだろうか たった400字しか書けないのでその描写に至る状況説明したり あまつさえ列挙したりするのは無理

144 20/06/08(月)02:59:25 No.697439439

具体的なことを語るべきだがネタバレ要素は語らないべきだ レビューは難しい

145 20/06/08(月)02:59:34 No.697439456

そもそもレビューなんてみんな読むの…?

146 20/06/08(月)03:00:17 No.697439556

>人気のやつも別に1話で面白い!みたいなのは少ない気が 一話しかないのに何万pt! とかよくありませんかね

147 20/06/08(月)03:01:12 No.697439665

>>人気のやつも別に1話で面白い!みたいなのは少ない気が >一話しかないのに何万pt! >とかよくありませんかね あれも別に奇抜なことやってるのは出落ち系以外はないのでは 本当に何も始まってないのに超pt入っててなんで…?みたいなのはよくある

148 20/06/08(月)03:01:42 No.697439727

>そもそもレビューなんてみんな読むの…? じっくりとは読まないけどパッと見てまともな感想やレビューが付いてると 本編もまともだろうと思って読み始めることは多い

149 20/06/08(月)03:01:46 No.697439733

>そもそもレビューなんてみんな読むの…? 読まないかもしれないが作者は読むだろう そしてそれが活力になってまた作品の脂が乗ると思うと良い文化だとは思わんかね

150 20/06/08(月)03:01:54 No.697439745

>そもそもレビューなんてみんな読むの…? 俺は読まないけど他人はどうだか知らない

151 20/06/08(月)03:02:20 No.697439792

>読まないかもしれないが作者は読むだろう >そしてそれが活力になってまた作品の脂が乗ると思うと良い文化だとは思わんかね いや作者はそりゃ嬉しいのは分かってるよ レビュー探して読むみたいな話あったからさ…

152 20/06/08(月)03:02:23 No.697439800

ひどい作品だと思ったら感想欄は見に行くけどレビューは読まないね

153 20/06/08(月)03:02:44 No.697439840

マジでなんでpt入ってるのかわかんないのあるよね… 何も始まってない! 過去作の読者の仕業かな…?と思って履歴を見るとそれも空だったり

154 20/06/08(月)03:03:03 No.697439874

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n4662gf/ さらさらだよさらさら 初めてだけどこれでいいかな

155 20/06/08(月)03:03:35 No.697439937

小説情報欄さらさらされてるは初めて見る

156 20/06/08(月)03:04:22 No.697440018

>https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n4662gf/ 普通貼るのはこっちのアドレスな https://ncode.syosetu.com/n4662gf/

157 20/06/08(月)03:04:46 No.697440058

ブクマ169もありやがる…

158 20/06/08(月)03:04:55 No.697440078

>さらさらだよさらさら 感想6つも貰いやがってという気持ちが先にきました あたまにきました今から読みます

159 20/06/08(月)03:05:18 No.697440112

>本当に何も始まってないのに超pt入っててなんで…?みたいなのはよくある まぁそれもこれまで何作も書いてる作者でファンのご祝儀みたいな時もあるし

160 20/06/08(月)03:05:27 No.697440131

>Sランク、そのSが意味するのは悲しみ(Sad)だった はちょっとクスッとした

161 20/06/08(月)03:05:53 No.697440182

>小説情報欄さらさらされてるは初めて見る 個人的には目次は情報足りないからこっちの方が助かる

162 20/06/08(月)03:06:16 No.697440219

なんでこの題材でノクターンじゃねえんだよ!

163 20/06/08(月)03:06:46 No.697440283

だいたい目次貼る人が多いけど小説情報貼るほうが色々わかりやすい面もある タグとか

164 20/06/08(月)03:08:03 No.697440417

開幕からダンジョンできて50年なの100年なのってなった

165 20/06/08(月)03:08:19 No.697440447

さらさらされた奴のタグとかは別に見ないから個人的には各話のタイトル見れる目次の方がありがたいなあ…

166 20/06/08(月)03:10:01 No.697440614

まあどっちでもいいでしょ

167 20/06/08(月)03:10:22 No.697440649

>さらさらだよさらさら 今ここで話題になってたような冒頭のわかりやすさとか読みやすさはほぼ完璧にできてると思う 個人的には貞操が脅かされるスリルがもっと強くほしいと思いました

168 20/06/08(月)03:11:48 No.697440798

なろうの構造上は小説情報は奥付というか裏書きの原材料表示みたいな位置づけだと思う

169 20/06/08(月)03:12:31 No.697440871

>さらさらだよさらさら >初めてだけどこれでいいかな 最初の3話ぐらいまで主人公の主観情報しかないのがキツイかな いろんな情報の正否がよくわからない感じ それと冒頭でランクや種族が?で始まってその解答の開示がすぐ後だと やらない方がいいような気がする

170 20/06/08(月)03:14:03 No.697441002

1章だけ見た感じだとサキュバス感は薄いな…って感じはする

171 20/06/08(月)03:14:33 No.697441063

ハーメルンとか他所では結構レビュー新着順で漁ってるんだけど なろうのはなんか流れ速すぎて合わないのかあんまり使ってないな

172 20/06/08(月)03:18:49 No.697441457

当然だけど「」の感想が世の中の全てというわけではないのでどう受け取るかは自由だ

↑Top