虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)17:39:35 ただ買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)17:39:35 No.696538468

ただ買うだけでいいんだ…

1 20/06/05(金)17:41:09 No.696538908

実感がなさすぎて怖い…

2 20/06/05(金)17:42:07 No.696539142

現金の価値が落ちてるだけですよね?

3 20/06/05(金)17:42:15 No.696539170

そこら中赤字決算なんですけど…?

4 20/06/05(金)17:43:50 No.696539556

SQが12日にあるから警戒するのは再来週からでいい つまり12日までは売り方が買わざるを得ないから騰がる

5 20/06/05(金)17:43:51 No.696539563

全然詳しくないんだけど 景気振興目的で大量の資金投入があるのを見込んで株価が上がってるの?

6 20/06/05(金)17:44:25 No.696539715

今期の決算も次期の決算も折り込み済みじゃ

7 20/06/05(金)17:45:20 No.696539976

>全然詳しくないんだけど >景気振興目的で大量の資金投入があるのを見込んで株価が上がってるの? わからない 俺たちは雰囲気で株をやっている

8 20/06/05(金)17:45:45 No.696540081

>景気振興目的で大量の資金投入があるのを見込んで株価が上がってるの? それと給付金ばらまきもあったから少しは消費増えるかもという期待じゃないかな

9 20/06/05(金)17:45:45 No.696540084

何が起こるんだろう 何が待ってるんだろう

10 20/06/05(金)17:45:47 No.696540094

みんなで爆弾岩をぽこぽこ殴っている

11 20/06/05(金)17:46:18 No.696540222

今日は14%上がって嬉しい

12 20/06/05(金)17:46:29 No.696540272

先月買っときゃよかった

13 20/06/05(金)17:46:34 No.696540296

>全然詳しくないんだけど >景気振興目的で大量の資金投入があるのを見込んで株価が上がってるの? 簡単に言うと 世界中の中央銀行が金をばら撒きました でも経済が悪いから使う場所ないよね? どこに使う?そう株式です

14 20/06/05(金)17:47:37 No.696540592

コロナで大幅マイナスだったのに少しプラスになって来たわ

15 20/06/05(金)17:47:53 No.696540680

実体経済に合わせて急降下するんじゃなかったんですか?

16 20/06/05(金)17:48:00 No.696540706

アメリカは貧困層の暴動の裏で富裕層は資産を60兆増やしたってニュースやってたし資本主義は一回破壊されるべきだと思う

17 20/06/05(金)17:48:04 No.696540721

朝テラ買うの忘れて普通に働いてしまって機を逃した… 泣きたい…

18 20/06/05(金)17:48:11 No.696540752

>>全然詳しくないんだけど >>景気振興目的で大量の資金投入があるのを見込んで株価が上がってるの? >簡単に言うと >世界中の中央銀行が金をばら撒きました >でも経済が悪いから使う場所ないよね? >どこに使う?そう株式です ああ順番が逆なんだね それが実体経済とかけ離れた株価って言われるものになるのか ありがとう

19 20/06/05(金)17:48:22 No.696540806

結局今日も上がったのか 緊急事態解除で何も考えずに買えば良かったんだな…

20 20/06/05(金)17:48:41 No.696540886

俺株普通に下がったよ 売ったら上がったよ セガてめー!!!!

21 20/06/05(金)17:49:03 No.696540982

最高-50%まで下がったけど長期だし買い増ししたら生き返った

22 20/06/05(金)17:49:22 No.696541055

不動産は相変わらず死んでるのに…

23 20/06/05(金)17:50:26 No.696541344

俺のアルデプロちゃんは上がったよ

24 20/06/05(金)17:50:32 No.696541368

毎日短期の売り買いで5万くらい儲けるおじさんなので気楽でいい

25 20/06/05(金)17:50:40 No.696541408

どこまで緩和する気なんだろうな… ちょっと世界中で過去にないくらい金刷りまくってるよね

26 20/06/05(金)17:51:02 No.696541494

米株も上がってうれしい

27 20/06/05(金)17:51:19 No.696541571

>実体経済に合わせて急降下するんじゃなかったんですか? 先物やら株式含めて機関が売りポジだったんだけど 企業の自社株買いや中央銀行のバックアップで下がらなくなってきた 売りにも期限があるから売りポジも買わざるを得ない 価格上昇が倍ってすんぽーよ!

28 20/06/05(金)17:51:22 No.696541584

よく考えたら基本実体経済と関係ないし下げる必要なかったじゃんガハハ!

29 20/06/05(金)17:51:57 No.696541765

結構前に全部売って利確しちゃったから 買うポイントを待ってるけど どんどん上がってて残念だ

30 20/06/05(金)17:52:00 No.696541787

つい石油関連銘柄に手を出して減配が発表されてしまったばかりに…

31 20/06/05(金)17:52:06 No.696541815

>ああ順番が逆なんだね >それが実体経済とかけ離れた株価って言われるものになるのか >ありがとう 貧乏人は苦しんでるけど金持ちからしたらノーダメージどころかお金ばらまいてくれるボーナスゲームだからな…

32 20/06/05(金)17:52:19 No.696541877

寝たら金が増えてく毎日だ… 怖い…

33 20/06/05(金)17:52:32 No.696541948

10万円でどの銘柄買うか決めた?

34 20/06/05(金)17:52:38 No.696541967

おれかぶのことしらないんだけど デッドキャットバウンスってやつじゃないの?

35 20/06/05(金)17:52:48 No.696542009

>つい石油関連銘柄に手を出して減配が発表されてしまったばかりに… 俺じゃん でもRDSBも減配したのに全然下がってないね これからコロナ終わって配当戻したらまた60ドル目指せそう

36 20/06/05(金)17:52:53 No.696542033

経済が糞でも株が買われれば株価は上がる

37 20/06/05(金)17:53:19 No.696542148

>ちょっと世界中で過去にないくらい金刷りまくってるよね リーマンという経験があるので世界同時的に金融緩和をするという 過去に前例のない出来事が現在進行中だし

38 20/06/05(金)17:53:28 No.696542216

ダウ先物めっちゃ上がってるな このままだと来週も上げスタートだ

39 20/06/05(金)17:53:30 No.696542226

コロナ禍で富豪は儲けたそうだからな

40 20/06/05(金)17:53:31 No.696542232

でも実体経済ヤバくなって金融にまで波及してきたら暴落もあるで

41 20/06/05(金)17:53:34 No.696542246

>経済が糞でも株が買われれば株価は上がる 株ってなんのためにあるんだっけ…

42 20/06/05(金)17:53:37 No.696542259

キャットにしては反発係数が高すぎる…

43 20/06/05(金)17:53:43 No.696542296

ナンピンは大正義

44 20/06/05(金)17:53:46 No.696542309

>おれかぶのことしらないんだけど >デッドキャットバウンスってやつじゃないの? ドローンに改造された猫みたいになってるな

45 <a href="mailto:小僧寿し">20/06/05(金)17:53:48</a> [小僧寿し] No.696542315

>10万円でどの銘柄買うか決めた? へいらっしゃい!

46 20/06/05(金)17:53:53 No.696542341

なんか長期的な目線で買っておいたのがすぐ上がられて困る… 買い増しどうしよ…

47 20/06/05(金)17:54:03 No.696542389

あれ買ってもこれ買ってもどれ買っても10%くらい上がる

48 20/06/05(金)17:54:03 No.696542394

>でも実体経済ヤバくなって金融にまで波及してきたら暴落もあるで つまりその時は売りで入ればいいのでは

49 20/06/05(金)17:54:06 No.696542409

>俺のアルデプロちゃんは上がったよ 丁度2倍になってるな

50 20/06/05(金)17:54:19 No.696542479

ちょっと前から積立やっててようやくプラスに戻り始めた まあ気長にやるからあんま気にしても仕方ないんだけど 今の状況で上がってるのがかえって怖い

51 20/06/05(金)17:54:28 No.696542523

去年後半から買ってる投信がもう+になってるんですが何があったんです…?

52 20/06/05(金)17:54:47 No.696542611

単純に現金の価値が株より下がったとでも考えたらいいのでは

53 20/06/05(金)17:54:50 No.696542633

>>でも実体経済ヤバくなって金融にまで波及してきたら暴落もあるで >つまりその時は売りで入ればいいのでは それでまた焼かれる

54 20/06/05(金)17:54:58 No.696542674

昨日マイナス5万くらいまでいってたポジで今日プラス5万で引けれた もっとうまくしこめりゃもう10くらいは浮いてたのにもったいね

55 20/06/05(金)17:55:01 No.696542684

今から買い増すの怖すぎない?

56 20/06/05(金)17:55:04 No.696542695

打診買いしかしてなかったのに買い増し時を逃す勢いで上がってる

57 20/06/05(金)17:55:08 No.696542710

バイオ医薬関連と5Gサービス関連のジェットコースター相場に身を委ねて同化する

58 20/06/05(金)17:55:15 No.696542743

ビルの屋上から放り投げたぬこが戻ってきた感はあるな… 生きてるかどうかは知らない

59 20/06/05(金)17:55:19 No.696542756

これ原油がマイナス価格のときに買い漁った人大勝利なのでは? 理論上無限に変えるよね?

60 20/06/05(金)17:55:31 No.696542815

共産主義が良いとは全く思わないが それはそれとして金融に傾き過ぎた今の経済構造は一回壊れろと思う

61 20/06/05(金)17:55:35 No.696542830

豪ドル円上がり過ぎだろ ありがとうございます

62 20/06/05(金)17:55:46 No.696542877

買うのは失敗したけど最高のタイミングでSP500積立を開始できた 俺才能あるかもしれんな

63 20/06/05(金)17:55:49 No.696542887

今回買いそこねたけど次の暴落までおとなしく待つ ここまで無茶やって後遺症ないわけないし10年も待たなくて済みそう

64 20/06/05(金)17:55:52 No.696542908

ダブルインバが777だなこれは買いだな

65 20/06/05(金)17:55:54 No.696542915

>なんか長期的な目線で買っておいたのがすぐ上がられて困る… >買い増しどうしよ… ドルコスト法でやればいいよ けどあなたの心の中に潜む悪魔が囁くんだ 「バスに乗り遅れるな」ってね…

66 20/06/05(金)17:56:07 No.696542980

>最高-50%まで下がったけど長期だし買い増ししたら生き返った プラスがマイ転したけど4月に絶対儲かるだろこれ!って買い増ししたらめっちゃ儲かったわ やっぱ株は長期保有どあんていですわ

67 20/06/05(金)17:56:09 No.696542987

以前から言われてたけど2度と株価で経済語らないで欲しい

68 20/06/05(金)17:56:16 No.696543026

完全に上げ相場になってるから25000まではノンストップで行くよ

69 20/06/05(金)17:56:22 No.696543048

>買うのは失敗したけど最高のタイミングでSP500積立を開始できた >俺才能あるかもしれんな こんな株高の時に積み立て開始したんですか!?

70 20/06/05(金)17:56:40 No.696543118

塩漬けになってたオジ円がプラスに!

71 20/06/05(金)17:56:44 No.696543129

積立ならいつ始めてもいい

72 20/06/05(金)17:56:44 No.696543132

今回は中銀が意地でも市場を不安定化させないように動いてるからな

73 20/06/05(金)17:56:45 No.696543134

ETF!ETF!

74 20/06/05(金)17:56:50 No.696543148

>以前から言われてたけど2度と株価で経済語らないで欲しい いや関係は深いから語られるよ

75 20/06/05(金)17:56:51 No.696543159

年始からの資産推移がひどい形になった

76 20/06/05(金)17:56:52 No.696543167

「」がこんだけ上がるって言ってるってことは下がるな…

77 20/06/05(金)17:56:55 No.696543185

>これ原油がマイナス価格のときに買い漁った人大勝利なのでは? >理論上無限に変えるよね? 先物取引の理屈を覚えるところから始めるんだ

78 20/06/05(金)17:57:00 No.696543206

>「バスに乗り遅れるな」ってね… このバス炎上してる…

79 20/06/05(金)17:57:06 No.696543230

btc70万で300まん購入決めた俺凄くない?

80 20/06/05(金)17:57:23 No.696543284

普通の人たちが生活して回してる経済と株式市場が乖離してるのか

81 20/06/05(金)17:57:53 No.696543400

インバース民も意外と余裕だからまだまだ下がることはないな

82 20/06/05(金)17:58:00 No.696543425

>先物取引の理屈を覚えるところから始めるんだ 一定期間後の原油を買う権利を買うんでしょ!知ってるわよ!そのくらい!

83 20/06/05(金)17:58:01 No.696543431

>普通の人たちが生活して回してる経済と株式市場が乖離してるのか 以前からただのマネーゲームと言われてたけどそれが完全になった

84 20/06/05(金)17:58:10 No.696543470

>SQが12日にあるから警戒するのは再来週からでいい >つまり12日までは売り方が買わざるを得ないから騰がる めちゃくちゃ言うなあ それじゃ毎SQ下がってないのかよ

85 20/06/05(金)17:58:15 No.696543490

インデックスの積みニーもプラスになったよ まあまたどこかでマイナスになるとは思うけど

86 20/06/05(金)17:58:21 No.696543514

スゴイからいますぐ全部売るとよい

87 20/06/05(金)17:58:26 No.696543540

世界的バブル経済

88 20/06/05(金)17:58:31 No.696543556

米の航空だのそっちの方ちゃんと見て視野に入れていればよかったなと不勉強を恥じる

89 20/06/05(金)17:58:35 No.696543575

>以前から言われてたけど2度と株価で経済語らないで欲しい まさはるに寄っちゃうけどここ10年の国の景気策で威張れるのが株価くらいしかないしどんどんプッシュされそう

90 20/06/05(金)17:58:40 No.696543602

ここであんだけインバインバ叫んでた「」息してるんだろか…

↑Top