虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)15:29:54 好みす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)15:29:54 No.696511932

好みすぎてつらい…

1 20/06/05(金)15:31:07 No.696512160

あいつポケモンのことになると早口になるの

2 20/06/05(金)15:31:49 No.696512284

https://www.youtube.com/watch?v=ysQRlRaPtDU

3 20/06/05(金)15:31:49 No.696512285

かわいいよな…

4 20/06/05(金)15:32:56 No.696512481

オリーヴ様はキレてええよ…

5 20/06/05(金)15:33:58 No.696512653

もしかして最後にオリーヴさんが委員長に渡した手紙って1話のやつ?

6 20/06/05(金)15:34:43 No.696512788

アイツダイマクッスの話になると早口になるの…

7 20/06/05(金)15:36:10 No.696513055

スレ画がイメチェン前?

8 20/06/05(金)15:37:17 No.696513254

好き…

9 20/06/05(金)15:37:38 No.696513313

20代のオリーブかな

10 20/06/05(金)15:37:43 No.696513329

ますますビートくんがどうしようもないキャラに

11 20/06/05(金)15:37:56 No.696513369

ヤブクロンかわいい

12 20/06/05(金)15:38:16 No.696513428

にしてもダンデ中々喋らないね

13 20/06/05(金)15:38:42 No.696513503

オリーヴ様働き過ぎでは?

14 20/06/05(金)15:40:27 No.696513800

研究者としても普通に凄そうなのに会社の実質トップの経営者としても凄すぎる…

15 20/06/05(金)15:40:40 No.696513840

ダイマックスセキタンザンカッコいいな

16 20/06/05(金)15:40:44 No.696513850

ダイマックスすごいですねぇ!

17 20/06/05(金)15:41:23 No.696513966

(カチッ)

18 20/06/05(金)15:41:27 No.696513978

>にしてもダンデ中々喋らないね 最後のトリかな そこで新主人公もちらっと映りそう

19 20/06/05(金)15:41:40 No.696514023

>ダイマックスすごいですねぇ! キョーダーイーマーッークースー!

20 20/06/05(金)15:44:55 No.696514598

どうして眼鏡やめちゃったんですか…どうして…

21 20/06/05(金)15:44:56 No.696514601

>研究者としても普通に凄そうなのに会社の実質トップの経営者としても凄すぎる… だけど自己評価で駄目な子と思ってるあたり相当無理して頑張ってる

22 20/06/05(金)15:45:45 No.696514767

白衣っぽいのは元研究者だからなのか 最初からあった設定なのかな

23 20/06/05(金)15:46:09 No.696514846

無理して頑張ってこなしてるから凄いよ… タクシーのおっちゃんにキレてもいいよ…

24 20/06/05(金)15:46:21 No.696514890

>白衣っぽいのは元研究者だからなのか >最初からあった設定なのかな 設定画には白衣って指示が書いてあるから最初からだと思う

25 20/06/05(金)15:48:42 No.696515292

>最初からあった設定なのかな 白衣っぽいというか設定画集では普通に白衣って書いてあったから元からだろうね ゲーム中でもイメチェンしたって言ってたし

26 20/06/05(金)15:49:22 No.696515408

春子絵のイメチェン前オリーヴさんも存在してるのかもな

27 20/06/05(金)15:49:23 No.696515412

こういうの見て改めて会社としては真っ当だったよなマクロコスモス社…

28 20/06/05(金)15:49:37 No.696515453

無理して頑張ってというかそもそも実質トップとして駆け回るのは普通にきついからな…

29 20/06/05(金)15:50:24 No.696515600

そういえばオリーヴ様ってゲーム後どうなったんだろ 会社は辞めたっぽいけど

30 20/06/05(金)15:51:12 No.696515722

>そういえばオリーヴ様ってゲーム後どうなったんだろ >会社は辞めたっぽいけど 奉仕活動なのか再就職なのかわからないが鉱山で働いてる

31 20/06/05(金)15:51:13 No.696515724

>こういうの見て改めて会社としては真っ当だったよなマクロコスモス社… 何があっても良いようにチャンピオンマッチ出場者にこんな部門がありますよ!と宣伝も忘れない

32 20/06/05(金)15:51:17 No.696515735

本人は好きなもの研究してるのが柄にあってるとは思ってそう

33 20/06/05(金)15:51:42 No.696515808

スラムの元ヤンかと思ってたら研究者なのかよ

34 20/06/05(金)15:51:50 No.696515829

委員長はまだしもオリーヴさん居なくなったマクロコスモス社は上手く回るのだろうか…

35 20/06/05(金)15:51:50 No.696515830

>>そういえばオリーヴ様ってゲーム後どうなったんだろ >>会社は辞めたっぽいけど >奉仕活動なのか再就職なのかわからないが鉱山で働いてる (目の前に「こわいかお」)

36 20/06/05(金)15:52:26 No.696515956

>そういえばオリーヴ様ってゲーム後どうなったんだろ >会社は辞めたっぽいけど 高山行くといるけどその後ならわからん

37 20/06/05(金)15:53:15 No.696516122

ローズの隣に立っても恥ずかしくないようにコミュ障とか格好とか色々頑張って変えていったと思うとキテルでは…?

38 20/06/05(金)15:53:24 No.696516149

研究者時代あざといな!

39 20/06/05(金)15:54:38 No.696516412

>委員長はまだしもオリーヴさん居なくなったマクロコスモス社は上手く回るのだろうか… 必要な人材を見つける目と先見性とカリスマにおいて委員長は間違いなく柱よ

40 20/06/05(金)15:55:11 No.696516519

キョダイマックスの第一人者は多分オリーヴなのかなこれ ダイマックスは博士なんだろうけど

41 20/06/05(金)15:56:11 No.696516708

過労は黙ってこなすけどダイマックスのことになるとキレるんだな

42 20/06/05(金)15:56:41 No.696516813

有能過ぎる… そして本編でキレるのも当たり前すぎる…

43 20/06/05(金)15:57:10 No.696516934

ダンデさんも色々やってくれてるけどガラル全体はローズさんじゃないと回る気がしない

44 20/06/05(金)15:57:44 No.696517043

ダイマックスバンドももしかしてオリーヴが開発してたりするのかな

45 20/06/05(金)15:58:28 No.696517178

薄明見てるとオープンワールド的なポケモンやりたくなるなぁ

46 20/06/05(金)15:58:55 No.696517274

ポケモン研究もIT技術も超一流な上に巨大企業グループ回せる経営力まで本物だったのか…

47 20/06/05(金)16:00:10 No.696517497

王族の人達が謝罪行脚で許されるのなら 委員長も無罪放免で良いんじゃないだろうか そして要職には付けなくなってプーの委員長を オリーブさんが養ってあげるとか・・・良い

48 20/06/05(金)16:00:44 No.696517591

>必要な人材を見つける目と先見性とカリスマにおいて委員長は間違いなく柱よ まぁカリスマはオリーヴさんだけでも十分な気がする

49 20/06/05(金)16:00:53 No.696517619

今晩お暇ありますでしょうか?

50 20/06/05(金)16:01:49 No.696517787

ヴィジョンを持ってガラルを発展させた立役者とその裏で実務と研究で支えた縁の下 が精神面でも信頼しあってるのいいよね…

51 20/06/05(金)16:02:04 No.696517817

事件後マクロコスモスグループとしてもオリーヴ様絶対引き留めてるよねこれ 結局は経緯不明とはいえ自分で鉱山行ってるけど

52 20/06/05(金)16:04:44 No.696518281

ロトムてめぇ…

53 20/06/05(金)16:07:00 No.696518703

相変わらず日常に溶け込んでるポケモンがいい味だしてる

54 20/06/05(金)16:07:27 No.696518780

>今晩お暇ありますでしょうか? オリーヴキレそう…

55 20/06/05(金)16:09:06 No.696519102

>王族の人達が謝罪行脚で許されるのなら >委員長も無罪放免で良いんじゃないだろうか >そして要職には付けなくなってプーの委員長を >オリーブさんが養ってあげるとか・・・良い そもそも社長の罪がイマイチわからない 過失致傷くらいなら刑務所には入らないだろうし

56 20/06/05(金)16:09:31 No.696519186

ローズおじさん望んで刑務所入ってる感あるし…

57 20/06/05(金)16:10:51 No.696519450

>>王族の人達が謝罪行脚で許されるのなら >>委員長も無罪放免で良いんじゃないだろうか >>そして要職には付けなくなってプーの委員長を >>オリーブさんが養ってあげるとか・・・良い >そもそも社長の罪がイマイチわからない >過失致傷くらいなら刑務所には入らないだろうし 規模的にテロ行為とも捉えられなくもないかなぁ…

58 20/06/05(金)16:12:26 No.696519750

今更だけど ポケモンでこんなアダルティな雰囲気のアニメが作れるっていうのが軽いカルチャーショックというか世代のギャップを感じる ずっと「俺、マサラタウンのサトシ!」を見て育ってきたから いや劇場版とかはだいぶ重かったけど

59 20/06/05(金)16:12:51 No.696519820

>今晩お暇ありますでしょうか? 一人だけ完全に誘っててダメだった

60 20/06/05(金)16:13:23 No.696519939

1話の少年といい今回のオリーブさんといい ローズ委員長のいて欲しい時に相手を見つけて来てくれる能力がヤバい

61 20/06/05(金)16:13:51 No.696520046

前々からTV放送とは違う路線のショートアニメはやってきてたからな 古くはBW2のPVとか

62 20/06/05(金)16:14:38 No.696520200

痴的なお姉さんかと思ったら痴的で知的なお姉さんだった こう言うので良いんだよ

63 20/06/05(金)16:15:09 No.696520288

そのままの君でいて…

64 20/06/05(金)16:15:49 No.696520423

やっぱりクソ優秀なんだよなローズ…

65 20/06/05(金)16:16:20 No.696520517

オリーヴさん居なくて本当にガラル回るのかこれ

66 20/06/05(金)16:16:37 No.696520569

>やっぱりクソ優秀なんだよなローズ… 人材発掘能力がちょっと高すぎる…

67 20/06/05(金)16:16:43 No.696520588

剣盾2で出てくるかな

68 20/06/05(金)16:17:33 No.696520751

>オリーヴさん居なくて本当にガラル回るのかこれ オリーヴさんは居なくならないよ!

69 20/06/05(金)16:17:51 No.696520804

あんだけ委員長の優秀さを描写されると本編後がどうなるか気になる

70 20/06/05(金)16:17:59 No.696520833

オリーヴさんも鉱山行ってるし

71 20/06/05(金)16:18:05 No.696520858

何よりローズさん自身がわたしが悪いんですからって出て来そうもないのが…

72 20/06/05(金)16:18:18 No.696520915

副社長ッ…ウッ…

73 20/06/05(金)16:18:24 No.696520936

むしろ研究者時代の方が好きかもしれない…

74 20/06/05(金)16:18:56 No.696521045

いつもの白衣が委員長と出逢った時の物だったら俺にヨシ

75 20/06/05(金)16:19:19 No.696521135

ヤブクロンがずっとデスクにいるのがかわいすぎる

76 20/06/05(金)16:20:44 No.696521424

元ヤンだと思ってたら知的研究者だった…

77 20/06/05(金)16:21:43 No.696521631

あらゆる方面に有能というか天才過ぎて誰もついてこれない感じかオリーヴさん そりゃ委員長もおりーヴさんを指してガラルの未来たる原石って言うわな

78 20/06/05(金)16:23:33 No.696521985

あの見た目とキャラで一人称オリーヴは無理でしょ

79 20/06/05(金)16:24:08 No.696522095

研究者時代も副社長時代も周囲の誰もついてこれないくらい優秀なんだもんな 副社長としては慕われてるけど

80 20/06/05(金)16:24:54 No.696522235

>あの見た目とキャラで一人称オリーヴは無理でしょ 一人称がオリーヴになるのはキレそうな時とキレた時だけっぽいからいいんだ

81 20/06/05(金)16:25:23 No.696522319

研究が袋小路で理解者もいない中黙々と研究してた研究者があそこまでなるって凄いな

82 20/06/05(金)16:25:58 No.696522432

>そりゃ委員長もおりーヴさんを指してガラルの未来たる原石って言うわな 異性相手にそれ言ったらもう責任取れよなって言葉過ぎて本編視聴しながら吹いてしまった

83 20/06/05(金)16:26:49 No.696522583

今回オリーヴさんをメインにしつつガラル地方の日常を色々と描写してる感じで雰囲気いいよね… あとチラチラ映るジムリーダーたちでフフってなった

84 20/06/05(金)16:26:53 No.696522596

颯爽と現れてロトム退治して帰ってくのすげぇ… てかロトムてめぇ!

85 20/06/05(金)16:27:02 No.696522625

>ポケモンでこんなアダルティな雰囲気 このあとセックスしてそう!

86 20/06/05(金)16:27:19 No.696522681

1つの企業1人のチャンピオンが突出しすぎてて大人達が停滞感覚えてたのが原作のガラル地方なのでこうやってスピンオフで優秀さ盛っていくのは良い…

87 20/06/05(金)16:27:27 No.696522714

ダイマックスを意図的に且つコントロールする為の研究部分かな 願いぼしまで辿り着いてるし

88 20/06/05(金)16:28:48 No.696522988

委員長がこれぐらい頭おかしい人じゃないとこの発展は無かっただろうし難しい国だなあ

89 20/06/05(金)16:29:04 No.696523040

オリーヴさんが委員長を理解できていたかは悲しいかな分からないけど 少なくとも社長がオリーヴさんの一番の理解者だったのは間違いないようで安心した

90 20/06/05(金)16:29:24 No.696523110

ローズオリーヴダンデが優秀過ぎたのは確かだが ダンデ以外の後継者が居ないんだけど大丈夫?

91 20/06/05(金)16:29:54 No.696523198

100年クラスの逸材豊富で羨ましいな 千年先を見据えた委員長はもっとわかりやすく話して

92 20/06/05(金)16:30:24 No.696523282

願い星研究の第一人者がソニアのお婆ちゃんだったっけ 研究関連で繋がりか会ったことがあるのかも知れないね

93 20/06/05(金)16:30:42 No.696523333

>ダイマックスを意図的に且つコントロールする為の研究部分かな >願いぼしまで辿り着いてるし キョーダーイーマッークースー!1!11!1!

94 20/06/05(金)16:30:44 No.696523343

委員長は委員長でIQ高過ぎて殆どの人と話し合わないみたいだからオリーブさん大事なんだろうなぁ

95 20/06/05(金)16:31:35 No.696523510

委員長は周りが許しても自分からムショに入ってそうでなぁ…

96 20/06/05(金)16:31:42 No.696523529

自宅ゴミ部屋でヤブクロンが住み着いたのかな

97 20/06/05(金)16:31:50 No.696523553

前身はバッドガールみたいなの想像してた

↑Top