20/06/05(金)23:44:39 お高い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)23:44:39 No.696670764
お高いんだろうなーと思ったらそこまでじゃなくてびっくりした車貼る
1 20/06/05(金)23:46:57 No.696671699
フォグ(?)がちょっと気持ち悪いけど格好いいね
2 20/06/05(金)23:47:36 No.696671966
まぁ1.8だしフランス車だしな
3 20/06/05(金)23:48:00 No.696672133
これベースでシルビア作れよ日産!
4 20/06/05(金)23:48:08 No.696672191
1.8Lにしちゃどう考えても高くないか?
5 20/06/05(金)23:48:33 No.696672387
このフォグがいいんじゃーん!!、
6 20/06/05(金)23:48:46 No.696672478
これ同排気量なら過去最高額レベルじゃないの
7 20/06/05(金)23:48:54 No.696672528
>1.8Lにしちゃどう考えても高くないか? ピュアスポーツカーではないだろうけどそれでも外車でミッドシップだし1500万ぐらいはすると思ってたんだ
8 20/06/05(金)23:49:08 No.696672625
>1.8Lにしちゃどう考えても高くないか? ケイマンだって2Lで同じくらいじゃない?
9 20/06/05(金)23:49:32 No.696672777
ロータスエリーゼくらいの値段する感じはするよね
10 20/06/05(金)23:53:35 No.696674274
エリーゼより好み どっちも買えんから意味無いけど!
11 20/06/05(金)23:54:45 No.696674698
実写の曲線美がすごい ポルシェより好き でも数が圧倒的に少ないから安くならなそう
12 20/06/05(金)23:57:29 No.696675743
>1.8Lにしちゃどう考えても高くないか? Cクラスとか1.5Lで600万弱点するし排気量で値段推測するのが古いのでは…
13 20/06/05(金)23:58:13 No.696676029
>これベースでシルビア作れよ日産! 800万オーバーのシルビアとかいらねぇ
14 20/06/05(金)23:58:46 No.696676240
ケイマンボクスター、エリーゼ、アルファ4Cで大体同価格帯
15 20/06/05(金)23:59:20 No.696676452
>これ同排気量なら過去最高額レベルじゃないの 4Cのが排気量小さくて高くね
16 20/06/05(金)23:59:27 No.696676500
>これ同排気量なら過去最高額レベルじゃないの 1250ccのフェラーリとかある
17 20/06/05(金)23:59:39 No.696676582
ディエップ工場閉鎖で一世代で終わる可能性もあるやーつ ライバルが強すぎるんだよねこの枠
18 20/06/06(土)00:00:03 No.696676720
>これベースでシルビア作れよ日産! エンジンの搭載位置も向きも違う
19 20/06/06(土)00:00:36 No.696676934
オールアルミボディの少量生産スポーツカーだしむしろ現代にしては安いと思う
20 20/06/06(土)00:00:38 No.696676954
初めて見たときはすぐ消えそうと思ってたけど割と残ってるほうな気もする
21 20/06/06(土)00:00:52 No.696677060
>ディエップ工場閉鎖で一世代で終わる可能性もあるやーつ >ライバルが強すぎるんだよねこの枠 よく作ったよねアルファにしてもアルピーヌにしても 儲け出てないんじゃないか?
22 20/06/06(土)00:01:43 No.696677402
400万ぐらいなら欲しかった
23 20/06/06(土)00:02:09 No.696677554
>よく作ったよねアルファにしてもアルピーヌにしても >儲け出てないんじゃないか? 工場こいつのために設備投資したからその投資分もまだ回収出来てないよ
24 20/06/06(土)00:02:19 No.696677617
フルアルミボディにすれば軽くて良いと言う事をやった車
25 20/06/06(土)00:02:37 No.696677732
500万くらいまでなら光岡のロックスターほしかった… あとアバルト124… どっちもロードスターだこれ
26 20/06/06(土)00:03:08 No.696677925
アルファ4C良い音するよなー アルファさん6Cはまだ何ですかね?私そっちが気になります!
27 20/06/06(土)00:03:33 No.696678104
現代だと2リッターターボで3000万スタートのダラーラストラダーレが一番高いと思う
28 20/06/06(土)00:03:41 No.696678141
>よく作ったよねアルファにしてもアルピーヌにしても >儲け出てないんじゃないか? スレ画はエンジンはメガーヌRSだけど他は全部専用設計だしね… 欧州市場だとまだ4500ぐらいしか出てないらしいから費用の回収も全然出来てない大赤字状態だと思う
29 20/06/06(土)00:04:11 No.696678330
>アルファさん6Cはまだ何ですかね?私そっちが気になります! 予定ラインナップから消えましたね…
30 20/06/06(土)00:04:13 No.696678342
贅沢言わないからスープラほしい
31 20/06/06(土)00:04:21 No.696678394
スープラと同じくらい
32 20/06/06(土)00:04:54 No.696678604
>スープラと同じくらい オプション盛り盛りでやっとベースグレードくらいじゃね?
33 20/06/06(土)00:04:55 No.696678617
>エンジンの搭載位置も向きも違う なんか前もA110ベースでシルビア作れってレス見たことあるけど 多分レスしてるのはシルビアについてもA110についても知らないんだと思う
34 20/06/06(土)00:05:38 No.696678899
でも今のルノーだったらメガーヌRSが一番良いものだと思う
35 20/06/06(土)00:05:39 No.696678913
欧州メーカーは時々こういう採算無視した車をお出ししてくる
36 20/06/06(土)00:06:07 No.696679089
310もどうかひとつ…
37 20/06/06(土)00:06:27 No.696679208
4C良いけど車幅が1900が辛い あとトランク ケイマンは凄い
38 20/06/06(土)00:07:00 No.696679391
死ぬまでに一度も~に乗れないのかなと思うとかなり落ち込む
39 20/06/06(土)00:07:14 No.696679488
スープラもBMW製だからエンジンルームはアルミ製だったりする
40 20/06/06(土)00:07:32 No.696679602
>4C良いけど車幅が1900が辛い >あとトランク >ケイマンは凄い カーボンシャシでMRのアルファだぞ 914の親戚なんかと比べるな
41 20/06/06(土)00:08:34 No.696679926
>スープラもBMW製だからエンジンルームはアルミ製だったりする 足回りのパーツ類見るとこれ絶対トヨタじゃ作れなかったなと
42 20/06/06(土)00:09:32 No.696680285
>4C良いけど車幅が1900が辛い >あとトランク >ケイマンは凄い 4CはパワステもつかないカーボンモノコックボディのMR車というレーシングカーそのものみたいなスパルタン仕様だし ケイマンと実用性を比べてはいけない
43 20/06/06(土)00:10:39 No.696680688
イタフラとドイツ車を比べるな なんかこう根本的に違う
44 20/06/06(土)00:10:42 No.696680715
GRスープラは最初の話題性が嘘だったかのように売れなくなって4気筒モデル投入したり出力上げたりってやってるけど マジでやべーんだろうなって…
45 20/06/06(土)00:11:54 No.696681165
>GRスープラは最初の話題性が嘘だったかのように売れなくなって4気筒モデル投入したり出力上げたりってやってるけど >マジでやべーんだろうなって… 4気筒モデルは最初からある…
46 20/06/06(土)00:12:03 No.696681214
むしろ今のスープラってどういう人が買うの?
47 20/06/06(土)00:12:07 No.696681241
あっちは手が届かなくてみんなヤリスに行ってしまったんじゃ…
48 20/06/06(土)00:12:09 No.696681253
1000万付近のMRスポーツをポンと出せるの羨ましい
49 20/06/06(土)00:12:59 No.696681577
ケイマンと言うかポルシェは車としてやっぱある意味凄いよ デザインとか置いといて
50 20/06/06(土)00:13:08 No.696681637
>むしろ今のスープラってどういう人が買うの? チューナー
51 20/06/06(土)00:13:16 No.696681677
>スープラもBMW製だからエンジンルームはアルミ製だったりする やっぱ軽く作るのは凄いよな
52 20/06/06(土)00:13:42 No.696681827
かっこいいけどアルピーヌ買うならエリーゼに行くかな… 一番欲しいのはGRヤリスだけど
53 20/06/06(土)00:13:54 No.696681895
>ケイマンと言うかポルシェは車としてやっぱある意味凄いよ >デザインとか置いといて 乗るとなんだかんだ凄いなとは思う 欲しくはならない不思議
54 20/06/06(土)00:14:58 No.696682231
>>スープラもBMW製だからエンジンルームはアルミ製だったりする >やっぱ軽く作るのは凄いよな 水平対向低重心!って言ってたZN6よりも重心低いのは流石BMW
55 20/06/06(土)00:15:15 No.696682298
車
56 20/06/06(土)00:15:30 No.696682380
今更エリーゼ買うならアルファ4Cの方が良くない
57 20/06/06(土)00:15:45 No.696682466
オートサロン行ったけどスープラまみれだったな
58 20/06/06(土)00:17:00 No.696682860
ポルシェのディーラー行ったけど992型911の宣伝のビデオでゴルフも余裕だし2人の旅行も余裕だフロントの車高も上がるのでガンガン普段使いしてくれ!ってので駄目だった
59 20/06/06(土)00:17:40 No.696683100
>今更エリーゼ買うならアルファ4Cの方が良くない MTもあるライトウェイトスポーツとリトルスーパーカーで別のクルマだと思う 自分も買うならアルファだけど
60 20/06/06(土)00:17:46 No.696683131
>今更エリーゼ買うならアルファ4Cの方が良くない アルファか…めちゃくちゃかっこいいけど アルファか…
61 20/06/06(土)00:18:10 No.696683265
>ポルシェのディーラー行ったけど992型911の宣伝のビデオでゴルフも余裕だし2人の旅行も余裕だフロントの車高も上がるのでガンガン普段使いしてくれ!ってので駄目だった 911ってスポーツカーじゃなくて実用車だからね
62 20/06/06(土)00:18:18 No.696683306
俺はスレ画ケイマン4CエリーゼならA110が欲しい ケイマンより他人と被らないし4Cやエリーゼほど質素じゃない内装が上品な感じがして良い ナビ風のギアとか表示するモニターはちゃんとしたナビにしてほしいけど
63 20/06/06(土)00:18:39 No.696683458
アルファめっちゃかっこいいよなアルファだけど
64 20/06/06(土)00:18:44 No.696683494
>>今更エリーゼ買うならアルファ4Cの方が良くない >アルファか…めちゃくちゃかっこいいけど >アルファか… 色んな装備が無いから壊れない カーボンだから錆びない バイなう!
65 20/06/06(土)00:19:09 No.696683621
>914の親戚なんかと比べるな めっちゃよく出来た車なのに4気筒のせいで本当にこう言われて避けられてるからなケイマン 車の歴史が浅い中国とかじゃ売れてるけど
66 20/06/06(土)00:19:23 No.696683708
>バイなう! もうすぐ終了だから新車買うならマジ今しかない
67 20/06/06(土)00:19:58 No.696683912
ケイマンはGTSに4Lのフラット6が限定じゃないので追加されたぞ
68 20/06/06(土)00:20:44 No.696684187
お出しされるまではワクワクして待ってたけど想像以上に豚っ鼻だったのでやめました
69 20/06/06(土)00:21:51 No.696684539
投資のつもりで買え 売れなきゃ終わりだ
70 20/06/06(土)00:22:07 No.696684637
スポーツカーよりGTカーの方が作るの大変だよね
71 20/06/06(土)00:22:33 No.696684776
ジュリアの四葉とスレ画は無くなる前に乗りたい
72 20/06/06(土)00:23:05 No.696684927
660ccで550万くらいする車よりは安く感じるでしょう?
73 20/06/06(土)00:24:16 No.696685332
スレ画2回だけすれ違ったなー格好いいというか綺麗だった 自分じゃノーマルメガーヌまでしか買えんが
74 20/06/06(土)00:24:32 No.696685441
>ジュリアの四葉とスレ画は無くなる前に乗りたい ジュリアQVは中古が思いの外安いんだけど何でなんだろう…
75 20/06/06(土)00:25:27 No.696685744
画像はタコメータが1/1000まできっちり表示してくれるのがメカメカしくて好き
76 20/06/06(土)00:25:51 No.696685879
>ジュリアQVは中古が思いの外安いんだけど何でなんだろう… あの数と程度の良さから思うにディーラーで登録車増やし過ぎたんじゃないかな
77 20/06/06(土)00:27:01 No.696686253
>ケイマンはGTSに4Lのフラット6が限定じゃないので追加されたぞ 4気筒ターボの982出したら売れなくて6気筒の981の中古相場が上がったりしてたからまあ6気筒モデル出すよね…
78 20/06/06(土)00:28:33 No.696686830
ポルシェはあのNA4Lのフラット6を売らないといけない事情があるみたいだからな ケイマンのは正直911買うよりいいと思う
79 20/06/06(土)00:30:01 No.696687370
アルファのやつだとエリーゼではなくエキシージが対抗かと
80 20/06/06(土)00:31:36 No.696687941
4CかエキシージかケイマンGT4か悩んだけどパワステ無いのは流石に辛いし高いけどケイマンGT4にした 911買えたわこれ!
81 20/06/06(土)00:32:52 No.696688366
>4CかエキシージかケイマンGT4か悩んだけどパワステ無いのは流石に辛いし高いけどケイマンGT4にした >911買えたわこれ! どんだけ待つ感じ?
82 20/06/06(土)00:32:53 No.696688376
4気筒ターボも他のメーカーだったら持て囃されただろうに歴史あるメーカーだと大変だなってなる
83 20/06/06(土)00:33:17 No.696688511
明日久々に走りに行く予定だグフフ
84 20/06/06(土)00:34:07 No.696688807
フラット6とか直6とか今のほうがプレミア感高くなってるしな
85 20/06/06(土)00:35:11 No.696689164
アルファロメオって▽みたいなやつだろ? あれ奇抜ではあるけどかっこいいか…?
86 20/06/06(土)00:35:25 No.696689238
直6は増えてってるぞ
87 20/06/06(土)00:35:39 No.696689308
スープラも4気筒モデルがあるって聞いたときは大したもんだと思ったもんなぁ
88 20/06/06(土)00:36:21 No.696689537
エリーゼの1800ccエンジンってターボだっけ
89 20/06/06(土)00:36:22 No.696689546
>どんだけ待つ感じ? 去年の夏頃注文して3月納車だから半年ちょいくらいだったかな
90 20/06/06(土)00:37:19 No.696689905
>アルファロメオって▽みたいなやつだろ? >あれ奇抜ではあるけどかっこいいか…? BMWとかブガッティとかと同じでトレードマークだから仕方ないんだ 車種知らずとも少なくともアルファだってはなるだろう?
91 20/06/06(土)00:38:26 No.696690256
>フラット6とか直6とか今のほうがプレミア感高くなってるしな 気筒数は多ければ多いほどよいって人間は多いと聞く
92 20/06/06(土)00:38:30 No.696690286
>去年の夏頃注文して3月納車だから半年ちょいくらいだったかな 早い方だな…東京かな 地方だと目途立たないって言われて991の在庫買ったわ991型の
93 20/06/06(土)00:38:39 No.696690337
奇抜さで言ったらスピンドルグリルもかなりのモノだろう
94 20/06/06(土)00:39:04 No.696690476
911だわ
95 20/06/06(土)00:39:32 No.696690646
昔はV6なのに2L?とかあったらしいな…
96 20/06/06(土)00:39:38 No.696690674
>奇抜さで言ったらスピンドルグリルもかなりのモノだろう 歴史が無いと駄目
97 20/06/06(土)00:39:49 No.696690727
>アルファロメオって▽みたいなやつだろ? >あれ奇抜ではあるけどかっこいいか…? 安心しろじきにアレじゃないとダメな体になる
98 20/06/06(土)00:40:12 No.696690846
>昔はV6なのに2L?とかあったらしいな… V8なのに2リットルとかもあったぞ
99 20/06/06(土)00:40:52 No.696691082
>エリーゼの1800ccエンジンってターボだっけ NAかすーちゃー
100 20/06/06(土)00:40:57 No.696691108
>昔はV6なのに2L?とかあったらしいな… まぁ660ccで3気筒が存在するんだし 排気量3倍で気筒数2倍はとくにおかしくもないような気もする
101 20/06/06(土)00:40:58 No.696691120
>昔はV6なのに2L?とかあったらしいな… 1.8LのV6とかいうのは三菱が持ってたな
102 20/06/06(土)00:41:20 No.696691246
>1.8LのV6とかいうのは三菱が持ってたな マツダもあったような