20/06/05(金)23:19:14 >ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)23:19:14 No.696660099
>ガンダムの主人公かよ
1 20/06/05(金)23:21:05 No.696660837
たしかにこれくらいのガッツはほしいからな…
2 20/06/05(金)23:22:15 No.696661305
劇場版の無能力で戦ってるところめっちゃ好き そこ以外は普通に可愛い
3 20/06/05(金)23:22:57 No.696661634
親父が開発者で凄い才能があって軍規違反して
4 20/06/05(金)23:22:59 No.696661647
親父が開発者なだけじゃねーか!
5 20/06/05(金)23:23:04 No.696661668
軍神とか鬼神とか言われかねない奴
6 20/06/05(金)23:23:27 No.696661829
>マジンガーの主人公かよ
7 20/06/05(金)23:23:49 No.696661989
恐らくどんな作品であろうとどっこい生き抜く才能とバイタリティの持ち主
8 20/06/05(金)23:23:58 No.696662055
飯も作れるのかよこいつ
9 20/06/05(金)23:24:09 No.696662135
スーパー系すぎる…
10 20/06/05(金)23:24:19 No.696662209
su3951077.png
11 20/06/05(金)23:24:40 No.696662332
芳佳みたいに明朗で底力があるガンダム主人公かぁ
12 20/06/05(金)23:24:52 No.696662402
ifルートでメタル刹那みたいな人智を超えた存在になるやつ
13 20/06/05(金)23:24:59 No.696662447
だからなんなの!
14 20/06/05(金)23:25:04 No.696662490
魔法さえ…強大な魔法さえつかえなければ
15 20/06/05(金)23:25:17 No.696662572
フラウボウみたいな声しやがって
16 20/06/05(金)23:25:34 No.696662700
(せりあがってくる震電)
17 20/06/05(金)23:27:01 No.696663301
ストライカー無しで中型ネウロイ倒す主人公
18 20/06/05(金)23:27:03 No.696663306
戦闘も家事も魔法なしでの医療知識もメンタルケアも出来る でも命令は…
19 20/06/05(金)23:27:59 No.696663716
懲罰房には入ってないよね…?
20 20/06/05(金)23:28:03 No.696663739
父は戦争におけるウィッチの運用を一変させた技術者 母は魔法力が減衰しない稀有な血筋のウィッチ 本人は世界最高峰の魔法力を持つ殴りヒーラーにして軍規違反の常習犯
21 20/06/05(金)23:28:13 No.696663812
魔法陣のデカさマジやばい ひとりだけ規格外過ぎませんかね…
22 20/06/05(金)23:28:16 No.696663827
銃はいりません…
23 20/06/05(金)23:28:45 No.696664023
>魔法さえ…強大な魔法さえつかえなければ うあおおおおおあおおおう!!!!!!!!(ズガガガガガガガ
24 20/06/05(金)23:28:58 No.696664122
不名誉除隊されかけてたのが判明する豆狸
25 20/06/05(金)23:29:12 No.696664228
>銃はいりません… 戦争は嫌いです 戦争する人も嫌いです
26 20/06/05(金)23:30:36 No.696664836
>芳佳みたいに明朗で底力があるガンダム主人公かぁ トビアとかかな…
27 20/06/05(金)23:30:52 No.696664955
でもこのおっぱい星人いないとエース揃いの501の何人か死んでるという
28 20/06/05(金)23:30:56 No.696664983
馬鹿みたいなシールドとかチートじみた治癒魔法がよく取り沙汰されるけど さりげなくラーニング技術も半端ないという…
29 20/06/05(金)23:31:44 No.696665337
主人公らしい主人公だよね
30 20/06/05(金)23:31:48 No.696665367
>>銃はいりません… >戦争は嫌いです >戦争する人も嫌いです でも私が守ることを邪魔する人はもっと嫌いです
31 20/06/05(金)23:31:54 No.696665411
こいつのせいで「ウィッチでなければネウロイに対抗できない」って重要な設定にゆらぎが出てしまった
32 20/06/05(金)23:31:56 No.696665429
東方先生とかじゃないかな…もう理屈じゃないって点で
33 20/06/05(金)23:32:46 No.696665788
鼻血拭うシーンがイケメンすぎる
34 20/06/05(金)23:32:57 No.696665846
>でもこのおっぱい星人いないとエース揃いの501の何人か死んでるという 501の空中分解で済めばいいけど 恐らくJFW構想自体が瓦解するのでその後の総合的な死者数が計り知れなくなるし 下手したらウォーロック計画からのあれやこれやで人類全体がヤバい
35 20/06/05(金)23:33:21 No.696666003
>>銃はいりません… >戦争は嫌いです >戦争する人も嫌いです そんな人が機関砲担いで銃口が上がるの計算してぶっ放してコア破壊する子になったのはなんで…
36 20/06/05(金)23:33:25 No.696666041
>ボトムズの主人公かよ
37 20/06/05(金)23:33:25 No.696666042
まずリーネちゃんは501に馴染めなかったと思う
38 20/06/05(金)23:33:30 No.696666075
だからこうして軍規違反でバランスを取る
39 20/06/05(金)23:33:31 No.696666085
おっぱいさえ与えておけばこのモンスターを使い放題なんだから何人か好きに触れる巨乳を寄越せばいいのに
40 20/06/05(金)23:34:02 No.696666275
>こいつのせいで「ウィッチでなければネウロイに対抗できない」って重要な設定にゆらぎが出てしまった 一応劇場版よりも前から「火力さえあれば通常兵器でも倒せないではない」くらいにはなってたよ
41 20/06/05(金)23:34:14 No.696666379
su3951106.jpg こいつのこと実は可愛いと思ってる奴いそう
42 20/06/05(金)23:34:31 No.696666501
>飯も作れるのかよこいつ むしろこいつが飯を作らないと501は死ぬぞ
43 20/06/05(金)23:34:38 No.696666537
眼前にネウロイが出現して驚愕するけど 一瞬で戦闘モードにスイッチが入る主人公なんかガンダムにはいない
44 20/06/05(金)23:34:38 No.696666540
>こいつのせいで「ウィッチでなければネウロイに対抗できない」って重要な設定にゆらぎが出てしまった たまたま手元に銃あって火事場のクソ力出せたから運良く倒せたんであって不確定要素抜いたらウィッチしか対抗できないのは変わらないのでは?
45 20/06/05(金)23:35:19 No.696666822
>まずリーネちゃんは501に馴染めなかったと思う 思うというかリーネちゃん脱落ifは明言されてたはず そしてそれに伴ってシャッキーニが501に愛想尽かして出奔する
46 20/06/05(金)23:35:28 No.696666883
>一応劇場版よりも前から「火力さえあれば通常兵器でも倒せないではない」くらいにはなってたよ 大和砲初め戦艦は勿論戦車砲も一応効くからな
47 20/06/05(金)23:35:40 No.696666977
真っ当にかわいいところがあるからこそあの部隊でも映える
48 20/06/05(金)23:35:46 No.696667032
>>飯も作れるのかよこいつ >むしろこいつが飯を作らないと501は死ぬぞ お姉ちゃんが頑張るから大丈夫
49 20/06/05(金)23:35:55 No.696667105
ひかりしが割と命令をちゃんと聞くタイプの主人公だったのに視聴者が驚いたのは100%スレ画が悪い
50 20/06/05(金)23:36:13 No.696667226
元々通常兵器でも対抗は出来るよね 超不利で損耗が洒落にならないだけで
51 20/06/05(金)23:36:13 No.696667232
魔力なしでネウロイを倒せます
52 20/06/05(金)23:36:35 No.696667391
>一瞬で戦闘モードにスイッチが入る主人公なんかガンダムにはいない テロ組織組ならそこそこいるだろ
53 20/06/05(金)23:37:22 No.696667712
でもこんなよしこもお股に箒食い込ませてたんだよな…
54 20/06/05(金)23:37:30 No.696667775
極めて高い能力を持ってるのに性格が致命的に軍人に向いてない これ主人公というかアスランでは?
55 20/06/05(金)23:37:34 No.696667810
>元々通常兵器でも対抗は出来るよね >超不利で損耗が洒落にならないだけで 戦闘機とかボコボコ落ちてるけど皆覚悟決まりすぎてる…
56 20/06/05(金)23:37:35 No.696667816
>劇場版の無能力で戦ってるところめっちゃ好き 特殊な力で戦ってた主人公が力を失ってもなにかを守り助けるために敵に挑むシチュエーションいいよね…
57 20/06/05(金)23:37:36 No.696667817
初めて乗ったストライカーで普通に飛んで初撃墜がいかに頭おかしいかが徐々に明らかになっていく
58 20/06/05(金)23:37:36 No.696667825
>魔力なしでネウロイを倒せます パスタのコックどもは強かった
59 20/06/05(金)23:37:58 No.696667974
>お姉ちゃんが頑張るから大丈夫 スレ画いないとお姉ちゃんは前線で無茶しすぎて早期脱落ルート一直線では?
60 20/06/05(金)23:38:00 No.696667997
階級上でも妹分みたいな立ち位置だからなぁ
61 20/06/05(金)23:38:06 No.696668038
ひかりしも割とガンダム主人公っぽい
62 20/06/05(金)23:38:14 No.696668099
劇場版のボスネウロイは大和が倒したし…
63 20/06/05(金)23:38:21 No.696668149
いやアスランは寝返ることもある最低なやつだから…
64 20/06/05(金)23:38:28 No.696668202
>ひかりしが空を中々飛べない主人公だったのにスレ画の声優が驚いたのは100%スレ画が悪い
65 20/06/05(金)23:38:44 No.696668314
>初めて乗ったストライカーで普通に飛んで初撃墜がいかに頭おかしいかが徐々に明らかになっていく しずなつちゃん級でも大概なのに宮藤は大型相手…
66 20/06/05(金)23:38:51 No.696668360
逆にウィッチみたいなガンダム主人公はいないんですか
67 20/06/05(金)23:39:26 No.696668638
要するにコアをぶち抜ければいいので 装甲を破れさえすればどうにでもなる ただしネウロイには超再生力があるし 反撃だってあるからシールドなし=死
68 20/06/05(金)23:39:29 No.696668664
魔力 S 成長 A 胸 D 股間 B 特殊 SS
69 20/06/05(金)23:39:34 No.696668698
>劇場版のボスネウロイは大和が倒したし… 致命傷ではあるけど501合体アタックがトドメじゃなかった?
70 20/06/05(金)23:39:52 No.696668837
冷静に考えたらあんなの片足づつ履いて飛ぶの無茶すぎない? 自分があんなの履いたら股間引き裂く自信があるよ
71 20/06/05(金)23:39:55 No.696668855
え?ストライカーって足突っ込んで魔力注入したら誰でも飛ばせるんじゃないんですか!?
72 20/06/05(金)23:39:58 No.696668885
>元々通常兵器でも対抗は出来るよね >超不利で損耗が洒落にならないだけで よしこもこの後洒落にならない吹っ飛ばされ方して 瀕死の重傷負うから人間だったねって安心する
73 20/06/05(金)23:40:28 No.696669085
>初めて乗ったストライカーで普通に飛んで初撃墜がいかに頭おかしいかが徐々に明らかになっていく ひかりしとの才能の差が残酷すぎる
74 20/06/05(金)23:40:34 No.696669124
>逆にウィッチみたいなガンダム主人公はいないんですか 上丸出しなら鉄血のミカはいるが
75 20/06/05(金)23:40:48 No.696669215
>冷静に考えたらあんなの片足づつ履いて飛ぶの無茶すぎない? >自分があんなの履いたら股間引き裂く自信があるよ そのあたりは魔法だからで済んでしまう話だ
76 20/06/05(金)23:40:49 No.696669216
ガンダム主人公で誰が近いってなったらトビアだろうか
77 20/06/05(金)23:41:00 No.696669301
よくも…よくもリーネちゃんをおおおおぉぉぉッ!!111
78 20/06/05(金)23:41:00 No.696669303
>初めて乗ったストライカーで普通に飛んで初撃墜がいかに頭おかしいかが徐々に明らかになっていく 勘違いされがちだけど流石の宮藤も初飛行時は撃墜できてないかんな!? 共同撃破になるくらいに削りきってる時点で頭おかしいのはうn…
79 20/06/05(金)23:41:09 No.696669361
シーブック的な天才感もある
80 20/06/05(金)23:41:45 No.696669579
ガンダムにロクな女がいないのが致命的すぎる・・・
81 20/06/05(金)23:42:01 No.696669697
飛行機みたいだけどあれ魔法使いの箒だからな 不思議なチカラで浮いてるのだ
82 20/06/05(金)23:42:10 No.696669770
そうか主人公が軍規違反する事に抵抗無かったのはガンダム主人公だったからか…
83 20/06/05(金)23:42:13 No.696669789
長谷川裕一の主人公感ある
84 20/06/05(金)23:42:22 No.696669847
ひかりしはひかりしである種の天才ではあるんだけどね… 如何せん宮藤が化け物なのでどうしてもね…
85 20/06/05(金)23:42:31 No.696669922
su3951128.jpg かなりちんちくりんレベルが高いのにエッチな目で見る奴がいるらしい…
86 20/06/05(金)23:42:32 No.696669934
一貫して天才
87 20/06/05(金)23:42:32 No.696669935
いらん子より前の時代はネウロイがレーザー撃ってこなかったから通常戦力でもそこそこやりあえてたよ レーザー乱射するようなのはもうなんか無理
88 20/06/05(金)23:42:35 No.696669959
よしこはせいぜいマニュアル読んだだけでマークツーを手足のように動かして初戦でキルスコア稼ぐガンダムチームの連中くらいの素質だよ
89 20/06/05(金)23:43:11 No.696670192
訓練無しの初陣で大型相手に防衛対象守り切ってほぼ削り切ってる時点でちょっとおかしいよ…
90 20/06/05(金)23:43:29 No.696670313
>ひかりしが割と命令をちゃんと聞くタイプの主人公だったのに視聴者が驚いたのは100%スレ画が悪い 元々民間人で半ば騙される様な形で編入された宮藤と ちゃんと軍学校で訓練してから来たひかりしとは色々違うし…
91 20/06/05(金)23:43:31 No.696670326
何が恐ろしいって劇場版のあれが人生初運転なところだよ
92 20/06/05(金)23:43:35 No.696670347
よしこのかいふくまほーはよくわからないからな…
93 20/06/05(金)23:43:39 No.696670366
>かなりちんちくりんレベルが高いのにエッチな目で見る奴がいるらしい… こんなの見たら誰もがお姉ちゃんかカウハバの淫獣になる
94 20/06/05(金)23:43:45 No.696670406
ウォーロックだのもっさん融合だので変則的素破壊したよしこと突貫して自殺特攻もどきでコア撃ち抜いたひかりしの差もいい…
95 20/06/05(金)23:43:49 No.696670430
>メロウリンクスの主人公かよ
96 20/06/05(金)23:43:50 No.696670440
軍艦が狙われてる!やばい!シールド!でっけ!ってとこでいつも吹くよ
97 20/06/05(金)23:43:53 No.696670466
まず部隊に入ってきて上から可愛がられるタイプのガンダム主人公ってのが珍しいというか 大抵上に反発してギスギスしてない?
98 20/06/05(金)23:43:54 No.696670467
見ただけで一線級のウィッチの技を使えるようになる特技有り
99 20/06/05(金)23:44:14 No.696670620
あまり発進します!のよしこと違和感がない
100 20/06/05(金)23:44:19 No.696670647
501は天才しかいねえ
101 20/06/05(金)23:44:25 No.696670691
>よしこのかいふくまほーはよくわからないからな… 何で破れた服が戻ってるんですかね…
102 20/06/05(金)23:44:42 No.696670784
>>劇場版のボスネウロイは大和が倒したし… >致命傷ではあるけど501合体アタックがトドメじゃなかった? 劇場版にも2種類…
103 20/06/05(金)23:44:49 No.696670812
>501は天才しかいねえ 誇張抜きで世界一の連中集まってるから
104 20/06/05(金)23:45:01 No.696670889
なんつーかこういろいろ盛られててズルいよなって ただそうでもなきゃ501にいられなかったかもだし
105 20/06/05(金)23:45:14 No.696670955
>まず部隊に入ってきて上から可愛がられるタイプのガンダム主人公ってのが珍しいというか >大抵上に反発してギスギスしてない? 結果的に八方丸く収まったけど芳佳ちゃんも大概上に反発しまくって部隊内をギスギスさせました…
106 20/06/05(金)23:45:20 No.696671011
>まず部隊に入ってきて上から可愛がられるタイプのガンダム主人公ってのが珍しいというか >大抵上に反発してギスギスしてない? こいつも上の上にはめちゃくちゃ反発してるだろ
107 20/06/05(金)23:45:23 No.696671032
豆狸普通にしこれるが…
108 20/06/05(金)23:45:29 No.696671077
おっぱいをあてがってやればなんだかんだ来てくれる優しい娘である
109 20/06/05(金)23:45:45 No.696671189
よしこもある意味カミーユやジュドーみたいなところあったじゃん?
110 20/06/05(金)23:45:53 No.696671236
よしこの回復魔法は生体の再生とかじゃなくて事象の書き換えだって聞いた
111 20/06/05(金)23:46:00 No.696671286
>まず部隊に入ってきて上から可愛がられるタイプのガンダム主人公ってのが珍しいというか バナージか
112 20/06/05(金)23:46:04 No.696671318
ていうか最新の大型相手に単騎で渡り合えるの501の大半とかラルとかひかりし姉くらいしか居ねぇってレベルだからな
113 20/06/05(金)23:46:10 No.696671359
>まず部隊に入ってきて上から可愛がられるタイプのガンダム主人公ってのが珍しいというか >大抵上に反発してギスギスしてない? やっぱりトビアなのでは……?
114 20/06/05(金)23:46:15 No.696671393
>よしこのかいふくまほーはよくわからないからな… ジョゼちゃんの回復魔法見てよしこはなんなの?ってなるのいいよね
115 20/06/05(金)23:46:17 No.696671412
軍記違反のつけというか処罰は一応戦果と±になるくらいは受けてるんだっけ
116 20/06/05(金)23:46:24 No.696671454
>よしこの回復魔法は生体の再生とかじゃなくて事象の書き換えだって聞いた 書き換えというか対象の時間の逆行?
117 20/06/05(金)23:46:32 No.696671508
世界最高峰の実戦部隊に来て一言目が「戦争嫌いです」だからな 並の神経じゃないよね
118 20/06/05(金)23:46:37 No.696671553
そもそもなんでこの一族魔力の減衰ないの?
119 20/06/05(金)23:46:58 No.696671710
>ていうか最新の大型相手に単騎で渡り合えるの501の大半とかラルとかひかりし姉くらいしか居ねぇってレベルだからな 一応506とアフリカ組と先生と伯爵もいけなくもないし…
120 20/06/05(金)23:47:15 No.696671827
続きもののスパロボに出ると2作目あたりから頼れる兄貴面しだす
121 20/06/05(金)23:47:16 No.696671830
よしこの回復はほぼ事象の拒絶
122 20/06/05(金)23:47:20 No.696671867
ぞわぞわとかしないんだっけ芳佳ちゃん魔法
123 20/06/05(金)23:47:32 No.696671944
501のリーネちゃんの扱いはなかなかしんどかった あれでも姉より才能あるのに
124 20/06/05(金)23:47:35 No.696671960
>そもそもなんでこの一族魔力の減衰ないの? なにもわからない… そもそも人類じゃないのかもしれない…
125 20/06/05(金)23:47:39 No.696671987
>軍記違反のつけというか処罰は一応戦果と±になるくらいは受けてるんだっけ とりあえず不名誉除隊扱いで一期全部の功績は無かったことにされてる ただ状況を考えたらそれでもめっちゃ甘い処罰なので…
126 20/06/05(金)23:47:46 No.696672029
おっぱい大好きなんて些末事
127 20/06/05(金)23:47:55 No.696672103
よしこは傷を治すんじゃなくて傷が無かった頃に戻してるからな…
128 20/06/05(金)23:48:07 No.696672185
>世界最高峰の実戦部隊に来て一言目が「戦争嫌いです」だからな >並の神経じゃないよね もっさんスカウトで来ただけで本来医者が夢だから 服部ちゃんみたく憧れは無かったろうし
129 20/06/05(金)23:48:08 No.696672194
>そもそもなんでこの一族魔力の減衰ないの? そういう家系 以外の説明は未だにない
130 20/06/05(金)23:48:16 No.696672259
>そもそもなんでこの一族魔力の減衰ないの? 処女云々の設定があった時からあの一族減衰しないからわからん…
131 20/06/05(金)23:48:16 No.696672263
ダメージを受ける前に巻き戻してるかダメージを受けたっていう事実を削除してるか
132 20/06/05(金)23:48:18 No.696672275
ひかりしも最初は反発というかすぐ死ぬよこいつ!ってなってたし…
133 20/06/05(金)23:48:19 No.696672281
見返すとシャーリーがいいひとすぎる
134 20/06/05(金)23:48:31 No.696672374
タンコブ治すの普通はむじゅむじゅするうえになかなか引っ込まないからな
135 20/06/05(金)23:48:33 No.696672388
よしこが軍規違反するのが気になる人って軍オタとかなんだろうか ガンダムだったら普通だから全く気にならなかったけど
136 20/06/05(金)23:48:39 No.696672427
神の類なのでは…
137 20/06/05(金)23:48:43 No.696672455
腹筋運動(を支えるの)大好き
138 20/06/05(金)23:49:06 No.696672611
>見返すとハルトマンがかなり空気読んでる
139 20/06/05(金)23:49:08 No.696672626
やはり異能生存体…
140 20/06/05(金)23:49:28 No.696672758
こいつ専用の高出力ストライカーまでパパが作ってくれるしね
141 20/06/05(金)23:49:54 No.696672929
>ひかりしも最初は反発というかすぐ死ぬよこいつ!ってなってたし… でもひかりしは規則は割としっかり守ってなかったか?
142 20/06/05(金)23:49:57 No.696672940
>こいつ専用の高出力ストライカーまでパパが作ってくれるしね やっぱりスーパーロボットの主人公だ……
143 20/06/05(金)23:50:04 No.696672989
>>見返すとハルトマンがかなり空気読んでる 先生や伯爵の教育あってこそよ
144 20/06/05(金)23:50:07 No.696673005
パパも優秀だよね
145 20/06/05(金)23:50:09 No.696673010
よしこのパワーに普通のユニットじゃついていけないからな…
146 20/06/05(金)23:50:13 No.696673037
>>見返すとハルトマンがかなり空気読んでる 思ったよりも喋ってないし医者を目指し日夜勉強しています!が明かされるのがしますっ!という…
147 20/06/05(金)23:50:17 No.696673061
>見返すとハルトマンがかなり空気読んでる ギスギスの空気を感じ取るとたいていさりげなくフォローにくる…
148 20/06/05(金)23:50:30 No.696673148
人の身より生まれ幾千幾億の人々の願いを受けて人にあらざるものから全ての人を守るために変わっていく存在
149 20/06/05(金)23:50:36 No.696673189
よしこかなりシコれるのに…
150 20/06/05(金)23:50:39 No.696673204
パパって結局どうなったの?
151 20/06/05(金)23:50:41 No.696673211
>よしこが軍規違反するのが気になる人って軍オタとかなんだろうか ネタにして茶化してるだけだと思う
152 20/06/05(金)23:50:42 No.696673218
ひかりちゃんはよしかと違ってすごく普通の娘だと思ったのに…
153 20/06/05(金)23:51:01 No.696673320
>そもそもなんでこの一族魔力の減衰ないの? 宮藤家というかその源流が代々住まう横須賀近郊は魔法力が大地に満ちてるある種の異界だから というのが恐らく明かされてる設定の中でもその理由に近いやつだと思う
154 20/06/05(金)23:51:10 No.696673375
従姉妹のみっちゃんは全く魔力はないのにな
155 20/06/05(金)23:51:15 No.696673403
>こいつ専用の高出力ストライカーまでパパが作ってくれるしね アレNT-1並みの試作機だから最終的にはダウングレードして量産になるくらいだからな
156 20/06/05(金)23:51:53 No.696673646
>パパって結局どうなったの? よしこが困ったら都合よく出てくるけど生きてるとも死んでるとも明言されてない
157 20/06/05(金)23:52:09 No.696673738
>>こいつ専用の高出力ストライカーまでパパが作ってくれるしね >アレNT-1並みの試作機だから最終的にはダウングレードして量産になるくらいだからな こう確認していくと一々ロボットアニメの主人公文脈だな……
158 20/06/05(金)23:52:13 No.696673763
>ひかりちゃんはよしかと違ってすごく普通の娘だと思ったのに… 姉を見ろ あいつの妹だよ?
159 20/06/05(金)23:52:21 No.696673826
>見返すとシャーリーがいいひとすぎる でもそのリベリアン リーネちゃんが部隊に馴染めずにいるのスルーしてました…
160 20/06/05(金)23:52:23 No.696673840
ひかりしはほぼ何もないのに行くとこまで行っちゃうのが怖いよ…
161 20/06/05(金)23:52:34 No.696673913
ひかりしの努力して喰らいつくってとこはすごく主人公してんだよなぁ
162 20/06/05(金)23:52:38 No.696673935
>>パパって結局どうなったの? >よしこが困ったら都合よく出てくるけど生きてるとも死んでるとも明言されてない 事故死ってことだけど生きてるとは言われてないよ
163 20/06/05(金)23:52:38 No.696673936
ガンバスター
164 20/06/05(金)23:52:44 No.696673964
>従姉妹のみっちゃんは全く魔力はないのにな すごーい!よしかちゃん!
165 20/06/05(金)23:53:06 No.696674084
案外お姉ちゃんが常識人ぶってるだけの問題児だしペリーヌずっとケオってるしで見直すと印象が変わる
166 20/06/05(金)23:53:12 No.696674126
ひかりしは吹雪の時の決断と行動が速すぎてビビったよ
167 20/06/05(金)23:53:22 No.696674183
声がキリコだから死んでる気がしない
168 20/06/05(金)23:53:27 No.696674216
>>ひかりちゃんはよしかと違ってすごく普通の娘だと思ったのに… >姉を見ろ >あいつの妹だよ? 逆かもしれんし… あの妹があってこそのあの姉なのかもしれんし…
169 20/06/05(金)23:53:30 No.696674244
他の機体履くよしこも見たかった お姉ちゃんのとかリーネちゃんのとか
170 20/06/05(金)23:53:41 No.696674302
ペリーヌは守るものができて成長した感
171 20/06/05(金)23:53:42 No.696674307
>ひかりちゃんはよしかと違ってすごく普通の娘だと思ったのに… 雁淵姉のレス
172 20/06/05(金)23:53:49 No.696674348
扶桑の魔女はさぁ…
173 20/06/05(金)23:53:55 No.696674382
よしこが来てなかったらお姉ちゃんは思いつめてどこかで死んでたかも
174 20/06/05(金)23:55:03 No.696674815
>ひかりしの努力して喰らいつくってとこはすごく主人公してんだよなぁ 最終回の水面ダッシュは何度も見返したい
175 20/06/05(金)23:55:08 No.696674843
>とりあえず不名誉除隊扱いで一期全部の功績は無かったことにされてる >ただ状況を考えたらそれでもめっちゃ甘い処罰なので… あれ深く追求するとブリタニアがこっそりネウロイのコア回収して色々やってたことバレるし 暴走したウォーロックが赤城撃沈したのによく大問題にならなかったな
176 20/06/05(金)23:55:09 No.696674854
もっさんはよしこ見つけて育てるという偉業を成して引退した
177 20/06/05(金)23:55:13 No.696674882
ひかりしは頭ぶつけて治癒魔法で暖を取るからな
178 20/06/05(金)23:55:15 No.696674895
>ペリーヌは守るものができて成長した感 バブみを感じてしまう
179 20/06/05(金)23:55:29 No.696674980
芳佳がジェットのやつ履いたらどうなるのかな
180 20/06/05(金)23:55:35 No.696675015
そりゃサーニャも懐くってレベルのエーリカ包容力
181 20/06/05(金)23:55:55 No.696675116
リーネちゃんってよしこ来るまでまともに会話してくれる人いたんだろうか
182 20/06/05(金)23:56:20 No.696675251
今の扶桑の魔女は海軍の場合北郷先生の系譜だからみんな特攻精神が激しいんだ仕方ないんだ
183 20/06/05(金)23:56:44 No.696675428
>リーネちゃんってよしこ来るまでまともに会話してくれる人いたんだろうか ルッキーニとか?
184 20/06/05(金)23:56:55 No.696675494
さすがハラキリの国
185 20/06/05(金)23:56:55 No.696675495
>暴走したウォーロックが赤城撃沈したのによく大問題にならなかったな 白銀の翼が正史なら姉妹艦にまで被害及んでる…
186 20/06/05(金)23:57:03 No.696675560
お姉ちゃんは自己評価低いわ抱え込み過ぎるわ自罰的だわ無茶しまくるわ感情に振り回されるわで芳佳ちゃんが居ないとかなり危うい感ある
187 20/06/05(金)23:57:18 No.696675649
>もっさんはよしこ見つけて育てるという偉業を成して引退した 既にアニメ開始時に引退しても文句言われないぐらい偉業成してるのに もっさんは現場にこだわるという...
188 20/06/05(金)23:57:40 No.696675811
>よしこが来てなかったら 早晩リーネちゃんが逃げ出す シャーリーとルッキーニが501に嫌気が差して出奔する 隊員が減るのでミーナ中佐が戦場に駆り出され政治方面にまで手が伸ばせなくなる 無理が祟ってバルクホルンが死ぬ トゥルーデを救えなかったハルトマンが自分に絶望する ってのはよく言われるやつだね
189 20/06/05(金)23:57:49 No.696675877
>もっさんはよしこ見つけて育てるという偉業を成して引退した 宮藤家に入り浸るもっさん
190 20/06/05(金)23:58:04 No.696675968
>既にアニメ開始時に引退しても文句言われないぐらい偉業成してるのに >もっさんは現場にこだわるという... 実績がある分未練もね…
191 20/06/05(金)23:58:27 No.696676117
基地への差し入れでエッチな事を想像した
192 20/06/05(金)23:58:36 No.696676183
発進しますだとお姉ちゃんとよしこでワンセット扱いだったな
193 20/06/05(金)23:58:44 No.696676230
501はよしこ来る前に一人追い出してるからね…
194 20/06/05(金)23:58:49 No.696676266
だからこうして銃を突きつけるくらいしないといけないのよ
195 20/06/05(金)23:58:57 No.696676321
もっさんは何なら飛ぶ前にもう一生分面倒見てもらっても大丈夫なくらいの偉業を達成してるからな…
196 20/06/05(金)23:59:04 No.696676363
>>もっさんはよしこ見つけて育てるという偉業を成して引退した >既にアニメ開始時に引退しても文句言われないぐらい偉業成してるのに >もっさんは現場にこだわるという... 当然のように戦闘機に乗ってくるんじゃないよ!
197 20/06/05(金)23:59:06 No.696676370
魔眼が便利すぎたんだよなあ
198 20/06/05(金)23:59:21 No.696676466
前が見えねぇ…
199 20/06/05(金)23:59:34 No.696676545
もっさんは元々の性格が大人しめなのに 最終的にあんなのになるまで戦場にいたわけで まあ魂がそこに縛り付けられてたのも仕方ないかなって
200 20/06/05(金)23:59:36 No.696676556
藤芳佳最強伝説 ・1日10機撃墜は当たり前、ネウロイの巣を破壊することも ・初の欧州渡航時に大型ネウロイと戦闘、未訓練にも関わらずストライカーでの出撃に成功しさらに坂本美緒少佐を囮にしつつ大健闘 ・ガリアを占拠していたネウロイの巣へ特攻し完全撃破、ガリア解放へ導く ・ストライカーを履くだけでネウロイが泣いて謝った、自己破壊を始めるネウロイも ・二度目の欧州渡航でまたもネウロイに襲撃されるが、味方の艦隊を覆う大きさのシールドを展開し防衛 ・重軽傷の患者数十名に治癒魔法を施し余裕の笑顔 その後大型ネウロイを試作ストライカーで迎え撃ち単身で撃破した ・ベネツィア上空のネウロイの巣への総攻撃作戦において単独でネウロイの巣へ攻撃を仕掛ける ・刀をちょっと振り下ろしたらネウロイの巣が消し飛んでいたとの目撃談も ・熊を飼いならす ・三度目の欧州渡航中に発生した事故で魔法力を使わずに火災から乗組員を救出した ・魔法力を使わずに小型軍用車輌と機関銃を用い単身でネウロイを撃破する ・瀕死の重体から魔法力を発動しノーモーションで数百を超えるネウロイを消滅させる ・宮藤に胸を揉まれたことにまだ気づいていないウィッチも多い
201 20/06/05(金)23:59:40 No.696676586
>リーネちゃんってよしこ来るまでまともに会話してくれる人いたんだろうか 隊長がお茶を淹れて貰ってたから話はしてたかも 全く気は休まらなそうだけど
202 20/06/05(金)23:59:45 No.696676609
>だからこうして銃を突きつけるくらいしないといけないのよ 隊長 ステイ
203 20/06/06(土)00:00:11 No.696676779
弱点がスケスケなのが便利すぎる というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だ…
204 20/06/06(土)00:00:29 No.696676895
芳佳が何らかの事態でおらずウォーロックを使い続けざるを得ず 可変無人戦闘機が第二次世界大戦に爆誕する世界があっても良い
205 20/06/06(土)00:00:34 No.696676926
>501はよしこ来る前に一人追い出してるからね… 尖ってたラウラも悪いとこあるよ~ だから猥褻島贈るね
206 20/06/06(土)00:00:53 No.696677068
>リーネちゃんってよしこ来るまでまともに会話してくれる人いたんだろうか シャーリーとルッキーニとエイラとは会話してたようだよ セクハラされてたとも言う
207 20/06/06(土)00:01:01 No.696677122
>早晩リーネちゃんが逃げ出す >シャーリーとルッキーニが501に嫌気が差して出奔する >隊員が減るのでミーナ中佐が戦場に駆り出され政治方面にまで手が伸ばせなくなる >無理が祟ってバルクホルンが死ぬ >トゥルーデを救えなかったハルトマンが自分に絶望する これはこれで見てみたい…
208 20/06/06(土)00:01:02 No.696677127
発進します!がマジあたたけぇ…
209 20/06/06(土)00:01:29 No.696677312
>芳佳が何らかの事態でおらずウォーロックを使い続けざるを得ず >可変無人戦闘機が第二次世界大戦に爆誕する世界があっても良い ネウロイコアが危険すぎる…
210 20/06/06(土)00:01:46 No.696677416
>尖ってたラウラも悪いとこあるよ~ >だから猥褻島贈るね 酷い島だ…
211 20/06/06(土)00:01:47 No.696677429
>弱点がスケスケなのが便利すぎる >というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だ… ひかりしもできます!やってみせます!
212 20/06/06(土)00:02:18 No.696677605
>弱点がスケスケなのが便利すぎる >というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だから前線に出てネウロイとの接触を狙います
213 20/06/06(土)00:02:40 No.696677755
>発進します!がマジあたたけぇ… 宮藤いない頃からバルクホルンが死にたがってなかったっていう凄まじく幸せな世界線だからなあそこ…
214 20/06/06(土)00:02:44 No.696677782
>酷い島だ… 文句はウィルマ姉としのづかあつとに言え
215 20/06/06(土)00:02:55 No.696677837
発進します!の主役ってハルトマンだよな
216 20/06/06(土)00:03:13 No.696677965
よしこいないとおねえちゃんが再起不能になっちゃうんだな…
217 20/06/06(土)00:03:13 No.696677971
トゥルーデを目の前で喪って自暴自棄になっちゃうハルトマンは正直見たい
218 20/06/06(土)00:03:20 No.696678012
>発進します!の主役ってハルトマンだよな セリフ量がすごい
219 20/06/06(土)00:03:27 No.696678055
>発進します!がマジあたたけぇ… あの世界のリーネちゃんはまず辞めないね
220 20/06/06(土)00:03:41 No.696678139
よしこが501に来なかったら部隊解散すると人員は自動的に502に入るという寸法よ
221 20/06/06(土)00:03:49 No.696678187
>>発進します!の主役ってハルトマンだよな >野川さくら「セリフ量がすごい」
222 20/06/06(土)00:04:00 No.696678266
>よしこいないとおねえちゃんが再起不能になっちゃうんだな… 妹テラピーの成果だ!
223 20/06/06(土)00:04:11 No.696678332
発進します!の方が出番と台詞が多いからなハルトマン
224 20/06/06(土)00:04:18 No.696678374
>よしこが501に来なかったら部隊解散すると人員は自動的に502に入るという寸法よ くたばれ糞野郎
225 20/06/06(土)00:04:26 No.696678431
>・宮藤に胸を揉まれたことにまだ気づいていないウィッチも多い プロだ
226 20/06/06(土)00:04:36 No.696678500
>よしこが501に来なかったら部隊解散すると人員は自動的に502に入るという寸法よ なるほど グンデュララルを殺す…!
227 20/06/06(土)00:04:38 No.696678520
物資支援設備諸々充実してるがなんかメンタルが不穏な501 そこそこまとまってて士気は問題無いが頭数も物資支援諸々も散々で書類の不思議な動きに期待するしかない502
228 20/06/06(土)00:04:45 No.696678553
>あの世界のリーネちゃんはまず辞めないね その代償にブリタニア魂に侵されてる…
229 20/06/06(土)00:04:54 No.696678602
リーネちゃんはまぁ政治的なアレで遣されたのはみんな察してるだろうし 性格的には嫌われないが本人のメンタルとそれによる戦力不開花が問題なだけだし
230 20/06/06(土)00:05:05 No.696678678
>よしこが501に来なかったら部隊解散すると人員は自動的に502に入るという寸法よ 統合戦闘航空団計画自体がポシャるにしても最前線部隊である502は残るだろうから まあ実際ありえない話ではないんだよね
231 20/06/06(土)00:05:47 No.696678962
>野川さくら「セリフ量がすごい」 あのアニメで10年分の野さくが補給できた気がする
232 20/06/06(土)00:06:19 No.696679161
>そこそこまとまってて士気は問題無いが頭数も物資支援諸々も散々で書類の不思議な動きに期待するしかない502 長年イラストストーリーだけだったけど 映像化されると思ったよりヤバかった502
233 20/06/06(土)00:06:21 No.696679168
501がなくなったら伯爵と先生がハルトマン引っこ抜いてくると思う
234 <a href="mailto:グリゴーリ">20/06/06(土)00:06:40</a> [グリゴーリ] No.696679281
>というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だ… みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!!
235 20/06/06(土)00:07:05 No.696679431
才能開花してない頃のリーネちゃんは控えめに言っても役立たずの新人以外の何者でもないし しかもブリタニア上層部が嫌がらせでぶち込んできたわけだから本当に立場が危うい… 何ならスパイ疑惑をかけられてなかったのが不思議なくらいだ
236 20/06/06(土)00:07:43 No.696679662
最前線で補給もままならない中各国協力してやってんのに後方でスーパーエース集めた部隊が人間関係で崩壊しそうです!とかふざけんな!!!ってなる
237 20/06/06(土)00:07:48 No.696679691
>>というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だ… >みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!! お前多芸すぎんたよ!子機のネウロイすらトリッキータイプが多すぎる!
238 20/06/06(土)00:08:11 No.696679808
>トゥルーデを目の前で喪って自暴自棄になっちゃうハルトマンは正直見たい そうなったら自分を一切顧みなくなりそう
239 20/06/06(土)00:08:27 No.696679893
>みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!! 精密砲撃型と擬態機能付きマーカーはガチすぎませんか…
240 20/06/06(土)00:08:31 No.696679908
まあバルクホルンさんが死んじゃったって前提ならハルトマンはもう戦うことすら苦悩すると思うけどね
241 20/06/06(土)00:09:09 No.696680134
>>というかディフォで無いと無理だろって敵戦力だ… >みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!! 502よく抑え込んだよな…
242 20/06/06(土)00:09:12 No.696680162
>みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!! いきなり特殊タイプを量産してくんじゃねえよ
243 <a href="mailto:虫ネウロイ">20/06/06(土)00:09:21</a> [虫ネウロイ] No.696680225
>みんなもっと真剣にさぁ!ダミーを増やしまくったりコアを高速で動かしたり外殻で魔眼対策したり雲で徹甲弾を邪魔したりしようよ!なあ!!! 基地に潜入してやったぜ!
244 20/06/06(土)00:09:42 No.696680345
自国最強のウルトラエースをやる気のない本人に代わって無理矢理昇進させる為に送り出した国があるそうだな
245 20/06/06(土)00:10:12 No.696680550
グリゴーリ君が複数いたら世界が滅びそうな気がする
246 20/06/06(土)00:10:13 No.696680553
ケツに潰されたネウロイがいるらしいな
247 20/06/06(土)00:10:23 No.696680614
ハルトマンはバルクホルン死んだら自分から部屋の掃除しそうだな
248 20/06/06(土)00:10:33 No.696680662
リーネちゃんのこと悪く言ったらおっぱい魔人の機嫌が悪くなるので丁重に扱わないとね
249 20/06/06(土)00:11:14 No.696680895
一般兵よりよっぽど補給優先されてるだろうウィッチが餓えるレベルとかひどすぎる
250 20/06/06(土)00:11:18 No.696680915
映画の重機関銃魔力無しでぶっ放すシーンは実際は微弱な魔力あるらしいな 12.7mm手で持ってレン発って人間には不可能だしな…
251 20/06/06(土)00:11:18 No.696680919
502は腰痛持ちが暗躍しないとマジやべえ
252 20/06/06(土)00:11:19 No.696680929
あらゆる点で真逆なのになんかどうも根っこの似てる薩摩娘がいる
253 20/06/06(土)00:11:25 No.696680962
どっかに悲惨な501のOPのMADとかあったな… どんどん人が減っていくの本編中の絵を使って表現してるやつ
254 20/06/06(土)00:11:27 No.696680971
>ケツに潰されたネウロイがいるらしいな あんな小さいコアしてる方が悪い