20/06/05(金)16:30:44 結構美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)16:30:44 No.696523339
結構美味しいよね
1 20/06/05(金)16:31:49 No.696523548
高い高い言われてるけど普通に好きだよ
2 20/06/05(金)16:34:15 No.696524025
美味そう これが一蘭ですか
3 20/06/05(金)16:37:32 ID:OSN579rY OSN579rY No.696524693
味が否定されることは少ない 割高
4 20/06/05(金)16:39:30 No.696525085
絶対に下痢させるという意思を感じる秘伝タレ
5 20/06/05(金)16:39:56 No.696525160
高いとはいうけど不味いとは言ってないし
6 20/06/05(金)16:40:00 No.696525170
あの方式じゃなければもっと安いんだろうな 味はかなり好き
7 20/06/05(金)16:40:39 No.696525285
ニューヨークだと一杯3000円するとか聞いてびびった
8 20/06/05(金)16:45:33 No.696526249
>ニューヨークだと一杯3000円するとか聞いてびびった ニューヨークで新鮮な豚骨とか昆布を買うの大変そうだしなぁ 麺用の小麦も輸入だし
9 20/06/05(金)16:48:00 No.696526789
そもそも先進国の中じゃ日本は物価が安いからな ニューヨークやロンドンとかに比べて外食が安い
10 20/06/05(金)16:48:20 No.696526854
値段はともかくあの席が嫌でリピートしなかった
11 20/06/05(金)16:49:03 No.696527003
>値段はともかくあの席が嫌でリピートしなかった もうどの店で外食しても一蘭スタイルだね… どこにもいけないね
12 20/06/05(金)16:50:23 No.696527266
昔はとても美味しかった ラーメン激戦区のとんこつと比べても勝ってた 今はチェーン店なりの味
13 20/06/05(金)16:51:25 No.696527487
>値段はともかくあの席が嫌でリピートしなかった あの席自体は追加注文楽で好きだけどな 数人で連れだってどっか行くときは候補から外れるけど
14 20/06/05(金)16:53:02 No.696527807
仕切ってないタイプの店舗も一応なくはない しばらく行ってないから今どうなのか知らないが
15 20/06/05(金)16:53:33 No.696527930
安定した味と営業時間的な意味で価値のある店だと思う
16 20/06/05(金)16:55:03 No.696528255
あの席がいい 隣のやつの肘が当たったりすることがないのはすごくストレスが少ない
17 20/06/05(金)16:56:08 No.696528472
あの席だからいいんじゃんね どの店も結構スペース広く取ってくれてるし場所代もかかってるだろうな
18 20/06/05(金)16:57:27 No.696528755
>安定した味と営業時間的な意味で価値のある店だと思う 夜勤明けの朝飯といえばここだったな
19 20/06/05(金)16:58:16 No.696528931
24時間営業再開してくれてありがたい…
20 20/06/05(金)16:59:54 No.696529315
高いって言うけどこれくらいするラーメン屋なんて珍しくもない
21 20/06/05(金)17:01:23 No.696529648
外食が安いということはそこで働く人の賃金も低いのだ
22 20/06/05(金)17:01:39 No.696529713
きんにくんの動画見て食いたくなった
23 20/06/05(金)17:02:35 No.696529918
満足感は高い
24 20/06/05(金)17:03:06 No.696530037
高いのがダメだって言うなら行かなければいいだけで そう考える人が多ければ客が来なくて値下げするか潰れるか
25 20/06/05(金)17:05:00 No.696530450
替え玉200円とか他の店と比べてもやっぱり一回りは高いだろう
26 20/06/05(金)17:05:38 No.696530580
さっき行ってきたが学生くらいの若い客が多かった
27 20/06/05(金)17:06:20 No.696530756
>きんにくんの動画見て食いたくなった 味がある!
28 20/06/05(金)17:08:57 No.696531317
三氣だと替え玉10円だからそっち行く
29 20/06/05(金)17:08:59 No.696531322
>もうどの店で外食しても一蘭スタイルだね… 嘘はよくない
30 20/06/05(金)17:10:45 No.696531696
中流以上が行く店と貧乏人が行く店とで区分けされていいと思う
31 20/06/05(金)17:10:50 No.696531719
辛味だけ別売りしたら売れそうだけどお店行かなくなりそう
32 20/06/05(金)17:11:28 No.696531858
美味しいけどやっぱ割高すぎるよ
33 20/06/05(金)17:11:56 No.696531972
風龍は2玉まで無料だし安い 安いなりの味だけどたまに食いたくなる
34 20/06/05(金)17:13:08 No.696532223
最近どこのラーメン屋も1000円近いからここの値段も気にならなくなってきた
35 20/06/05(金)17:13:14 No.696532245
はかたやへ行く
36 20/06/05(金)17:14:01 No.696532431
>鳳凛へ行く
37 20/06/05(金)17:14:05 No.696532451
一杯700円が妥当
38 20/06/05(金)17:14:07 No.696532458
しあわせ~
39 20/06/05(金)17:14:22 No.696532508
福岡が安いだけで他の県からしたらラーメンこれくらいの値段するんだっけ
40 20/06/05(金)17:14:42 No.696532602
別に具が欲しいわけじゃないけどここまでまっさらだとなんか損した気分になる謎
41 20/06/05(金)17:14:45 No.696532608
>もうどの店で外食しても一蘭スタイルだね… そうでもないよ
42 20/06/05(金)17:15:04 No.696532672
むしろあらゆる店でこの席のスタイルを真似してほしい
43 20/06/05(金)17:17:12 No.696533198
ラーメン一杯1500円を標準にしたら ほとんどの店つぶれると思う
44 20/06/05(金)17:17:19 No.696533224
何じゃこりゃと思った食事スタイルだけど コロナ環境なら良いかもねアレ
45 20/06/05(金)17:18:20 No.696533455
じゃんがら全部入りの方がいい
46 20/06/05(金)17:18:39 No.696533528
>福岡が安いだけで他の県からしたらラーメンこれくらいの値段するんだっけ 今のラーメンだと一蘭以上の価格のも多いくらい ただ普通の豚骨で…となるとやっぱり高い
47 20/06/05(金)17:18:57 No.696533595
>じゃんがら全部入りの方がいい ウメハラ来たな
48 20/06/05(金)17:20:05 No.696533851
会員制だった頃には通ってた 那の川店が出来た頃は応援してたんだけどね…
49 20/06/05(金)17:21:08 No.696534125
なんであんなに腹痛報告多いの...
50 20/06/05(金)17:21:22 No.696534185
ラーメンとしては普通の値段でも豚骨としてはやっぱ高いよ 豚骨は替え玉前提だから替え玉して一杯分の値段って感じ
51 20/06/05(金)17:22:23 No.696534440
>なんであんなに腹痛報告多いの... 脂多いからだと思う こってり以上は相当
52 20/06/05(金)17:22:23 No.696534444
人が並んでなかったら入る店
53 20/06/05(金)17:23:08 No.696534617
>会員制だった頃には通ってた 小郡の頃の?
54 20/06/05(金)17:23:21 No.696534667
豚骨は食べ慣れてない人とはだと普通に腹壊すらしいね 便器がテッカテカになるらしい
55 20/06/05(金)17:23:22 No.696534672
本体だけなら同じぐらいの値段の店はあるかもしれないけど具の量考えると割高感はある それにトッピングと替え玉がここまで高い店はそうそうないと思う
56 20/06/05(金)17:24:00 No.696534827
>豚骨は食べ慣れてない人とはだと普通に腹壊すらしいね >便器がテッカテカになるらしい 歳でも腹壊すよ
57 20/06/05(金)17:24:21 No.696534907
そんなに食べないから+ご飯で丁度千円くらいが量的にベスト
58 20/06/05(金)17:25:12 No.696535102
何もしなくてもコロナに対応できてるラーメン屋すぎる…
59 20/06/05(金)17:26:04 No.696535301
>小郡の頃の? というか会員制の頃は小郡にしか店ないよ
60 20/06/05(金)17:27:05 No.696535538
会員制の頃のとか何年前なんだろ…
61 20/06/05(金)17:27:37 No.696535667
不味くは無いがもっとうまいラーメン屋は知ってるみたいな味
62 20/06/05(金)17:28:48 No.696535956
>会員制の頃のとか何年前なんだろ… 30年ぐらい前かな… 平成初期に今の一蘭に変わった