虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)23:37:02 つくば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)23:37:02 No.696667595

つくばよりは北千住

1 20/06/05(金)23:39:59 No.696668887

ブッ飛ばすぞ田舎もん

2 20/06/05(金)23:40:25 No.696669058

>ブッ飛ばすぞ田舎もん 田舎もんのレス

3 20/06/05(金)23:40:45 No.696669193

そりゃまあ腐っても東京だよ北千住は

4 20/06/05(金)23:42:25 No.696669866

奈良のせんたんぎじゅつだいとか鹿すら来ないので いいたいことはわかる

5 20/06/05(金)23:45:03 No.696670898

茨城県南在住だけど駅前がどんどん寂れていくよ

6 20/06/05(金)23:45:39 No.696671156

へー茨城に駅なんてあったんだ

7 20/06/05(金)23:47:07 No.696671773

東京の建築はもう頭打ちだし北関東もそのうち伸びるでしょ

8 20/06/05(金)23:47:53 No.696672084

どうかな…

9 20/06/05(金)23:49:01 No.696672574

筑波大のあたりだと昔は大学辺りには色々あるけど駅前とかなんもなかった記憶

10 20/06/05(金)23:49:33 No.696672784

TX以前には電車すらなかったからな

11 20/06/05(金)23:49:48 No.696672895

>へー茨城に駅なんてあったんだ うちは無い

12 20/06/05(金)23:51:26 No.696673471

この顔で物理学者か 映画の主役務まりそうなおっさんだな

13 20/06/05(金)23:52:00 No.696673689

つくばはまじで地獄だよ…

14 20/06/05(金)23:53:31 No.696674251

つくばのつくばの学生ってケバブが主食なんでしょ

15 20/06/05(金)23:55:36 No.696675022

野蛮人にはお似合いだな

16 20/06/05(金)23:56:27 No.696675300

茨城旅行に行くと道中には特に何もなかったりで住むのは大変そうだなぁと思った景色がキレイとかもそんなに無かった…

17 20/06/05(金)23:56:34 No.696675356

北千住は駅デカいし商店街あるしちゃんと東京って感じがするよ

18 20/06/05(金)23:56:34 No.696675357

つくば駅周辺買い物できるとこは揃ってるんだけどね

19 20/06/05(金)23:58:41 No.696676215

埼玉と茨城は交通の便悪すぎてダメだ

20 20/06/05(金)23:58:45 No.696676238

映画の中のアメリカかってくらい高い建物があまりない

21 20/06/05(金)23:58:46 No.696676242

つくばは何か性風俗と宇宙が凄いと聞いた

22 20/06/05(金)23:59:17 No.696676440

ハードオフ行ってワングー行ってワンダーレックス行くだけだ俺

23 20/06/06(土)00:00:02 No.696676716

>つくばは何か性風俗と宇宙が凄いと聞いた いやキャバとかは繁華街に多いけど性風俗はそんなでもない それだったら土浦

24 20/06/06(土)00:03:15 No.696677979

北千住は面白い店が多いからな… ターミナル駅だし意外と良い所よね

25 20/06/06(土)00:05:12 No.696678731

北千住も中々田舎感というか下町感ない?

26 20/06/06(土)00:05:31 No.696678860

だが竹の塚とならどうだ?

27 20/06/06(土)00:05:31 No.696678861

イーアスvsイオンモールvsクレオスクエアvsララガーデンvsアッセ

28 20/06/06(土)00:05:32 No.696678864

水戸に住んでるけどつくばの方が栄えてるかと思ってた

29 20/06/06(土)00:07:28 No.696679574

つくばはだだっ広い敷地に研究施設多いからビルがニョキニョキ生えてるような栄えかた想像するとガッカリするよ

30 20/06/06(土)00:07:33 No.696679614

県南でつまんなきゃ茨城に面白いとこなんてないよ… 県北とか廃墟に見えるんじゃない?

31 20/06/06(土)00:08:43 No.696679976

つくばはマジで何もないからな…

32 20/06/06(土)00:09:17 No.696680192

いたるところにケバブ屋台がいるくらいだ

33 20/06/06(土)00:09:55 No.696680439

ラーメンはいい店多い

34 20/06/06(土)00:10:05 No.696680508

引きこもるには物価も家賃も安いし最高

35 20/06/06(土)00:11:25 No.696680967

田舎に住みたいけど東京にも遊びに行きたい人が住むにはいい土地だと思う 千葉とか栃木とかでもいいかもしれない

36 20/06/06(土)00:11:33 No.696681023

車と小金があればいいところだよつくば

37 20/06/06(土)00:13:17 No.696681683

北千住は駅ビルあるしつくばエクスプレスでアキバまで一本だし結構便利よね 南千住はカオスだけど…

38 20/06/06(土)00:13:24 No.696681725

ショッピングモールやらコストコやら買い物には困らないけど 娯楽施設とか観光スポットがマジで無い

39 20/06/06(土)00:15:12 No.696682279

垢抜けたやつは釣りとかサーフィンとかアウトドアで遊ぶし…

40 20/06/06(土)00:16:26 No.696682690

正しくベッドタウンだから遊びたいなら都内に出るよ

41 20/06/06(土)00:17:21 No.696682989

子どもの頃住んでたけど今どうなってるんだろう TXできてかなり様変わりしたとは聞くけど20年も経ってると流石に全く想像ができない

42 20/06/06(土)00:18:11 No.696683270

>田舎に住みたいけど東京にも遊びに行きたい人が住むにはいい土地だと思う 多摩とか八王子とかで良くない...?って思ったけど北千住だと上野まで10分くらいか...

43 20/06/06(土)00:18:30 No.696683398

悪の組織

44 20/06/06(土)00:18:58 No.696683557

学園付近は楽しいぞ

45 20/06/06(土)00:19:04 No.696683593

北千住は川に挟まれてるのが怖いから長くは住みたくない

46 20/06/06(土)00:19:12 No.696683647

今なら一時間で秋葉に出れるじゃねえか

47 20/06/06(土)00:19:12 No.696683648

>子どもの頃住んでたけど今どうなってるんだろう >TXできてかなり様変わりしたとは聞くけど20年も経ってると流石に全く想像ができない 街並みは大まかには変わってないかな 広い道路!敷き詰められた施設!ってのは変えようがないからね

48 20/06/06(土)00:19:19 No.696683694

茨木県庁職員が水戸はクソとか言ってたよな

49 20/06/06(土)00:19:20 No.696683699

店の種類の豊富さはさすがに田舎だとね 都市部の綺麗さはいいけど…

50 20/06/06(土)00:19:33 No.696683761

つーかよく他所様の国の町の事いいとか悪いとか言えるなこいつ

51 20/06/06(土)00:19:50 No.696683844

>今なら一時間で秋葉に出れるじゃねえか 45分だぞ15分の差は大きい

52 20/06/06(土)00:19:57 No.696683897

>イーアスvsイオンモールvsクレオスクエアvsララガーデンvsアッセ あの…前二つ強すぎでは?

53 20/06/06(土)00:20:47 No.696684207

>茨木県庁職員が水戸はクソとか言ってたよな 大阪府民は口が悪いな…

54 20/06/06(土)00:21:15 No.696684343

北千住の花太郎には助けられてる

55 20/06/06(土)00:21:29 No.696684409

そりゃ茨城と東京じゃあなあ… 茨城って何も無いじゃん

56 20/06/06(土)00:21:45 No.696684508

仕事で初めて水戸に行ったとき思ってたより駅付近が寂しかった思い出がある

57 20/06/06(土)00:23:07 No.696684939

つくばって怪しげな研究所があって田舎だから好き放題ヤバい研究できるとこでしょ?

58 20/06/06(土)00:23:46 No.696685146

北千住は人が多い地方の県庁所在地のある市くらい栄えてるからな

59 20/06/06(土)00:23:53 No.696685194

地方の田舎民としてはその程度で田舎田舎騒いでる奴の口に牛糞を詰め込みたい

60 20/06/06(土)00:24:36 No.696685466

つくばはいい街だよ ただ退屈なんだ…

61 20/06/06(土)00:24:45 No.696685523

>つーかよく他所様の国の町の事いいとか悪いとか言えるなこいつ ユタに住むとあらゆる国の人でもアメリカはクソって気分になれるってケント・デリカットが言ってた

62 20/06/06(土)00:25:11 No.696685648

東京に近いところを良いところとして上げているような県はダメだ 車やバイク趣味ならいいんだがな…茨城も

63 20/06/06(土)00:25:50 No.696685871

茨城は田舎だけど人が住んでる所で 紀伊半島南部は秘境だから一緒にするな

64 20/06/06(土)00:26:03 No.696685940

でもちばらぎぐんたまは全部東京へのアクセスを基本売りにしてるよ

65 20/06/06(土)00:27:29 No.696686436

そもそも別に都市化してもらいたくはないしみんな都会コンプある体で話さないでくれ

66 20/06/06(土)00:27:46 No.696686538

実際住んでるんだからいいとか悪いとか言えるだろ…

67 20/06/06(土)00:29:10 No.696687043

北千住は吉原近いのが良いのか悪いのか

68 20/06/06(土)00:29:46 No.696687282

東京が刺激的なのは確かだと思うし

69 20/06/06(土)00:33:31 No.696688591

そうは言ってもドアtoドアで下手な東京都内より都心に早くアクセスできるのは魅力あると思う

70 20/06/06(土)00:34:31 No.696688947

北千住は乗降客数世界10位以内に入るターミナル駅だもんな

↑Top