カツオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)18:47:49 No.696557440
カツオのたたき食べながら飲む焼酎は美味いな
1 20/06/05(金)18:52:18 No.696558785
芋は口に合うやつ見つけれるかどうか大きい気がする 最初に臭いの当たると大体苦手意識持たれる
2 20/06/05(金)18:54:47 No.696559521
黒木本店を信じろ
3 20/06/05(金)18:58:10 No.696560554
くっさいのを飲んでくせえってなるのも好き…
4 20/06/05(金)19:03:29 No.696562155
おらっ橘を飲め!
5 20/06/05(金)19:06:07 No.696562899
情け嶋を飲むのです… あれで焼酎に目覚めた
6 20/06/05(金)19:07:48 No.696563355
龜に入った焼酎あるよね? あれ味はわからんけど面白そうで興味ある
7 20/06/05(金)19:07:53 No.696563375
普段は黒霧で居酒屋行くと赤兎馬なんだけど貰い物の財宝って焼酎が中々うまかったことを報告します
8 20/06/05(金)19:08:56 No.696563655
半ば知ってたけど焼酎だと伸びないね… やっぱ樽熟成させたやつも本格焼酎扱いするべきだよ
9 20/06/05(金)19:11:49 No.696564446
最近霧島の新しいやつ見かけるけど美味しいんかしら そもそも霧島飲んだことないから味がわからないんだけど
10 20/06/05(金)19:13:27 No.696564913
焙煎つくしROASTがとても香ばしくてうまかった
11 20/06/05(金)19:15:39 No.696565532
>半ば知ってたけど焼酎だと伸びないね… 日本酒ウイスキーはめっちゃ伸びやすいけどねぇ 何回かブランデーで立てたけどすぐ落ちた
12 20/06/05(金)19:22:13 No.696567516
以前は芋焼酎とか臭くて飲めねえと思ってたけど 茜霧島飲んだら思ったより臭くないというかうまくてびっくりした
13 20/06/05(金)19:22:53 No.696567721
米焼酎が好き 具体的に言うと鳥飼です
14 20/06/05(金)19:23:17 No.696567840
まぁ割材があるやつは一手間あるからな…
15 20/06/05(金)19:23:29 No.696567902
最初に焼酎飲ませるなら麦とか黒糖かなあ 芋は臭いイメージ持たれすぎてるし最初に渡すには博打
16 20/06/05(金)19:24:06 No.696568105
書き込みをした人によって削除されました
17 20/06/05(金)19:24:18 No.696568176
画像のやつはかわいい外見の割に結構クセあるよね…
18 20/06/05(金)19:24:27 No.696568232
>麦焼酎が好き >具体的に言うと泰明です
19 20/06/05(金)19:24:59 No.696568416
焼酎のが覚えるなあ ワインはカタカナだから銘柄覚えられなくて好きなやつがない
20 20/06/05(金)19:25:49 No.696568663
ワインは対象がワールドワイドすぎて手が出せないわ… 従兄弟が山梨に住んでるからその流れで勝沼ワインもらうけど
21 20/06/05(金)19:26:52 No.696568952
ビールもウィスキーもワインも日本酒も飲めるけど焼酎の特に芋焼酎だけはダメなんだよな 美味しいの飲んだら印象変わるんだろうか
22 20/06/05(金)19:27:25 No.696569120
黒糖焼酎でラム酒化したやつ?あるよね あれ飲んてみたいけどゴールドラム飲んだことないんだよなあ
23 20/06/05(金)19:28:18 No.696569393
黒糖焼酎はホワイトラムだこれ!ってなった
24 20/06/05(金)19:28:38 No.696569500
>ビールもウィスキーもワインも日本酒も飲めるけど焼酎の特に芋焼酎だけはダメなんだよな >美味しいの飲んだら印象変わるんだろうか 別に芋以外にも焼酎はいっぱいあるしそれを飲むといいよ 飲み慣れた流れで美味しい芋飲んで美味いなってなるかもしれないし苦手なままかもしれないし
25 20/06/05(金)19:29:00 No.696569624
>ビールもウィスキーもワインも日本酒も飲めるけど焼酎の特に芋焼酎だけはダメなんだよな >美味しいの飲んだら印象変わるんだろうか むっちゃフルーティなやつもあるから試してみてほしいなぁ
26 20/06/05(金)19:29:19 No.696569711
黒糖焼酎は朝日を一時期狂ったように飲んでた 今も焼酎のメインとして飲んでるな…
27 20/06/05(金)19:30:46 No.696570138
いまスレ画の限定品のやつ飲んでるけど芋も品次第だと思うなぁ 見つけるまでが中々難しいのはよくわかる
28 20/06/05(金)19:32:42 No.696570757
>従兄弟が山梨に住んでるからその流れで勝沼ワインもらうけど 勝沼ワインうまいよね
29 20/06/05(金)19:33:03 No.696570855
一年に一回出る安田って芋焼酎はフルーティーの極みだぜ 当たり年はマスカットを思わせる濃厚な甘さ
30 20/06/05(金)19:33:07 No.696570886
上でも言ってるけど焼酎は熟成させて色がつくと焼酎じゃなくてリキュール扱いになるのが解せない その話したら大分の知り合いの喧嘩になった
31 20/06/05(金)19:34:37 No.696571365
焼酎は是非友前日割で飲んでほしい 面倒なのはわかるけど
32 20/06/05(金)19:36:09 No.696571861
カシュッで飲めるからビールばっか飲んじゃうんだよね 魚食べるときは日本酒か焼酎だけど