虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グロッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/05(金)21:01:54 No.696603765

    グロックシリーズ人気ありすぎ問題 ……なんで他の拳銃買ってくれないんです?

    1 20/06/05(金)21:02:48 No.696604120

    グロはフリー素材

    2 20/06/05(金)21:04:13 No.696604693

    サードパーティのオプションパーツがね…豊富になっちゃったから…

    3 20/06/05(金)21:04:48 No.696604918

    ベレッタとグロックはとにかく人気なイメージ 知らんけど

    4 20/06/05(金)21:07:23 No.696605930

    拳銃弾を使うカービン銃の基準の1つにグロック系の弾倉が使えることって聞くけどそんなに売れてるの

    5 20/06/05(金)21:08:32 No.696606430

    シンプルで頑丈だから? ガバより軽いからとかだろうか?

    6 20/06/05(金)21:13:23 No.696608372

    警察に関しては一番の理由は軽さ 次に今のスタンダードに合った装弾数

    7 20/06/05(金)21:14:14 No.696608666

    >ベレッタとグロックはとにかく人気なイメージ >知らんけど ベレッタはそれほどでもない 結構繊細な銃だから

    8 20/06/05(金)21:14:21 No.696608711

    この銃のセーフティーって慣れない!って人はいないの?

    9 20/06/05(金)21:15:35 No.696609177

    車におけるATのようなものだ

    10 20/06/05(金)21:16:54 No.696609689

    >この銃のセーフティーって慣れない!って人はいないの? 言ってしまえば抜いて撃つだけだし問題が出るのはコイツから他の銃に移行した時だろう

    11 20/06/05(金)21:17:32 No.696609962

    gen5のグリップ好き

    12 20/06/05(金)21:18:45 No.696610440

    カスタムメーカーの削り込んだフレームデザインに慣れると オリジナルめっちゃ使いにくい…

    13 20/06/05(金)21:18:48 No.696610458

    マルイのGen4買ったけど楽しい! 反動楽しい!

    14 20/06/05(金)21:19:39 [スタームルガーSR9] No.696610803

    兄さん…

    15 20/06/05(金)21:21:30 No.696611598

    最近の警察は動画撮影ついた分緊急時は乱射しまくるのがスタンダードだからグロックは相性最高なのだ

    16 20/06/05(金)21:27:19 No.696614089

    .45ACP撃つグロッグもあるそうだけどデカそう

    17 20/06/05(金)21:28:46 No.696614635

    G22いいよね

    18 20/06/05(金)21:33:09 No.696616336

    >この銃のセーフティーって慣れない!って人はいないの? サバゲしか経験無いけど セーフティ外し忘れが結構あったし それが命に繋がる警官はセーフティー無い方が良いだろうなと思った

    19 20/06/05(金)21:34:51 No.696617017

    自衛隊というか防衛省がまさか「あーグロックもいいなー!もうちょい安ければなー!」て経営難のH&Kにふっかけて値下げさせるとは思わなかった…sfp9おやすい… でもグロック配備された自衛隊も見てみたかったなちょっとだけ

    20 20/06/05(金)21:36:19 No.696617546

    G19とか握りやすいし弾倉もそこそこあるとか需要にフィットする製品たくさん出してるからなぁ

    21 20/06/05(金)21:37:33 No.696618009

    ベレッタはちょっと砂被っただけでパーツ噛んじゃうのとかなかったらもっと長生きしたのかしら

    22 20/06/05(金)21:37:47 No.696618107

    アメリカだと護身用にシングルカラムモデルもあるそうだ

    23 20/06/05(金)21:38:08 No.696618244

    >拳銃弾を使うカービン銃の基準の1つにグロック系の弾倉が使えることって聞くけどそんなに売れてるの グロックは30年以上めっちゃ売れてるので田舎のガンショップでもマガジンが手に入りやすいんだ

    24 20/06/05(金)21:38:57 No.696618528

    何も考えずに使える製品こそが万人向きだからね

    25 20/06/05(金)21:39:47 No.696618869

    なんかApple製品みたいなシンプルさあるよね

    26 20/06/05(金)21:39:48 No.696618876

    >ベレッタはちょっと砂被っただけでパーツ噛んじゃうのとかなかったらもっと長生きしたのかしら そもそもポリマーフレーム全盛なので金属フレームの銃は商業的にしんどい ガバとP220系とCz75系は信者さんが多いから良いんだけど M92系の信者って殆どいない

    27 20/06/05(金)21:39:50 No.696618890

    各国拳銃更新でポリマーフレーム全盛って感じだけどグロックは引き続き使う所が多いのかな

    28 20/06/05(金)21:40:07 No.696618986

    FBIは9mmで肺が半分潰れた犯人に捜査官が2人殺されたトラウマで 大口径主義になっていたけど結局グロッグに戻ってきた

    29 20/06/05(金)21:40:16 No.696619060

    グロックは拳銃のマガジンだけどロングマガジンとか出てるから機関銃だったりに使えるようにマガジンキャッチャーをグロックのも使えるのもあるよな

    30 20/06/05(金)21:40:46 No.696619233

    予測変換でグロッグって出て来るときがあるのが嫌

    31 20/06/05(金)21:41:12 No.696619402

    >大口径主義になっていたけど結局グロッグに戻ってきた グロックだよ!予測変換のせいだよ!

    32 20/06/05(金)21:41:46 No.696619651

    ベレはもう時代遅れなのか… どうして…

    33 20/06/05(金)21:41:47 No.696619664

    例の大学乱射事件で素人でも5秒でリロード出来るから大量殺人になって 銃の性能より怖さのほうが感じた

    34 20/06/05(金)21:42:00 No.696619750

    最新の拳銃だとグロよりプラスチックの使用箇所が多かったりするのだろうか

    35 20/06/05(金)21:42:27 No.696619925

    >ベレはもう時代遅れなのか… >どうして… フル金属は重い

    36 20/06/05(金)21:42:35 No.696619983

    >自衛隊というか防衛省がまさか「あーグロックもいいなー!もうちょい安ければなー!」て経営難のH&Kにふっかけて値下げさせるとは思わなかった…sfp9おやすい… >でもグロック配備された自衛隊も見てみたかったなちょっとだけ 候補はG17 Gen5だったかな? 日本人の体格ならG19も取り回し良さそうだなって思った

    37 20/06/05(金)21:42:56 No.696620132

    ベレッタというかダブルアクションが時代遅れ

    38 20/06/05(金)21:43:06 No.696620188

    >ベレはもう時代遅れなのか… >どうして… 時代の流れなので仕方ない PX4かAPXを買おう

    39 20/06/05(金)21:43:18 No.696620268

    M9はなんだかんだ古いけどグロックは同じ型番でもgen4とか更新してるからなぁ

    40 20/06/05(金)21:43:23 No.696620301

    アメリカ45口径やめたのか

    41 20/06/05(金)21:43:55 No.696620491

    まあ警察官は腰にクソ重い拳銃下げとくのは嫌だもんな… それで腰痛になるって結構馬鹿にできない問題みたいだし

    42 20/06/05(金)21:44:07 No.696620561

    グロックていいのはわかるけど古くない?

    43 20/06/05(金)21:44:09 No.696620572

    グロックがいいというより 安くて定評あって性能いいから グロックでいいという感じ

    44 20/06/05(金)21:44:20 No.696620647

    ベレッタは開口部が特徴的すぎてポリマーだとあのスタイルは維持できないのかな 多分クーガー系統だよね最近の主力

    45 20/06/05(金)21:44:25 No.696620688

    >最新の拳銃だとグロよりプラスチックの使用箇所が多かったりするのだろうか プラの使用量はグロックがやっぱ少ないかな 最新のは強度を金属に預けてプラフレームを薄くするって思想なので金属が多め

    46 20/06/05(金)21:44:45 No.696620793

    SIG228は時代遅れ?

    47 20/06/05(金)21:46:03 No.696621275

    ハンマー無いのは不安みたいなのはあるんだろうか

    48 20/06/05(金)21:46:06 No.696621291

    >アメリカ45口径やめたのか グロックにも.45口径版あったはずだぞ 19系列だったら38が.45口径ボルト

    49 20/06/05(金)21:46:13 No.696621339

    >まあ警察官は腰にクソ重い拳銃下げとくのは嫌だもんな… >それで腰痛になるって結構馬鹿にできない問題みたいだし 警官の血って小説でm1917まじで重くて腰痛になるし威力高すぎて犯人に撃てねぇってぼやいてたな

    50 20/06/05(金)21:46:14 No.696621341

    https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/151.html >FBIは、これまで.40S&W弾を使用するグロック23及びグロック22を使用してきたが、近代的ホローポイント弾頭を持つ9mmパラベラム弾のほうが.40S&W弾よりも優れているという理由から、新たに採用する9mmサービスオートを探していた。 弾頭でそんな違うのか

    51 20/06/05(金)21:46:33 No.696621463

    アニメは作画楽だからグロック多用されがち

    52 20/06/05(金)21:46:43 No.696621542

    >グロックていいのはわかるけど古くない? 弄るとこが殆ど無いくらい完成してるからな

    53 20/06/05(金)21:47:04 No.696621705

    俺がグロックつったらG18Cだろうが

    54 20/06/05(金)21:47:17 No.696621777

    >アニメは作画楽だからグロック多用されがち 洋ドラとかでも大体グロック多用だし…

    55 20/06/05(金)21:48:00 No.696622080

    FBIは犯人の動きを即座に止めないと危ないからホローポイント弾なのかな…

    56 20/06/05(金)21:48:05 No.696622118

    G19がいいなあ

    57 20/06/05(金)21:48:13 No.696622172

    >俺がグロックつったらG18Cだろうが 携帯許可のある組織でしか買えないじゃねえか!!

    58 20/06/05(金)21:48:41 No.696622359

    >各国拳銃更新でポリマーフレーム全盛って感じだけどグロックは引き続き使う所が多いのかな まあよっぽどのことがない限りグロックから変更する意味ないし

    59 20/06/05(金)21:49:02 No.696622485

    グロは拳銃界のAKだよ とにかく壊れない

    60 20/06/05(金)21:49:06 No.696622507

    >>俺がグロックつったらG18Cだろうが >携帯許可のある組織でしか買えないじゃねえか!! しかも作ってって頼まないと作らないとかまであった気がする

    61 20/06/05(金)21:49:17 No.696622591

    su3950805.webp マーシャルの特殊部隊が使ってるガバのコピーが滅茶苦茶格好良い

    62 20/06/05(金)21:49:50 No.696622802

    G18フルオートだとめっちゃ暴れて テロぐらいにしか役に立たなそう

    63 20/06/05(金)21:50:27 No.696623032

    >しかも作ってって頼まないと作らないとかまであった気がする 基本的に法執行機関以外には売らないし 実は17とフレームの互換性が無いとかかなり気を遣ってるんだよね あと3rd以降はつくられてなかったと思う

    64 20/06/05(金)21:50:40 No.696623133

    日本の警官の拳銃もグロにしようぜ!

    65 20/06/05(金)21:50:56 No.696623235

    >警官の血って小説でm1917まじで重くて腰痛になるし威力高すぎて犯人に撃てねぇってぼやいてたな .30-06じゃなあ…って思ったらリボルバーがあるのか

    66 20/06/05(金)21:51:37 No.696623509

    グロックのgen5でグリップのみぞ?みたいなデザイン亡くなったの良いよね あのデザインのグリップ付いたエアガン握らせてもらったこと有るけど 合わないからか握りにくかった

    67 20/06/05(金)21:51:38 No.696623517

    本体が軽いからフルオートすると大変だよなぁ 単純に携帯するのが楽なのがグロックの売りだからな

    68 20/06/05(金)21:51:43 No.696623547

    >日本の警官の拳銃もグロにしようぜ! 装弾数が多すぎる…

    69 20/06/05(金)21:52:08 No.696623732

    グロが拳銃界で強いのはコピー絶対許さないマンだからだよ AKはコピーに緩いからまんまコピーはもちろん中身まんまAKのライフルがたくさん作られた

    70 20/06/05(金)21:52:15 No.696623769

    M1917は戦後アメリカからいっぱい貰ったんで一時期おまわりさんの銃だった

    71 20/06/05(金)21:52:22 No.696623815

    >装弾数が多すぎる… シングルカラムにすればいいじゃん

    72 20/06/05(金)21:52:39 No.696623939

    >>日本の警官の拳銃もグロにしようぜ! >装弾数が多すぎる… 日本の警察ももっと気軽に殺ろうぜ…

    73 20/06/05(金)21:52:46 No.696623976

    >グロが拳銃界で強いのはコピー絶対許さないマンだからだよ まあその特許も切れたんだけど

    74 20/06/05(金)21:52:46 No.696623977

    フルオートにするだけならめちゃくちゃ簡単 シアを取り替えてセレクターをスライド後部に設置するだけ ATFもFBIもたまにギャングからフルオートグロック押収してる

    75 20/06/05(金)21:53:07 No.696624098

    >>警官の血って小説でm1917まじで重くて腰痛になるし威力高すぎて犯人に撃てねぇってぼやいてたな >.30-06じゃなあ…って思ったらリボルバーがあるのか アメリカ軍のガバがまだ全体に配給される前に使ってた45ACPを無理やり撃てるようにしたリボルバー

    76 20/06/05(金)21:53:14 No.696624142

    >M1917は戦後アメリカからいっぱい貰ったんで一時期おまわりさんの銃だった いいよね…ハーフムーンクリップ…

    77 20/06/05(金)21:53:20 No.696624170

    >弾頭でそんな違うのか 別のだとストッピングパワーなんてものは迷信だし 法執行機関向け弾薬なら9mmでも40口径でも45口径でも銃創同じだし 扱いやすくて消耗すくない9mmでいく!って言ってたな

    78 20/06/05(金)21:53:35 No.696624277

    ベレッタは見た目特化だから画面映えする だから創作の中では大活躍だぜ とりあえず主人公に持たせとけ!

    79 20/06/05(金)21:53:56 No.696624416

    ポリマー銃だとp99が好きなんだが売れないのもわかる

    80 20/06/05(金)21:54:04 No.696624466

    >>>日本の警官の拳銃もグロにしようぜ! >>装弾数が多すぎる… >日本の警察ももっと気軽に殺ろうぜ… だって拳銃抜くと出世できなくなるし これホント糞

    81 20/06/05(金)21:54:13 No.696624535

    日本で一番有名なM1917使いははだしのゲンの隆太

    82 20/06/05(金)21:54:29 No.696624640

    9パラはやっぱ撃ちやすいんだよね… FMJで比較したらそら.45の方が良いかも知れないけど HP使えるならそら9mmでいいよねってなる

    83 20/06/05(金)21:55:19 No.696624952

    まさかアメリカのハンドガンが死具 日本がhkになって新型ライフルは最新鋭になるとか ちょっと信じられん事態になってる

    84 20/06/05(金)21:55:22 No.696624961

    USP好きだけどちょっとごつすぎる…

    85 20/06/05(金)21:55:28 No.696625008

    >グロックのgen5でグリップのみぞ?みたいなデザイン亡くなったの良いよね >あのデザインのグリップ付いたエアガン握らせてもらったこと有るけど >合わないからか握りにくかった 実銃でもカスタムされると真っ先に削られるからなあれ…

    86 20/06/05(金)21:55:38 No.696625063

    >ポリマー銃だとp99が好きなんだが売れないのもわかる 改良重ねてドイツ警察に採用されたり 後継機もちゃんと出てたりでなにげに頑張ってるんだけどいかんせん地味だな

    87 20/06/05(金)21:55:45 No.696625097

    >まさかアメリカのハンドガンが死具 怖い誤字やめろ…

    88 20/06/05(金)21:56:07 No.696625221

    日本のおまわりさんに関してはリボルバーで良いとは思うが ドットサイトはつけてあげてほしい

    89 20/06/05(金)21:56:32 No.696625366

    >怖い誤字やめろ… 定番のネタだぞ…

    90 20/06/05(金)21:56:42 No.696625436

    ちなみにドイツのシグザウエルはさっき倒産した

    91 20/06/05(金)21:57:02 No.696625568

    自衛隊は80年代にP220採用したのもなにげにすげえって思う

    92 20/06/05(金)21:57:08 No.696625610

    45口径はストッピングパワーと静音性とかみ合うのとそのハイパワーである程度整備ゆるゆるでも無理矢理撃てるとこでところどころ生きれる道やほしがる人がでる ベレッタさんは重い繊細拡張性低いと時代とニーズにとにかく合ってないからきつい

    93 20/06/05(金)21:57:29 No.696625747

    SIGはアメリカ法人はイケイケなのに…

    94 20/06/05(金)21:57:39 No.696625813

    >ちなみにドイツのシグザウエルはさっき倒産した さっき!?

    95 20/06/05(金)21:57:55 No.696625910

    日本のお巡りさんの拳銃はもうちょっと威力ある弾でもいいと思う 車で轢きにくる犯人とかいるし

    96 20/06/05(金)21:58:02 No.696625958

    さっきニュースが回ってきたね

    97 20/06/05(金)21:58:22 No.696626085

    >さっき!? つい数時間前に速報出てた

    98 20/06/05(金)21:58:34 No.696626183

    >日本のお巡りさんの拳銃はもうちょっと威力ある弾でもいいと思う >車で轢きにくる犯人とかいるし 38口径で済まない案件が今のところ無いから…

    99 20/06/05(金)21:58:52 No.696626296

    初速低いのはサプレッサーと相性いいからな

    100 20/06/05(金)21:58:53 No.696626305

    ヤク中少ないからな…

    101 20/06/05(金)21:59:37 No.696626553

    >日本のお巡りさんの拳銃はもうちょっと威力ある弾でもいいと思う 9mmパラにしよう

    102 20/06/05(金)21:59:40 No.696626568

    マルイのGEN4届いたけどいい感じだったな グリップが細身になってる

    103 20/06/05(金)22:00:06 No.696626729

    .44マグナム弾のオート拳銃にしよう

    104 20/06/05(金)22:00:17 No.696626806

    VFCのGEN5買いました…

    105 20/06/05(金)22:00:18 No.696626810

    >つい数時間前に速報出てた まじかようそだろ…本当に信じられん

    106 20/06/05(金)22:00:51 No.696627005

    VSS採用しようぜ!