20/06/05(金)13:46:17 ID:XGnnVvz2 白も黒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)13:46:17 ID:XGnnVvz2 XGnnVvz2 No.696491676
白も黒も中身は変わらない
1 20/06/05(金)13:48:13 No.696492050
黒じゃないじゃん
2 20/06/05(金)13:48:46 No.696492148
>白も黒も中身はイエロー
3 20/06/05(金)13:49:11 No.696492238
つまり全員イエローモンキーってことか
4 20/06/05(金)13:49:18 No.696492267
でも焼くと白くなるし
5 20/06/05(金)13:50:02 No.696492396
鶏の卵は飼料で色が変わる うんこみたいなものですな
6 20/06/05(金)13:50:22 No.696492471
黒い方がなぜか売れるからわざわざ黒くしてる農家もある
7 20/06/05(金)13:51:03 No.696492617
瞳や肌の色がどうであろうと 血の色は万人が同じか
8 20/06/05(金)13:51:14 No.696492668
これくらいの黒あじは欲しい su3949735.gif
9 20/06/05(金)13:51:24 No.696492699
なぜか褐色の方が良い卵だと思ってる人は多い
10 20/06/05(金)13:52:04 No.696492839
アメリカで起きてる一連の騒動は全部中国人の陰謀ってことか…
11 20/06/05(金)13:52:17 No.696492883
>黒い方がなぜか売れるからわざわざ黒くしてる農家もある なぜか黒の方が栄養価が高いやら高級だと思われてるからな…
12 20/06/05(金)13:52:33 No.696492935
つまり生卵食べれる日本が最強ってこと
13 20/06/05(金)13:53:13 No.696493084
割って黒かったら
14 20/06/05(金)13:54:08 No.696493296
>なぜか褐色の方が良い卵だと思ってる人は多い なんか高い卵が褐色ばっかなイメージ あくまでイメージ
15 20/06/05(金)13:54:23 No.696493352
黒い猫も白い猫もネズミを捕るのが良い猫だって言うしな
16 20/06/05(金)13:55:51 No.696493628
色のついた殻も色が濃い黄身もヨード卵のヨードも特別体にいいとかそんなことは全然ない
17 20/06/05(金)13:56:03 No.696493674
人間なんて一皮剥いたら全部赤色なのにな
18 20/06/05(金)13:57:25 No.696493966
食ってる餌で色変わるんだっけ? それなら味とかも多少は変わりそうだが
19 20/06/05(金)13:57:41 No.696494009
>人間なんて一皮剥いたら全部赤色なのにな 俺は青いから
20 20/06/05(金)13:57:41 No.696494012
親の毛色によって変わるだけだよ つまり遺伝子的にどちらが出てくるか既に決まってるだけだよ
21 20/06/05(金)13:58:06 No.696494097
>人間なんて一皮剥いたら全部赤色なのにな マジかよ俺って共産党だったのか
22 20/06/05(金)13:59:07 No.696494315
>親の毛色によって変わるだけだよ じゃあ最初の親は何色だったの?
23 20/06/05(金)13:59:19 No.696494352
完全に燃やせば全て真っ黒よ
24 20/06/05(金)13:59:42 No.696494427
>瞳や肌の色がどうであろうと >血の色は万人が同じか オフスプの曲でそんなんあったな
25 20/06/05(金)13:59:50 No.696494460
>食ってる餌で色変わるんだっけ? >それなら味とかも多少は変わりそうだが 黄身の色が変わる 米ばっかりだと真っ白になるからトウモロコシ混ぜたりパプリカ色素混ぜたり安いところだと薬で色変えたりしてるよ
26 20/06/05(金)14:00:00 No.696494505
気軽に人間の皮を剥くのやめて
27 20/06/05(金)14:01:39 No.696494804
ピータンおいしい
28 20/06/05(金)14:01:47 No.696494840
まあ黒い乳首とかも嫌な感じがするから 気持ちはわかる
29 20/06/05(金)14:02:32 No.696494973
赤玉の方が殻が割れにくい気がする
30 20/06/05(金)14:03:34 No.696495175
黄身の色は飼料でどうとでもできるよ
31 20/06/05(金)14:04:07 No.696495281
なんなら白い黄身さえできるからな…
32 20/06/05(金)14:04:09 No.696495291
白と黒の中に取り入って1番美味しくなるのが黄色ってことか 卵はすごいなあ
33 20/06/05(金)14:04:16 No.696495321
>まあ黒い乳首とかも嫌な感じがするから >気持ちはわかる なんだァ…てめェ…
34 20/06/05(金)14:05:20 No.696495523
赤玉を産む鶏の方が産卵数が少ないから高いとかそんなんだっけ
35 20/06/05(金)14:05:26 No.696495537
じゃあ褐色肌にピンクの乳首がいいっていうんですか!
36 20/06/05(金)14:05:54 No.696495622
>米ばっかりだと真っ白になるからトウモロコシ混ぜたりパプリカ色素混ぜたり安いところだと薬で色変えたりしてるよ トウモロコシはタマゴが生臭くなるから良くないんだけど安いからどうしてもみんな頼ってしまう
37 20/06/05(金)14:06:53 No.696495827
餌の違いだから味も多少違うと聞いた 栄養価は変わらない
38 20/06/05(金)14:08:06 No.696496081
美しい人生よ
39 20/06/05(金)14:08:32 No.696496164
かぎりない喜びよ
40 20/06/05(金)14:08:45 No.696496201
うんちよ
41 20/06/05(金)14:09:23 No.696496311
ダメな画像じゃね? 黄色の卵も並べないと
42 20/06/05(金)14:10:00 No.696496445
餌の色素が直接影響するから 食用色素を与えれば各色の卵作れると思うよ ゲーミング卵ができる
43 20/06/05(金)14:11:23 No.696496736
>じゃあ褐色肌にピンクの乳首がいいっていうんですか! これを否定する言葉を持たない
44 20/06/05(金)14:11:55 No.696496847
黒人の心臓と白人の心臓並べたほうがわかりやすいんじゃねぇかな
45 20/06/05(金)14:12:15 No.696496911
>黒人の心臓と白人の心臓並べたほうがわかりやすいんじゃねぇかな サイコか
46 20/06/05(金)14:12:17 No.696496918
>じゃあ褐色肌にピンクの乳首がいいっていうんですか! 理屈重視で白にする人がいるが理屈じゃねーなって見るとなる
47 20/06/05(金)14:12:31 No.696496958
黒だの白だの
48 20/06/05(金)14:14:05 No.696497284
焼けば白と黄色だけになるってことか
49 20/06/05(金)14:14:21 No.696497352
ギャルの話?
50 20/06/05(金)14:14:23 No.696497354
黒人人種と白人人種じゃ生理機能が違ってて なりやすい病気やなりにくい病気 効きやすい薬や効きにくい薬がある だから黒人のための黒人専用薬だそうとしたら差別だ!ってキレられて医者は困る
51 20/06/05(金)14:14:55 No.696497447
あったよアントニー! su3949770.jpg
52 20/06/05(金)14:15:13 No.696497493
焼き続ければ全員ブラックになれるが黄色と白は消える
53 20/06/05(金)14:15:13 No.696497494
赤い卵なんて餌にパプリカ混ぜてるだけなのに
54 20/06/05(金)14:15:16 No.696497506
>黒人人種と白人人種じゃ生理機能が違ってて >なりやすい病気やなりにくい病気 >効きやすい薬や効きにくい薬がある >だから黒人のための黒人専用薬だそうとしたら差別だ!ってキレられて医者は困る そういう違うように作った神に文句言えって言い返したらどうなるんだろ まあ聖書には肌が黒い人種を神が作ったとは一言も書いておられませんが
55 20/06/05(金)14:15:30 No.696497563
>焼き続ければ全員ブラックになれるが黄色と白は消える さらに焼くと灰色になる
56 20/06/05(金)14:15:34 No.696497577
肌の色なんかじゃなくて! ちんこのデカさで語れよ!
57 20/06/05(金)14:16:09 No.696497715
>これくらいの黒あじは欲しい これで寿命240年くらい伸ばしたわ
58 20/06/05(金)14:16:16 No.696497740
>赤い卵なんて餌にパプリカ混ぜてるだけなのに 普通の餌に+パプリカを用意できる経済レベルの会社が作った卵だから信用度は高くなる
59 20/06/05(金)14:16:16 No.696497745
>肌の色なんかじゃなくて! >ちんこのデカさで語れよ! 硬さのほうが大事だろ
60 20/06/05(金)14:16:57 No.696497889
まじかよすげえなパプリカのガキ
61 20/06/05(金)14:17:06 No.696497921
>>肌の色なんかじゃなくて! >>ちんこのデカさで語れよ! >硬さのほうが大事だろ やわめじゃないとできない体位だってあるんだよ
62 20/06/05(金)14:17:15 No.696497945
>>人間なんて一皮剥いたら全部赤色なのにな >俺は青いから 宇宙人来たな
63 20/06/05(金)14:17:30 No.696498003
>なぜか褐色の方が良い卵だと思ってる人は多い 普通のギャルより黒ギャルの方が抜けるからな
64 20/06/05(金)14:17:35 No.696498020
黄色は卵ですら無いってことか
65 20/06/05(金)14:17:37 No.696498027
人類総イエロー
66 20/06/05(金)14:18:04 No.696498109
>鶏の卵は飼料で色が変わる >うんこみたいなものですな うんこ出るところから出るしな
67 20/06/05(金)14:20:55 No.696498696
>宇宙人来たな カブトガニかも知れん
68 20/06/05(金)14:21:32 No.696498823
>まあ聖書には肌が黒い人種を神が作ったとは一言も書いておられませんが キリストは黒人なのに…
69 20/06/05(金)14:22:34 No.696499033
>なぜか褐色の方が良い卵だと思ってる人は多い なんでかわからんけど真っ白だとなんとなく安っぽく感じる気はする…
70 20/06/05(金)14:23:05 No.696499120
このネタ既に人間の心臓でやってる画像あったろ
71 20/06/05(金)14:23:19 No.696499158
色が濃い方が栄養素が高そうと思う的な学論を見た覚えがある
72 20/06/05(金)14:23:24 No.696499174
こんなに黄色い人類見たことあるか? …つまりみんなシンプソンズだったんだよ
73 20/06/05(金)14:24:27 No.696499363
キリストは人種なんて超越してるから ってユダヤ人が言ってたよ
74 20/06/05(金)14:24:51 No.696499444
牛さんの漫画で色濃くするだけで有り難るからそうしてると描いてた
75 20/06/05(金)14:25:20 No.696499535
ビタミンが増えてるようなイメージはある なぜかは知らない
76 20/06/05(金)14:25:44 No.696499630
赤い卵は殻が厚めで扱いやすいから好きなんだ 白い卵は割とちょっとしたことでぺきっといってしまうものが多くて… あと地域的に昔から赤い卵ばかり流通してて馴染みもある
77 20/06/05(金)14:26:07 No.696499703
つまり黒人の方が栄養価は高い…
78 20/06/05(金)14:26:26 No.696499759
>ビタミンが増えてるようなイメージはある >なぜかは知らない ビタミン大量に摂取するとションベンが黄色くなるからかな…
79 20/06/05(金)14:27:25 No.696499952
>つまり黒人の方が栄養価は高い… でも黒人はアルビノ喰うし…
80 20/06/05(金)14:27:59 No.696500065
栄養価高いと思ってアルビノ食う訳じゃないだろ!?
81 20/06/05(金)14:28:09 No.696500109
>>人間なんて一皮剥いたら全部赤色なのにな >マジかよ俺って共産党だったのか そもそも >黒い猫も白い猫もネズミを捕るのが良い猫だって言うしな これも鄧小平おじさんが言った言葉だから >アメリカで起きてる一連の騒動は全部中国人の陰謀ってことか…
82 20/06/05(金)14:29:56 No.696500446
白い食べ物と黒い食べ物どっちが美味しそうだよ 俺は料理次第
83 20/06/05(金)14:30:14 No.696500501
殻が薄いのはなんかハズレ引いた気分になる
84 20/06/05(金)14:30:57 No.696500631
黒にんにくとか黒生姜は別格感ある
85 20/06/05(金)14:34:25 No.696501309
>>瞳や肌の色がどうであろうと >>血の色は万人が同じか >アーチエネミーの曲でそんなんあったな
86 20/06/05(金)14:36:34 No.696501709
>瞳や肌の色がどうであろうと >血の色は万人が同じか 頭レインボーマンかよ
87 20/06/05(金)14:36:43 No.696501742
>黒にんにくとか黒生姜は別格感ある ニンニクは知ってるけど 黒生姜ははじめて聞いた
88 20/06/05(金)14:37:32 No.696501910
>白い食べ物と黒い食べ物どっちが美味しそうだよ >俺は料理次第 白は思いつくが 黒い食べ物って何だよ
89 20/06/05(金)14:38:56 No.696502183
中身が変わらないとは言うが黒人は身体能力で全人種中最高だし実はいろいろ変わりますよねって思う
90 20/06/05(金)14:41:20 No.696502663
>黒い食べ物って何だよ ブラックカレーッ!
91 20/06/05(金)14:41:38 No.696502732
男女差別の訴えと変わらん 結局時代が進んで女子のほうに優遇が入り続けてるのと一緒で利益も来てるだろ
92 20/06/05(金)14:42:15 No.696502851
黒人差別より警察の質改善したほうが良いと思うマジで
93 20/06/05(金)14:42:46 No.696502938
このスレ見ててもわかるけど相手の意図がわかっててこういう揚げ足とるやつ多いからね
94 20/06/05(金)14:44:01 No.696503181
su3949813.jpg
95 20/06/05(金)14:45:01 No.696503364
子供じみた屁理屈や揚げ足とってるバカなんて最初から対象外だからいいんだ