虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)14:34:02 汗かき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)14:34:02 No.696501229

汗かき怒鳴り眼鏡のまま終わらないで欲しい…

1 20/06/05(金)14:34:47 No.696501371

ろっくんはマスターになれないこと以外は有能だと思ってた

2 20/06/05(金)14:36:03 No.696501621

華さんこの周辺の立体MAPを……

3 20/06/05(金)14:40:01 No.696502375

最近絵柄こんなんなの?また体調悪いとかなの

4 20/06/05(金)14:40:31 No.696502489

相対的にオッサムは判断が早いなってなった

5 20/06/05(金)14:41:06 No.696502617

>最近絵柄こんなんなの?また体調悪いとかなの もう回復したよ 最新号の2ページくらいだけ下書き混じり

6 20/06/05(金)14:41:31 No.696502714

>最近絵柄こんなんなの?また体調悪いとかなの 今は回復してるってさ センターカラーだから載せないわけにはいかないな…ってなってこれ

7 20/06/05(金)14:42:47 No.696502942

>相対的にオッサムは判断が早いなってなった 雨取の為に死ねって言われてすぐ死ねるしな

8 20/06/05(金)14:43:54 No.696503159

オッサムは指示を出すことには一切ためらいがないから偉い

9 20/06/05(金)14:44:23 No.696503253

まあよく考えるとオッサムはペンチの頃から思い切りが良い男だからこういうのはあんまり無いかもな…

10 20/06/05(金)14:45:23 No.696503426

帯島ァも弓場ちゃんに質問された時や海くんを狙う時の判断が早かったぞ

11 20/06/05(金)14:48:05 No.696503944

結局カトリーヌに乗っからないと勝てないクセに急に偉そうに説教始めた役立たず

12 20/06/05(金)14:50:00 No.696504263

判断が遅い!

13 20/06/05(金)14:50:06 No.696504279

捨て試合にして試行錯誤してるって解説の人たちは気づいてくれるだろうか 激励無しで「謎に絶不調だったねー」だけだったらろっくんのメンタルが

14 20/06/05(金)14:51:45 No.696504570

オッサムはスパイダー戦術確立して頭角現す前から戦術かじったとニノに言わせるくらいには戦術いけるからな 戦術くらいでしか役に立てないとも言えたけど

15 20/06/05(金)14:52:40 No.696504734

隊長としては文句を言わずに100%指示通りに動いてくれる部下が欲しいって言われてるの気付いてるかな麓郎は

16 20/06/05(金)14:52:41 No.696504739

ろっくんに必要なのは唯我みたいな気軽に勝ったり負けたりできる練習相手だと思うよ あんだけ怒鳴ってからのあんたが指示だしてで後がない状態でぶっつけ本番は流石につらい

17 20/06/05(金)14:52:51 No.696504766

>捨て試合にして試行錯誤してるって解説の人たちは気づいてくれるだろうか べつに捨て試合にはしてねえよ!?

18 20/06/05(金)14:53:00 No.696504793

チーム全体で強くなる方向なんだろうけど ミューラーに比べてジャクソンのこなすべき事が難しい…

19 20/06/05(金)14:54:07 No.696505005

やめてくれないか情報と責任をワッと洪水のようにあびせるのは!

20 20/06/05(金)14:55:03 No.696505170

>やめてくれないか情報と責任をワッと洪水のようにあびせるのは! ついでにメテオラの爆風も浴びせる

21 20/06/05(金)14:55:46 No.696505305

修は予習タイプだっけ

22 20/06/05(金)14:56:11 No.696505400

単行本でもこのコマだけこのまま残してほしいぐらいに精神状態にマッチしてる

23 20/06/05(金)14:57:07 No.696505565

ろっくんは頑張ってるのに葉子ちゃんは建設的な意見と代替案しか出さないし華さんは周辺の立体MAPしか出してくれない…

24 20/06/05(金)14:57:16 No.696505596

ジャクソンとかくまちゃんは必死に食らいつく凡人枠って感じが好きだ

25 20/06/05(金)14:58:35 No.696505850

>やめてくれないか情報と責任をワッと洪水のようにあびせるのは! 一応数日前にあんたの指示に従う宣言はしてなかった?

26 20/06/05(金)14:58:50 No.696505896

メテオラ置き弾をバイパーで起爆はあれ卑怯でしょ どうしろってんだよ

27 20/06/05(金)14:58:58 No.696505924

そういやくまちゃん戦うとこ見たかったのに回想で既に落ちちゃってたのはちょっと残念だった 奇襲に気付いて迎え撃っての相討ち交換だからしっかり最低限の仕事はこなしてるんだけど

28 20/06/05(金)14:59:02 No.696505940

オッサムはプラン立てるだけじゃなくて上手く行かなかった場合も考慮しとくのがとても偉い

29 20/06/05(金)14:59:33 No.696506049

意外とここから常にマップを確認できるオペレーター側の適性が開花するかもしれないし…

30 20/06/05(金)14:59:46 No.696506092

アタッカー全員ナレ死してるか

31 20/06/05(金)14:59:54 No.696506114

>メテオラ置き弾をバイパーで起爆はあれ卑怯でしょ >どうしろってんだよ マップ確認してないで現場確認

32 20/06/05(金)15:00:10 No.696506168

>修は予習タイプだっけ めっちゃ録画見るのとそれを元に格上と訓練しまくる

33 20/06/05(金)15:00:14 No.696506185

>やめてくれないか情報と責任をワッと洪水のようにあびせるのは! 実は若村以外誰も指揮の責任とか言ってないんだ…

34 20/06/05(金)15:00:46 No.696506276

>ろっくんは頑張ってるのに葉子ちゃんは建設的な意見と代替案しか出さないし 協力的すぎる…

35 20/06/05(金)15:00:53 No.696506303

>メテオラ置き弾をバイパーで起爆はあれ卑怯でしょ >どうしろってんだよ あれはオペの差とかもしくはジャクソンの予習不足ではある 今回初めてやった技でもないからさっきまで那須さんこの辺に居たわ!ってだけ分かれば警戒は出来たはずなんだ

36 20/06/05(金)15:01:04 No.696506327

>めっちゃ録画見るのとそれを元に格上と訓練しまくる とりまるが何でもできるからな…

37 20/06/05(金)15:01:08 No.696506345

オッサムだって結構失敗してるけどチームメイトに支えられてる所あるからその点かわいそう

38 20/06/05(金)15:01:08 No.696506348

>一応数日前にあんたの指示に従う宣言はしてなかった? せめてもう少し日数に余裕があれば…

39 20/06/05(金)15:01:21 No.696506394

予習しようぜって言ってたやつが指揮任されたら事前に点数計算もしてなかった

40 20/06/05(金)15:01:26 No.696506408

置きメテオラ起爆もクーガーはほぼ無傷で抜けてきたから…

41 20/06/05(金)15:02:01 No.696506504

ジャクソンはあんまり勉強出来ないタイプのメガネなんだろうか…

42 20/06/05(金)15:02:08 No.696506523

ヨーコちゃんの振りに対してジャクソンが重く抱えすぎてんじゃねえかと思っちゃう

43 20/06/05(金)15:02:55 No.696506668

>置きメテオラ起爆もクーガーはほぼ無傷で抜けてきたから… 戦場を渡り歩いてきた奴と同等に動けるわけ無いだろ…

44 20/06/05(金)15:03:00 No.696506687

普通は中学生ならこんなもんだよ…

45 20/06/05(金)15:03:05 No.696506700

まあスタートから上手くいくのは滅多にないし経験だよな

46 20/06/05(金)15:03:09 No.696506724

>ヨーコちゃんの振りに対してジャクソンが重く抱えすぎてんじゃねえかと思っちゃう 自分がヨーコちゃんの指示に噛みついてたりしたのが自分で自分の首絞めてるんじゃねえかな…

47 20/06/05(金)15:03:36 No.696506806

カトリンは逆に随分成長して自分を俯瞰出来るようになったもんだ 何が適当で適当じゃないか自分じゃ判断出来ないと分析出来るとは

48 20/06/05(金)15:03:42 No.696506828

>めっちゃ録画見るのとそれを元に格上と訓練しまくる >とりまるが何でもできるからな… あとオペレーターも訓練室マニアで色々調整できるし トリトン量弄って黒スーツにのまるシステムはずるいよアレ!

49 20/06/05(金)15:03:53 No.696506863

>普通は中学生ならこんなもんだよ… 他がスタイル完成しすぎてるせいで忘れることはある

50 20/06/05(金)15:03:53 No.696506864

麓郎は別に責任とか取らなくていいから無言で指揮を辞めるのはやめて

51 20/06/05(金)15:03:53 No.696506865

中距離那須さんは卑怯カードなところもあると思う

52 20/06/05(金)15:04:12 No.696506910

メテオラトラップは初出じゃないからね 変態ハイパーがあるから凶悪なんだけども

53 20/06/05(金)15:04:38 No.696507003

置きメテオラは鋼レベルなら気付くからな…

54 20/06/05(金)15:04:41 No.696507019

>予習しようぜって言ってたやつが指揮任されたら事前に点数計算もしてなかった いや同時進行でやってる試合によって決まるんだから事前にわかるわけねえじゃん

55 20/06/05(金)15:05:30 No.696507181

>置きメテオラは鋼レベルなら気付くからな… 思い出作りチームに負けるわけにはいかないからな…

56 20/06/05(金)15:05:42 No.696507216

置きメテオラは上位陣はバイパーが一部外れてるの見てとっさに回避するとかやるんだろうな…

57 20/06/05(金)15:06:06 No.696507301

登場人物の大体が+10歳位の立ち回りしてる中でこういう標準の反応が際立つ

58 20/06/05(金)15:06:21 No.696507347

ただ那須さんトリオン7であの弾バカっぷりだから消耗も早いのよね 無理に距離詰めるより時間をかけて対応した方が目がある

59 20/06/05(金)15:06:31 No.696507390

>>予習しようぜって言ってたやつが指揮任されたら事前に点数計算もしてなかった >いや同時進行でやってる試合によって決まるんだから事前にわかるわけねえじゃん 眼鏡もカゲ隊が点取らないことを祈って極力点数取るしかないって計算してたしな

60 20/06/05(金)15:06:34 No.696507397

那須さんってもしかしてめちゃくちゃ強いのかな…

61 20/06/05(金)15:06:34 No.696507402

>中距離那須さんは卑怯カードなところもあると思う 機動戦だとずば抜けてるよね那須さん

62 20/06/05(金)15:06:37 No.696507408

>>普通は中学生ならこんなもんだよ… オペレーターも別にベテランでもなんでもないしな

63 20/06/05(金)15:06:39 No.696507414

>普通は中学生ならこんなもんだよ… 高2だよ…

64 20/06/05(金)15:06:47 No.696507446

オッサムは記者会見に乱入するようなクソ度胸持ってるから…

65 20/06/05(金)15:06:49 No.696507456

>那須さんってもしかしてめちゃくちゃ強いのかな… バカみたいに強いよ!?

66 20/06/05(金)15:06:55 No.696507481

>めっちゃ録画見るのとそれを元に格上と訓練しまくる オッサムは隊長だからコネフル動員して必死に動きまくるけど ジャクソンは文句は言いながらも隊員としての範疇は超えないムーブしかしてないだろうからな… 悪くはないけどアクティブではない

67 20/06/05(金)15:07:16 No.696507560

中学生レベルとしか思われないジャクソンに悲しき現在──

68 20/06/05(金)15:07:16 No.696507563

高低差と障害物利用して変態バイパー連打 若村は死ぬ

69 20/06/05(金)15:07:25 No.696507592

>那須さんってもしかしてめちゃくちゃ強いのかな… 強いけどめちゃくちゃではないでしょ だからB級中位

70 20/06/05(金)15:07:26 No.696507594

那須さんはトリオン体で健康な身体を得てからはしゃいでるからな…

71 20/06/05(金)15:07:45 No.696507663

バイパーの使い方なら本当にトップと言っても過言ではない那須さん

72 20/06/05(金)15:07:49 No.696507680

ちょっと! 麓郎! このあとどうすんの!? おい! 麓郎

73 20/06/05(金)15:07:49 No.696507681

葉子ちゃんはろっくんのこと置きメテオラから守ってあげてよ ヴィザ翁なら指示されてなくても守ってあげてたよ

74 20/06/05(金)15:07:53 No.696507693

ざっくり計算してラインを定めてそこだけ目指せばいいんだよな 途中で変なこと気にしてフリーズするのがまずい

75 20/06/05(金)15:08:00 No.696507712

置きメテオラは少なくとも一回はやってるしな… 警戒できないことはなかったはず

76 20/06/05(金)15:08:34 No.696507845

>麓郎は別に責任とか取らなくていいから無言で指揮を辞めるのはやめて これ言ってやれる奴がいればもうちょい気負わずやれるだろうけど香取隊はこれできないのがな…

77 20/06/05(金)15:08:44 No.696507881

この後の解説で動き悪かったとか言われたらメンタル粉々になっちゃいそう

78 20/06/05(金)15:08:57 No.696507926

>ただ那須さんトリオン7であの弾バカっぷりだから消耗も早いのよね 本来なら点取らせに行くサポートが向いてるはずなんだが弾バカ上位2名の存在が読者にシューターは超つよいと誤認させてるところある 熊ちゃんと茜ちゃんが点取れないのも悪いが

79 20/06/05(金)15:08:59 No.696507940

カトリーヌはそのつもりは無かったと思うけど100%任せるをジャクソンが全責任負えって受け取っちゃってたよねこのテンパりっぷり

80 20/06/05(金)15:09:07 No.696507961

>雨取の為に死ねって言われて 言ってない!

81 20/06/05(金)15:09:09 No.696507967

>>那須さんってもしかしてめちゃくちゃ強いのかな… >強いけどめちゃくちゃではないでしょ >だからB級中位 個人としての強さとチームとしての強さは分けて考えなくてはならない この漫画個人で突出しててもチームだと容赦なく落ちるから

82 20/06/05(金)15:09:13 No.696507983

>>普通は中学生ならこんなもんだよ… >高2だよ… 高校生でもこんなもんだと思うけど2年やってて以前はB級上位いたと思うと…

83 20/06/05(金)15:09:18 No.696507991

ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに 全部任されたことで変に気負いすぎてると思う

84 20/06/05(金)15:09:38 No.696508054

>カトリーヌはそのつもりは無かったと思うけど100%任せるをジャクソンが全責任負えって受け取っちゃってたよねこのテンパりっぷり 全部決めるってことは全責任負うってことだし…

85 20/06/05(金)15:09:39 No.696508060

那須さんのすごいところは動き回れる理由が特にないとこ

86 20/06/05(金)15:09:42 No.696508070

>高校生でもこんなもんだと思うけど2年やってて以前はB級上位いたと思うと… 今までカトリンに文句言うのが仕事だったから…

87 20/06/05(金)15:09:49 No.696508102

ジャクソンは今回置きメテオラにやられてるし前回は置きアステロイドにやられてるし 置き弾に弱いというか視野が狭いのかな…

88 20/06/05(金)15:10:22 No.696508209

文句だけは一人前なくせにいざ自分でやったら何もできねえのか! 苦しい

89 20/06/05(金)15:10:23 No.696508213

おい!ろくろー!の簡単カトリーヌに怒り漫符ついてるのかわいい

90 20/06/05(金)15:10:38 No.696508263

>本来なら点取らせに行くサポートが向いてるはずなんだが弾バカ上位2名の存在が読者にシューターは超つよいと誤認させてるところある >熊ちゃんと茜ちゃんが点取れないのも悪いが 元祖弾バカもサポートの方が向いてるし実際そっちの方の評価が高い ニノはシンプルイズベストのストロングスタイル

91 20/06/05(金)15:10:42 No.696508273

修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから…

92 20/06/05(金)15:11:02 No.696508334

>高低差と障害物利用して変態バイパー連打 障害物だらけのステージで障害物無視して一方的に狙撃はステージ選択権あったからとは言えヤバイな…

93 20/06/05(金)15:11:12 No.696508370

>ちょっと! >麓郎! >このあとどうすんの!? >おい! >麓郎 これに関しては可哀想だったな 戦線離脱しても指示通り動く心積りだったのに

94 20/06/05(金)15:11:13 No.696508374

>修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから… 気負いすぎた結果が壁抜きアイビスだし修

95 20/06/05(金)15:11:15 No.696508380

2年戦っててB級上位にいたこともあると考えると今までがカトリン任せすぎたのでは…

96 20/06/05(金)15:11:18 No.696508388

>文句だけは一人前なくせにいざ自分でやったら何もできねえのか! >苦しい 誰も責めてないのに自分で自分を責める負のループに入ってる

97 20/06/05(金)15:11:19 No.696508389

>ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに >全部任されたことで変に気負いすぎてると思う ここでボコボコにされて気負い過ぎてるところを自覚出来ればチームみんなでフォローし合おうってなるからいいんだ

98 20/06/05(金)15:11:30 No.696508423

ミューラーはなにしてんのよ

99 20/06/05(金)15:11:34 No.696508441

>ジャクソンは今回置きメテオラにやられてるし前回は置きアステロイドにやられてるし >置き弾に弱いというか視野が狭いのかな… 他の隊員に比べて意識を味方に割きすぎてそう

100 20/06/05(金)15:11:45 No.696508468

>ミューラーはなにしてんのよ カトリーヌ守って満足死

101 20/06/05(金)15:11:53 No.696508496

>ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに 香取のどこが不満なのか意見を求めたらお前が一人で考えろって突き放したの若村だし…

102 20/06/05(金)15:11:54 No.696508501

隊長は香取だし責任は香取が負うものなのだ

103 20/06/05(金)15:12:11 No.696508549

>>修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから… >気負いすぎた結果が壁抜きアイビスだし修 (それほど三雲が警戒されていたということか…)

104 20/06/05(金)15:12:14 No.696508560

>葉子ちゃんはろっくんのこと置きメテオラから守ってあげてよ >ヴィザ翁なら指示されてなくても守ってあげてたよ カトリンも避けるので精一杯でしょ そもそもエースが弾除けになってどうする

105 20/06/05(金)15:12:18 No.696508570

あいついつも葉子ちゃん守ってるな

106 20/06/05(金)15:12:21 No.696508580

那須さんの射程って正直中距離とは言えないレベルの広さだよね… 前の玉狛との戦いの時に戦場引いて見るシーンだと本当に頭おかしい射程してた

107 20/06/05(金)15:12:28 No.696508607

>他の隊員に比べて意識を味方に割きすぎてそう それはありそう

108 20/06/05(金)15:12:38 No.696508632

>>修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから… >気負いすぎた結果が壁抜きアイビスだし修 僕のせいだ…ってなってたからあの時のオッサムも

109 20/06/05(金)15:13:13 No.696508736

>>ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに >香取のどこが不満なのか意見を求めたらお前が一人で考えろって突き放したの若村だし… 2年かけてもマスターになれない自分みたいな雑魚と違ってカトリーヌは才能あるから自分よりできるはずだし…

110 20/06/05(金)15:13:15 No.696508742

仕事人笹森

111 20/06/05(金)15:13:20 No.696508754

那須隊は仲がすこぶるいい香取隊みたいなパワーバランス

112 20/06/05(金)15:13:26 No.696508776

変な方向に行きそうになった時にアイビスで粉砕された修は良かったな 若村もちょっと東さんに撃たれてこよう

113 20/06/05(金)15:13:45 No.696508835

>>>修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから… >>気負いすぎた結果が壁抜きアイビスだし修 >(それほど三雲が警戒されていたということか…) あれって結局はコアラの作戦ってことでいいのかな

114 20/06/05(金)15:13:46 No.696508839

>他の隊員に比べて意識を味方に割きすぎてそう ジャクソンはカトリーヌのこと全然見えてないよ カトリーヌの狙いとかもジャクソンだけ気づけてないし

115 20/06/05(金)15:13:47 No.696508845

>おい!ろくろー!の簡単カトリーヌに怒り漫符ついてるのかわいい 他のシーンは怒ってないだけに麓郎の指揮放棄には本気で怒ってると分かるよね

116 20/06/05(金)15:13:49 No.696508852

>>ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに >香取のどこが不満なのか意見を求めたらお前が一人で考えろって突き放したの若村だし… 自分で考えて欲しいってのはそこまで変な話じゃないはずなんだがなあ…

117 20/06/05(金)15:13:51 No.696508861

オッサムは味方を突き放したりしないからジャクソンみたいな境遇にはならないよ

118 20/06/05(金)15:13:55 No.696508872

まあ壁抜きアイビスされたから先月のナイスキルに繋がったとも言えるし

119 20/06/05(金)15:14:14 No.696508933

カトリーヌと他の隊員の能力差が大きいからチームとして上手く行っていない 話し合いと訓練で埋めるべきだけど4人の性格だとなあ

120 20/06/05(金)15:14:35 No.696509009

>>>ちょっと話し合う余地を作ってくれれば良かったのに >>香取のどこが不満なのか意見を求めたらお前が一人で考えろって突き放したの若村だし… >自分で考えて欲しいってのはそこまで変な話じゃないはずなんだがなあ… 各自考えて動いて現場でも相談から立案できるのが理想ではあるんだ

121 20/06/05(金)15:14:37 No.696509016

>那須隊は仲がすこぶるいい香取隊みたいなパワーバランス むしろあの噛み合い方と那須さんっていう戦力いて点取れないのは正直他のメンバーが情けないとは思う

122 20/06/05(金)15:15:20 No.696509161

なんとなく優秀そうなオペレーターちゃんが特に仕事してないイメージがある

123 20/06/05(金)15:15:42 No.696509223

あんまり語られない立方体さん隊

124 20/06/05(金)15:15:48 No.696509237

カトリーヌ頼みのチームだけどカトリーヌが一人になった時にエース以外との戦いで那須さんみたいにレイド戦になるようなイメージはない

125 20/06/05(金)15:15:52 No.696509246

>むしろあの噛み合い方と那須さんっていう戦力いて点取れないのは正直他のメンバーが情けないとは思う 茜ちゃん卒業に伴って隊がどうなるか気になるところだ

126 20/06/05(金)15:15:54 No.696509255

那須さんがどれだけバイパー凄くてもトリオン7じゃ結局は火力不足だし…

127 20/06/05(金)15:16:10 No.696509302

>ジャクソンは今回置きメテオラにやられてるし前回は置きアステロイドにやられてるし >置き弾に弱いというか視野が狭いのかな… 余裕がないんだろう

128 20/06/05(金)15:16:23 No.696509349

実は華さんがオペレーターとしてあんま働けてないんだよな…

129 20/06/05(金)15:16:26 No.696509355

>カトリーヌと他の隊員の能力差が大きいからチームとして上手く行っていない >話し合いと訓練で埋めるべきだけど4人の性格だとなあ B級ってエース級一人と他の隊員みたいなとこ多いけどどこもそこそこやれてるけどそれ以上には行けない って断言されちゃってるからな そこへチーム連携C-みたいな感じになっちゃうとなあ

130 20/06/05(金)15:16:27 No.696509360

初見ワイヤー地帯だとオッサムには勝てないくらいの力だっけ

131 20/06/05(金)15:16:29 No.696509373

>自分で考えて欲しいってのはそこまで変な話じゃないはずなんだがなあ… 普段から怒鳴りまくってどこが悪いかわからないから教えてよ!って聞かれたら自分で考えろ!って突き放すのはちょっと… というかジャクソンって描写されてる情報だと典型的なクソ上司ムーブなんだよね 怒鳴って駄目だしする割には具体的な代案出さない、質問されても自分で考えろって突き放す

132 20/06/05(金)15:16:40 No.696509399

>自分で考えて欲しいってのはそこまで変な話じゃないはずなんだがなあ… 他人の不満点なんてだいたいは言ってもらわないと分からないのに話し合い放棄は悪手すぎる…

133 20/06/05(金)15:16:48 No.696509414

>なんとなく優秀そうなオペレーターちゃんが特に仕事してないイメージがある 人間関係的にはみんなにビシッと言える立場なんだけど オペやりながら指示出せるほど同時作業能力が高くない

134 20/06/05(金)15:16:51 No.696509424

守りの仕事してるはしてんだけど マスター近いくらい弧月のポイント持ちで機動力も高いアタッカーが盾してんの 勿体ない気もするんだよなミューラー あと幻踊はよ

135 20/06/05(金)15:16:57 No.696509442

>あんまり語られない立方体さん隊 あそこはもうチームとして完成してるから 笹森に成長の余地はあるけど

136 20/06/05(金)15:17:19 No.696509502

>那須さんがどれだけバイパー凄くてもトリオン7じゃ結局は火力不足だし… 基準ぶっ壊れてない?

137 20/06/05(金)15:17:22 No.696509514

>普段から怒鳴りまくってどこが悪いかわからないから教えてよ!って聞かれたら自分で考えろ!って突き放すのはちょっと… >というかジャクソンって描写されてる情報だと典型的なクソ上司ムーブなんだよね >怒鳴って駄目だしする割には具体的な代案出さない、質問されても自分で考えろって突き放す この場合チームとしてのリーダーはカトリーヌでは…?というのがややこしさに拍車をかける

138 20/06/05(金)15:17:28 No.696509532

コミュニケーション不足

139 20/06/05(金)15:17:36 No.696509552

>あんまり語られない立方体さん隊 諏訪さんとこは笹森に成長要素あるとは言え隊としてはすでに完成しちゃってるから今更議論するところ無いと言うか

140 20/06/05(金)15:17:45 No.696509585

ハマれば強いのがトリオンキューブ隊だ

141 20/06/05(金)15:17:57 No.696509618

>あんまり語られない立方体さん隊 めっちゃ強いけど戦法がギャンブラーすぎて相性差がすごいぐらいだ

142 20/06/05(金)15:18:11 No.696509672

>人間関係的にはみんなにビシッと言える立場なんだけど >オペやりながら指示出せるほど同時作業能力が高くない というかいままでやっぱよーこちゃんが優秀すぎたのが悪いと思う

143 20/06/05(金)15:18:11 No.696509673

>なんとなく優秀そうなオペレーターちゃんが特に仕事してないイメージがある あの子ポーカーフェイスで冷静っぽいから勘違いされがちだがオペ能力低いんだ オペレーターの基本だけでいっぱいいっぱいな可能性が高いんだ

144 20/06/05(金)15:18:15 No.696509680

wショットガンとかいう前傾装備

145 20/06/05(金)15:18:15 No.696509681

ガンダムもハマれば完封できるのヤバいよね諏訪隊

146 20/06/05(金)15:18:19 No.696509692

言い方って大事だよな…

147 20/06/05(金)15:18:33 No.696509738

生駒隊くらいの明るい空気が必要

148 20/06/05(金)15:18:36 No.696509754

>基準ぶっ壊れてない? B級上位じゃ足りない 同じ事出来るのが二人欲しい

149 20/06/05(金)15:18:42 No.696509774

>修だって同じ境遇だったらもっと酷いことになってそうだから… 隊員の戦術理解度やメガネへの信頼が高いからスムーズに指示が伝わってるのはあるよね 1を聞いて10の判断を下せる隊員ばっかりだし

150 20/06/05(金)15:18:43 No.696509776

というか根本的な隊の欠陥としてカトリンと華さんの繋がりが強すぎて二人の世界にチームメンバーが入れないのがよくないと思う どんな人が加入しても微妙に疎外感感じるんじゃなかろうか

151 20/06/05(金)15:18:45 No.696509780

R6は4点以上確定R7は4点でR8も4点以上なら上位を狙える良いペース 若村はキレた

152 20/06/05(金)15:18:48 No.696509788

>>那須さんがどれだけバイパー凄くてもトリオン7じゃ結局は火力不足だし… >基準ぶっ壊れてない? 実際シールドで気軽に防げる威力だから決定打としては難しいんだよ トリオン11ある弾バカですら援護するのが本職

153 20/06/05(金)15:18:52 No.696509800

華さんは結構戦術面はよかった気がするけどな

154 20/06/05(金)15:18:53 No.696509808

>>修は予習タイプだっけ >めっちゃ録画見るのとそれを元に格上と訓練しまくる 実際に足を運んで近しい人に話を聞きまくるし とりまるやチームメンバー達に協力して貰って仮想戦闘や試合のプランも入念に練る

155 20/06/05(金)15:19:05 No.696509854

>生駒隊くらいの明るい空気が必要 あそこはミズカミングが戦術の調整役買って出るからな…

156 20/06/05(金)15:19:11 No.696509872

諏訪隊はどう見てもランク戦が本領じゃないからなあ

157 20/06/05(金)15:19:15 No.696509879

多分誰もジャクソンに責任とか求めてないよ 裏を返せば期待してない

158 20/06/05(金)15:19:19 No.696509894

粗にして野だが卑ではない っていうBBFでの諏訪のコピー好き

159 20/06/05(金)15:19:27 No.696509930

諏訪隊は装備がランク戦に不向きすぎる

160 20/06/05(金)15:19:28 No.696509932

香取隊が一番年相応に青春してる気がする

161 20/06/05(金)15:19:34 No.696509962

スレ画の荒い感じが却っていいね… 追い詰められてる感がある…

162 20/06/05(金)15:19:35 No.696509963

でも元上位らしいし今が逆風なだけだと思う

163 20/06/05(金)15:19:36 No.696509967

香取に考えろっていいながら自分が何も考えてなかったツケが回ってきてるのがジャクソン

164 20/06/05(金)15:19:37 No.696509971

>>一応数日前にあんたの指示に従う宣言はしてなかった? >せめてもう少し日数に余裕があれば… 日数はどのチームも条件同じだし対戦相手は過去勝ち越してるチームだしな… 勝ち越してるからこそそこまでしっかり準備しなかったのかな

165 20/06/05(金)15:19:49 No.696509999

カトリーヌに期待しすぎというかお前やればできるだろ!ってのをどこまでも引きずってる感じがする

166 20/06/05(金)15:19:59 No.696510038

>>基準ぶっ壊れてない? >B級上位じゃ足りない >同じ事出来るのが二人欲しい エースは一人で十分なんだけど上位との違いは他のメンバーのレベル差じゃねえかな…

167 20/06/05(金)15:19:59 No.696510040

とにかくダブルショットガンで1人ずつ確殺!

168 20/06/05(金)15:20:00 No.696510041

あんたならタマコマのメガネみたいな指揮できるわよねろくろー

169 20/06/05(金)15:20:12 No.696510077

カトリーヌがあれだから間に華さんが緩衝材として入るのがベターなはずなんだけど傍観するから…

170 20/06/05(金)15:20:12 No.696510078

>華さんは結構戦術面はよかった気がするけどな たまこま戦でしっかり立て直すための作戦指示してたよね

171 20/06/05(金)15:20:25 No.696510112

>香取に考えろっていいながら自分が何も考えてなかったツケが回ってきてるのがジャクソン ダメ出しは出来るけど代案が出せなかったっていう妙なリアル感がキツ過ぎる

172 20/06/05(金)15:20:28 No.696510121

エース頼りすぎてる

173 20/06/05(金)15:20:30 No.696510126

>あの子ポーカーフェイスで冷静っぽいから勘違いされがちだがオペ能力低いんだ >オペレーターの基本だけでいっぱいいっぱいな可能性が高いんだ だからこそブレイン役できる隊員が欲しいってなったら若村くらいしか候補いないのよね もじゃもじゃはアレだし

174 20/06/05(金)15:20:32 No.696510130

那須隊は那須さん以外の決定力不足が問題って言うある意味カトリーヌ隊と似た状況

175 20/06/05(金)15:20:45 No.696510179

第5ラウンドのとか見返すと香取ちゃんちゃんと指示出してるんだよな 自分が突撃かあんたが突撃の基本二択だけど

176 20/06/05(金)15:20:56 No.696510218

>エースは一人で十分なんだけど上位との違いは他のメンバーのレベル差じゃねえかな… 言っちゃあれだけどくまちゃんと茜ちゃんはそこそこの隊員だからな

177 20/06/05(金)15:20:58 No.696510221

香取は譲ったように見えてぶん投げただけで根っこのとりあえずやってみて結果は見るまで考えない考え変わってないし これが上手くいっても上手くいかなくてもまだ壁の手前にいるんだろうな

178 20/06/05(金)15:21:00 No.696510226

まあオペレーターってそれだけで大変らしいから指揮とかちょっと無理だろうな華さん

179 20/06/05(金)15:21:01 No.696510232

イコサンのところはみずかみんぐいないと連携取りづらいんだよな

180 20/06/05(金)15:21:17 No.696510281

>ダメ出しは出来るけど代案が出せなかったっていう妙なリアル感がキツ過ぎる ダメ出しの方もふわっとしてて割とこう…

181 20/06/05(金)15:21:22 No.696510299

>なんとなく優秀そうなオペレーターちゃんが特に仕事してないイメージがある カトリンのメンタルケアというか共依存してるだけっぽいよね

182 20/06/05(金)15:21:43 No.696510362

>華さんは結構戦術面はよかった気がするけどな オペしながら指揮できるならいいんだけどね…

183 20/06/05(金)15:21:45 No.696510369

>あそこはミズカミングが戦術の調整役買って出るからな… 明確な軍師役がいるとそいつに戦術ぶん投げれるから他のメンバーは楽ね

184 20/06/05(金)15:21:55 No.696510401

>諏訪隊は装備がランク戦に不向きすぎる あの隊風間さんしばくことに全力だ

185 20/06/05(金)15:22:01 No.696510421

正直な所オッサムとジャクソンはメンタルと人徳に大きな差があるので環境や周囲からの信頼が違うのは当たり前なんだ ジャクソンは怒鳴りから入るのマジでやめたほうがいい

186 20/06/05(金)15:22:06 No.696510437

A級クラスの黒鳥持ちアタッカー 超トリオン持ちスナイパー 元敵の高トリオン持ち万能キャラ 元A級隊オペレーター 元S級黒鳥持ち未来予知無職 一人で1部隊扱いされる玉狛隊3人師匠 修はスタート地点で異常なまでに恵まれている

187 20/06/05(金)15:22:07 No.696510440

4人オペできてるかわいいかわいいマリオちゃんがめっちゃ優秀だったという話 いいよね…

188 20/06/05(金)15:22:11 No.696510455

>カトリーヌに期待しすぎというかお前やればできるだろ!ってのをどこまでも引きずってる感じがする 自分が持ってない才能を持て余してるから羨望と期待感と嫉妬に近いものが入り混じってるんだろう

189 20/06/05(金)15:22:13 No.696510460

「」ちゃんは一部の超上位を標準レベルとしれ話す癖があるから…

190 20/06/05(金)15:22:15 No.696510465

>イコサンのところはみずかみんぐいないと連携取りづらいんだよな 生駒さんと漫才しながら上手く誘導してるしね

191 20/06/05(金)15:22:28 No.696510509

カトリーヌは才能あるから俺よりやれるだろ!は良いんだけどどうやれるのか具体的になんも考えてなかったのがわかっちゃたね… 隊としてカトリーヌの強みはどこでどう生かすか考える機会になってればいいけど

192 20/06/05(金)15:22:32 No.696510523

>修はスタート地点で異常なまでに恵まれている スタート地点行くまでが大変だったから

193 20/06/05(金)15:22:39 No.696510551

>でも元上位らしいし今が逆風なだけだと思う 2試合続けて4得点なのに若村一人だけが逆風だと感じてるのが問題だと思う

194 20/06/05(金)15:22:40 No.696510555

>>諏訪隊は装備がランク戦に不向きすぎる >あの隊風間さんしばくことに全力だ 風間さんとチームで戦うことなんてほぼ無さそうなんだけどな諏訪隊…

195 20/06/05(金)15:22:50 No.696510587

那須さんはシールド割れてないし直撃するとまずい弾が四方八方からいやらしく飛んでくる感じなのかな それを補強する一つの策が爆弾で

196 20/06/05(金)15:22:56 No.696510612

>多分誰もジャクソンに責任とか求めてないよ >裏を返せば期待してない でも指揮放棄だけはやったらダメだと思う 茫然自失なのはわかるけども

197 20/06/05(金)15:23:05 No.696510638

>那須隊は那須さん以外の決定力不足が問題って言うある意味カトリーヌ隊と似た状況 ただしチームメイトの信頼はバツグンで空気がいい カトリン隊は常に空気が…

198 20/06/05(金)15:23:09 No.696510646

>>華さんは結構戦術面はよかった気がするけどな >オペしながら指揮できるならいいんだけどね… あったよ草壁隊!

199 20/06/05(金)15:23:10 No.696510648

ぶん投げたつっても自分の苦手分野を任せるってのは理にかなってるし エース戦力の香取に何もかもやらせようとしてるのが間違いだったんだから他の成長を期待するしかない

200 20/06/05(金)15:23:19 No.696510687

怒鳴りから入るのもカトリーヌへの好感度が既に底行ってるだけだからだと思うんだけどな 前科があるからちゃんと変わろうとしてるカトリーヌにも怒鳴っていっちゃう

201 20/06/05(金)15:23:19 No.696510689

>修はスタート地点で異常なまでに恵まれている 本来なら試験で弾かれるトリオンなことを忘れないでほしい

202 20/06/05(金)15:23:24 No.696510703

カトリーヌの調子が良い時なら那須隊や村上隊抜いて上位いけるんだよな?

203 20/06/05(金)15:23:29 No.696510716

>正直な所オッサムとジャクソンはメンタルと人徳に大きな差があるので環境や周囲からの信頼が違うのは当たり前なんだ >ジャクソンは怒鳴りから入るのマジでやめたほうがいい カトリーヌ以外に怒鳴りから入ってたっけ?

204 20/06/05(金)15:23:30 No.696510718

>>諏訪隊は装備がランク戦に不向きすぎる >あの隊風間さんしばくことに全力だ 風間しばくと思ってたら風間さんの仇を取る形でエネドラしばけた トリガー構成なんてそれでいいんだよ…

205 20/06/05(金)15:23:44 No.696510754

>修はスタート地点で異常なまでに恵まれている スタート地点の前にペンチしてるけどな!

206 20/06/05(金)15:23:47 No.696510768

>那須隊は那須さん以外の決定力不足が問題って言うある意味カトリーヌ隊と似た状況 B級はエースと隊長兼ねてるチーム多いからな

207 20/06/05(金)15:24:03 No.696510813

ジャクソン指揮3なんだ!ミューラーは2! どうしろってんだ!

208 20/06/05(金)15:24:12 No.696510836

ジャクソンはなんだかんだもがいてるけどもじゃはなんなの?

209 20/06/05(金)15:24:18 No.696510860

ジャクソンはたぶんいまが壁だろうからこれ乗り越えたら一皮むけるだろう ミューラーもうちょっと頑張れ

210 20/06/05(金)15:24:39 No.696510926

カトリンは駒として能力優秀だが協調性とかはない なので現段階では回りが合わせて生かすしかないんだよね… そんで試行錯誤しつつチーム内にぼんやりした戦術パターンが出来てからが勝負

211 20/06/05(金)15:24:42 No.696510929

>香取は譲ったように見えてぶん投げただけで根っこのとりあえずやってみて結果は見るまで考えない考え変わってないし >これが上手くいっても上手くいかなくてもまだ壁の手前にいるんだろうな カトリーヌ本人が言ってた通り自分の何がダメなのかが自分じゃわからないから色々試してるんだろう 玉狛第二との戦いで香取隊は変わろうとしてるって人がいるけどぶっちゃけ変わろうとしてるのはカトリーヌだけなんだ

212 20/06/05(金)15:24:49 No.696510953

>カトリーヌの調子が良い時なら那須隊や村上隊抜いて上位いけるんだよな? 元々はB上位常連

213 20/06/05(金)15:24:50 No.696510955

スタート地点とはいうが初期ユウマとカトリンなら初期ユウマの方が大変じゃない?

214 20/06/05(金)15:24:50 No.696510959

自分も特に考えを巡らせてたわけじゃないの気づいただろうし歩みを固める足がかりになればいいんだけど これ上手くいっても上手くいかなくても香取がふて腐れそうなのがな

215 20/06/05(金)15:24:52 No.696510969

立ち回りはそれこそ犬飼ってないが参考になるんじゃねえかな…

216 20/06/05(金)15:24:55 No.696510979

香取は機動力高いからスパイダーはハマりそう 実際ワイヤー逆用できるくらいのセンスもあったし

217 20/06/05(金)15:24:57 No.696510987

とにかく仲悪いのだけはなんとかならねーのかなこのチーム

218 20/06/05(金)15:24:57 No.696510990

>那須さんはシールド割れてないし直撃するとまずい弾が四方八方からいやらしく飛んでくる感じなのかな >それを補強する一つの策が爆弾で ・複数弾の集中破壊 ・四方八方から飛んでくる弾 ・融合弾 が自由自在に飛んでくる しかもフェイントも無茶苦茶にかけられる

219 20/06/05(金)15:25:01 No.696511000

>ジャクソンはなんだかんだもがいてるけどもじゃはなんなの? カトリンと同じ隊で腰巾着やれてるし満足

220 20/06/05(金)15:25:02 No.696511008

ミューラーは別に現状に不満とか無さそうだし…

221 20/06/05(金)15:25:09 No.696511034

>スタート地点の前にペンチしてるけどな! 隊員のステータスグラフに行動力ってあったら間違いなくグラフ外まで伸びてるやつ!

222 20/06/05(金)15:25:18 No.696511051

>那須さんはシールド割れてないし直撃するとまずい弾が四方八方からいやらしく飛んでくる感じなのかな >それを補強する一つの策が爆弾で 範囲攻撃嫌って全方位シールド張った相手にはバイパー集中させて割ることもできる 集中シールドなら防げるけどバイパーなら掻い潜ることもできる おまけにトマホークも使える 相手の有利な距離から一方的に読み合い押し付けられまくるクソゲー状態

223 20/06/05(金)15:25:28 No.696511071

諏訪隊は模擬戦でなく実戦でならあの破壊力をフルに活かせるからな… 対策されてる現状はさすがにつらいというか毎回クソマップ押し付けてられる

224 20/06/05(金)15:25:33 No.696511089

エースが考えなくてもできる天才タイプだから周りに伝えるの苦手なんだよね

225 20/06/05(金)15:25:35 No.696511092

>カトリンのメンタルケアというか共依存してるだけっぽいよね 言っちゃ悪いけどあの二人の世界を作るためだけに出来た隊だからチームとして纏まって目的を達成しようって意識が低いんだよな

226 20/06/05(金)15:25:38 No.696511100

オッサムはまず周りに強力なコネがあってパワーレベリングできるのと味方が全員ぶっ飛んでるのがでかい 本人の才能のなさでサポート全振り出来て効率いいってのもある ジャクソン下手に戦える分経験値ないと配分つらいだろう・・・

227 20/06/05(金)15:26:05 No.696511174

>修はスタート地点で異常なまでに恵まれている オッサムが頑張って積み上げたモノをスタート地点と言うのはNG

228 20/06/05(金)15:26:07 No.696511180

>ジャクソンはなんだかんだもがいてるけどもじゃはなんなの? もじゃは辻くんと海を混ぜた援護型アタッカーになるはずだから…

229 20/06/05(金)15:26:11 No.696511190

バイパーの集中!と見せかけて直前で散開して背後から攻撃!と見せかけて時間差アタック! とかやりだすからな那須さん

230 20/06/05(金)15:26:18 No.696511206

>立ち回りはそれこそ犬飼ってないが参考になるんじゃねえかな… あいつデキル銃手のお手本みたいな奴だし… 参考にはもちろんすべきだがそんな簡単にできるもんでもない

231 20/06/05(金)15:26:30 No.696511239

試験に落ちかけたらペンチを取り出すオッサムを真似しろって言うのも酷だと思う

232 20/06/05(金)15:26:34 No.696511256

ミューラーはカトリーヌのダメージ代わりに受ける残機役を見事にこなしてるよ 玉駒戦も今回もミューラーが庇わなかったらカトリーヌとっくに落ちるか大ダメージ受けてる

233 20/06/05(金)15:26:44 No.696511290

>隊員の戦術理解度やメガネへの信頼が高いからスムーズに指示が伝わってるのはあるよね >1を聞いて10の判断を下せる隊員ばっかりだし 修の意図をちゃんと理解して駒に徹するし 逆に自分から修に立案したり自己判断で行動も出来るから風通しが凄い良いよね

234 20/06/05(金)15:26:45 No.696511295

>立ち回りはそれこそ犬飼ってないが参考になるんじゃねえかな… あれは犬飼ってないの性格も大きいだろうし…まずは姉2人作って鍛えられるところから始めないと

235 20/06/05(金)15:26:49 No.696511307

クーガーがああ見えてコミュ力めちゃくちゃ高いのってズルいよなって…

236 20/06/05(金)15:26:49 No.696511308

命を懸けろって言われたらふつうこんな風に悩むよね 了解!トリガーオフ!

237 20/06/05(金)15:27:08 No.696511371

前から疑問だったんだけど普段指揮しない隊員の指揮の評価ってどうやって測ってるんだろう

238 20/06/05(金)15:27:11 No.696511384

>>正直な所オッサムとジャクソンはメンタルと人徳に大きな差があるので環境や周囲からの信頼が違うのは当たり前なんだ >>ジャクソンは怒鳴りから入るのマジでやめたほうがいい >カトリーヌ以外に怒鳴りから入ってたっけ? ジャクソンは同年代の華さんにも敬語だし師匠陣からも可愛がられてるんだ 友達の妹なカトリーヌにだけ距離感が近いんだ

239 20/06/05(金)15:27:13 No.696511390

主人公のパワーアップが糸張って転ばす!な漫画はこいつくらいだよ

240 20/06/05(金)15:27:15 No.696511398

オッサムはとりまるついたのがチートだわ本人の実力も指導力もあるしコネも広いしで師匠力東さん並みじゃんよ

241 20/06/05(金)15:27:21 No.696511422

でもまあジャクソンに指揮は向いてないってのはわかるし あの中で指揮向いてるの誰?ってなると結局カトリーヌになっちゃう 上下関係抜きで指揮したり指示出したりっていうのはお互いの信頼関係がとても大事ってのは玉狛見てればわかるよね

242 20/06/05(金)15:27:23 No.696511431

>ミューラーはカトリーヌのダメージ代わりに受ける残機役を見事にこなしてるよ >玉駒戦も今回もミューラーが庇わなかったらカトリーヌとっくに落ちるか大ダメージ受けてる 盾役ばっかりやってる…

243 20/06/05(金)15:27:23 No.696511436

>クーガーがああ見えてコミュ力めちゃくちゃ高いのってズルいよなって… 野良の頃はモブの足折ってたのに…

244 20/06/05(金)15:27:25 No.696511440

ヒス女に役立たず眼鏡となんでこのBチーム上位にいたんだ

245 20/06/05(金)15:27:30 No.696511451

>命を懸けろって言われたらふつうこんな風に悩むよね 言ってない…

246 20/06/05(金)15:27:39 No.696511479

>とにかく仲悪いのだけはなんとかならねーのかなこのチーム 見た目ほどは仲悪くは無いと思うよ

247 20/06/05(金)15:27:43 No.696511493

>試験に落ちかけたらペンチを取り出すオッサムを真似しろって言うのも酷だと思う ジャクソンは超人だらけなボーダーの中で等身大の凡人って感じはするよね トリオン能力はそこそこなんだけどそこからの上積みが期待出来ない感じになってる

248 20/06/05(金)15:27:59 No.696511533

>とにかく仲悪いのだけはなんとかならねーのかなこのチーム 今までのリーダーのツケだよそこはいやマジで 華さんと共依存してて治る気配もなかったし…

249 20/06/05(金)15:28:01 No.696511545

>クーガーがああ見えてコミュ力めちゃくちゃ高いのってズルいよなって… 序盤だとかなりピリピリしてたからな…黒トリの件で

250 20/06/05(金)15:28:05 No.696511554

指揮 3はこれから勉強して伸びるかもしれないからよ

251 20/06/05(金)15:28:05 No.696511556

>エースが考えなくてもできる天才タイプだから周りに伝えるの苦手なんだよね 香取はめちゃくちゃ具体的に考え伝えてるわ 若村がちょ……ちょっと待て……!華さんこの周辺の立体MAPを……なだけだ

252 20/06/05(金)15:28:15 No.696511585

犬飼ってない奴の立ち回りは広い視野が前提にあるから テンパり気味なジャクソンが真似しようとして出来る物では…

253 20/06/05(金)15:28:16 No.696511590

>A級クラスの黒鳥持ちアタッカー >超トリオン持ちスナイパー >元敵の高トリオン持ち万能キャラ >修はスタート地点で異常なまでに恵まれている ここら辺は修が自分で動いて得た成果だから恵みとは違う気がする

254 20/06/05(金)15:28:16 No.696511594

前回の戦いも引き分けになってるのに文句言われてるからね 適当に動くってジャクソンは言うけどカトリン的には自分のやり方なだけだし

255 20/06/05(金)15:28:20 No.696511612

>前から疑問だったんだけど普段指揮しない隊員の指揮の評価ってどうやって測ってるんだろう 入隊時のペーパーテストとか…?

256 20/06/05(金)15:28:24 No.696511626

>とにかく仲悪いのだけはなんとかならねーのかなこのチーム いま回ってないからギスギスしてるだけで普段はそこまで悪くないと思う

257 20/06/05(金)15:28:25 No.696511628

ミューラーはランク戦の動きはまあいいよ カトリーヌとジャクソンの衝突を見てるだけなのをやめろ

258 20/06/05(金)15:28:26 No.696511632

負けが込んでるからけおけおしてるんだと思うみんな

259 20/06/05(金)15:28:27 No.696511637

>前から疑問だったんだけど普段指揮しない隊員の指揮の評価ってどうやって測ってるんだろう 暇な隊員同士で臨時に組んで防衛任務いったりできるらしいからそういうときの行動とか?

260 20/06/05(金)15:28:29 No.696511643

生駒隊はエースアタッカー生駒 サポーター兼ブレインの水上 ポテンシャルは高いけどうっかり死ぬ海 モテる隠岐 でバランスがいいからな…

261 20/06/05(金)15:28:41 No.696511686

犬飼ってないは単身でボードコントロールに徹するからこわいんだよ…

262 20/06/05(金)15:28:42 No.696511691

>盾役ばっかりやってる… バリア以外にもタンク向きトリガーあれば実際もっと活躍しそうではある

263 20/06/05(金)15:28:46 No.696511708

オッサムは精神性がオッサムだからね というかジャクソンのおかげで改めてオッサムという男の異常性を客観的に見られてる部分があると思う

264 20/06/05(金)15:28:52 No.696511731

クーガーが今丸いのは世話焼き眼鏡のおかげでしょ

265 20/06/05(金)15:28:55 No.696511739

オッサムのおかげでマジでスパイダーが流行りそう

266 20/06/05(金)15:29:08 No.696511780

>生駒隊はエースアタッカー生駒 >サポーター兼ブレインの水上 >ポテンシャルは高いけどうっかり死ぬ海 >モテる隠岐 >でバランスがいいからな… それにしっかり突っ込めるオペレーターマリオも忘れてはいけない

267 20/06/05(金)15:29:12 No.696511791

華さんも親友ポジなのに今までカトリーヌの言動を諫めるとかなかったの…

268 20/06/05(金)15:29:26 No.696511834

>オッサムのおかげでマジでスパイダーが流行りそう レイガストも流行れ

269 20/06/05(金)15:29:27 No.696511836

オッサムとジャクソンを比較してオッサムは環境に恵まれてるっていう人はスタート地点の設定がおかしい その環境はオッサムが行動で積み上げたものでジャクソンの現状は二年の積み重ねのものなんだから今のジャクソンの環境はジャクソン自身の問題だよ

270 20/06/05(金)15:29:38 No.696511865

ジャクソンが普段やらない指揮で3ならここから実戦と勉強で伸びるだろう 問題はそこまでカトリーヌが我慢できるかとジャクソンの胃が持つかなんだけど・・・

271 20/06/05(金)15:29:43 No.696511880

>オッサムはとりまるついたのがチートだわ本人の実力も指導力もあるしコネも広いしで師匠力東さん並みじゃんよ 出水紹介したのとか元太刀川隊のコネ存分に使ってたんだなあ…ってなった

272 20/06/05(金)15:29:44 No.696511883

ダブルレイガストいいよね…

273 20/06/05(金)15:29:45 No.696511884

>ミューラーはランク戦の動きはまあいいよ カトリーヌの盾にしかなれてないのは問題あると思う…

274 20/06/05(金)15:29:46 No.696511887

ユーマもチカチャンも眼鏡が居なきゃそもそもボーダー入ってないからな

275 20/06/05(金)15:29:49 No.696511899

>華さんも親友ポジなのに今までカトリーヌの言動を諫めるとかなかったの… 上向きのときは変に言うと萎縮するだろうからなああのタイプ

276 20/06/05(金)15:29:58 No.696511939

>前から疑問だったんだけど普段指揮しない隊員の指揮の評価ってどうやって測ってるんだろう ランク戦ないシーズンは合同訓練やったり戦闘員全員で紅白戦やったりするからそのときの活躍とか?

277 20/06/05(金)15:30:06 No.696511967

ミューラーは辻ちゃんタイプの補佐役だから 自分が被弾する率を抑えたら十分な気はする 香取隊で一番変わるべきなのはジャクソンな訳だけど 逆に言えばここを乗り越えれば良い具合に噛み合いそう

278 20/06/05(金)15:30:11 No.696511982

まあオッサムと違って部活でランク戦やってたらこんなもんじゃねってのはわかる

279 20/06/05(金)15:30:12 No.696511983

ジャクソンの怒鳴りばかり言われるけど以前までのカトリーヌの言動もだいぶ問題があっただろ そこから少し変わってきたから次はジャクソンが変われるといいねってだけだ

280 20/06/05(金)15:30:16 No.696511994

>盾役ばっかりやってる… 別にそれも今の香取隊のパワーバランス考えたら悪いことじゃないからな

281 20/06/05(金)15:30:20 No.696512000

麓郎は適当な指揮するのやめなよ

282 20/06/05(金)15:30:20 No.696512001

>テンパり気味なジャクソンが真似しようとして出来る物では… テンパってマップ確認連打は気持ちよくわかるよ…

283 20/06/05(金)15:30:28 No.696512025

ミューラー盾役になるのは別にいいんだけど ランク戦で取られたら敵のポイントになる以上上に行きづらくなるし 盾になるのやめて死なない立ち回りの方がいいんじゃねえかなってなる

284 20/06/05(金)15:30:28 No.696512026

>華さんも親友ポジなのに今までカトリーヌの言動を諫めるとかなかったの… 親がもう間に合わなくて死ぬからって助けるのやめるようなサイコ女に人間の感情なんかわかんないよ

285 20/06/05(金)15:30:32 No.696512035

あいつは香取の弾除けという正解を性欲だけでたどりついてるからな…

286 20/06/05(金)15:30:37 No.696512055

>ぶん投げたつっても自分の苦手分野を任せるってのは理にかなってるし >エース戦力の香取に何もかもやらせようとしてるのが間違いだったんだから他の成長を期待するしかない 苦手分野を任せるというよりとりあえず自分で考えることを放棄して人に任せる それが上手くいこうと上手くいかなかろうと自分の関与ではない という伸び悩んだからポジション変えるのと同じ行動原理なのが非常に良くないしそこが変わらないと自身の力は何も伸びないと思う

287 20/06/05(金)15:30:37 No.696512056

というか元太刀川隊クソ強いな お荷物無しでイケメンオールラウンダーインとか

288 20/06/05(金)15:30:43 No.696512077

カトリーヌの負け試合で使いたくないってのはどういう心境だろう 勝負捨てて好きに試そうって発想ではない

289 20/06/05(金)15:30:44 No.696512080

スパイダーって何のトリガーだったっけ

290 20/06/05(金)15:30:48 No.696512097

オッサムは大抵はオッサムの行動の結果で得たものだけど栞ちゃんがオペレーターやってくれたのは本当に恵まれてると思う

291 20/06/05(金)15:30:59 No.696512133

>その環境はオッサムが行動で積み上げたものでジャクソンの現状は二年の積み重ねのものなんだから今のジャクソンの環境はジャクソン自身の問題だよ 環境はわりと迅さんのお陰な部分多くね?

292 20/06/05(金)15:31:05 No.696512148

毎回盾役やってるミューラーこそレイガスト持つべきでは?

293 20/06/05(金)15:31:06 No.696512154

>スパイダーって何のトリガーだったっけ ワイヤーを張る おわり

294 20/06/05(金)15:31:07 No.696512161

あと何気なく話聞きに行って気さくに答えてくれたガンナー今季1位の人とかオッサムの周りに優秀な人材が間接的にとはいえ増えていく

295 20/06/05(金)15:31:08 No.696512163

能力と構成考えたら結局カトリーヌ突っ込ませて周りがサポートって形には落ち着きそう

296 20/06/05(金)15:31:09 No.696512171

>スパイダーって何のトリガーだったっけ メガネのメインウェポン

297 20/06/05(金)15:31:11 No.696512181

>>テンパり気味なジャクソンが真似しようとして出来る物では… >テンパってマップ確認連打は気持ちよくわかるよ… ゲームやってる時の俺だ…

298 20/06/05(金)15:31:20 No.696512201

>というか元太刀川隊クソ強いな >お荷物無しでイケメンオールラウンダーインとか あのバカ二人で何でもできすぎなんだよ…

299 20/06/05(金)15:31:32 No.696512235

>その環境はオッサムが行動で積み上げたものでジャクソンの現状は二年の積み重ねのものなんだから今のジャクソンの環境はジャクソン自身の問題だよ 元上位だけどランク戦関係なくて教える暇が十分ある人らが即手に入るのは他の隊員じゃ無理だよ・・・

300 20/06/05(金)15:31:35 No.696512246

華さんはカトリーヌの性格をよく知ってるから諌めるのとかしないよね ボーダーやめるもぎゃあああした時にもじゃあやめれば?やりたいことやったほうがいいだから

301 20/06/05(金)15:31:35 No.696512251

隊長以外が指揮とか作戦立てるのは生駒隊の水上とかいるな

302 20/06/05(金)15:31:41 No.696512264

>>オッサムのおかげでマジでスパイダーが流行りそう >レイガストも流行れ オッサムのレイガストは活躍してないしガンダムのレイガストはレベルが高すぎて真似できない…

303 20/06/05(金)15:31:45 No.696512272

カトリンへの信頼がないから何度もマップ見直すんだよジャクソン そこでエース任せたって言えるような関係じゃない

304 20/06/05(金)15:32:12 No.696512357

>そこでエース任せたって言えるような関係じゃない なにより2年もやってこれなのが辛い

305 20/06/05(金)15:32:19 No.696512376

>スパイダーって何のトリガーだったっけ ワイヤー張るだけ 攻撃能力が無い代わりに非常に低コストなのが売り

306 20/06/05(金)15:32:26 No.696512399

>元上位だけどランク戦関係なくて教える暇が十分ある人らが即手に入るのは他の隊員じゃ無理だよ・・・ コアラ「せやな」

307 20/06/05(金)15:32:32 No.696512418

>レイガストも流行れ 雷蔵はもう諦めて

308 20/06/05(金)15:32:32 No.696512423

指揮やめちゃうのだけはダメ この試合の責任は持たなきゃ まだ間に合うから来月立ち直れジャクソン!

309 20/06/05(金)15:32:38 No.696512431

カトリンなんだかんだ今のオールラウンダースタイル合ってると思うんだよな 一つのこと極めるのには性格が向いてないけど何やっても感覚だけで高レベルに達するタイプだからやれること増やしていくのが向いてると思う

310 20/06/05(金)15:32:50 No.696512464

>まあオッサムと違って部活でランク戦やってたらこんなもんじゃねってのはわかる 仕方ないけどオッサム達のほうが異質なんだよな ユーマはだいぶ部活気質というかエンジョイ感が強いと思うけど

311 20/06/05(金)15:33:01 No.696512495

>カトリンへの信頼がないから何度もマップ見直すんだよジャクソン >そこでエース任せたって言えるような関係じゃない 戦闘ログもろくにみないやつを信頼するのは無理だ…

↑Top