ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/05(金)20:09:35 No.696583718
PS5の開発機は3連ファン×2なのね https://patentscope2.wipo.int/search/docs2/pct/WO2020111274/pic/-eBcu3nqPRGwvz96KqBMH6XtjuHLI_KNHg0mHmzByjRTM4lWzLAWGULjmLcpii5o4a--kwFxWY6Sz18HXRnNfDcncKNsLAybwBvo9ALwnr5ADKH02x_Zv4H6QvK3poyRYT1TjGZ2cJVLRXsX3_M3LA?docId=id00000054368552 流石に発熱は結構ものなんだろうな
1 20/06/05(金)20:11:28 No.696584478
こういうのハイエンドGPUで見たことある
2 20/06/05(金)20:12:05 No.696584736
カタログでPCエンジン
3 20/06/05(金)20:12:32 No.696584915
ギュイイイイイイ!
4 20/06/05(金)20:14:03 No.696585514
xboxのこなれ方に比べるとなんか無理矢理感があるな
5 20/06/05(金)20:15:06 No.696585900
>xboxのこなれ方に比べるとなんか無理矢理感があるな まぁ開発機だし
6 20/06/05(金)20:15:12 No.696585933
初期型はもう割り切って買うしか無いんだけどこれだけ通気孔開いてるとファンの音今までで一番すごそうだな…
7 20/06/05(金)20:15:14 No.696585948
便座っぽいと思ったけど盛り上がってる部分はファン?
8 20/06/05(金)20:15:38 No.696586123
こなれるも何も箱はそのまま箱だし
9 20/06/05(金)20:15:42 No.696586163
開発機にしてもSONYらしからぬデザインだよねこれ
10 20/06/05(金)20:16:15 No.696586377
>便座っぽいと思ったけど盛り上がってる部分はファン? ファンとかなり大きいヒートシンクだね その下にAPUとか諸々ある
11 20/06/05(金)20:17:09 No.696586758
5とVを掛けたデザイン…?
12 20/06/05(金)20:17:21 No.696586834
音は回転数次第だから分からんけどこんだけファンが必要だと部屋が暑くなりそう
13 20/06/05(金)20:17:28 No.696586890
例話最新型とは思えない時代を感じるデザイン まあ冷えるならいいよね
14 20/06/05(金)20:18:13 No.696587213
PS4 Proの爆音がほんとに気になったからどうにか音抑えてほしいけど無理そうだな…
15 20/06/05(金)20:18:16 No.696587234
>5とVを掛けたデザイン…? まさかそんなセガみたいな
16 20/06/05(金)20:18:19 No.696587247
>初期型はもう割り切って買うしか無いんだけどこれだけ通気孔開いてるとファンの音今までで一番すごそうだな… まぁ2.23GHzで実稼働でもここからさほど下げないって言ってるから発熱はかなりのものになる覚悟はあり 5700XTのカードでここまで高クロックにしてるの一つもないし
17 20/06/05(金)20:18:48 No.696587418
>5とVを掛けたデザイン…? まぁ開発機だしな >まさかそんなセガみたいな
18 20/06/05(金)20:18:54 No.696587457
カタPCエンジン
19 20/06/05(金)20:19:29 No.696587659
ピークパワー出すために瞬間的だろうけどすげえOCするっぽいしなあ
20 20/06/05(金)20:20:32 No.696588034
片側まるごとヒートシンクこれ…?
21 20/06/05(金)20:21:30 No.696588387
ほんとにこのデザインなの!?
22 20/06/05(金)20:21:47 No.696588497
随分尖ったデザインだなーと思ったら冷却の都合でこうなってたのか
23 20/06/05(金)20:21:56 No.696588554
横のエラ?のせいか有機的に見える
24 20/06/05(金)20:22:01 No.696588590
一気に攻めたハードになりそうだ
25 20/06/05(金)20:22:04 No.696588610
製品版はもっとスタイリッシュになるだろ
26 20/06/05(金)20:22:07 No.696588631
>片側まるごとヒートシンクこれ…? APUの上の部分のVはほぼ全部ヒートシンクだね
27 20/06/05(金)20:22:35 No.696588798
ゲーミングPCの部品掌サイズに圧縮してるようなもんだから熱密度がすんごい
28 20/06/05(金)20:23:29 No.696589109
初めて見るのに懐かしい形状だ
29 20/06/05(金)20:23:33 No.696589136
>ほんとにこのデザインなの!? 開発機はもう写真出回ってるしこれだよ
30 20/06/05(金)20:23:38 No.696589163
メリケンがこんな事になってなかったら今日本体お目見えしてたかもしれんのになあ
31 20/06/05(金)20:24:14 No.696589390
世の中に出回ってる3400G辺りのAPUとは性能全然違うだろうしなあ
32 20/06/05(金)20:24:16 No.696589399
開発機とは別物になるんじゃないの?
33 20/06/05(金)20:24:24 No.696589447
俺の初期型PS4は健在だけどモンハンとかやるとファン様がけおりまくるから静音性って意外と大事なんだなーと実感した ファンの音うるせえからモンハン起動しなくなった…
34 20/06/05(金)20:24:51 No.696589623
かっこよくない…?
35 20/06/05(金)20:25:27 No.696589833
音気にするならおそらく発熱が半分以下であろうPS4ですら初期型は結構うるさい 大人しくチップシュリンク待つしか
36 20/06/05(金)20:25:33 No.696589869
ゲーミングPCクラスの性能をある程度の大きさに 収めなくちゃならないってなったらまあこうなるよな…
37 20/06/05(金)20:25:40 No.696589900
PS4のファンは小さいからな…ぶん回して冷やす分どうしても音が
38 20/06/05(金)20:25:48 No.696589947
内容見るとしっかり考えてあってやっぱすげえなってなる
39 20/06/05(金)20:25:54 No.696589982
>開発機とは別物になるんじゃないの? PS4もすっごい分厚いのが配られてて製品版ではなんぼか排気を最適化して薄くなったようだ
40 20/06/05(金)20:25:57 No.696589997
>かっこよくない…? セガファンか?
41 20/06/05(金)20:26:26 No.696590178
>かっこよくない…? 専用機感あってかっこいいよね…
42 20/06/05(金)20:26:31 No.696590211
>メリケンがこんな事になってなかったら今日本体お目見えしてたかもしれんのになあ お見せしたらゲーム屋が襲われるからな…
43 20/06/05(金)20:26:53 No.696590354
個人的な凄い偏見なんだけどゲーミングPCがファン唸るのはいいけど同じ規模のゲームでもゲーム機でやるなら静かであって欲しいと思ってしまう
44 20/06/05(金)20:27:02 No.696590429
PS4の初期型って不具合どんだけあったの? あんまりなかったならPS5は初期型買ってpro出る頃に買い換えようかと思うのだけれど
45 20/06/05(金)20:27:49 No.696590705
よく冷えそうだ
46 20/06/05(金)20:28:01 No.696590783
3連20センチファンがゆっくり回るのなら静かだよ
47 20/06/05(金)20:28:23 No.696590948
>個人的な凄い偏見なんだけどゲーミングPCがファン唸るのはいいけど同じ規模のゲームでもゲーム機でやるなら静かであって欲しいと思ってしまう 現実的には冷却にスペースいくらでも取れるゲーミングPCのほうが遥かに静かという…
48 20/06/05(金)20:28:36 No.696591025
>PS4の初期型って不具合どんだけあったの? >あんまりなかったならPS5は初期型買ってpro出る頃に買い換えようかと思うのだけれど うちのやつで出たのはスイッチに静電気溜まって云々ってやつ
49 20/06/05(金)20:28:38 No.696591038
開発機は売るもんじゃないからデザイン洗練されてないの多いよ PSに限らず任天堂もそう
50 20/06/05(金)20:28:42 No.696591073
>個人的な凄い偏見なんだけどゲーミングPCがファン唸るのはいいけど同じ規模のゲームでもゲーム機でやるなら静かであって欲しいと思ってしまう ゲーミングPCは容量大きく取れる分ファンを大きく数も増やして静音にできる 家庭用ゲーム機だとそれがまったくできないからどうしても音がでかくなるのでしょうがない
51 20/06/05(金)20:28:55 No.696591163
>PS4の初期型って不具合どんだけあったの? >あんまりなかったならPS5は初期型買ってpro出る頃に買い換えようかと思うのだけれど 静電気でイジェクトのスイッチが誤動作するぐらいしか聞かなかった気がする 最初はいい部品使ってるから致命的な不具合無いなら最初の買いたいよね
52 20/06/05(金)20:28:56 No.696591164
>個人的な凄い偏見なんだけどゲーミングPCがファン唸るのはいいけど同じ規模のゲームでもゲーム機でやるなら静かであって欲しいと思ってしまう でかいほうが排熱冷却には有利なのでケースに余裕があるゲーミングPCとかのほうがむしろ静かという…
53 20/06/05(金)20:29:16 No.696591296
つまりサードパーティから水冷化ユニット(非公式)がでる可能性が…?
54 20/06/05(金)20:29:22 No.696591338
V字の中身は電源とヒートシンクか
55 20/06/05(金)20:29:37 No.696591420
外付けラジエターいいよね
56 20/06/05(金)20:29:37 No.696591424
>個人的な凄い偏見なんだけどゲーミングPCがファン唸るのはいいけど同じ規模のゲームでもゲーム機でやるなら静かであって欲しいと思ってしまう そうは言うがゲーミングPCよりずっと小さい上に水冷も使ってないんだある程度うるさいのは仕方ないだろう
57 20/06/05(金)20:29:41 No.696591447
>最初はいい部品使ってるから そうなの!?
58 20/06/05(金)20:29:49 No.696591502
ゴミが給気口塞いじゃうような開発環境がきったねえ会社多かったんだろうな
59 20/06/05(金)20:29:51 No.696591520
側面にある足っぽいのは縦置き用の足…でいいのかな
60 20/06/05(金)20:29:59 No.696591581
>開発機は売るもんじゃないからデザイン洗練されてないの多いよ >PSに限らず任天堂もそう でもこいつ開発機の割にかっこよくない?
61 20/06/05(金)20:30:00 No.696591585
ゲーミングPCと比べたらゲーム機の中身なんてエアフローもクソもないからな…
62 20/06/05(金)20:30:09 No.696591645
>PS4もすっごい分厚いのが配られてて製品版ではなんぼか排気を最適化して薄くなったようだ じゃあこれもちょっとだけ薄くなるのかな
63 20/06/05(金)20:30:16 No.696591705
わりと好きなデザインだからこのままいってほしい
64 20/06/05(金)20:30:24 No.696591756
>つまりサードパーティから水冷化ユニット(非公式)がでる可能性が…? 分解したら保証切れるし無茶言うな
65 20/06/05(金)20:30:33 No.696591832
まあファン爆音になるような無茶なやつ出さないで最適化頑張るとかしようよという側面はあるかもしれない ここ数年でようやく少なくなってきたけどアクションゲーム30fps固定とか正直ひどい…
66 20/06/05(金)20:30:48 No.696591950
あの写真100%フェイクだと思ってた...
67 20/06/05(金)20:30:49 No.696591965
PS5発売直前あたりになったらPS4本体分解してファンの掃除しようとは思ってる 今はまだ怖くてできない
68 20/06/05(金)20:31:25 No.696592159
>でもこいつ開発機の割にかっこよくない? 80年代のスーパーロボットみたいな感じはする
69 20/06/05(金)20:31:33 No.696592216
3と4のファンって同じ大きさ?結構大きかったよね
70 20/06/05(金)20:31:34 No.696592221
PS5だけじゃなく他のゲーム機もコロナの影響で品薄になりそう
71 20/06/05(金)20:31:43 No.696592286
真ん中の隙間に物入れるバカいそう
72 20/06/05(金)20:31:57 No.696592385
上にもう一台積み重ねても排熱できるようにこうなってるみたいに言ってたな 最初に出回った写真に本物だよってコメントしてる人が
73 20/06/05(金)20:32:17 No.696592521
言うほどSEGAっぽいか? 初期のXBOXっぽいかもしれんけど
74 20/06/05(金)20:32:19 No.696592529
お洒落なデザインになるほど熱問題が生じてくるからな かといって無骨なケースで出すわけにはいかんし
75 20/06/05(金)20:32:49 No.696592719
>ゲーミングPCと比べたらゲーム機の中身なんてエアフローもクソもないからな… 箱はエアフロー良さそうよ タワー型にしたから PS5はどうしてもビデオデッキみたいな形状にするだろうから冷やすの大変だと思う
76 20/06/05(金)20:33:02 No.696592800
開発機って大体ビデオデッキみたいな感じだけどそれらに比べるとPS5は妙に凝ってる感じするよね 正式採用かどうかはわからないけどデザイン込みで作ってそうではある
77 20/06/05(金)20:33:10 No.696592851
>>でもこいつ開発機の割にかっこよくない? >80年代のスーパーロボットみたいな感じはする 5体合体でこれが胸パーツになるんだろ?
78 20/06/05(金)20:33:30 No.696592990
>初期のXBOXっぽいかもしれんけど X形のXBoxが浮かんだ
79 20/06/05(金)20:33:31 No.696592996
>かといって無骨なケースで出すわけにはいかんし xbox…
80 20/06/05(金)20:33:49 No.696593105
>3と4のファンって同じ大きさ?結構大きかったよね 3は20cm 4は12cm
81 20/06/05(金)20:33:59 No.696593177
>でもこいつ開発機の割にかっこよくない? PS4のはなんの特徴もない普通の箱型PCみたいなやつだったし それと比べると開発機としてはカッコいい
82 20/06/05(金)20:34:19 No.696593322
XBoxよりXBoxしてるゲーミングPCケースあったよな
83 20/06/05(金)20:35:01 No.696593622
>言うほどSEGAっぽいか? >初期のXBOXっぽいかもしれんけど 5でVってところがセガっぽいかな
84 20/06/05(金)20:35:07 No.696593661
箱も中ギチギチだからなぁ まあどんな形状でも煩くても熱暴走しないぐらいに冷やしてくれるなら何でもいいよ
85 20/06/05(金)20:35:27 No.696593791
冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ
86 20/06/05(金)20:35:49 No.696593945
多少分厚くなってもいいけど箱の新型みたいになると テレビの下に置けなくて邪魔くさい
87 20/06/05(金)20:36:20 No.696594151
>冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ まあ売上も落ちそうだけど流通の都合が一番ダメージデカそう
88 20/06/05(金)20:36:25 No.696594198
>冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ ビデオデッキの中に入れたいのかもしれない
89 20/06/05(金)20:36:32 No.696594251
>冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ まあインテリアだからね 見た目ガン無視とは中々いかんだろう
90 20/06/05(金)20:36:33 No.696594255
https://www.gizmodo.jp/2018/07/microsoft-xbox-prototype.html xboxのプロトタイプのアホらしさが好き
91 20/06/05(金)20:36:35 No.696594269
>冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ ゲームハードって置場所が結構切実な問題だったりする
92 20/06/05(金)20:36:44 No.696594334
>冷却の為に大型化したら売れなくなるのかなぁ デスクトップPCみたいなデザインだったらクソダサすぎて ガチ目のゲーマー以外に売れないと思う
93 20/06/05(金)20:37:18 No.696594559
昔と違って置きっぱなし前提になってるからねえ
94 20/06/05(金)20:37:23 No.696594590
ACVって意味だな
95 20/06/05(金)20:37:37 No.696594680
ファンの開発にかなり金掛けてて5は静音性も売りだったはずなんだが
96 20/06/05(金)20:37:53 No.696594798
>https://www.gizmodo.jp/2018/07/microsoft-xbox-prototype.html >xboxのプロトタイプのアホらしさが好き めっちゃ好きなんだけど頭おかしいなとは思う
97 20/06/05(金)20:37:55 No.696594809
俺おじさんだから据え置きゲーム機ってテレビ台のビデオデッキスペースに収まるのが絶対条件だとおもっちゃう
98 20/06/05(金)20:38:27 No.696595019
>ファンの開発にかなり金掛けてて5は静音性も売りだったはずなんだが 初期型はそこまで期待してない PS3も4も初期型は結構煩くなるし
99 20/06/05(金)20:38:34 No.696595071
ビデオデッキテレビボードに入れたら熱い助けて…ってならない
100 20/06/05(金)20:39:02 No.696595263
>ビデオデッキテレビボードに入れたら熱い助けて…ってならない なる 今は入れちゃダメ
101 20/06/05(金)20:39:03 No.696595273
>ファンの開発にかなり金掛けてて5は静音性も売りだったはずなんだが 冷却はスタッフ頑張ってくれたみたいなこと言ってたよね ちょっと期待してる
102 20/06/05(金)20:39:18 No.696595364
>https://www.gizmodo.jp/2018/07/microsoft-xbox-prototype.html >xboxのプロトタイプのアホらしさが好き そうはならんやろ...
103 20/06/05(金)20:39:25 No.696595410
皆はもう発売日に速攻で買う感じなの?
104 20/06/05(金)20:39:41 No.696595517
まあでも空冷である以上ファンは排熱のために回転数を上げるし回転数が上がってうるさくならないのはほぼありえないからな…
105 20/06/05(金)20:39:43 No.696595533
>https://www.gizmodo.jp/2018/07/microsoft-xbox-prototype.html >xboxのプロトタイプのアホらしさが好き プロトタイプだったんだアレ…
106 20/06/05(金)20:39:51 No.696595579
電池とか熱軽減の研究する人はすげぇな…
107 20/06/05(金)20:39:51 No.696595584
>ファンの開発にかなり金掛けてて5は静音性も売りだったはずなんだが 冷却性重視してファンは常に爆音固定仕様って聞いたけれど違うの?
108 20/06/05(金)20:40:07 No.696595689
でかい時点でゲーマーくらいしか買う気起こさないと思うよ
109 20/06/05(金)20:40:07 No.696595701
>俺おじさんだから据え置きゲーム機ってテレビ台のビデオデッキスペースに収まるのが絶対条件だとおもっちゃう それはおじさんじゃなくてもそういう人も結構いるから安心しよう
110 20/06/05(金)20:40:41 No.696595926
>皆はもう発売日に速攻で買う感じなの? やっぱりロンチ次第かなって
111 20/06/05(金)20:40:48 No.696595981
PS5は可変クロックだから冷やせるだけクロックも上げるって言ってたような どんなファンでも最大回転数ギリギリまで上げるとうるさくなるので…
112 20/06/05(金)20:40:55 No.696596034
>皆はもう発売日に速攻で買う感じなの? 49800円なら予約する 59800円ならロンチとか見てからかな
113 20/06/05(金)20:40:59 No.696596061
でも多分最近のゲーム機ってビデオデッキに設置してたら熱暴走しました!って動作保証外になるよな フロー気遣えるほど部屋広くないよぉ!
114 20/06/05(金)20:41:09 No.696596128
>冷却性重視してファンは常に爆音固定仕様って聞いたけれど違うの? どこでそんな事聞いてきたの
115 20/06/05(金)20:41:19 No.696596196
買うものが出たら買う 本当に初代からPS4のまで出来るってのが本当なら割とすぐかも 久々にジャス学でもやろう…
116 20/06/05(金)20:41:22 No.696596216
>>ファンの開発にかなり金掛けてて5は静音性も売りだったはずなんだが >冷却性重視してファンは常に爆音固定仕様って聞いたけれど違うの? ピークに合わせるけど爆音かどうかはまだわからん
117 20/06/05(金)20:41:42 No.696596345
>でも多分最近のゲーム機ってビデオデッキに設置してたら熱暴走しました!って動作保証外になるよな >フロー気遣えるほど部屋広くないよぉ! 常にクーラーをガンガンにかけるのです……
118 20/06/05(金)20:41:49 No.696596391
>>冷却性重視してファンは常に爆音固定仕様って聞いたけれど違うの? >どこでそんな事聞いてきたの いもげ
119 20/06/05(金)20:41:51 No.696596402
セガならこれ背中に背負ったロボゲー出すし…
120 20/06/05(金)20:41:56 No.696596437
UE5のデモみたいなゲームできるならすぐに買いたいが…
121 20/06/05(金)20:42:16 No.696596573
>買うものが出たら買う >本当に初代からPS4のまで出来るってのが本当なら割とすぐかも >久々にジャス学でもやろう… 4だけじゃなくて3も出来るの!?
122 20/06/05(金)20:42:32 No.696596681
俺pro持ってないから互換あるしすぐ買うと思う
123 20/06/05(金)20:42:42 No.696596756
>セガならこれ背中に背負ったロボゲー出すし… VRを有線接続でやるならアリだな
124 20/06/05(金)20:43:05 No.696596901
>4だけじゃなくて3も出来るの!? 3は変態すぎて厳しいのでは
125 20/06/05(金)20:43:42 No.696597153
マジでこれ開発機だったの? くそダサいな...と思ったけど 良く考えたらPS3あたりから開発機のデザインはイマイチだったか...
126 20/06/05(金)20:43:44 No.696597169
4のPro初期型が夏に負荷かかると爆音になるから静音設計には頑張っていただきたく…
127 20/06/05(金)20:44:07 No.696597312
4以外の互換についてはそもそも触れられてないだろ…?
128 20/06/05(金)20:44:13 No.696597350
>4だけじゃなくて3も出来るの!? 出来ないよ互換あるのは4だけ
129 20/06/05(金)20:44:48 No.696597583
>ピークに合わせるけど爆音かどうかはまだわからん まぁうちの5700XTちゃんはOCしても2.1GHzくらいが限度なので本当に2.23GHz余裕で回る石がそんなに取れるの?って疑問もちょっとだけある
130 20/06/05(金)20:45:11 No.696597729
>UE5のデモみたいなゲームできるならすぐに買いたいが… まずあれのベースになってるue5がまだ世にでてないんだから流石にすぐには…
131 20/06/05(金)20:45:15 No.696597744
ハード開発のえらい人がどういう仕様で互換してるか解説してたけどプロセッサにPS4互換モード載っかってるって言ってたから普通に考えれば互換はPS4ソフトのみ
132 20/06/05(金)20:45:26 No.696597810
PS3以前はナウがあるからいいだろ
133 20/06/05(金)20:45:29 No.696597823
しかし開発機で三連ファン2つ必要て製品での放熱と音大丈夫なんだろうか
134 20/06/05(金)20:45:42 No.696597934
VRのほうはどうなるんだろう PSVRでDMMって見られるの?
135 20/06/05(金)20:46:17 No.696598139
PS4のは金属の機械!って感じの見た目だったな開発機
136 20/06/05(金)20:46:27 No.696598192
>PS3以前はナウがあるからいいだろ アイマスOFAがナウに来たら教えてくれ
137 20/06/05(金)20:46:45 No.696598306
>ハード開発のえらい人がどういう仕様で互換してるか解説してたけどプロセッサにPS4互換モード載っかってるって言ってたから普通に考えれば互換はPS4ソフトのみ あーそうなの… 変なこと言ってすまんかった
138 20/06/05(金)20:46:50 No.696598336
>PS5は可変クロックだから冷やせるだけクロックも上げるって言ってたような >どんなファンでも最大回転数ギリギリまで上げるとうるさくなるので… 消費電力との兼ね合いがあるから…
139 20/06/05(金)20:47:13 No.696598463
>ハード開発のえらい人がどういう仕様で互換してるか解説してたけどプロセッサにPS4互換モード載っかってるって言ってたから普通に考えれば互換はPS4ソフトのみ 普通はそうだよね xboxの方は力技で昔の機種を互換させてて吹くけど
140 20/06/05(金)20:47:41 No.696598605
>UE5のデモみたいなゲームできるならすぐに買いたいが… 綺麗な絵のはまだ先じゃね 1stのお抱えスタジオはまだゲームだしたばかりでAAA制作には後数年足りないし 他所は取り敢えずPCとのマルチでそこそこの絵の物を取り敢えず出す感じだろう PS4におけるBF4みたいな
141 20/06/05(金)20:48:19 No.696598858
>VRのほうはどうなるんだろう >PSVRでDMMって見られるの? 新型がでると言われてるね 特許も色々とってる
142 20/06/05(金)20:48:34 No.696598956
今度こそ本体白買おう
143 20/06/05(金)20:48:35 No.696598958
>UE5のデモみたいなゲームできるならすぐに買いたいが… あれは映画用のアセットを使った技術デモだから あれみたいなクオリティの出ないと思うぞ 今よりクオリティ上がるだろうけど
144 20/06/05(金)20:48:38 No.696598982
個人的にはすごし前に出てたピラミッドタイプも捨てがたい
145 20/06/05(金)20:48:39 No.696598990
UE5のリリース予定が来年だっけ?それともフォートナイトの対応予定だったか…
146 20/06/05(金)20:48:44 No.696599015
vault
147 20/06/05(金)20:49:06 No.696599132
開発機ほんとにコレなんだ
148 20/06/05(金)20:49:08 No.696599140
>PS3以前はナウがあるからいいだろ エスコンみたいなライセンス契約とか関わるの出来ないじゃん...
149 20/06/05(金)20:49:09 No.696599148
PS3以前のはnowの方でやってく感じだろう おっさんが自分のゲーム資産使いたくて互換欲しがってるけど金にならんし
150 20/06/05(金)20:49:18 No.696599196
延期になったけどロンチ発表なんかすげえ自信たっぷりだったな 一目見て「おおー」ってなるようなゲームラインナップだと嬉しいけど
151 20/06/05(金)20:49:46 No.696599385
2017年にPS5とVRに使用されるっぽい特許が色々と出願されててその中に冷却関係もあったはず
152 20/06/05(金)20:49:51 No.696599424
UE5のデモはおそらくプリミティブシェーダーめっちゃ使ってるのであのクオリティ出せるのはソニーファーストでもさらに1部だけだと思う
153 20/06/05(金)20:50:19 No.696599585
>UE5のリリース予定が来年だっけ?それともフォートナイトの対応予定だったか… 来年始めにプレ版で来年末に正式リリース
154 20/06/05(金)20:50:21 No.696599595
>xboxの方は力技で昔の機種を互換させてて吹くけど まあでもPS3とかGBAの互換とかも超力技だったしそんなもんな気がする
155 20/06/05(金)20:50:41 No.696599706
>延期になったけどロンチ発表なんかすげえ自信たっぷりだったな >一目見て「おおー」ってなるようなゲームラインナップだと嬉しいけど ラスアスとかがロンチで来てたらおおーってなってたけど……って考えたら アンチャ5がロンチでくるかもしれんな
156 20/06/05(金)20:50:44 No.696599725
モンハンが出た時に買ったしやりたいのが出るまではいいかな
157 20/06/05(金)20:51:00 No.696599805
今の状況で今年の11月に出せるのかな
158 20/06/05(金)20:51:00 No.696599807
互換は互換で1~3までプレイできるマシン作ればいいじゃん…製品名は…PSXで!
159 20/06/05(金)20:51:01 No.696599811
>PS3以前のはnowの方でやってく感じだろう >おっさんが自分のゲーム資産使いたくて互換欲しがってるけど金にならんし つかPS1とかそろそろソフト自体が紫外線で劣化してないか メモカもフラッシュメモリだから10年単位で通電しないとデータ消えるし
160 20/06/05(金)20:51:30 No.696599989
>モンハンが出た時に買ったしやりたいのが出るまではいいかな 他の人も同じ思考だろうからキラータイトルが来るときには手に入らず高騰してると思う
161 20/06/05(金)20:51:31 No.696600001
互換は3種類あるんだったか 4ノーマルと4PROと5全力モード
162 20/06/05(金)20:51:43 No.696600069
>互換は互換で1~3までプレイできるマシン作ればいいじゃん…製品名は…PSXで! やめろ!
163 20/06/05(金)20:51:56 No.696600138
ロンチなに出すんかね
164 20/06/05(金)20:52:13 No.696600228
一番期待してるのはロード時間だけど公称通りは流石に無理かなと思ってる 現行のSSD積んだって数秒かかるのにチューンしただけで1秒以下はちょっと信じ難い…
165 20/06/05(金)20:52:14 No.696600236
>xboxの方は力技で昔の機種を互換させてて吹くけど 箱ソフトウェア互換 PSはハードウェア互換 どちらかというとPSの方が力業かな
166 20/06/05(金)20:52:22 No.696600288
>互換は互換で1~3までプレイできるマシン作ればいいじゃん…製品名は…PSXで! パナソニックと共同で出したビデオデッキ一体型のゴミだっけ?
167 20/06/05(金)20:52:44 No.696600402
>ロンチなに出すんかね フロムの新作!
168 20/06/05(金)20:52:59 No.696600502
>>ハード開発のえらい人がどういう仕様で互換してるか解説してたけどプロセッサにPS4互換モード載っかってるって言ってたから普通に考えれば互換はPS4ソフトのみ >普通はそうだよね >xboxの方は力技で昔の機種を互換させてて吹くけど xboxが人員割いて互換させてるのは360の昔からよ というかCPUとか構成変わるから完全な動作はどうしても厳しいので 本当はSIEやソフトハウスにも互換対応やってPS5のストアに並べるとかして欲しい...
169 20/06/05(金)20:53:03 No.696600529
>一番期待してるのはロード時間だけど公称通りは流石に無理かなと思ってる >現行のSSD積んだって数秒かかるのにチューンしただけで1秒以下はちょっと信じ難い… あのスパイダーマンのだってこうなりますよって再現VTRみたいな奴だしなあ… 実機ので見せて欲しいわ
170 20/06/05(金)20:53:18 No.696600617
PSXゴミとかハゲサイトの知識しか無さそう
171 20/06/05(金)20:53:33 No.696600706
箱は360互換さっさと諦めやがったせいで未だにうちの360がSTGマシンとして部屋に鎮座してるよ…
172 20/06/05(金)20:53:36 No.696600727
流石に今のswitchほど手に入らない情勢にはならないだろう…多分
173 20/06/05(金)20:53:48 No.696600790
PS2もPS3も中身の石が特殊過ぎて互換機を作るメーカーは多分出ないと思うよ… パソコンのエミュでも苦戦してたし
174 20/06/05(金)20:53:55 No.696600840
>>ロンチなに出すんかね >フロムの新作! ロボゲーなら買ってしまう… 最近ボーダーブレイクしかやってないから…
175 20/06/05(金)20:54:20 No.696600996
>流石に今のswitchほど手に入らない情勢にはならないだろう…多分 日本はまず大丈夫だろうな…って言えちゃうのがちょっと悲しい
176 20/06/05(金)20:54:40 No.696601117
おおエルデンリング…
177 20/06/05(金)20:54:41 No.696601129
>ロボゲーなら買ってしまう… >最近ボーダーブレイクしかやってないから… ACなら昨年末に出ただろ!
178 20/06/05(金)20:54:52 No.696601188
PS2も3も需要あるのはリマスター出した方が儲かるってゲームメーカーも気がついたし アーカイヴって形式はもう二度と無いだろうな
179 20/06/05(金)20:54:55 No.696601204
次世代機即手を出す人そんなにいるかなあ… 初期型ってなんか怖いし
180 20/06/05(金)20:55:01 No.696601233
>4ノーマルと4PROと5全力モード 5のモードは互換と関係ないよ
181 20/06/05(金)20:55:09 No.696601284
エルデンリングは実際にそんなに絵が綺麗系でもないだろうし PS5と4同時発売でも不思議じゃない
182 20/06/05(金)20:55:13 No.696601309
>流石に今のswitchほど手に入らない情勢にはならないだろう…多分 PS5のsocは今年の夏から生産開始とか言われてるからロンチに台数用意するのが厳しいかもしれないよ おそらく国内は来年に後回しされそう
183 20/06/05(金)20:55:22 No.696601362
>>ロボゲーなら買ってしまう… >>最近ボーダーブレイクしかやってないから… >ACなら昨年末に出ただろ! は?出てないが?
184 20/06/05(金)20:55:37 No.696601449
>次世代機即手を出す人そんなにいるかなあ… >初期型ってなんか怖いし どうせ3、4年後にはPROが出るし それなら買い換えるのを前提に即買ったほうがいいかなって
185 20/06/05(金)20:55:40 No.696601470
>あのスパイダーマンのだってこうなりますよって再現VTRみたいな奴だしなあ… >実機ので見せて欲しいわ あれ初期の開発キットで今やればもっと早いとか聞いたけど
186 20/06/05(金)20:55:44 No.696601502
これ値段いくらになるかな
187 20/06/05(金)20:56:06 No.696601643
xboxのソフトウェア互換はマイクロソフトに投げたら 勝手にやってくれると聞いて驚いたよ PS5はメーカーがPS4互換サポートしてね!って方針みたいなのが不安だ
188 20/06/05(金)20:57:05 No.696601980
専用設計で突き詰められるのが専用ハードの強みで今回はそこを次世代機ならではの要素として推してるからなあ
189 20/06/05(金)20:57:06 No.696601989
>あれ初期の開発キットで今やればもっと早いとか聞いたけど 正直映像で見せてくれーとしかならんのがな… でも今回年末のギリギリまで見せなさそうなんだよなー
190 20/06/05(金)20:57:21 No.696602077
ジェットセットラジオみたいなオシャレ全振りのゲーム来たら買ってしまう
191 20/06/05(金)20:57:26 No.696602113
まぁ初期の生産量は相当少ないだろうな 準備期間長めにとってたかもしれないがそれもこのご時世でご破算だろうし
192 20/06/05(金)20:58:01 No.696602312
>>流石に今のswitchほど手に入らない情勢にはならないだろう…多分 >PS5のsocは今年の夏から生産開始とか言われてるからロンチに台数用意するのが厳しいかもしれないよ >おそらく国内は来年に後回しされそう 1600万予定つってなかったか?十分な数だと思うが ここ数ヶ月の騒ぎで生産の最終調整を現地に見に行けなかったとかどうたら
193 20/06/05(金)20:58:01 No.696602318
PS5が出てもPS4のソフトリリースが止まるまではラグがあるよね? 去年PS4 PROを買ったのでそれが少し心配で…
194 20/06/05(金)20:58:02 No.696602320
>VRのほうはどうなるんだろう >PSVRでDMMって見られるの? 見られるよ
195 20/06/05(金)20:58:10 No.696602368
こなれて来てから買うよ
196 20/06/05(金)20:58:35 No.696602528
ホリデーシーズン以外の発売は実質ありえない状況なんだけど コロナに暴動にといろんな状況がホリデーシーズンの発売を厳しくすると言う
197 20/06/05(金)20:59:03 No.696602700
>>あれ初期の開発キットで今やればもっと早いとか聞いたけど >正直映像で見せてくれーとしかならんのがな… >でも今回年末のギリギリまで見せなさそうなんだよなー 映像で見せたじゃねえか!
198 20/06/05(金)20:59:39 No.696602923
予定組みたいから発売日と値段早く告知してほしいんだがこの情勢じゃなあ…
199 20/06/05(金)21:00:02 No.696603082
>専用設計で突き詰められるのが専用ハードの強みで今回はそこを次世代機ならではの要素として推してるからなあ でもPS4の強みは箱よりPCとの親和性良かったってのはある PS5はプリミティブシェーダー引っ張り出してきてその凄さを見せはしたけど規格で負けた後ってのは結構気になる要素ではある
200 20/06/05(金)21:00:07 No.696603114
>専用設計で突き詰められるのが専用ハードの強みで今回はそこを次世代機ならではの要素として推してるからなあ でも家庭用ゲーム機の唯一の道だと思うよ 2世代前からどんどんゲーミングPCを小型化して売ってるだけになってきてたし…
201 20/06/05(金)21:00:24 No.696603218
SSDはゲームの作り方根本から変えようって話だからな 一括ロード減らして小まめに高速ロードしたらわからないでしょって思想
202 20/06/05(金)21:00:30 No.696603246
御披露目系の配信がみんな中止とか延期になってるのが悲しい
203 20/06/05(金)21:00:32 No.696603252
とりあえずUHD-BDの再生機用としてPS5かxboxのどっちかは買う予定だ
204 20/06/05(金)21:00:42 No.696603314
>PS5が出てもPS4のソフトリリースが止まるまではラグがあるよね? これまでのPSハードの傾向からして並売はしばらく続くしそもそもソフトメーカーが追い付けん 互換あるから様子見としてPS4に留まる所も多いだろう
205 20/06/05(金)21:01:00 No.696603408
>1600万予定つってなかったか?十分な数だと思うが >ここ数ヶ月の騒ぎで生産の最終調整を現地に見に行けなかったとかどうたら ロンチでそこまで用意なんて出来ないぞ? 発売から一年でそのぐらい生産予定してるだけで
206 20/06/05(金)21:01:12 No.696603483
>御披露目系の配信がみんな中止とか延期になってるのが悲しい リモートワークでPV制作とかもかなり遅れてるみたい
207 20/06/05(金)21:01:35 No.696603646
>PS5が出てもPS4のソフトリリースが止まるまではラグがあるよね? >去年PS4 PROを買ったのでそれが少し心配で… 1、2年は縦マルチ主体じゃないかな
208 20/06/05(金)21:01:42 No.696603692
でもPS3は結構早く終息していったような
209 20/06/05(金)21:01:43 No.696603704
>御披露目系の配信がみんな中止とか延期になってるのが悲しい バカスカ押さえつけられていくせいで早く見せてほしいって欲がどんどん膨らんでいく…
210 20/06/05(金)21:01:46 No.696603721
御時世が落ち着いてからリアル会場に集まってうぉぉー!するのに拘らなくてもネット配信で発表しちゃえば良いんじゃないかな…
211 20/06/05(金)21:02:07 No.696603845
>映像で見せたじゃねえか! あれマジか 公式で出してたっけ
212 20/06/05(金)21:02:20 No.696603924
>御披露目系の配信がみんな中止とか延期になってるのが悲しい アメリカのうるさい人たちがそういう系にけおりまくって中止に追い込んでるからね…
213 20/06/05(金)21:02:21 No.696603930
スレッドを立てた人によって削除されました クソニガー共が騒がなきゃなあ……
214 20/06/05(金)21:02:27 No.696603981
>とりあえずUHD-BDの再生機用としてPS5かxboxのどっちかは買う予定だ 性能を求めるなら箱だけど国内メーカーのゲームがスルーされる確率が高いのが痛い
215 20/06/05(金)21:02:36 No.696604033
>御時世が落ち着いてからリアル会場に集まってうぉぉー!するのに拘らなくてもネット配信で発表しちゃえば良いんじゃないかな… 配信でやろうとしたんですけどね…
216 20/06/05(金)21:03:01 No.696604210
スレッドを立てた人によって削除されました 泥棒ソニー倒産しろ
217 20/06/05(金)21:03:06 No.696604237
>でもPS3は結構早く終息していったような 1年くらいでPS4だけでリリースに切り替わった印象がある
218 20/06/05(金)21:03:18 No.696604317
>でもPS3は結構早く終息していったような メモリ不足も大きかった 現状メモリは2倍しか差がないからね
219 20/06/05(金)21:03:22 No.696604348
>御披露目系の配信がみんな中止とか延期になってるのが悲しい 他は一週間ほど遅らせる感じだけどPSのはどれだけの延期なのか言ってないんだよな…
220 20/06/05(金)21:03:24 No.696604359
開発機と実機ってどれくらいちがうんだり
221 20/06/05(金)21:03:31 No.696604414
>配信でやろうとしたんですけどね… いつも通りなら目玉の一つにGTA新作のティザーもあっただろうから…
222 20/06/05(金)21:04:52 No.696604946
配信するにしても内容の精査しなきゃで延期するしかないってこともあるよな
223 20/06/05(金)21:05:09 No.696605058
>>とりあえずUHD-BDの再生機用としてPS5かxboxのどっちかは買う予定だ >性能を求めるなら箱だけど国内メーカーのゲームがスルーされる確率が高いのが痛い 売り場がね…
224 20/06/05(金)21:05:15 No.696605096
>>でもPS3は結構早く終息していったような >メモリ不足も大きかった >現状メモリは2倍しか差がないからね 今回は高速ストレージの差があるので PS5でストレージを活かしたゲーム作るなら 早々にPS4から見切りを付けるかと
225 20/06/05(金)21:05:22 No.696605153
映像は再現VTRと株主総会かなんかで公開した映像を記者が隠し撮りしたのがある
226 20/06/05(金)21:05:55 No.696605370
>いつも通りなら目玉の一つにGTA新作のティザーもあっただろうから… GTAの開発会社が黒人支援をしてたのは 何かそのうn…
227 20/06/05(金)21:06:19 No.696605540
>>1600万予定つってなかったか?十分な数だと思うが >>ここ数ヶ月の騒ぎで生産の最終調整を現地に見に行けなかったとかどうたら >ロンチでそこまで用意なんて出来ないぞ? >発売から一年でそのぐらい生産予定してるだけで 初年度1600なら充分じゃない?
228 20/06/05(金)21:06:25 No.696605577
個人的には次世代機もいいけど もっさりしてきてるPSNのサーバーを PS5にあわせて強化してほしい
229 20/06/05(金)21:06:28 No.696605597
>GTAの開発会社が黒人支援 どの口が言うんだよ!
230 20/06/05(金)21:06:46 No.696605703
なんかめっちゃ初代箱っぽくね?
231 20/06/05(金)21:06:46 No.696605706
>今回は高速ストレージの差があるので >PS5でストレージを活かしたゲーム作るなら >早々にPS4から見切りを付けるかと 逆に今までのゲームのロード時間を短くするって用途ならマルチは長く続くかと PS5にしか出来ないのはまさにこの前のUE5みたいなデモになるから
232 20/06/05(金)21:07:08 No.696605838
生産台数なんて公表してないよ 記者が好き勝手言ってるだけ
233 20/06/05(金)21:07:24 No.696605933
>今回は高速ストレージの差があるので >PS5でストレージを活かしたゲーム作るなら >早々にPS4から見切りを付けるかと 結局開発がどれぐらい楽になるかよな
234 20/06/05(金)21:07:48 No.696606129
>PS5にしか出来ないのはまさにこの前のUE5みたいなデモになるから あのデモはxboxでも可能なのでストレージ活かした訳では無いかと
235 20/06/05(金)21:07:52 No.696606153
>今回は高速ストレージの差があるので >PS5でストレージを活かしたゲーム作るなら >早々にPS4から見切りを付けるかと 今はマルチが基本だからあまり特定の機能や機種に特化した作り方はいないと思う ファーストは思う存分利点を生かすけど まぁそれでも読み込み速度は劇的に上がるだろう