ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/05(金)17:09:20 No.696531393
ベースボール点数はいらない
1 20/06/05(金)17:10:45 No.696531698
「」は戦争に飽きたの?
2 20/06/05(金)17:11:33 No.696531880
戦争はよくない
3 20/06/05(金)17:11:40 No.696531913
ストレート打てなさすぎて絶望する…
4 20/06/05(金)17:11:56 No.696531976
ベースボールお疲れ様でした… まだやります?
5 20/06/05(金)17:12:22 No.696532075
お疲れ様です 別ゲーでもいいですよ
6 20/06/05(金)17:14:06 No.696532453
俺は戦争選んでるけどもうマッチングしなくなったんだよ!
7 20/06/05(金)17:15:56 No.696532882
ロビーにパスワードかけられないのか
8 20/06/05(金)17:16:02 No.696532898
だって戦争はよくないし…
9 20/06/05(金)17:16:18 No.696532966
ラブアンドピースだし…
10 20/06/05(金)17:16:59 No.696533137
昨日あんだけ戦争ではしゃいでたのに飽きるの早すぎる…
11 20/06/05(金)17:17:26 No.696533249
>昨日あんだけ戦争ではしゃいでたのに飽きるの早すぎる… 戦争はむなしいだけだからな…
12 20/06/05(金)17:17:37 No.696533290
>昨日あんだけ戦争ではしゃいでたのに飽きるの早すぎる… 当然の流れとしかいえないよ
13 20/06/05(金)17:18:11 No.696533422
昨日というか今日の深夜にはしゃいでた「」はたぶんもう一生ぶん戦争した
14 20/06/05(金)17:18:29 No.696533493
>昨日あんだけ戦争ではしゃいでたのに飽きるの早すぎる… 飽きる以前に戦争が楽しかったことなどない
15 20/06/05(金)17:19:08 No.696533638
勝てねえ…ホッケー勝てねえ!
16 20/06/05(金)17:19:17 No.696533674
ミニ四駆はどう?
17 20/06/05(金)17:19:50 No.696533779
昨日の段階できっと明日にはもう戦争マッチングしなくなるといわれてたからな… しかしそうなるとマジで戦争選んでたのほとんど「」だったんじゃないか
18 20/06/05(金)17:20:13 No.696533879
本当の戦争の話をしよう
19 20/06/05(金)17:20:55 No.696534062
負けたー!ホッケーたのしい!
20 20/06/05(金)17:21:27 No.696534207
やめろ!戦争やめろ!
21 20/06/05(金)17:22:10 No.696534384
発売前に一番盛り上がったゲームだと思う
22 20/06/05(金)17:22:23 No.696534443
スレ絵はこっくりさんとかできそうだな
23 20/06/05(金)17:22:29 No.696534467
もう戦争飽きてきた
24 20/06/05(金)17:23:23 No.696534675
>もう戦争飽きてきた ずいぶん長いこと楽しんだな…
25 20/06/05(金)17:23:48 No.696534773
>ミニ四駆はどう? あれオンラインできないっぽい
26 20/06/05(金)17:23:52 No.696534793
七並べしたいけど人集まるかな
27 20/06/05(金)17:23:53 No.696534800
1年戦争ならぬ1日戦争
28 20/06/05(金)17:23:55 No.696534811
戦争おもんな…
29 20/06/05(金)17:24:10 No.696534875
戦争お疲れ様でした! 他なんかやります?
30 20/06/05(金)17:24:21 No.696534908
トランプの戦争するより黒を白に染めた方が有意義じゃない?
31 20/06/05(金)17:24:35 No.696534962
好きにどうぞー
32 20/06/05(金)17:24:41 No.696534982
>トランプの戦争するより黒を白に染めた方が有意義じゃない? 「」さん残念すよ…
33 20/06/05(金)17:25:10 No.696535092
政治民族del
34 20/06/05(金)17:26:18 No.696535357
でもここの「」は三つのゲームになんとなく戦争を残しておいてそんな「」ばかりでマッチングしそう
35 20/06/05(金)17:26:50 No.696535485
>でもここの「」は三つのゲームになんとなく戦争を残しておいてそんな「」ばかりでマッチングしそう シャキーン
36 20/06/05(金)17:27:19 No.696535594
>でもここの「」は三つのゲームになんとなく戦争を残しておいてそんな「」ばかりでマッチングしそう 今も常に一つは入れてるぜ!他のばかりで戦争ずっとマッチングしないけど
37 20/06/05(金)17:27:58 No.696535767
大富豪にアプデでローカルルール追加されないかな
38 20/06/05(金)17:28:07 No.696535806
戦争がつまらないのは幸いである。そうでなければ我々はもっと戦争に時間を費やしてしまうだろうから。
39 20/06/05(金)17:28:13 No.696535832
マンカラオンリーでマッチングしてる
40 20/06/05(金)17:28:34 No.696535904
マンカラいいよね…
41 20/06/05(金)17:28:59 No.696536003
>マンカラいいよね… いい…めっちゃ楽しい…買ってよかった
42 20/06/05(金)17:29:41 No.696536150
まんからって将棋とかチェスみたいに運要素を排除したゲームなんだな
43 20/06/05(金)17:30:23 No.696536305
フレンドじゃなくても部屋入らせて…
44 20/06/05(金)17:30:31 No.696536341
ヤッツィーじゃなくてヨットも面白いぞ
45 20/06/05(金)17:30:49 No.696536415
紙に四角書くやつはこれ多分先攻後攻が決まった時点で勝負ついてるな…
46 20/06/05(金)17:30:53 No.696536438
戦争はやらないのが一番楽しいからな
47 20/06/05(金)17:31:37 No.696536585
運要素以外を排除したゲームがあるらしいな
48 20/06/05(金)17:31:49 No.696536638
戦争たこ焼きぶたのしっぽ img三大ゲームである
49 20/06/05(金)17:32:14 No.696536744
パス部屋作りたいよなあ
50 20/06/05(金)17:32:57 [8261-4603-6816 でいがん] No.696536924
マンカラだよマンカラ2回やるよ
51 20/06/05(金)17:33:29 No.696537044
8切りで革命するの気持ちいいー!
52 20/06/05(金)17:34:00 No.696537146
マンカラ好きになった人が多いのか結構マッチングする
53 20/06/05(金)17:34:06 No.696537168
>まんからって将棋とかチェスみたいに運要素を排除したゲームなんだな シンプルな分ローカルルールがいっぱいあったりする
54 20/06/05(金)17:34:10 No.696537180
戦争がどこをルーツにしたものか気になって「トランプ 戦争 歴史」で調べても関係ない記事しかヒットしない
55 20/06/05(金)17:35:04 No.696537410
マンカラは見た目もいい
56 20/06/05(金)17:35:05 No.696537412
でもさあ運要素の無いゲームって最適手と勝敗が決まってるからゲームとしての面白味に欠けない?
57 20/06/05(金)17:35:24 No.696537468
ラストカード言ってない! ラストカード言ってない!
58 20/06/05(金)17:35:27 No.696537481
>戦争がどこをルーツにしたものか気になって「トランプ 戦争 歴史」で調べても関係ない記事しかヒットしない トランプゲームって検索したら
59 20/06/05(金)17:35:39 No.696537520
花札あるのに株札はないのか
60 20/06/05(金)17:35:43 No.696537535
>マンカラだよマンカラ2回やるよ 集まりました
61 20/06/05(金)17:35:45 No.696537544
>ラストカード言ってない! >ラストカード言ってない! 2点
62 20/06/05(金)17:35:48 No.696537557
>ラストカード言ってない! >ラストカード言ってない! 2点
63 20/06/05(金)17:35:49 No.696537561
やはり運も実力も必要なバックギャモンこそ至高…
64 20/06/05(金)17:35:49 No.696537564
>でもさあ運要素の無いゲームって最適手と勝敗が決まってるからゲームとしての面白味に欠けない? そんなあなたにバックギャモン
65 20/06/05(金)17:35:53 No.696537574
マンカラは1番目だからとりあえずやってみてハマった人が多そう
66 20/06/05(金)17:36:23 No.696537688
運を掘り起こす麻雀こそ極上…
67 20/06/05(金)17:36:34 No.696537732
>>ラストカード言ってない! >>ラストカード言ってない! >2点 残念ッスよ任天堂さん…
68 20/06/05(金)17:36:57 No.696537832
6ボールパズルはいいぞ
69 20/06/05(金)17:37:18 No.696537908
ベースボールはかなり際どい球が打てることがわかってから防御が強くなったな 点はずっと取れない
70 20/06/05(金)17:37:24 No.696537932
マンカラ地味なのにめっちゃ面白い…
71 20/06/05(金)17:37:42 No.696537995
運ゲーでもワイワイやってりゃそれなりに楽しいって人もいれば プレイヤーの知識や経験がない運ゲーなんて認めないって人もいるから 最終的には人によるってなっちゃう
72 20/06/05(金)17:37:51 No.696538026
ウノじゃないの…?
73 20/06/05(金)17:37:53 No.696538033
俺はルドーで時間を溶かす
74 20/06/05(金)17:38:25 No.696538147
>でもさあ運要素の無いゲームって最適手と勝敗が決まってるからゲームとしての面白味に欠けない? そんなあなたに戦争!
75 20/06/05(金)17:38:25 [パス] No.696538149
>俺はルドーで時間を溶かす パス
76 20/06/05(金)17:38:37 No.696538197
戦争 トランプでググったらネットニュースが上にきた…
77 20/06/05(金)17:38:47 No.696538240
UNOは許されないから…
78 20/06/05(金)17:38:57 No.696538288
マンカスは名前が卑猥な点以外は100点なゲーム
79 20/06/05(金)17:39:01 No.696538314
バックギャモンは割とよくマッチングするけどもしかしてこれ海外鯖も同じ?
80 20/06/05(金)17:39:04 No.696538327
調べてみたら戦争は中世にペストが流行って自宅にいなきゃいけなくて流行ったらしいぞ なんか今に似てるな
81 20/06/05(金)17:39:22 No.696538406
マンチラが卑猥なゲームっつったかテメー!
82 20/06/05(金)17:39:27 No.696538432
>そんなあなたに戦争! >でもさあ運要素しか無いゲームってゲームとしての面白味皆無じゃない?
83 20/06/05(金)17:39:50 No.696538546
なるほど…マンカラ難しいね…
84 20/06/05(金)17:39:56 No.696538571
>でもさあ運要素の無いゲームって最適手と勝敗が決まってるからゲームとしての面白味に欠けない? 横取りがあるからその辺で駆け引きは出来る
85 20/06/05(金)17:40:06 No.696538611
>調べてみたら戦争は中世にペストが流行って自宅にいなきゃいけなくて流行ったらしいぞ >なんか今に似てるな 家でずっとアレやってたの…? 気狂わないの…?
86 20/06/05(金)17:40:14 No.696538653
つまり「」が戦争にハマるのは必然ということか…
87 20/06/05(金)17:40:24 No.696538703
>バックギャモンは割とよくマッチングするけどもしかしてこれ海外鯖も同じ? バックギャモンゲーは需要高いからな…
88 20/06/05(金)17:40:38 No.696538771
>調べてみたら戦争は中世にペストが流行って自宅にいなきゃいけなくて流行ったらしいぞ >なんか今に似てるな 戦争リバイバルブーム来る…?
89 20/06/05(金)17:40:57 No.696538855
戦争を楽しんでるような奴は人としてどうかしてるぜ…
90 20/06/05(金)17:40:58 No.696538858
せめて自分の手札見れるとかだったら駆け引きあるのに なんでそれすらないんだろうか
91 20/06/05(金)17:41:00 No.696538868
>Legend has it that the game was invented by King Arthur. >Arthur wanted a game that was both simple to understand. さらに調べたらアーサー王が考案しててダメだった
92 20/06/05(金)17:41:14 No.696538918
オセ…リバーシはすぐマッチングするんだけどあきらかにセミプロみたいなのが混ざってて時々連続で置く場所がない状態にされて終わる
93 20/06/05(金)17:41:47 No.696539063
>でもさあ運要素の無いゲームって最適手と勝敗が決まってるからゲームとしての面白味に欠けない? 自分だけならそうなる でも相手の手が介入してくるから常に最適手を選べるとは限らない
94 20/06/05(金)17:42:55 No.696539338
>さらに調べたらアーサー王が考案しててダメだった アーサー王は何故こんな虚無を…
95 20/06/05(金)17:43:05 No.696539377
戦争俺が小学校の頃流行ったよ 3枚からカード選ぶんじゃなくて山札の上から1枚ずつめくってぶつけてるだけのこれよりもっと頭使わないルールだった
96 20/06/05(金)17:43:08 No.696539391
ちょっと高いな…って思うけど来るかわからないセール来る頃にはもう「」との対戦できない状態になってるだろうとなると
97 20/06/05(金)17:43:09 No.696539392
リバーシとかバックギャモンで相手をハメ殺したら通報される?
98 20/06/05(金)17:43:24 No.696539448
ぐわー!
99 20/06/05(金)17:43:26 No.696539463
20世紀半ばにベガスのカジノに導入されて今に至るのか 確かに金かけてやったら楽しそうだな
100 20/06/05(金)17:43:41 No.696539519
アーサー王はさぁ…もうちょっとどうにかならなかったの?
101 20/06/05(金)17:43:51 No.696539561
マンカラはコンボ決まると気持ちいいなぁ!
102 20/06/05(金)17:44:21 No.696539693
>>調べてみたら戦争は中世にペストが流行って自宅にいなきゃいけなくて流行ったらしいぞ >>なんか今に似てるな >家でずっとアレやってたの…? >気狂わないの…? ババ抜きとか思いつかなかったんだろうか…
103 20/06/05(金)17:44:44 No.696539811
マンカラむずいなー
104 20/06/05(金)17:45:08 No.696539916
>ちょっと高いな…って思うけど来るかわからないセール来る頃にはもう「」との対戦できない状態になってるだろうとなると まあ飽きる廃れるゲームでもないしその時にスレ立てれば対戦できそう
105 20/06/05(金)17:45:22 No.696539986
戦争ってじゃんけんして軍艦軍艦破裂させるゲームじゃなかったの!?なんでこんな運ゲーになってるの!?
106 20/06/05(金)17:45:41 No.696540061
>戦争ってじゃんけんして軍艦軍艦破裂させるゲームじゃなかったの!?なんでこんな運ゲーになってるの!? じゃんけんは運ゲーでは?
107 20/06/05(金)17:45:43 No.696540067
横取りは横取りされた瞬間全部相手の点数になるから大量に抱えるの怖い
108 20/06/05(金)17:45:51 No.696540111
手札を開示することすら思いつかないアーサー王…
109 20/06/05(金)17:46:01 No.696540154
このソフトは今だけのソフトじゃなくてswitchにずっと入れておいて気が向いたら遊ぶタイプのソフトだから旬を逃すとか些細な問題だよ…
110 20/06/05(金)17:46:04 No.696540165
>>戦争ってじゃんけんして軍艦軍艦破裂させるゲームじゃなかったの!?なんでこんな運ゲーになってるの!? >じゃんけんは運ゲーでは? じゃんけんはプレイヤーに選択の余地があるじゃん!
111 20/06/05(金)17:46:12 No.696540203
マンカラ二回対戦ありがとう 個人的には序盤はさっさと種相手に送りつけたほうご良さそうと思ってる
112 20/06/05(金)17:46:24 No.696540249
アーサー王あの…頭がよろしくない…?
113 20/06/05(金)17:46:41 No.696540333
>ババ抜きとか思いつかなかったんだろうか… ババ抜きのもとになったオールドメイドってゲームがいまから150年前に出来たらしいから割と新しい遊びだな
114 20/06/05(金)17:46:42 No.696540337
戦争から波及させてアーサー王の株を下げるのやめろ!
115 20/06/05(金)17:46:46 No.696540351
>オセ…リバーシはすぐマッチングするんだけどあきらかにセミプロみたいなのが混ざってて時々連続で置く場所がない状態にされて終わる かつて「」がyahooきっずで無双して遊んでいたように出来立ての砂場にやってきて幼児たちの王になりたがる中学生みたいかやつはこの手のゲームにけっこういるのだ というか俺がさっきまでチェスでそれやってたけどつよい大人が来たから逃げ帰ってきた
116 20/06/05(金)17:46:50 No.696540376
二人零和交互手番有限確定完全情報ゲーム! 一度どっかで言ってみたい
117 20/06/05(金)17:46:52 No.696540384
そんなんだから部下に嫁寝取られるんだよアーサー王
118 20/06/05(金)17:47:23 No.696540526
やっぱ剣折ったやつはダメだな…
119 20/06/05(金)17:47:39 No.696540599
住み分けという意味でやはりレート必要だったのでは?
120 20/06/05(金)17:47:41 No.696540612
疫病対策で批判される執政者にアーサー王が加わるとは
121 20/06/05(金)17:47:46 No.696540643
マンカラ勝てねえー!
122 20/06/05(金)17:47:58 No.696540696
>かつて「」がyahooきっずで無双して遊んでいたように出来立ての砂場にやってきて幼児たちの王になりたがる中学生みたいかやつはこの手のゲームにけっこういるのだ >というか俺がさっきまでチェスでそれやってたけどつよい大人が来たから逃げ帰ってきた 小物すぎる…
123 20/06/05(金)17:48:00 No.696540707
むうアソビ大全初狩り・・・
124 20/06/05(金)17:48:06 No.696540735
別に飽きるとかある程度やって満足しておわるとかそういうことないゲームだからな 常にいれておくようなゲーム
125 20/06/05(金)17:48:13 No.696540759
やーいおまえんちの王様戦争の考案者ー!
126 20/06/05(金)17:48:22 No.696540804
>King Arthur would often get tired of jousting. >It was actually his friend Merlin who came up with the game. 一応思い付いたのはマーリンらしい
127 20/06/05(金)17:48:22 No.696540805
>かつて「」がyahooきっずで無双して遊んでいたように出来立ての砂場にやってきて幼児たちの王になりたがる中学生みたいかやつはこの手のゲームにけっこういるのだ >というか俺がさっきまでチェスでそれやってたけどつよい大人が来たから逃げ帰ってきた だせえな
128 20/06/05(金)17:49:14 No.696541019
>かつて「」がyahooきっずで無双して遊んでいたように出来立ての砂場にやってきて幼児たちの王になりたがる中学生みたいかやつはこの手のゲームにけっこういるのだ >というか俺がさっきまでチェスでそれやってたけどつよい大人が来たから逃げ帰ってきた 大変申し訳ないのだけれど初日からこれ買って野良でプレイしてる人たちは初心狩りしてやるぜーって根性悪い人じゃなくて純粋に好きな人たちだと思うよ
129 20/06/05(金)17:49:29 No.696541093
初狩りじゃなくても普通に対戦したいのにぶつかることあるだろうし…
130 20/06/05(金)17:50:00 No.696541234
DLで買って暇なときちょろっとやるのに最適っぽいな
131 20/06/05(金)17:50:11 No.696541281
ああマーリンならこういうゲーム思いつきそう
132 20/06/05(金)17:50:40 No.696541402
>住み分けという意味でやはりレート必要だったのでは? 想定してるのはあくまで入り口でレートとかほしい!ってなったら更に専門的な所行くのが良いと思う
133 20/06/05(金)17:50:46 No.696541427
プロでも大人でなくても上手い人は上手いしな…
134 20/06/05(金)17:50:58 No.696541476
ドンジャラ知識しかないけど麻雀部屋行きてえ…
135 20/06/05(金)17:51:11 No.696541541
5五将棋めちゃくちゃいいなこれ 子供の入門編にも使えるじゃん
136 20/06/05(金)17:51:21 No.696541581
>DLで買って暇なときちょろっとやるのに最適っぽいな 暇な時に慣れてるゲームを遊ぶ 飽きてきたら知らないゲーム(例えば戦争)を遊ぶ 何これ結構楽しいってなる 気に入ったらすぐネット対戦できる みたいな感じね
137 20/06/05(金)17:51:22 No.696541583
レートやランキング入ると職業アソビ大全が生まれてしまう可能性が
138 20/06/05(金)17:51:44 No.696541683
ナインメンズモリスばっかやってるけど段々楽しくなってきた 二度とやるかこんなマゾゲー
139 20/06/05(金)17:51:57 No.696541771
選んでる人が少ないゲームはぶつかってもまたお前か状態になりそう
140 20/06/05(金)17:51:59 No.696541784
ボードゲームって用意と片付けと相手探しが最大の難関だからな…
141 20/06/05(金)17:52:07 No.696541816
すごい教育になりそうなゲームだよね 戦争はクソなことも分かるし
142 20/06/05(金)17:52:07 No.696541818
>ナインメンズモリスばっかやってるけど段々楽しくなってきた >二度とやるかこんなマゾゲー どっちなの
143 20/06/05(金)17:52:52 No.696542025
>ドンジャラ知識しかないけど麻雀部屋行きてえ… 昨日の初心者へあは楽しかったよ終わった後も同じ奴か連続する奴集めるぐらいしかルールわかんないけど みんな白いやつ捨ててる…
144 20/06/05(金)17:53:00 No.696542066
ちんちん亭みたいな感想があるな…
145 20/06/05(金)17:53:07 No.696542098
ナインメンズは対人やるとえらいことになりそう
146 20/06/05(金)17:53:19 No.696542153
>ボードゲームって用意と片付けと相手探しが最大の難関だからな… おはじきやり終わった後に結構ボードデカいのビックリするよね…
147 20/06/05(金)17:53:36 No.696542256
>みんな白いやつ捨ててる… くそっはずれだ!
148 20/06/05(金)17:53:38 No.696542263
俺の頭じゃ後々のことまで考えて配置できねえ
149 20/06/05(金)17:53:38 No.696542267
白いやつははずれだからな…
150 20/06/05(金)17:53:57 No.696542359
ぐわーまたコンボやられた!
151 20/06/05(金)17:53:58 No.696542369
これランクマッチとかないの?
152 20/06/05(金)17:54:08 No.696542419
やばいな…マンカラ気持ちよすぎる…
153 20/06/05(金)17:54:22 No.696542485
ツイてねえ!最初から白いやつが三枚もある!
154 20/06/05(金)17:54:58 No.696542673
ドンジャラ知ってたら何となく流れはつかめると思う頑張れ
155 20/06/05(金)17:55:10 No.696542718
○●● ●●●
156 20/06/05(金)17:55:49 No.696542888
全然知らなかったゲーム中心で選んでるけどやっぱりそういうのはマッチングしにくいな マンカラは不思議とよくマッチングする
157 20/06/05(金)17:55:50 No.696542895
マンカラで5連鎖とか決まると最高だな…
158 20/06/05(金)17:55:54 No.696542913
やったーマンカラの難易度やばいに勝ったー
159 20/06/05(金)17:56:15 No.696543018
ヘックス超難しい
160 20/06/05(金)17:57:14 No.696543258
ピアノとか上手い人はアレだけですごい演奏とかするんだろうな…
161 20/06/05(金)17:57:44 No.696543360
>全然知らなかったゲーム中心で選んでるけどやっぱりそういうのはマッチングしにくいな >マンカラは不思議とよくマッチングする シンプルで奥深くて気持ちが良い これは流行る
162 20/06/05(金)17:57:55 No.696543412
5五将棋おもしれ…
163 20/06/05(金)17:57:57 No.696543418
戦争!たこ焼き!ブタのしっぽ!
164 20/06/05(金)17:58:05 No.696543451
>戦争!たこ焼き!ブタのしっぽ! ゴミ
165 20/06/05(金)17:58:20 No.696543512
マンカラはタネを撒く行為が防御にも攻撃にもなるのが奥深すぎる
166 20/06/05(金)17:58:22 No.696543521
ドンジャラさえわかってればポンだのチーだのしなければリーチで役は出来る 簡単!
167 20/06/05(金)17:58:24 No.696543532
これの麻雀って通常より制限かかってるとかあるの?
168 20/06/05(金)17:58:41 No.696543609
たこ焼きって遊び初めて知ったよ
169 20/06/05(金)17:58:57 No.696543675
マンカラは伊達に太古から続いてないな…
170 20/06/05(金)17:59:13 No.696543740
もしかして○○しかやりたくないんですけど!って時に戦争選んどけばマッチングしないのでは?
171 20/06/05(金)17:59:44 No.696543866
ぐえー! 何で横取られるんですか…どうして…
172 20/06/05(金)17:59:59 No.696543930
スレ見てると欲しくなってくるな…
173 20/06/05(金)18:00:00 No.696543937
>もしかして○○しかやりたくないんですけど!って時に戦争選んどけばマッチングしないのでは? 昨日それやってた「」が戦争マッチングしてたな
174 20/06/05(金)18:00:02 No.696543947
たこ焼きはまだジョーカー引いた時にどれひっくり返したら得か考える余地がある ぶたのしっぽは残りカードのスートを考えてペナルティカードで相手を邪魔する駆け引きがある 戦争は戦争がある
175 20/06/05(金)18:00:08 No.696543979
マンカラありがとう ちょっと抜けます
176 20/06/05(金)18:00:37 No.696544100
お疲れ様でしたー 楽しかった!
177 20/06/05(金)18:00:53 No.696544173
6ボールパズル同じ人に一時間ボコられ続けてる こっちも結構強いんだけどな…
178 20/06/05(金)18:01:56 No.696544458
戦争の代わりに入れてほしかったゲームある?
179 20/06/05(金)18:02:10 No.696544523
マンカラとか種撒くとか卑猥すぎる
180 20/06/05(金)18:02:15 No.696544541
マンカラは罠はったり誘いかけたり出来るのが奥深すぎる
181 20/06/05(金)18:02:27 No.696544597
>もしかして○○しかやりたくないんですけど!って時に戦争選んどけばマッチングしないのでは? 俺常にひとつ戦争いれてるから俺がいたら戦争がはじまるぞ
182 20/06/05(金)18:02:28 No.696544601
>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? ダウト
183 20/06/05(金)18:02:31 No.696544620
>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? 囲碁
184 20/06/05(金)18:02:46 No.696544669
昨日将棋アマチュア5級「」がランダムマッチングでボコられてたな
185 20/06/05(金)18:02:48 No.696544676
>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? これだけあってなんで囲碁ないのってなる
186 20/06/05(金)18:02:57 No.696544722
>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? ババ抜き
187 20/06/05(金)18:03:06 No.696544752
囲碁はAIが難しいから…
188 20/06/05(金)18:03:12 No.696544791
>>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? >これだけあってなんで囲碁ないのってなる 任天堂組の鉄の掟のせい
189 20/06/05(金)18:03:34 No.696544902
>昨日将棋アマチュア5級「」がランダムマッチングでボコられてたな 5段って言ってたよ!!
190 20/06/05(金)18:03:35 No.696544909
>戦争の代わりに入れてほしかったゲームある? ポーカーババ抜きは欲しかったかなーってなる
191 20/06/05(金)18:03:54 No.696544984
戦争の代わりに軍人将棋でちょうど良いんじゃないかな
192 20/06/05(金)18:04:07 No.696545048
戦争から逃げるな
193 20/06/05(金)18:04:11 No.696545066
ポーカーがないのは意外だった
194 20/06/05(金)18:04:33 No.696545160
アマチュア5級だったらほぼ素人だろ!
195 20/06/05(金)18:04:36 No.696545164
「」とダウトやるの楽しそう
196 20/06/05(金)18:04:38 No.696545174
>ポーカーがないのは意外だった テキサスホールデムはポーカーだよ!
197 20/06/05(金)18:04:38 No.696545175
>戦争の代わりに軍人将棋でちょうど良いんじゃないかな 軍人将棋は戦争を想起させるからダメ
198 20/06/05(金)18:04:41 No.696545182
ヨット中々面白いな… 自分で役選べるからそこで戦略性が生まれる
199 20/06/05(金)18:04:42 No.696545191
戦争なんていれなくても1個だけゲーム選択して野良待ちできるから!
200 20/06/05(金)18:05:10 No.696545331
>「」とダウトやるの楽しそう 終わらねえ!
201 20/06/05(金)18:05:18 No.696545375
なんで51とかいう中途半端な数字なの
202 20/06/05(金)18:05:35 No.696545447
>なんで51とかいう中途半端な数字なの 戦争入れたから
203 20/06/05(金)18:05:39 No.696545467
>なんで51とかいう中途半端な数字なの ゲーム選択の並びが美しいから
204 20/06/05(金)18:05:53 No.696545524
同じトランプならスカート入れて日本で流行らせてほしかった
205 20/06/05(金)18:05:55 No.696545535
>なんで51とかいう中途半端な数字なの 実質50だからキリがいい
206 20/06/05(金)18:06:19 No.696545625
任天堂上層部の戦争信者にゴリ押しで入れられたらしいな…
207 20/06/05(金)18:06:22 No.696545647
>同じトランプならカシノ入れて日本で流行らせてほしかった
208 20/06/05(金)18:06:27 No.696545675
>>なんで51とかいう中途半端な数字なの >実質50だからキリがいい あと50個くらい入れてもっとキリ良くしよう
209 20/06/05(金)18:07:43 No.696545979
名前がかわってるゲームあるからちゃんとチェックしたほうがいいぞ ダイヤモンドはチャイニーズチェッカーになってるし