虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマゾ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/05(金)21:01:34 No.696603634

    アマゾンストライクもラピッドストリームの前ではムーフェンスにならざるを得ないと思い知らされてしまった、リース先生の授業のお時間です なんですかホークアイ君? 比喩表現が最早意味不明になってる? つまりですね、説明しなくていいですかそうですか まあ要するに速攻と手数こそが正義ということですね、アマゾネスの訓練教本にもしっかり書いておきましょう さて、クラス4から逆行する形で解説してきたこの授業ですが、いよいよ最後のクラスとなりました 今回のお題はホークアイ君の基礎クラス、シーフです シーフ、つまり盗賊ですが、作品によってイメージは様々であり、単なる泥棒であったり、元忍者の義賊であったり、或いはマフィア紛いの暗殺者だったりもしますね 主人公格のキャラクターとして扱われる場合は、ルパン三世や石川五右衛門、ルパンレッドのように、抜け目のない義賊というパターンが多いでしょうか 単細胞な熱血漢という造形をされる事はまずないと言っていいでしょう、ホークアイ君も勿論例外ではありません

    1 20/06/05(金)21:01:44 No.696603711

    ファンタジー職業としてのシーフに着目すると、やはり原点はウィザードリィまで遡りますね ただしこの頃のシーフは以前に解説した通りローグ(探索の専門家)的な立ち位置であり、あまり盗人要素がありません パラメータとしては素早さと運の値が高いことが多く、これもホークアイ君のステータス傾向そのままですね、リメイク版では素早さの項目なくなっちゃいましたけど 泥棒要素をわかり易く押し出して来たのは、恐らくFFシリーズでしょう、一作目から登場してますしね 具体的にはFF3から登場した「盗む」のアビリティです、これが以後のRPGには重要なシーフ要素として定着しました …なのですがSFC版発売当時、既にFFが6まで出ていたにも関わらず、ホークアイ君にはこのアビリティがありません 同じSQUARE作品の盗まないシーフとしてはロマサガ1のジャミルなどもいるのですが、まあ彼は都会の盗賊ですし、発売時期も違います 他にもSQUAREのシーフとしてはよく見かけるアビリティ(とんずらやダッシュ等です)も、ホークアイ君は一切持っていないのです

    2 20/06/05(金)21:02:00 No.696603805

    はい、実はゲーム性という観点から見れば、ホークアイ君はちっともシーフっぽくないのです それどころか二回攻撃という特性と物理攻撃偏重なシステム上の都合から、ケヴィンに次ぐ火力要員とさえ言えます ステータスの関係上、宝箱を開ける役としては適任ですが、それもリメイク版では削除されてしまった要素の一つですし…代わりにドロップアップのアビリティを習得するようになりましたけれども ところでホークアイ君、聖剣伝説3の二年後にファイナルファンタジータクティクスというゲームが出たのは知っていますね? この作品にもシーフがジョブとして登場するのですが、習得するアビリティの中に「ハートを盗む」というものがあるんですよ そう、つまりホークアイ君はアイテムとかではなく――先生のハートという、とんでもないものを盗んで行った大泥棒だったのです! え? 最初からそれが言いたかっただけだろうって? そうですよ悪いですか! 最後の授業をシーフにすると決めた時点で絶対これだけは言いたかったんですよ! なのでホークアイ君は責任を取ってください、同じSQUARE作品のロックとジタンを見習いましょう、先生の心の準備は出来てますから

    3 20/06/05(金)21:07:12 No.696605859

    ついに最終回か お疲れ様です先生

    4 20/06/05(金)21:11:34 No.696607652

    ホークアイにジンクスを秘密にしたまま国中の恋愛成就系のデートスポット連れ歩いて これで想いが叶うと良いなあとか考えてそう

    5 20/06/05(金)21:19:10 No.696610608

    いくつか読み逃してしまったー!

    6 20/06/05(金)21:20:54 No.696611311

    >いくつか読み逃してしまったー! ログ漁れば全部見つからない?

    7 20/06/05(金)21:28:53 No.696614674

    毎日の楽しみが終わると寂しいな… お疲れリース先生ホークアイとお幸せに

    8 20/06/05(金)21:30:22 No.696615276

    ホークアイもまさか自分がお姫様ガチ惚れさせるとは思ってなかったんだろうなあと

    9 20/06/05(金)21:30:42 No.696615405

    ジタンはともかくロックは責任取ったと言えるかな…

    10 20/06/05(金)21:31:02 No.696615529

    ハートを盗むってよくよく考えるとなんなんですかねアレ…

    11 20/06/05(金)21:33:06 No.696616316

    ロックはセリスに押し負けた感じ リースも狙うならそこだ

    12 20/06/05(金)21:34:46 No.696616987

    レイチェルとジェシカは色々と被るところがあると思うポジション的に

    13 20/06/05(金)21:37:43 No.696618080

    二組とも色合い同じなんだよね…リースとセリスは緑色のハイレグレオタードまで

    14 20/06/05(金)21:39:19 No.696618681

    >ついに最終回か >お疲れ様です先生 ホークリのクラスが終わっただけだから他の授業もあると信じたいです先生

    15 20/06/05(金)21:41:47 No.696619669

    >ホークアイもまさか自分がお姫様ガチ惚れさせるとは思ってなかったんだろうなあと リースに限らずガチな関係は最初から望まずに声かけてるんじゃないかね それが一緒に旅をする仲間であれば尚更だと思う

    16 20/06/05(金)21:49:58 No.696622863

    ホークアイはちゃんと弁えてるのに リースからもっとずっと仲良くしたいですってどんどん距離詰めていきそうだよね 多分リース的に行き着く先が恋愛感情というのは無自覚なままで

    17 20/06/05(金)21:58:08 No.696625988

    ついに最後の職説明が来てしまったのか… リース先生見れなくなるのつらい…