20/06/05(金)21:15:41 HDMIを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)21:15:41 No.696609233
HDMIをヒデミって呼ぶの流行らないかな
1 <a href="mailto:なー">20/06/05(金)21:17:16</a> ID:mr8kMDiA mr8kMDiA [なー] No.696609838
なー
2 20/06/05(金)21:17:58 No.696610119
ISDNのことイスドンってずっと言ってた奴を思い出した
3 20/06/05(金)21:18:19 No.696610276
ポンガじゃねーんだぞ
4 20/06/05(金)21:18:27 No.696610323
うぃっひー!
5 20/06/05(金)21:18:43 No.696610425
ガイジって…
6 20/06/05(金)21:19:03 No.696610569
いもげ!
7 20/06/05(金)21:19:56 No.696610911
バージョン明記してくれ
8 20/06/05(金)21:19:57 No.696610926
HIMEM.SYSのことを姫見シスって呼んで笑い物になってた子を思いだした
9 20/06/05(金)21:22:30 No.696612082
Vtuberの名前みたいだから今なら行ける
10 20/06/05(金)21:23:07 No.696612349
じゃあASUSは?
11 20/06/05(金)21:23:58 No.696612701
そういえばヒデミは次の規格とか特に聞かないな
12 20/06/05(金)21:23:58 No.696612705
アズアス
13 20/06/05(金)21:24:23 No.696612888
>ISDNのことイスドンってずっと言ってた奴を思い出した ミサイルの名前みたいだな
14 20/06/05(金)21:25:16 No.696613231
URLの事ウラルって言うのやめてください…
15 20/06/05(金)21:25:30 No.696613316
じゃあ俺RGBのことラゲベって呼ぶから
16 20/06/05(金)21:25:31 No.696613329
>そういえばヒデミは次の規格とか特に聞かないな 最近はディスポが流行ってるんじゃない?
17 20/06/05(金)21:25:44 No.696613417
>URLの事ウラルって言うのやめてください… ウルルだよな!
18 20/06/05(金)21:26:34 No.696613791
>URLの事ウラルって言うのやめてください… URAL乗りが紛らわしいからやめれって言ってるね
19 20/06/05(金)21:26:41 No.696613826
NTTはみかか
20 20/06/05(金)21:26:50 No.696613897
そういえばふたばはまだ常時ヒトトポスじゃないのね
21 20/06/05(金)21:28:07 No.696614399
ヒデミの次はもういいよ ユスビシとかに統一して
22 20/06/05(金)21:28:35 No.696614556
TRPGはとるぷぐ
23 20/06/05(金)21:29:57 No.696615118
ユスビシもゲンツーツーだかゲンツーだか混ざっててよくらかわんし…
24 20/06/05(金)21:30:32 No.696615351
>TRPGはとるぷぐ なうなヤングはとあぷぐって呼ぶんだぜー!
25 20/06/05(金)21:31:15 No.696615627
ctrl クトゥルー
26 20/06/05(金)21:31:20 No.696615661
ウスブはタイペアとかタイペブとかタイプクとか… ミクロにミニもあるし…
27 20/06/05(金)21:34:30 No.696616884
>そういえばヒデミは次の規格とか特に聞かないな 普通にHDMI2.1で8Kサポートしてるよ
28 20/06/05(金)21:35:28 No.696617234
>>そういえばヒデミは次の規格とか特に聞かないな >普通にHDMI2.1で8Kサポートしてるよ >HDMI ヒデミー!!!
29 20/06/05(金)21:36:42 No.696617719
ハニリイトだの
30 20/06/05(金)21:38:14 No.696618273
>ヒデミー!!! 俺だー!!!
31 20/06/05(金)21:41:31 No.696619552
イスドンは言ってる奴いたけどアドスルって誰も言わなかったのはなんでだろう
32 20/06/05(金)21:45:12 No.696620937
ヴガってノートPCとかにはまだ付いてるのかな
33 20/06/05(金)21:46:01 No.696621261
ほでみでしょ?ふつー
34 20/06/05(金)21:46:45 No.696621568
IEEEはイエーーって読んでる
35 20/06/05(金)21:48:18 No.696622208
イエーイサンキューフォーはいまいち流行んなかったよね
36 20/06/05(金)21:48:35 No.696622315
さた
37 20/06/05(金)21:48:50 No.696622419
FQDNのことエフドキュンって呼んでる
38 20/06/05(金)21:49:34 No.696622695
じゃあASUSは?
39 20/06/05(金)21:50:44 No.696623165
あざーっす
40 20/06/05(金)21:51:31 No.696623466
じ…gif…
41 20/06/05(金)21:51:53 No.696623608
ポング
42 20/06/05(金)21:52:24 No.696623836
うーんホドミー
43 20/06/05(金)21:52:42 No.696623954
ヒドミー
44 20/06/05(金)21:53:04 No.696624084
いぽぇ~
45 20/06/05(金)21:53:33 No.696624270
ヤマダ電機ではヒデミだったよ まだ全然普及してないころだけど
46 20/06/05(金)21:56:11 No.696625242
TeX LaTeX pLaTeX
47 20/06/05(金)21:57:34 No.696625781
>TeX テフテフ教えられたからずっとそう言ってたら英語圏ではテックスが普通らしくてなんだったんだってなった
48 20/06/05(金)22:00:38 No.696626938
IEEE1394
49 20/06/05(金)22:06:47 No.696629452
USB-C ウスバカ
50 20/06/05(金)22:12:44 No.696631932
http:// えっちてぃーてぃーぴーてんてんよこよこ