虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/05(金)18:20:29 いいニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)18:20:29 No.696549352

いいニュースだ

1 20/06/05(金)18:20:58 No.696549489

ダメだった

2 20/06/05(金)18:21:25 No.696549599

分からない 俺達は雰囲気でズームの株を買っている

3 20/06/05(金)18:21:58 No.696549755

株買ってる人ってバカなの…?

4 20/06/05(金)18:22:21 No.696549856

何と間違えるんだろう

5 20/06/05(金)18:22:57 No.696550013

嘘みたいな話だが間違えて買うのも混みで買いが進むのはある

6 20/06/05(金)18:23:45 No.696550232

何と間違ったんだよ

7 20/06/05(金)18:24:11 No.696550353

なにってZoomだよ

8 20/06/05(金)18:24:20 No.696550393

コロナビールが業績悪化するしな

9 20/06/05(金)18:24:30 No.696550437

>何と間違えるんだろう オンライン飲み会のソフトでしょしってるわよそのくらい!

10 20/06/05(金)18:24:37 No.696550460

平和だ

11 20/06/05(金)18:24:58 No.696550558

この手の話は割とゴロゴロあるからな…

12 20/06/05(金)18:25:04 No.696550586

>オンライン飲み会のソフトでしょしってるわよそのくらい! ああ!なるほど!

13 20/06/05(金)18:25:30 No.696550702

IQ下がってきた

14 20/06/05(金)18:25:46 No.696550794

社名ズームで良かったなぁって思ってるかな

15 20/06/05(金)18:25:46 No.696550795

X68000のゲーム開発メーカーはどうなのよ

16 20/06/05(金)18:25:47 No.696550801

まあ一応あっちもZoomって名前の会社らしいから…

17 20/06/05(金)18:25:48 No.696550807

冷静な分析すぎる…

18 20/06/05(金)18:25:56 No.696550855

ドカタや工場派遣だとネット会議なんかしないんだろうな

19 20/06/05(金)18:26:09 No.696550918

人間が売り買いしてんだなってほっこりする話だ

20 20/06/05(金)18:26:34 No.696551040

>社名コロナじゃなくて良かったなぁって思ってる

21 20/06/05(金)18:27:10 No.696551227

AIが間違えることも多いとか

22 20/06/05(金)18:27:20 No.696551273

>株買ってる人ってバカなの…? どの界隈もバカは混ざってくるけど それで値が上がると 今度はバカじゃないAIがこの株は買いってバグった判断して株価が引っ張られる

23 <a href="mailto:インターネット">20/06/05(金)18:27:26</a> [インターネット] No.696551300

それなら我が社の株価はGAFAに迫ってもいいはずなのだが…

24 20/06/05(金)18:27:38 No.696551369

>>株買ってる人ってバカなの…? >どの界隈もバカは混ざってくるけど >それで値が上がると >今度はバカじゃないAIがこの株は買いってバグった判断して株価が引っ張られる それもうただの馬鹿AIじゃん

25 20/06/05(金)18:27:38 No.696551370

ZOOMとZoomは似てるからな…

26 20/06/05(金)18:27:46 No.696551430

>X68000のゲーム開発メーカーはどうなのよ Z∞mはもう…

27 20/06/05(金)18:27:58 No.696551492

音楽メーカーの株とかめちゃくちゃ平和そうだけど激しく動いたりするのかな

28 20/06/05(金)18:28:16 No.696551569

正直「これはみんな勘違いして買うから上がるだろうなあ…」で買った人も多いと思う

29 20/06/05(金)18:28:36 No.696551668

>人間が売り買いしてんだなってほっこりする話だ AIが関連項目としてこう言う関係ないけど間違えそうな銘柄も買うようになってるらしい

30 20/06/05(金)18:28:37 No.696551674

単純に買われてるとみんな買うってのもある AIは特にそういう動きに追従するだろうし…

31 20/06/05(金)18:28:38 No.696551677

チキンレースだよ

32 20/06/05(金)18:29:06 No.696551822

昔から連想ゲームで売買されるものだしな…

33 20/06/05(金)18:29:10 No.696551840

>正直「これはみんな勘違いして買うから上がるだろうなあ…」で買った人も多いと思う そうやって買った人がうまいこと勘違いさせたまである

34 20/06/05(金)18:29:13 No.696551857

ドラッキーの草やきうの新作出るか

35 20/06/05(金)18:29:21 No.696551904

zoomは普通にいいメーカーだからいいニュース

36 <a href="mailto:福山通運">20/06/05(金)18:29:30</a> [福山通運] No.696551941

福山雅治氏が結婚しただけなのに…

37 20/06/05(金)18:29:40 No.696551987

>>今度はバカじゃないAIがこの株は買いってバグった判断して株価が引っ張られる >それもうただの馬鹿AIじゃん そこから売ればいいだけだから下がる前に売れるなら問題無いよ

38 20/06/05(金)18:29:43 No.696552001

AI任せの大手ファンドが多いから給湯器作ってるコロナもめっちゃ株価下がったんだよな…

39 20/06/05(金)18:29:45 No.696552012

上がり始めたらお遊びで買う奴が出る

40 20/06/05(金)18:30:20 No.696552175

業務停止になった後の航空機メーカーの株も上下繰り返したからな… 完全に遊んでる人たち居る

41 20/06/05(金)18:30:28 No.696552206

市井に虎ありはもう3人どころじゃなくAI1人でできるんだな

42 20/06/05(金)18:30:35 No.696552240

ストーブ会社のコロナの株も「下がるだろうなぁ」って思われるから下がった

43 20/06/05(金)18:30:38 No.696552260

勘違いや思い込みで人が動かなかったら恐慌なんて起きねえんだ

44 20/06/05(金)18:30:43 No.696552286

AIちゃんだってあのチャートが上がってるし 過去のパターンからしてまだ上がりそうだから買うとかする それで戦績が良いならもう誰も文句言えない

45 20/06/05(金)18:30:54 No.696552344

馬鹿に合わせてという名目の上でむしろ意図的にAIによって市場が操作されている…?

46 20/06/05(金)18:31:30 No.696552507

>福山雅治氏が結婚しただけなのに… ポジティブな言葉!ヨシ!

47 20/06/05(金)18:31:31 No.696552510

最近DTM機器めっちゃ品薄だから間違われてるわけではないと思う

48 20/06/05(金)18:31:31 No.696552515

>ストーブ会社のコロナの株も「下がるだろうなぁ」って思われるから下がった 勘違いするやつがいそうだから動くかって思われた時点で負けみたいなとこある

49 20/06/05(金)18:31:41 No.696552560

AIでそういうのが無くなるんじゃなく馬鹿の動きを強化する方向になるのは笑う

50 20/06/05(金)18:32:24 No.696552770

本当に半分は雰囲気でやってるんじゃ…

51 20/06/05(金)18:32:38 No.696552819

俺達は株を雰囲気でやってる 冗談ではなく

52 20/06/05(金)18:33:26 No.696553069

というかAIは賢いかどうか?というより 情報ゲット→ポチるまでの時間的速さが真骨頂だから

53 20/06/05(金)18:33:37 No.696553137

過剰にネガティブワード拾って関連文字列の株あったら売る設定にしてある馬鹿AIが少数でもあったらそれにつられて値下がりして売るAIがわんさか出る

54 20/06/05(金)18:33:38 No.696553147

俺はバカじゃないけど俺以外のバカが間違えて買ったら上がるかもしれない… ってみんな思ってて買う

55 20/06/05(金)18:33:42 No.696553165

コロナウィルスを嫌がるのはともかくとして 社名や商品名にコロナって入ってるのは(1)ガチで無関係 (2)コロナ対策グッズ の二択でどちらも買い控えの意味ないだろうが!

56 20/06/05(金)18:33:46 No.696553187

雰囲気を読み取るのがコツだから…

57 20/06/05(金)18:33:57 No.696553274

他社だけどMICROKEYさっさと入荷して…

58 20/06/05(金)18:33:58 No.696553278

短期はマジで雰囲気だよ だって短期で稼いでる奴がいるんだから

59 20/06/05(金)18:34:25 No.696553415

>最近DTM機器めっちゃ品薄だから間違われてるわけではないと思う それは単に製造国の中国から入ってこなくなってただけでは

60 20/06/05(金)18:34:30 No.696553436

マジかよ人気出たんだドラッキー…

61 20/06/05(金)18:34:43 No.696553496

AIの早さで足並み揃えられたら変動についていくしかないんだ

62 20/06/05(金)18:35:01 No.696553595

>それは単に製造国の中国から入ってこなくなってただけでは でも売れなきゃ在庫もなくならないわけで

63 20/06/05(金)18:39:47 No.696555031

やはり雰囲気で株を買うべき…

64 20/06/05(金)18:40:08 No.696555113

>他社だけどMICROKEYさっさと入荷して… スレ画の元社長その他社出身らしいな

65 20/06/05(金)18:40:51 No.696555342

高性能なAIはバカの思考も読まないといけないのだ

66 20/06/05(金)18:41:12 No.696555440

ポケモンGoがブームになって任天堂株が売れる! 株なんてそれでいいんだよ

67 20/06/05(金)18:41:34 No.696555530

ギターとパソコンとズームのマルチさえあればおうちロック出来るからな 勘違いじゃないんだよ

68 20/06/05(金)18:42:00 No.696555671

なんかいいな 株楽しそうだ

69 20/06/05(金)18:42:21 No.696555782

というか間違うにしてもなぜ今更…

70 20/06/05(金)18:42:22 No.696555789

株って正直もう何がなんだかよくわからない経済活動になってる気がする

71 20/06/05(金)18:42:23 No.696555793

今はAIを釣って暴騰させる手法もあるからな

72 20/06/05(金)18:43:09 No.696556004

>高性能なAIはバカの思考も読まないといけないのだ デマのせいで買い占め起きるのと同じメカニズムなんだよね きっかけはバカの購入なんだけどそれで値が動いちゃうと現象として儲けのチャンスになるから買わざるを得ない

73 20/06/05(金)18:45:20 No.696556674

デイトレなんか馬鹿以外やるわけねえ

74 20/06/05(金)18:45:51 No.696556829

AIが間違えて取り引きしちゃったとか?

75 20/06/05(金)18:46:58 No.696557181

誤発注でもなんでもとっさに動ける奴がJCOMみたいに稼げるんだ

76 20/06/05(金)18:47:07 No.696557233

>AIが間違えて取り引きしちゃったとか? あ…これ上がってるな…もう少し上がり続けるだろうな…って判断したら買うよ 中身なんてみてないしデマだろうがどうでもいいのだ 儲かればそれでよかろうなのだ 逃げ遅れるのはだいたいAIじゃない個人トレーダー

77 20/06/05(金)18:47:37 No.696557373

間違えるのは勝手だけどこれで電車止めるなよ!

78 20/06/05(金)18:47:55 No.696557469

H2nはよいレコーダーだった

79 20/06/05(金)18:48:21 No.696557595

>デイトレなんか馬鹿以外やるわけねえ むしろデイトレやってる人間は会社の中身見てやってねえからな 上がりそうな気配がある動きしてる株を売り買いしてるだけだし

80 20/06/05(金)18:48:46 No.696557713

暗いニュースばかりの中で笑えるニュースだ

81 20/06/05(金)18:48:46 No.696557716

チャート分析とかも投資家心理を考慮してる定石があるけど 投資家心理ってのがもうだいたい雰囲気だからな

82 20/06/05(金)18:50:08 No.696558115

冷静な分析だ

83 20/06/05(金)18:50:57 No.696558389

言葉の力すげー

84 20/06/05(金)18:51:33 No.696558570

いやマジで何で上がってんのって思ってた 明日落ちるわこれ

85 20/06/05(金)18:52:19 No.696558787

逆もまた然り

86 20/06/05(金)18:54:19 No.696559368

えーあいはばかだな

87 20/06/05(金)18:54:23 No.696559384

そもそもレナウンでマネーゲーム始まったりするあたり大概イカレてる

88 20/06/05(金)18:54:25 No.696559394

>AIが間違えることも多いとか SNSで流れたぶつ森新作のカブの話を株価と勘違いした話は馬鹿馬鹿し過ぎて好き

89 20/06/05(金)18:54:36 No.696559454

株って頭がいい人がやるもんだと思ってた

90 20/06/05(金)18:55:53 No.696559845

IT革命時代の光通信の株価とか凄かった

91 20/06/05(金)18:56:20 No.696559983

>株って頭がいい人がやるもんだと思ってた なんか自分にもやれそうな気がしてきた

92 20/06/05(金)18:56:28 No.696560033

賢いAIがにんげんはばかだな…と判断しているのだ

93 20/06/05(金)18:56:36 No.696560072

ギャンブル感覚やら主婦のへそくりやらで日本経済は成り立っている

94 20/06/05(金)18:58:01 No.696560502

頭いい人は馬鹿の考えも考慮するから結果的に馬鹿の動きが後押しされる 馬鹿は強い

95 20/06/05(金)18:58:16 No.696560590

大半養分なあたりギャンブルと同じなのでは…?

96 20/06/05(金)18:58:47 No.696560751

X68kでゲーム出してた会社…

97 20/06/05(金)18:58:52 No.696560775

分散して長期で持つならギャンブルじゃないけど 短期はギャンブルだ

98 20/06/05(金)18:59:50 No.696561105

>大半養分なあたりギャンブルと同じなのでは…? 広義では交易も投資そうだよ

99 20/06/05(金)19:01:15 No.696561482

短期は半丁博打やってるようなもんだ

100 20/06/05(金)19:01:59 No.696561717

ゼロディバイドはいいゲームだったよ

101 20/06/05(金)19:02:06 No.696561762

賢い金持ちってマジ希少種 賢いフリは大勢いるのに

102 20/06/05(金)19:08:27 No.696563526

(・∀・)ZoomZoomZoom〜♪

103 20/06/05(金)19:10:11 No.696563982

株じゃないけどヤフオク用の入札AIに何が何でも落とせよって設定されてるのが2つかち合ったっぽくて 入札額が億単位のがあったなぁ…

104 20/06/05(金)19:11:09 No.696564296

>いやマジで何で上がってんのって思ってた >明日落ちるわこれ 明日は同値を維持するよ

105 20/06/05(金)19:12:32 No.696564636

上がったのは良いけど間違えたって気付いて売られたらすぐ落ちるんでしょ?

106 20/06/05(金)19:15:47 No.696565571

マイクとかレコーダ作ってるとこだよね…

107 20/06/05(金)19:17:43 No.696566141

あながちあの漫画間違ってないのか…?

108 20/06/05(金)19:17:46 No.696566159

平日開けたらコレ元値より下がるんじゃ…

↑Top