虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)22:40:10 5%還元... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)22:40:10 No.696643494

5%還元ある今のうちに買い替えるか 3000番台出て値段も多少落ち着くだろう1年後くらいに買うかとても悩みつつラーメンを食べている… この古いやつで1年も我慢出来るかな…

1 20/06/05(金)22:42:00 No.696644323

どれくらい古いの?

2 20/06/05(金)22:43:44 No.696645048

>どれくらい古いの? PC自体はもう7,8年くらい前のやつで グラボを660から1060にしたんだよね でもモニタを最近WQHDにしたから流石に力不足なんだ

3 20/06/05(金)22:45:06 No.696645616

俺は「」のダイマに負けてスレ画かったぞ

4 20/06/05(金)22:45:18 No.696645691

こういうの1年待てるかどうか自分との戦いだよね

5 20/06/05(金)22:45:49 No.696645897

ZEN2待ってる とにかく待ってる

6 20/06/05(金)22:46:15 No.696646069

1年待つとどうでもよくなってそう

7 20/06/05(金)22:46:31 No.696646189

>ZEN2待ってる >とにかく待ってる あの…

8 20/06/05(金)22:46:52 No.696646323

PCはいつ買ってもどこかで後悔するもんなので好きになせえ バックアップはちゃんとしような!

9 20/06/05(金)22:47:12 No.696646469

モニタ封印

10 20/06/05(金)22:48:06 No.696646853

ケースがDefine R5使ってるけど替え時がわからない

11 20/06/05(金)22:48:27 No.696647005

4000番台のAPU待つって事かな…?

12 20/06/05(金)22:49:53 No.696647616

2と3を間違えてるだけだろう…

13 20/06/05(金)22:50:06 No.696647714

結局自分が欲しいと思った時が買い時なんだと言い聞かせてちょこちょこ買っちゃう

14 20/06/05(金)22:50:40 No.696647956

でも変えると今まで何を我慢してたんだろってバカバカしくなるよ

15 20/06/05(金)22:50:48 No.696647997

>4000番台のAPU待つって事かな…? ごめんRTXのことね!なんとなく次は性能とかコスパとか良さそうみたいな噂あるから 根拠はないけどね

16 20/06/05(金)22:51:28 No.696648301

今のRyzenは絶好調だからいつ買い替えても性能には満足できる気はする

17 20/06/05(金)22:52:17 No.696648619

驚いたけどG付を35W版も出すみたいだからすげえ期待してる マザボの電圧下げるので対応する必要もないんだな

18 20/06/05(金)22:52:19 No.696648632

ディスクドライブついてないの嫌だなあと思ったけどよく考えたら使うことねーなと思って追加しなかった

19 20/06/05(金)22:52:44 No.696648815

来年は来年でDDR5の影が見えてもやもやしてると思う

20 20/06/05(金)22:53:04 No.696648967

私はかしこいのでzen3とrtx3000番代が揃ったところで買うよ 多分今物欲に負けて買うのが正解なんだけど…

21 20/06/05(金)22:53:57 No.696649398

DDR5が出たとしても普及するのにまた数年かかるだろうし…

22 20/06/05(金)22:54:30 No.696649629

未だにDDR3だわ 何年使ってたっけこのPC…

23 20/06/05(金)22:56:22 No.696650434

CPUはzen2にして満足してるよ グラボは1080で止まってるよ

24 20/06/05(金)22:56:46 No.696650614

>未だにDDR3だわ >何年使ってたっけこのPC… https://ja.aliexpress.com/item/4000534906824.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.364e2904KjpmWV&algo_pvid=1297948d-5166-45e6-9b8e-79a0c6e9de07&algo_expid=1297948d-5166-45e6-9b8e-79a0c6e9de07-0&btsid=0ab50f0815913653549556940e9ab7&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_ DDR3は現役だぜ!

25 20/06/05(金)22:56:48 No.696650629

5%還元きくのは大きいよね…

26 20/06/05(金)22:56:57 No.696650695

hdmi2.1が普及するまでグラボも時期悪いし...

27 20/06/05(金)22:57:04 No.696650736

7~8年前ならもう換えちゃいなよ

28 20/06/05(金)22:58:00 No.696651147

>未だにDDR3だわ >何年使ってたっけこのPC… 俺もそうだよ 今更だけどメモリ8GBだからもう8GB増設しようかと思ってる

29 20/06/05(金)22:58:07 No.696651183

5%あればどこかのパーツ1ランクくらいあげられる

30 20/06/05(金)22:58:50 No.696651495

5年越えてたらいつ壊れてもおかしくないし買い換えてもいいんじゃねえかな

31 20/06/05(金)22:59:09 No.696651644

ドスパラ通販が5%還元とペイペイ10%キャンペーン併用できたらなあ

32 20/06/05(金)22:59:35 No.696651837

>5%還元きくのは大きいよね… デカい買い物ほど効くからな…

33 20/06/05(金)23:00:18 No.696652130

やっすく組んで次々世代の取っ掛かりにするのもアリかも

34 20/06/05(金)23:00:58 No.696652382

メモリ安すぎだろ 使いもしないのに16×2頼んじゃったよ

35 20/06/05(金)23:02:02 No.696652828

>メモリ安すぎだろ >使いもしないのに16×2頼んじゃったよ 余ってたらRAMDISKのデカいの作れるし予算に余裕が有るなら盛っても良いよ

36 20/06/05(金)23:02:29 No.696653040

俺の名は値段がこなれたちょっと古いやつを買うマンだ

37 20/06/05(金)23:03:56 No.696653686

スレ画のボーナスセールのやつ買おうか悩んでる間に終わっちゃった…ってなってたらハイパーボーナスセールが始まっててダメだった

38 20/06/05(金)23:03:57 No.696653694

paypayの10%還元と併用できないのか…

39 20/06/05(金)23:03:57 No.696653697

B550が出ればB450は処分価格になるだろうし 色々と自作のお手軽要素が多くて凄い

40 20/06/05(金)23:04:11 No.696653797

3200Gであと何年戦えるかな…

41 20/06/05(金)23:04:14 No.696653813

やりたいゲームが快適に出来るを基準で組むのが一番いい ハニセレ2?うn…

42 20/06/05(金)23:04:40 No.696653999

>やりたいゲームが快適に出来るを基準で組むのが一番いい era!

43 20/06/05(金)23:05:12 No.696654243

>paypayの10%還元と併用できないのか… OAナガシマへ

44 20/06/05(金)23:05:53 No.696654541

>B550が出ればB450は処分価格になるだろうし 既に相当安くなってない…? ぶっちゃけ庶民はB550を選びたい理由が殆ど無いしこのまま値段維持して在庫終わってゴールじゃねぇかな

45 20/06/05(金)23:06:40 No.696654882

RAMDISKとか今時あっても意味無さすぎる… emm386/himem.sysの時代とか32bitOS+PAEの時代じゃあるまいし

46 20/06/05(金)23:06:46 No.696654926

B450鋼鉄伝説有能すぎる

47 20/06/05(金)23:07:05 No.696655085

>俺の名は値段がこなれたちょっと古いやつを買うマンだ ZEN2が出たばかりの頃に2600買って値下がりしてきたら買い替えるかって使ってたら 何の不満もないのでそのまま使い続けてるのが俺だ

48 <a href="mailto:s">20/06/05(金)23:07:43</a> [s] No.696655396

確かに長年使ってて壊れてからだと困るし今買い替えることに決めたわ! 2070sのやつ買いますありがとう

49 20/06/05(金)23:08:10 No.696655592

>RAMDISKとか今時あっても意味無さすぎる… >emm386/himem.sysの時代とか32bitOS+PAEの時代じゃあるまいし 3700X+SATASSDの環境でChromeのキャッシュをRAMDISKに置いたらスレ開く速度が倍くらいになったぞ

50 20/06/05(金)23:08:24 No.696655688

7年前のPCを3月に買い替えたよivy+650Tiから3200Gへ 本体をA300で組んだから小っちゃくなって満足

51 20/06/05(金)23:08:48 No.696655872

いつの間にかまたメモリお手軽価格になってた

52 20/06/05(金)23:09:21 No.696656090

そろそろ組むかdeskmini…

53 20/06/05(金)23:09:41 No.696656242

>3700X+SATASSDの環境でChromeのキャッシュをRAMDISKに置いたらスレ開く速度が倍くらいになったぞ NVMeじゃねぇのかよ

54 20/06/05(金)23:11:09 No.696656813

重要な事ではあるがスレ開く速度というのが悲しい

55 20/06/05(金)23:11:33 No.696656950

>NVMeじゃねぇのかよ じゃないからそっちと体感比較するとどうなるかは試せてない けどカタログスペックで言ったらNVMeでも家庭用SSDなんてトロ過ぎだし差は付くだろ多分…

56 20/06/05(金)23:12:34 No.696657358

>重要な事ではあるがスレ開く速度というのが悲しい 何個ファイルが詰まってる何GのZIPの解凍速度とか言われてもそうだねってなるだけじゃん!

57 20/06/05(金)23:13:27 No.696657720

虹裏でいちばん実感しやすいことだからスレ開く速度はいい指標でしょ

58 20/06/05(金)23:14:00 No.696657923

>3700X+SATASSDの環境でChromeのキャッシュをRAMDISKに置いたらスレ開く速度が倍くらいになったぞ メモリでいいんじゃ?

59 20/06/05(金)23:15:34 No.696658568

FX8350と32GメモリにSATASSD 3700Xと32GメモリにNVMeSSD スレ開く程度体感差ほとんど感じない… キャッシュや履歴溜まってるとかでは?

60 20/06/05(金)23:16:10 No.696658840

6年前のローエンドCPUでもまだなんとか

61 20/06/05(金)23:16:27 No.696658962

>メモリでいいんじゃ? だからキャッシュをメモリに置く為のRAMDISKなんじゃん?

62 20/06/05(金)23:22:12 No.696661292

画像検索しても詳細がわからんがスレ画はケース?ベアボーン?

63 20/06/05(金)23:24:14 No.696662170

>画像検索しても詳細がわからんがスレ画はケース?ベアボーン? ケースだよ 古いタイプの裏配線もできないやつだよ

64 20/06/05(金)23:24:21 No.696662223

俺もDeskMini組みたい

65 20/06/05(金)23:26:40 No.696663160

>RAMDISKとか今時あっても意味無さすぎる… >emm386/himem.sysの時代とか32bitOS+PAEの時代じゃあるまいし Chromeがアマプラ見てるとSSDをガリガリやりやがって寿命がヤバかったので作った

66 20/06/05(金)23:26:44 No.696663185

>>俺の名は値段がこなれたちょっと古いやつを買うマンだ >ZEN2が出たばかりの頃に2600買って値下がりしてきたら買い替えるかって使ってたら >何の不満もないのでそのまま使い続けてるのが俺だ わしもじゃ

67 20/06/05(金)23:27:03 No.696663307

Deskminiは4000番台に合わせて新型出るのかな

68 20/06/05(金)23:29:06 No.696664181

古いならよ壊れたら買い換えればいいや!位の気持ちで冷却だけ強化してオーバークロックしちまえよ シングルスコアさえ出ればグラボの性能も引き出せる つまりグラボさえ換えれば後数年使えちまうんだ

69 20/06/05(金)23:29:09 No.696664199

裏配線なんて15年以上前から有る便利機能なのに…

70 20/06/05(金)23:29:11 No.696664223

RAMDISK叩いてる奴って何で総じてトンチンカンな叩きしてんの?馬鹿なの? 特にこれとか >NVMeじゃねぇのかよ

71 20/06/05(金)23:29:45 No.696664472

deskminiは買うなら柄の部分から長く伸びたドライバー用意するんだぞ フロントパネル空けるのに必要だから

72 20/06/05(金)23:30:52 No.696664954

フロンティアの10万切るパソコン最近チェックしてるけどこんなに性能良くていいのってなる

73 20/06/05(金)23:30:54 No.696664967

>特にこれとか >>NVMeじゃねぇのかよ スピード勝負の話なんだからそこは別に良いんじゃないのか…? 俺は前回3700X買ってパワーアップを図った時にSSDは買い足してないから使ってなかったけど

74 20/06/05(金)23:31:46 No.696665353

フロンティアのBTOケースよねこれ 安い分ケチれるところは全力でケチってるのか

75 20/06/05(金)23:32:33 No.696665683

>スピード勝負の話なんだからそこは別に良いんじゃないのか…? >俺は前回3700X買ってパワーアップを図った時にSSDは買い足してないから使ってなかったけど スピード勝負なら完全に劣るNVMeを引き合いに出してるのがただの馬鹿じゃん

76 20/06/05(金)23:32:35 No.696665704

よくわからないけどSSDもDRAMとかいうのキャッシュに積んでたり積んでなかったりするんじゃないの?

77 20/06/05(金)23:33:51 No.696666208

imgで自作PCのまともな会話しようとしてるほうがおかしいよ

78 20/06/05(金)23:33:57 No.696666244

>スピード勝負なら完全に劣るNVMeを引き合いに出してるのがただの馬鹿じゃん SATAだろうがNVMeだろうがSSDなんて等しくノロマ過ぎるって話か

79 20/06/05(金)23:33:58 No.696666252

メモリ64G積んでるけど128G積めるマザーだったらramdiskやりたかった 今のゲーム平気で60Gとか70Gとか容量要求するから半端なメモリ量じゃramdiskしてもゲーム出来ないねん

80 20/06/05(金)23:35:18 No.696666817

フロンティアって電源はどうなの?

81 20/06/05(金)23:38:57 No.696668412

>フロンティアって電源はどうなの? 最近そこそこいい電源に切り替わって前に買った人が嘆いたりしてる ただフロンティアはセールごとに中身微妙に変わってるからちゃんと調べないと悲しいことになるぞ

↑Top