ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/08(月)00:48:01 ID:BpNq7etE BpNq7etE No.697413458
なにっ
1 20/06/08(月)00:49:34 No.697413939
何…だと…
2 20/06/08(月)00:50:06 No.697414120
ちんぽの話?
3 20/06/08(月)00:50:06 No.697414123
UAAAAA
4 20/06/08(月)00:50:57 No.697414381
タフは海外人気の方が高いのか
5 20/06/08(月)00:51:07 ID:BpNq7etE BpNq7etE No.697414422
4chanでしか使われないオタクスラングだと思ってた
6 20/06/08(月)00:51:30 No.697414546
Perhaps it can be considered unrelated to "TOUGH".
7 20/06/08(月)00:51:39 No.697414606
通じるのはポタクだけなので注意
8 20/06/08(月)00:52:17 No.697414779
日本人も冗談めかして「ホワッツ?」とか言うもんな
9 20/06/08(月)00:52:17 No.697414782
アメリカ人にタフの話が通じるのか
10 20/06/08(月)00:52:23 No.697414816
Nandaxaxtu
11 20/06/08(月)00:52:50 No.697414959
Release Komodo dragons
12 20/06/08(月)00:53:09 No.697415069
北斗の拳じゃねえかな…ミーム的に…
13 20/06/08(月)00:53:22 No.697415118
アメリカ人だっていけー!淫売の息子!って言うもんな
14 20/06/08(月)00:53:33 No.697415159
ヒで検索したらリプで返してるのがちらほらいる…
15 20/06/08(月)00:54:22 No.697415412
確かジョジョかイニDだったと思うがどっちだったかな
16 20/06/08(月)00:54:29 No.697415452
我々は真相を知るべくNASAへ飛んだ
17 20/06/08(月)00:54:38 No.697415499
>北斗の拳じゃねえかな…ミーム的に… Omae wa mou shindeiru
18 20/06/08(月)00:55:18 No.697415709
Who is TOUGH
19 20/06/08(月)00:55:24 No.697415752
イニDだったような
20 20/06/08(月)00:55:52 No.697415896
ナニダト
21 20/06/08(月)00:56:43 No.697416164
Nani the fuck?!とか言うらしいな
22 20/06/08(月)00:57:22 No.697416368
タフを見てMMA始めた外国人もいるし フランスのイベントに猿先生が呼ばれるし タフのBL絵描いてる熱心な腐女子外国人もいるし 海外ではタフが流行ってるのかもしれない
23 20/06/08(月)00:57:44 No.697416474
>Nani the fuck?!とか言うらしいな NTF
24 20/06/08(月)00:57:46 No.697416481
NANDAA
25 20/06/08(月)00:58:00 No.697416556
Nani soreeeee
26 20/06/08(月)00:58:14 No.697416623
オタクスラングなのは変わらねえんじゃねえかな… 4chan意外にもオタクがいるってだけで
27 20/06/08(月)00:59:53 ID:BpNq7etE BpNq7etE No.697417069
NANI!? KANSEI DORIFTO!?
28 20/06/08(月)01:00:23 No.697417197
Your mother is fuckin' bitch
29 20/06/08(月)01:00:25 No.697417205
丁寧な言い回しのpardonが何か怒っているように聞こえる
30 20/06/08(月)01:01:34 No.697417482
こういうの見るとどうせ嘘なんだろうなって先に思う様になってしまった
31 20/06/08(月)01:02:14 No.697417641
Go!The son of a bitch!
32 20/06/08(月)01:02:34 ID:BpNq7etE BpNq7etE No.697417725
>こういうの見るとどうせ嘘なんだろうなって先に思う様になってしまった 疑う姿勢は大事 確認もせず嘘認定はだめ。
33 20/06/08(月)01:02:57 No.697417836
北斗が元かは知らないけどなんか北斗のサンプリング曲でNANI!?って聞いたことあるなと思ったらVirtual riotだった https://youtu.be/ILuY0GohBVg
34 20/06/08(月)01:03:20 No.697417965
GAIJINが作ったNani!まとめ動画とかあるよね
35 20/06/08(月)01:03:33 No.697418024
ジョジョのザ・ワールドがzawarudoて表記されるのは面白いと思った
36 20/06/08(月)01:03:57 No.697418131
慣性ドリフト!?
37 20/06/08(月)01:04:10 No.697418205
キャプ翼の影響だと思ってたけどジョジョもか アニメでめっちゃ言ってるんだよな…
38 20/06/08(月)01:04:43 No.697418374
スタッフロールでやたら目立つ兼光ダニエル真
39 20/06/08(月)01:04:46 No.697418399
https://youtu.be/Cv0fEYMjwxo すげえ多い…
40 20/06/08(月)01:04:47 No.697418404
こいつ先を知らないのか?
41 20/06/08(月)01:04:55 No.697418451
なめるなっアメ公っ
42 20/06/08(月)01:05:01 No.697418489
つべの外人のゲーム動画とかで Omaeha mou shindeiru Nani!? の音声をやたら聞くんでそれで普及したのかもしれない
43 20/06/08(月)01:05:16 No.697418554
日本人がワッツ?なんて言ったらなんかコミカルな感じだし逆もまた然りってわけか
44 20/06/08(月)01:06:34 No.697418899
大阪なおみがNaniiってtweetしてたな
45 20/06/08(月)01:06:45 No.697418964
>なめるなっアメ公っ 面白いこと言うなあこの黄色い猿は
46 20/06/08(月)01:07:07 No.697419064
なぁ〜にぃ〜!?
47 20/06/08(月)01:07:16 No.697419114
Zガンダムの何!?まとめうぇぶみならこないだ貼られてた
48 20/06/08(月)01:07:21 No.697419140
ジョジョは確かに多いな…
49 20/06/08(月)01:07:47 No.697419257
NANI KANSEI DRIFTO!? ってFだけFUじゃないのちょっと面白い 確かによく考えるとフとは言ってないんだよな
50 20/06/08(月)01:08:19 No.697419395
おっ!なにぃ!?
51 20/06/08(月)01:08:38 No.697419479
格ゲーの投げ抜けが発祥かと思ってた なんだっけストVだっけ
52 20/06/08(月)01:08:47 No.697419512
NANYA?
53 20/06/08(月)01:08:50 No.697419529
バカなが混じってるのは何なの
54 20/06/08(月)01:08:51 No.697419531
日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね
55 20/06/08(月)01:09:26 No.697419681
まあここでもなん…だと…がミームになってるしな
56 20/06/08(月)01:09:36 No.697419736
NANI!
57 20/06/08(月)01:10:02 No.697419855
>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね ヒタチとかな…
58 20/06/08(月)01:10:04 No.697419859
ホワッツマイケルがNANI MICHAEL?になるのか
59 20/06/08(月)01:10:05 No.697419868
キャシャーンは死にはしない…壊れるだけだからなぁ!
60 20/06/08(月)01:10:13 No.697419903
いけーっ淫売の息子!は流行らないのかな
61 20/06/08(月)01:10:26 No.697419974
>>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね >ヒタチとかな… 固有名詞じゃないの…?
62 20/06/08(月)01:10:37 No.697420019
中国でもあったなナァニィーという単語
63 20/06/08(月)01:11:00 No.697420133
>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね >トヨタとかな…
64 20/06/08(月)01:11:15 No.697420211
ホォーワァーッツ!?やっちまったなぁ!!
65 20/06/08(月)01:11:20 No.697420239
韓国でもチクチンが浸透してるらしいな
66 20/06/08(月)01:12:08 No.697420463
>韓国でもチクチンが浸透してるらしいな junちゃんちに汚染されたのか…
67 20/06/08(月)01:12:13 No.697420483
直進は日本だと乳首がチンポになっている特殊性癖を指すとか言われたら困惑するだろうな
68 20/06/08(月)01:12:31 No.697420554
>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね あいつをマルチャンしろ
69 20/06/08(月)01:12:38 No.697420599
カナダのFUTONは英語圏に浸透してたりするんだろうか
70 20/06/08(月)01:12:51 No.697420663
オレダケヲミロ…
71 20/06/08(月)01:12:59 No.697420697
SURIMIの消費量が凄いのはどこの国だっけか
72 20/06/08(月)01:13:07 No.697420729
韓国つったらKujirai-Style Ramyun
73 20/06/08(月)01:13:21 No.697420789
SURIMIのKANI
74 20/06/08(月)01:13:40 No.697420881
>junちゃんちに汚染されたのか… チクチンは韓国でドラマ化もされてるからな…
75 20/06/08(月)01:14:14 No.697421023
タフ君海外進出にあたってこれは大丈夫なのかい
76 20/06/08(月)01:14:22 No.697421056
>あいつをマルチャンしろ どう言う意味なの…? 釜茹でにでもするの…?
77 20/06/08(月)01:14:32 No.697421104
まあでも英語科の子とかがわざとらしくワッツアップ?とか言ったりするし そんなノリなのかも
78 20/06/08(月)01:14:32 No.697421107
台湾だったかな中国だったかな「的=の」で表すのが可愛くて流行ってたらしい
79 20/06/08(月)01:14:50 No.697421179
>韓国でもチクチンが浸透してるらしいな 3年くらい前だっけ?『直線野郎』みたいなドラマタイトルの直線の読みがチクチンで酷いことになったの
80 20/06/08(月)01:14:50 No.697421180
アメリカで人気のひらがなってなんだっけ? のだかをだかだったよね
81 20/06/08(月)01:15:05 No.697421251
GAIJINって何であんなにNANI!?好きなの…
82 20/06/08(月)01:15:13 No.697421279
>>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね >あいつをマルチャンしろ 動詞ではなくね? あいつはマルチャンだ と言うとは聞くけど
83 20/06/08(月)01:15:15 No.697421295
タフは愚弄に次ぐ愚弄なので書き直してもメリケン愚弄マークになると考えられる
84 20/06/08(月)01:15:34 No.697421377
>あいつはマルチャンだ と言うとは聞くけど 武田鉄矢を指す言葉?
85 20/06/08(月)01:15:38 No.697421397
ナニィ!?
86 20/06/08(月)01:15:43 No.697421422
>アメリカで人気のひらがなってなんだっけ? >のだかをだかだったよね ツ
87 20/06/08(月)01:15:47 No.697421433
日本人もオタク以外は「なに!?」って言わないよね
88 20/06/08(月)01:16:01 No.697421501
キャプテン翼じゃないのか
89 20/06/08(月)01:16:14 No.697421553
>日本人もオタク以外は「なに!?」って言わないよね なに!?
90 20/06/08(月)01:16:47 No.697421682
ジョジョのアニメも海外でネットミームになってるよね
91 20/06/08(月)01:16:49 No.697421698
猿先生10代~30代のアメリカ人説
92 20/06/08(月)01:16:52 No.697421714
嘘松と思ったけどヒのGAIJINわりと使ってるな
93 20/06/08(月)01:16:57 No.697421728
>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね Y.aoi
94 20/06/08(月)01:17:02 No.697421747
日本の慣用句やことわざをそのまま訳して使ってるとかなんとか 何年か前のネット記事で読んだ
95 20/06/08(月)01:17:22 No.697421826
上様とかNinjaとかは言う
96 20/06/08(月)01:17:22 No.697421827
https://twitter.com/nottanewtype/status/1246618056291467266 これも好き
97 20/06/08(月)01:17:37 No.697421893
>>あいつをマルチャンしろ >どう言う意味なの…? >釜茹でにでもするの…? メキシコでは(仕事が)早いって意味で使われる マルちゃんは3分で出来るからな
98 20/06/08(月)01:17:37 No.697421895
>日本人が知らないところで浸透してる日本語結構あるよね シンメトリカルドッキング
99 20/06/08(月)01:17:45 No.697421924
逆に英語圏の言葉が日本でってのは多すぎてなんとも思われないのかな…
100 20/06/08(月)01:17:56 No.697421978
kawaiiとかhentaiとか
101 20/06/08(月)01:17:56 No.697421981
Yaoiはゲイセクシャルで見かけるけど意味が正しく伝わっていないような
102 20/06/08(月)01:18:21 No.697422083
BAKA!
103 20/06/08(月)01:18:23 No.697422091
sanも結構定着していると聞く 便利だしな
104 20/06/08(月)01:18:34 No.697422135
senpai
105 20/06/08(月)01:18:35 No.697422139
>通じるのはポタクだけなので注意 >ポタク
106 20/06/08(月)01:18:41 No.697422161
演出上頻繁に驚くから その時発する言葉は印象深くなるのも分らんでもない特に有名作 まとめてるの見るとジョジョは何多いな…
107 20/06/08(月)01:18:42 No.697422165
Nani!? Bakana!? Shimatta!!!
108 20/06/08(月)01:18:46 No.697422185
数年くらい遅い話題だな スレ画の人は何で今更
109 20/06/08(月)01:18:47 No.697422191
アイエエエエエとかサツバツとかスゴクシツレイとかは流行ってないのか
110 20/06/08(月)01:18:55 No.697422219
Bukkake
111 20/06/08(月)01:18:58 No.697422230
よくわからないビジネス用語を使いまくる人はいる
112 20/06/08(月)01:19:04 No.697422255
su3956084.jpg なにい!?
113 20/06/08(月)01:19:20 No.697422327
つべのコメント欄とか見ててもNANIって言った!とかBAKAって言った!とか盛り上がっててツボがわかんねえ…ってなる
114 20/06/08(月)01:19:25 No.697422345
Narazumonoも流行れ
115 20/06/08(月)01:19:35 No.697422385
KABOOOOOOOOM! のKAって何?
116 20/06/08(月)01:19:54 No.697422459
You! Do you insult the monkey teacher!
117 20/06/08(月)01:20:15 No.697422525
>sanも結構定着していると聞く >便利だしな senpaiとかsenseiとかもあったな Japanese Pornの検索ワードでも上位に入るから目につくらしい
118 20/06/08(月)01:20:24 No.697422550
>KABOOOOOOOOM! >のKAって何? ドカーンのドみたいなもんだ こっちはド+カの2文字であっちはKABの3文字ってだけで
119 20/06/08(月)01:20:31 No.697422576
聞き取れる英語が出てきたらちょっと嬉しくなるだろう
120 20/06/08(月)01:20:32 No.697422581
>つべのコメント欄とか見ててもNANIって言った!とかBAKAって言った!とか盛り上がっててツボがわかんねえ…ってなる 知らない言語聞いてて唯一わかる単語が出てくると嬉しいのはわかる
121 20/06/08(月)01:20:36 No.697422595
YAREYARE DAZE もマルチプレイでたまにみる
122 20/06/08(月)01:20:42 No.697422622
なにっ
123 20/06/08(月)01:20:42 No.697422623
>のKAって何? ちゅどーんの「ちゅ」だぜ
124 20/06/08(月)01:20:51 No.697422662
WhatがあるのにNaniが流行るのはhentaiとかとはまた別な気がする 日本でこういうパターンってあるかな わざと外来語を使って面白がるというか楽しむというかそういうの
125 20/06/08(月)01:21:03 No.697422708
>つべのコメント欄とか見ててもNANIって言った!とかBAKAって言った!とか盛り上がっててツボがわかんねえ…ってなる 中国人がアイヤー!とかジュウミンア!って言ってたら真面目な文脈でも反応するだろ それと一緒
126 20/06/08(月)01:21:08 No.697422733
拙者とか語尾にござるをつけたりとかのほうがよほどやりそうなのに
127 20/06/08(月)01:21:19 No.697422779
猿渡先生はSARU senseiでいいと考えられる
128 20/06/08(月)01:21:20 No.697422787
本当にあらゆる作品で見る表現だもんな何!?って
129 20/06/08(月)01:21:20 No.697422792
>You! Do you insult the monkey teacher! Hatespeech!!!!
130 20/06/08(月)01:21:23 No.697422801
なっ…何ィィィーーーー!!!??? がジョルノ
131 20/06/08(月)01:21:36 No.697422841
>無敵かコイツ…? >がジョルノ
132 20/06/08(月)01:21:39 No.697422856
>わざと外来語を使って面白がるというか楽しむというかそういうの nice boat.
133 20/06/08(月)01:21:39 No.697422857
NANIはベジータとか言ってるから楽しいのかもね
134 20/06/08(月)01:21:43 No.697422868
中国だとよいしょが抗日ドラマで日本兵が死体を捨てる時の掛け声として定着してるってのは本当なんだろうか
135 20/06/08(月)01:21:50 No.697422898
>senpaiとかsenseiとかもあったな >Japanese Pornの検索ワードでも上位に入るから目につくらしい アニメだと Senpai=後輩キャラの想いに気付いてくれない年上の人 って感じでイメージがちょっとズレてたりする…
136 20/06/08(月)01:21:59 No.697422942
お兄ちゃんと先輩はアニメ見る層には通じるんだろうな…
137 20/06/08(月)01:22:10 No.697422983
umu!
138 20/06/08(月)01:22:13 No.697422996
NANDAA!?
139 20/06/08(月)01:22:21 No.697423039
短い単語だから覚えやすい分かりやすいってのもあるんだろうな
140 20/06/08(月)01:22:26 No.697423061
>WhatがあるのにNaniが流行るのはhentaiとかとはまた別な気がする >日本でこういうパターンってあるかな >わざと外来語を使って面白がるというか楽しむというかそういうの それこそワッツ?とかでしょ
141 20/06/08(月)01:22:32 No.697423078
NANIってちょっと前に流行ったミームだと思ったけど続いてたんだな なんか黒人の司会の人がNANIっていう奴
142 20/06/08(月)01:22:45 No.697423131
>NANIはベジータとか言ってるから楽しいのかもね 俺もNani!?はベジータのイメージあるわ
143 20/06/08(月)01:22:51 No.697423162
なに!?って言うと大抵大変な展開になるから面白いのかもしれない
144 20/06/08(月)01:22:53 No.697423172
黒人のナニ?
145 20/06/08(月)01:22:56 No.697423181
>わざと外来語を使って面白がるというか楽しむというかそういうの ルー大柴
146 20/06/08(月)01:23:02 No.697423199
NANIは発音もほぼそのまま通るから喋りやすい
147 20/06/08(月)01:23:07 [中国] No.697423217
今日本で俺らの国の言葉が由来になった単語がいっぱい使われてるらしいぜ!
148 20/06/08(月)01:23:10 No.697423235
>日本でこういうパターンってあるかな >わざと外来語を使って面白がるというか楽しむというかそういうの アイエエ!!
149 20/06/08(月)01:23:13 No.697423249
ジュウミンアー!って本当に言うんだ…ってこの前猫VS蟹の動画で思った
150 20/06/08(月)01:23:20 No.697423272
>https://youtu.be/Cv0fEYMjwxo >すげえ多い… ちょいちょい何ッ!?→バカな…のコンボ繋がってて吹く
151 20/06/08(月)01:23:33 No.697423325
チョッパリもマジで言うんだ…って感じでちょっと感動した
152 20/06/08(月)01:23:45 No.697423369
>中国だとよいしょが抗日ドラマで日本兵が死体を捨てる時の掛け声として定着してるってのは本当なんだろうか 使うシチュが限定的すぎる…
153 20/06/08(月)01:23:51 No.697423390
>モルゲッソヨもマジで言うんだ…って感じでちょっと感動した
154 20/06/08(月)01:23:56 No.697423417
中国の言葉もなんか面白いやつは覚えるしな…
155 20/06/08(月)01:24:05 No.697423454
nani...dato...
156 20/06/08(月)01:24:14 No.697423495
!?じゃなくて?!って書かれるとなんか気持ち悪いんだ
157 20/06/08(月)01:24:20 No.697423522
KENZAN TOGATTAをはやらせよう
158 20/06/08(月)01:24:24 No.697423538
https://en.wikipedia.org/wiki/Nani
159 20/06/08(月)01:24:31 No.697423588
>中国の言葉もなんか面白いやつは覚えるしな… 射爆了!
160 20/06/08(月)01:24:47 No.697423650
ぷちょへんざ
161 20/06/08(月)01:24:49 No.697423662
>>中国の言葉もなんか面白いやつは覚えるしな… >射爆了! 謝謝茄子!
162 20/06/08(月)01:24:58 No.697423695
>https://en.wikipedia.org/wiki/Nani 誰こいつー!
163 20/06/08(月)01:25:00 No.697423708
>なに!?って言うと大抵大変な展開になるから面白いのかもしれない Whatsだと意味合い(とういうか作劇上のお約束)が異なるからかね
164 20/06/08(月)01:25:02 No.697423716
デース!
165 20/06/08(月)01:25:04 No.697423722
>>https://youtu.be/Cv0fEYMjwxo >>すげえ多い… >ちょいちょい何ッ!?→バカな…のコンボ繋がってて吹く 3人同時にNani!?するシーンもちょくちょくあって吹く
166 20/06/08(月)01:25:12 No.697423753
韓国の映画字幕で見てると同じ単語がそこそこあって驚く
167 20/06/08(月)01:25:15 No.697423764
謝謝茄子が流行ってて当局が消すの必死なんだっけ中国…
168 20/06/08(月)01:25:24 No.697423790
https://youtu.be/MgPJUWjKBJ0 ジョジョ5部出るちょっと前に流行った奴
169 20/06/08(月)01:25:51 No.697423913
なんで当局が…
170 20/06/08(月)01:25:59 No.697423949
>https://en.wikipedia.org/wiki/Nani 俺もこの人が頭に浮かんだ
171 20/06/08(月)01:26:03 No.697423967
ありがとナス?
172 20/06/08(月)01:26:06 No.697423982
オーバーウォッチでゲンジがNANI!?っていうから使ってるのかと思ってた
173 20/06/08(月)01:26:24 No.697424042
サンクスコ
174 20/06/08(月)01:26:30 No.697424060
>ありがとナス? それそれ ホモだから検閲対象
175 20/06/08(月)01:26:56 No.697424151
謝謝茄子は経緯が汚すぎてネットミームは壁を越えるんだって感動したよ
176 20/06/08(月)01:27:04 No.697424181
最近知ったけどアメリカ空軍で使われているホンチョって言葉が班長が訛った物らしいという話
177 20/06/08(月)01:27:05 No.697424187
BAKANAはどう訳されてるんだろう
178 20/06/08(月)01:27:22 No.697424262
中国でほんとに流行ってるんだ…
179 20/06/08(月)01:27:32 No.697424302
文化圏を越える言葉には力がある
180 20/06/08(月)01:27:41 No.697424335
>謝謝茄子は経緯が汚すぎてネットミームは壁を越えるんだって感動したよ 隣の中国だけならともかく既に複数ヶ国に上陸してるとは聞いたことがある
181 20/06/08(月)01:27:41 No.697424336
やっぱすげーぜ…ブリーチ!
182 20/06/08(月)01:27:44 No.697424347
中国人は当局をおちょくるの楽しんでるけど こっちよりずっとハイリスクだと思うんだけど…
183 20/06/08(月)01:27:58 No.697424405
>文化圏を越える言葉には力がある YARANAIKA
184 20/06/08(月)01:28:04 No.697424432
※なに?※
185 20/06/08(月)01:28:05 No.697424438
>BAKANAはどう訳されてるんだろう Impossible(ありえない!)
186 20/06/08(月)01:28:08 No.697424449
ナニがゲシュタルト崩壊
187 20/06/08(月)01:28:18 No.697424489
ああだからコロみが使ってたんだ
188 20/06/08(月)01:28:22 No.697424503
淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ
189 20/06/08(月)01:28:25 No.697424516
Steve Harvey naniでぐぐってもMADしか出てこない… 何の司会でどういうきっかけでNani!?って言ったんだこの人
190 20/06/08(月)01:28:45 No.697424593
ヤジュセンパ~イ サイコー!
191 20/06/08(月)01:28:50 No.697424611
>中国人は当局をおちょくるの楽しんでるけど >こっちよりずっとハイリスクだと思うんだけど… 偉い人も博打は痛い目見るから面白えんだぜと言っていた
192 20/06/08(月)01:28:51 No.697424615
>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ めっちゃ多いよ…
193 20/06/08(月)01:29:08 No.697424678
>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ おいおい ヤベーぞ
194 20/06/08(月)01:29:18 No.697424724
>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ なそ にん
195 20/06/08(月)01:29:21 No.697424736
>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ 日本の総人口より多そう
196 20/06/08(月)01:29:33 No.697424776
Number of Beast
197 20/06/08(月)01:29:47 No.697424833
>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ たった日本人口くらいか
198 20/06/08(月)01:30:10 No.697424908
Snow CAT fish
199 20/06/08(月)01:30:13 No.697424921
そもそも日本人でも10%居ないんじゃないかな…
200 20/06/08(月)01:30:25 No.697424976
中国人が日本人に語録が通じなくてうろたえるとかありそう
201 20/06/08(月)01:30:31 No.697424998
中国はたった数%が凄い数になるからな…
202 20/06/08(月)01:30:47 No.697425064
そんなに顔知られてる日本人ってなかなかいないだろうな…
203 20/06/08(月)01:31:23 No.697425194
日本産似非中国語好人多数在
204 20/06/08(月)01:31:51 No.697425312
>>淫夢知ってるのなんてせいぜい中国人の10%くらいだよ >たった日本人口くらいか 中国の本当の人口を知らないな?
205 20/06/08(月)01:32:18 No.697425410
似非中国語書くとわからんから日本語で書いてくれって言われるの暗号みたいで笑う
206 20/06/08(月)01:32:22 No.697425429
中華一番が中国で大人気なのはニセ中国が面白いんだろうな 料理モノっていう面白さもあるだろうけど
207 20/06/08(月)01:32:55 No.697425553
Go! The son of a bitch!
208 20/06/08(月)01:32:56 No.697425558
>Steve Harvey naniでぐぐってもMADしか出てこない… >何の司会でどういうきっかけでNani!?って言ったんだこの人 クイズ番組で出演者の一人が自分のお母さんをモミーって呼んでたって出てその発音おかしく無いかっていろんな発音で司会の人が言ってみた感じ
209 20/06/08(月)01:34:27 No.697425886
人口の10%でも中国のネットもないような貧民層がその10%にほぼ入らないであろう事考えると都市歩けば3人に一人くらいの確率になるな
210 20/06/08(月)01:34:55 No.697426002
>中華一番が中国で大人気なのはニセ中国が面白いんだろうな >料理モノっていう面白さもあるだろうけど 普通に自国のアニメと勘違いしてたぞ
211 20/06/08(月)01:36:13 No.697426305
>Go! The son of a bitch! そもそも猿先生の使い方が違和感すごくないっスか?
212 20/06/08(月)01:37:05 No.697426542
>普通に自国のアニメと勘違いしてたぞ ハイジもムーミンも勘違いされるアニメ多いな…
213 20/06/08(月)01:37:26 No.697426622
中国は禁書してるから色々情報が足りなくてそう思っちゃうのは仕方ないのかもね
214 20/06/08(月)01:39:24 No.697427074
中華一番に関しては中国人がマジで日本製だと知ってショックを受けている
215 20/06/08(月)01:39:54 No.697427175
昔は韓国人が(日本文化禁止政策もあって)日本の作品を自国産だと思ってることが多かったけど 今は中国がその段階なのかもしれない
216 20/06/08(月)01:40:04 No.697427216
中国人はアルとか言わないとはいうけどアイヤーをきいたときはまじで言うんだ……ってなったな確かに
217 20/06/08(月)01:40:06 No.697427220
>中華一番に関しては中国人がマジで日本製だと知ってショックを受けている 国内で出てないようなコラボ冷食が出てればそりゃ勘違いもするわな…
218 20/06/08(月)01:40:13 No.697427249
>>Steve Harvey naniでぐぐってもMADしか出てこない… >>何の司会でどういうきっかけでNani!?って言ったんだこの人 >クイズ番組で出演者の一人が自分のお母さんをモミーって呼んでたって出てその発音おかしく無いかっていろんな発音で司会の人が言ってみた感じ じゃあアニメのnaniとはほぼ無関係なのか
219 20/06/08(月)01:40:13 No.697427251
bilibili見ると頻繁に草ってコメントが流れてきてすげー浸透してんだなって思う
220 20/06/08(月)01:41:20 No.697427489
一方リアル日本では不審な男が女にkawaiiと言って案件になっていた
221 20/06/08(月)01:41:21 No.697427495
フィンランドまで知られちゃったしミームとして頭おかしいな…
222 20/06/08(月)01:41:39 No.697427551
bilibiliは成り立ちも命名もかなり日本寄りの文化だしな…
223 20/06/08(月)01:42:42 No.697427761
中国に関しては草とか以前に例のアレまで渡ってるのが……
224 20/06/08(月)01:43:26 No.697427917
bilibiliってエア本が転載されてるサイトってイメージしかなかった