虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/08(月)01:55:09 このサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/08(月)01:55:09 No.697430353

このサイズでRPGできるの?

1 20/06/08(月)01:55:42 No.697430466

できるかじゃない やるんだ

2 20/06/08(月)01:59:12 No.697431133

最初からやらせるつもりなんてないよ セガだから

3 20/06/08(月)02:00:05 No.697431316

でも新作ゲーム入ってるんでしよう

4 20/06/08(月)02:00:37 No.697431428

テレビは見れるの?

5 20/06/08(月)02:02:23 No.697431756

アクションのソニック パズルのぷよぷよ弐 レースのアウトラン SRPGのロイアルストーン やっぱ黒が一番だな

6 20/06/08(月)02:03:06 No.697431873

ガンスタやりたいし青かな

7 20/06/08(月)02:04:46 No.697432165

セット買えばウィンドウ着くじゃん

8 20/06/08(月)02:05:07 No.697432230

>製作には、令和の始まりを盛り上げたミニゲーム機『メガドライブミニ』のスタッフが、本プロ ジェクトのために再結集。ソフトウェア部分は引き続き、有限会社エムツーが担当しています。こだわり抜いた再現度と完成度で、ミクロサイズとは思えないビッグな楽しさをご提供します! 遊べないのに!?

9 20/06/08(月)02:05:35 No.697432318

>セットで買わないとウィンドウ着かないじゃん

10 20/06/08(月)02:05:38 No.697432333

4つもいらないよ…

11 20/06/08(月)02:05:47 No.697432357

遊べないのに

12 20/06/08(月)02:06:07 No.697432431

がんばれば対戦麻雀もできるな

13 20/06/08(月)02:06:34 No.697432508

誰だってBOYを捨てるときがくる

14 20/06/08(月)02:07:28 No.697432663

ウインドウって 要はルーぺでしょ めっちゃ疲れるよね

15 20/06/08(月)02:12:31 No.697433482

このサイズでぷよぷよちょっとやってみたい

16 20/06/08(月)02:12:57 No.697433548

ゲームギアのソフトなら文字大きいから問題ないと思うよ

17 20/06/08(月)02:13:07 No.697433580

てっきりネタで出力端子あるのかと思ったらなかった

18 20/06/08(月)02:13:37 No.697433662

老眼にやさしくない

19 20/06/08(月)02:13:51 No.697433697

好きな企業だけどこのノリはあまり好きじゃないかな…

20 20/06/08(月)02:15:29 No.697433927

外部出力さえあれば…

21 20/06/08(月)02:16:24 No.697434062

>誰だってBOYを捨てるときがくる それ 違うやつ

22 20/06/08(月)02:16:51 No.697434135

4本がなぁ メガドラミニの気前のよさはどこいった

23 20/06/08(月)02:17:21 No.697434206

メガドラはよかったのになんでこうなっちゃったの…

24 20/06/08(月)02:17:50 No.697434272

>このサイズでぷよぷよちょっとやってみたい 20年くらい前に流行ったキーチェーンのゲーム機でひとつ

25 20/06/08(月)02:17:59 No.697434298

doom移植改造する外国人が出るに違いない

26 20/06/08(月)02:18:14 No.697434336

あとで画面が大きく見えるようにする後付けの虫眼鏡オプションとかが発売されるだろう

27 20/06/08(月)02:19:14 No.697434487

ゲームボーイでこういうの欲しいって思った事ある ゲームボーイミクロはアドバンスだけだったし

28 20/06/08(月)02:19:16 No.697434490

>あとで画面が大きく見えるようにする後付けの虫眼鏡オプションとかが発売されるだろう 4つセット買えば先着で付くよ

29 20/06/08(月)02:19:41 No.697434552

画面大きくてもボタンが…

30 20/06/08(月)02:20:27 No.697434665

まるで馬鹿がセガみたいじゃないか

31 20/06/08(月)02:20:59 No.697434749

キーホルダーサイズで遊べるワクワク感はあるよ でもそれだけなんだ

32 20/06/08(月)02:21:04 No.697434758

セガらしいだろう

33 20/06/08(月)02:21:35 No.697434833

馬鹿にも二種類…

34 20/06/08(月)02:22:47 No.697435004

コレクションアイテムなのかな

35 20/06/08(月)02:24:26 No.697435232

セガらしいとかだったらテレビチューナーもつけてるよ

36 20/06/08(月)02:25:05 No.697435313

https://www.famitsu.com/news/202006/03199534.html

37 20/06/08(月)02:29:38 No.697435918

最近流行ってるゲーセンにあった筐体を模したデザインで 各アーケードゲームを移植しましたみたいなのなら 即買いなんだけどアーカイブス出てるから意味ないかな

38 20/06/08(月)02:31:47 No.697436160

ゲームギア時代のゲームがこのサイズとはいえ4本しか入らないのビビった 昔のゲームって容量がかなり節約されてるイメージがあったので

39 20/06/08(月)02:32:24 No.697436229

書き込みをした人によって削除されました

40 20/06/08(月)02:33:35 No.697436367

これって思いっきりスベってる方のSEGA?

41 20/06/08(月)02:33:59 No.697436411

容量的には余裕で入るだろうけど移植はエミュいれてはい終わりじゃないからな いやそういうのもわりと出てたけど

42 20/06/08(月)02:34:34 No.697436483

大容量ROMはたぶん高い 外付けSDカードのが安いまである

43 20/06/08(月)02:35:03 No.697436541

こんなこと書くと怒られるけど セガファンっておじさんファン多いから小さいのつらいと思う 俺もおじさんだからつらい

44 20/06/08(月)02:36:09 No.697436681

アレスタと魔導があればなぁ

45 20/06/08(月)02:37:32 No.697436846

>こんなこと書くと怒られるけど >セガファンっておじさんファン多いから小さいのつらいと思う >俺もおじさんだからつらい 開発者おじさんが遊べると太鼓判押してるから問題ないよ 長時間は知らない

46 20/06/08(月)02:38:44 No.697436973

エムツーの無駄使い過ぎねえかこれ…

47 20/06/08(月)02:39:05 No.697437007

ぎゃんぶらとドラゴンクリスタルがあればよし

48 20/06/08(月)02:39:14 No.697437024

ちょっとこれは流石に小さすぎる まともに遊べないだろTVチューナー付けろ

49 20/06/08(月)02:39:46 No.697437085

>エムツーの無駄使い過ぎねえかこれ… あの人たちどうかしてるよね

50 20/06/08(月)02:40:53 No.697437201

俺はシャイニングフォースCDがもう一度プレイしたいんだよ

51 20/06/08(月)02:40:54 No.697437203

M2は最近ドリキャスの移植環境整えたらしいが何かやるんだろうか

52 20/06/08(月)02:41:18 No.697437265

>ぎゃんぶら 無理すぎません?

53 20/06/08(月)02:41:23 No.697437276

>M2は最近ドリキャスの移植環境整えたらしいが何かやるんだろうか ぐるぐる温泉

54 20/06/08(月)02:44:27 No.697437615

販売経路もだいぶ絞ってるしセガにしては賢いよ

55 20/06/08(月)02:44:34 No.697437631

届いたらRPG全部やるんじゃgff… 老眼鏡って100均のでもちゃんと見えるかな…

56 20/06/08(月)02:45:41 No.697437773

取りあえず黒予約したけどほぼぷよぷよだけやる気がする そういうのを見込んで全種類にパズル入れたそうだが

57 20/06/08(月)02:48:05 No.697438054

ロイアルストーンやりたいよぉ…

58 20/06/08(月)02:48:41 No.697438144

m2のボスは許してもらえるならこれでいろんなSTG移植したいとか言ってたな まあGGならマーク3のサーガイアとかR-typeもうごかせてたしな

59 20/06/08(月)02:49:58 No.697438310

なんかコンパイルばっかだな

60 20/06/08(月)02:50:45 No.697438411

今回はセガ販売タイトルのみだからね

61 20/06/08(月)02:51:36 No.697438516

スマホの小型画面慣れしてるから大丈夫って発想なのかな?と 思ったけどスマホどころじゃねえなぁこれ ゲームボーイミクロくらい?

62 20/06/08(月)02:52:59 No.697438674

>スマホの小型画面慣れしてるから大丈夫って発想なのかな?と >思ったけどスマホどころじゃねえなぁこれ >ゲームボーイミクロくらい? モニターサイズはゲームボーイミクロの約半分だよ

63 20/06/08(月)02:53:34 No.697438746

触ってもいないのにまともに遊べないって触れ回るハゲ多すぎる

64 20/06/08(月)02:54:09 No.697438812

遊べる気しないもの

65 20/06/08(月)02:55:05 No.697438925

逆にこれだけ小型化するのがすごいなぁ

66 20/06/08(月)02:55:25 No.697438973

画像のサイズが実寸ならゲームボーイミクロより小さいな画面

67 20/06/08(月)02:55:34 No.697438988

サンプル画像の時点でもう厳しそうなんだけども…

68 20/06/08(月)02:57:03 No.697439178

画面サイズは親指に隠れるくらいだからな…アクションとかパズルキツくないかな…

69 20/06/08(月)02:57:48 No.697439258

ビジュアルメモリ並みの本体サイズでちんまい動くデモ画面見るだけでもいいかなって

70 20/06/08(月)02:59:08 No.697439412

ゲームギアってなんかうn…ってゲームばっかだしワギャンランドとレミングスぐらいしか他に入りそうなのないよ…

71 20/06/08(月)02:59:48 No.697439494

テストプレイしていけると判断したのだからいけるのだろう…

72 20/06/08(月)03:00:27 No.697439574

ミクロより小さいってゲーム成り立つのか

73 20/06/08(月)03:00:33 No.697439584

なぞぷよは?

74 20/06/08(月)03:01:31 No.697439707

チューナー付けたやつとか欲しかった

75 20/06/08(月)03:02:23 No.697439801

書き込みをした人によって削除されました

76 20/06/08(月)03:02:51 No.697439849

黒ゲームギアの上に電源用USB以外の穴あるけど これは何?

77 20/06/08(月)03:03:17 No.697439900

このサイズだとつらそうだがGGアレスタとかダインマイトヘッディーとかもあったな

78 20/06/08(月)03:03:27 No.697439916

後から拡大鏡欲しくなっても売ってないのが

79 20/06/08(月)03:04:03 No.697439984

ヘッディーリスターガンスターはどれか来るだろうとは思ってて 順当にガンスターだった

80 20/06/08(月)03:04:36 No.697440038

電源sw usb ヘッドホン端子 音量ダイヤルだよ

81 20/06/08(月)03:06:57 No.697440300

シャダムクルセイダーあたりはくると思ったんだが

82 20/06/08(月)03:07:01 No.697440305

なんと4色まとめて予約すると先着特典でビッグウインドーミクロが付いてくる!

83 20/06/08(月)03:07:20 No.697440341

実際に遊べるキーホルダーとかそんな感じなのかな… 流石にいらんけど

84 20/06/08(月)03:07:41 No.697440384

>後から拡大鏡欲しくなっても売ってないのが ホリが頑張ってくれるかも知れない

85 20/06/08(月)03:08:31 No.697440466

バッテリー駆動じゃないのか

86 20/06/08(月)03:08:46 No.697440496

何故 高橋由美子が宣伝動画のナレーション?と思ったけど 当時CMやってたのか完全に忘れてた…

87 20/06/08(月)03:08:52 No.697440505

>実際に遊べるキーホルダーとかそんな感じなのかな… >流石にいらんけど これはセガの設立60周年ならびに、唯一の携帯専用ゲーム機であった「ゲームギア」の発売30周年を記念したアイテムで、ミクロサイズに復刻した「遊べるマスコット」。本体は幅80mm×高さ43mm×奥行20mmと、オリジナルのゲームギアから約40%弱程度のサイズとなっている。

88 20/06/08(月)03:09:27 No.697440554

>実際に遊べるキーホルダーとかそんな感じなのかな… >流石にいらんけど 最初はそのくらいの企画だったのに 変にエムツー絡めて復刻ハードっぽくしたせいで逆に中途半端なものになった

89 20/06/08(月)03:10:48 No.697440689

TVチューナー型の外部出力機能ユニット出ないかな…

90 20/06/08(月)03:10:59 No.697440708

スケール的にはメガドラミニと並べてどうなんだろう

91 20/06/08(月)03:13:10 No.697440926

メガドライブハンドヘルドのエミュ再現もっと率高いやつとかあったら欲しいなあ

92 20/06/08(月)03:14:29 No.697441055

>スケール的にはメガドラミニと並べてどうなんだろう メガドライブミニやらファミコンミニは60%でゲームギアミクロが40%

93 20/06/08(月)03:14:33 No.697441064

ゲームソフト一本だけとかでいいから1000円なら買ってた

94 20/06/08(月)03:16:38 No.697441260

個人的にはアドバンスくらいのサイズにして欲しかった

95 20/06/08(月)03:17:52 No.697441374

1.15インチだから 画面は1.8cm×2.3cmか… なんかいける気がしたけど定規で線引いたら無理だと分かった

96 20/06/08(月)03:18:56 No.697441470

>1.15インチだから >画面は1.8cm×2.3cmか… 大体フエラムネと同じくらいだな!

↑Top