虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • orz のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/05(金)12:22:35 No.696472931

    orz

    1 20/06/05(金)12:24:09 No.696473295

    この何考えてない顔!

    2 20/06/05(金)12:24:52 No.696473478

    on

    3 20/06/05(金)12:26:13 No.696473795

    流石にキース攻略編はハードモードだな

    4 20/06/05(金)12:26:36 No.696473878

    or2

    5 20/06/05(金)12:28:06 No.696474242

    一話使っても落とせないなんて…

    6 20/06/05(金)12:29:18 No.696474536

    orz

    7 20/06/05(金)12:32:03 No.696475217

    >一話使っても落とせないなんて… 一話で即オチする他の連中がチョロすぎるのでは?

    8 20/06/05(金)12:32:30 No.696475346

    そうだそうだこういう展開を待ってたんだ!

    9 20/06/05(金)12:33:21 No.696475564

    やはり斧でドア破壊しかない

    10 20/06/05(金)12:33:23 No.696475571

    >一話使っても落とせないなんて… 今までのこと考えたらキースの反応が普通なんだよ!

    11 20/06/05(金)12:34:07 No.696475772

    相変わらず勢いだけの剣だった

    12 20/06/05(金)12:35:25 No.696476103

    RTA更新してたのか

    13 20/06/05(金)12:35:37 No.696476151

    ちゃんとキースの10年の重みやってくれていいね

    14 20/06/05(金)12:37:08 No.696476534

    勢いがとても良いは果たして褒め言葉なのか

    15 20/06/05(金)12:37:21 No.696476592

    ジオルドは元々マイナスよりの無関心だったからそこまで憎んでない マリアも学校入ってからだからそこまで積み重ねてない キースだけがずっと間近でいじめられ続けてたから重さが違う

    16 20/06/05(金)12:37:36 No.696476656

    >勢いがとても良いは果たして褒め言葉なのか チェスト破滅フラグ!

    17 20/06/05(金)12:37:40 No.696476677

    落としたら反転してアニメのあの気持ち悪いキースになるんでしょ?

    18 20/06/05(金)12:39:37 No.696477152

    しゅんとしてるカタリナ様可愛くない...?

    19 20/06/05(金)12:42:19 No.696477878

    >落としたら反転してアニメのあの気持ち悪いキースになるんでしょ? 無理だ すでに女性との関係性が豊富だし

    20 20/06/05(金)12:43:33 No.696478197

    カタリナが自分庇って死ぬぐらいのことがないと無理だ あっても分からんけど

    21 20/06/05(金)12:44:14 No.696478378

    ほらきた!展開見たくない…と思いつつちょっと見たいとも思ってしまうそんな破滅寸前編

    22 20/06/05(金)12:46:06 No.696478834

    わかりました!キースも頭を打ってカタリナ様にベタぼれだった世界線を知る展開で

    23 20/06/05(金)12:47:15 No.696479111

    >カタリナが自分庇って死ぬぐらいのことがないと無理だ >あっても分からんけど (最後までカタリナの気持ちは分からなかった…)ってなりそう

    24 20/06/05(金)12:47:46 No.696479230

    破滅寸前編で1番見たかった話をバッチリお出ししてくれてとても嬉しい反面とても心がつらい

    25 20/06/05(金)12:47:47 No.696479235

    ようやくハードモードらしくなってきた

    26 20/06/05(金)12:47:52 No.696479258

    ラスボスキース…

    27 20/06/05(金)12:48:06 No.696479317

    そら一朝一夕でどうにかならんくらい拗れてるからな…

    28 20/06/05(金)12:51:10 No.696480139

    ジオルドとキース丸め込めれば後はまぁカタリナの趣味の問題だからな

    29 20/06/05(金)12:51:11 No.696480151

    手強いなぁ…お母様の勘違いも含めて どう切り崩すべきか

    30 20/06/05(金)12:51:32 No.696480219

    キース手強いな…幼少期からずっと一緒に家にいただけに溝が深い

    31 20/06/05(金)12:51:46 No.696480291

    ニコルとソフィアはまだかのぉ…

    32 20/06/05(金)12:51:55 No.696480329

    >勢いがとても良いは果たして褒め言葉なのか 褒めるところがそこしかないって言ってるのでまあ…いい意味ではないよ

    33 20/06/05(金)12:53:26 No.696480694

    ジオルドがおもしれー女ムーブで勝手に堕ちていく様ははとてもジオルドらしいというか 本編より相手にされてねえなコイツ

    34 20/06/05(金)12:53:48 No.696480793

    脳内会議は今回も冷静だな...

    35 20/06/05(金)12:54:33 No.696480978

    クラエス家は原作世界だと本当に救われてるんだな…ってなった

    36 20/06/05(金)12:54:40 No.696481003

    今回の奇行も何か企んでるのか…?扱いだしジオルド様落ちてないよ言う程 信用してないともいう

    37 20/06/05(金)12:54:56 No.696481077

    幼児相手とかで褒めるところが無い場合にはまず元気さを褒めるのは大事だからな…

    38 20/06/05(金)12:55:07 No.696481114

    ジオルドは野猿が効きすぎる 正史ではマリアが先に会った攻略キャラはカタリナよりもマリアに懐くというのにジオルドときたら

    39 20/06/05(金)12:55:44 No.696481282

    >本編より相手にされてねえなコイツ 下手に近寄ったら破滅しかねないしね

    40 20/06/05(金)12:56:15 No.696481430

    本編のジオルドもゲームと比べると結構性格変わってるのは野猿も気付いてるけど こっちはただの自分を殺しに来る脅威でしかないからな

    41 20/06/05(金)12:56:57 No.696481569

    ママリナの台詞にいちいち棘があっておつらい… 誤解したままだものなあ…

    42 20/06/05(金)12:57:14 No.696481632

    攻略難易度が高いということはこれがキース正ルートなのでは?

    43 20/06/05(金)12:57:15 No.696481638

    >ニコルとソフィアはまだかのぉ… メアリとの関係が今まであまりお話したことないってあたり ニコソフィ組は接点皆無からスタートしなきゃなんじゃ...

    44 20/06/05(金)12:58:30 No.696481956

    >>ニコルとソフィアはまだかのぉ… >メアリとの関係が今まであまりお話したことないってあたり >ニコソフィ組は接点皆無からスタートしなきゃなんじゃ... 下手したら昔ソフィアの見た目をイジメてた設定が生えてきかねないのがひどい

    45 20/06/05(金)12:58:57 No.696482084

    会議がすごくまともで真面目な会議してる…

    46 20/06/05(金)12:59:03 No.696482110

    マリカタのフラグが立ってないあたりマジでキースルートかもね

    47 20/06/05(金)12:59:14 No.696482138

    マリカタじゃねぇマリキスだ

    48 20/06/05(金)12:59:31 No.696482204

    ジオルドとキース以外のルートだと割と設定空気っぽいからな… そもそも野猿がクリアしてないからどういう展開なのかすら分からなかったりする…

    49 20/06/05(金)12:59:47 No.696482267

    >今回の奇行も何か企んでるのか…?扱いだしジオルド様落ちてないよ言う程 >信用してないともいう でもおもしれー女発言したし剣なら僕でも…と言ってるし 落ちかけてると思う

    50 20/06/05(金)13:00:02 No.696482324

    ジオルド一筋で自分の仲間認定したヤツには寛大なバカなこれの元リナ様だと ニコソフィ組と出会いがあったらそれなりに悪くない好感度になってそう

    51 20/06/05(金)13:00:08 No.696482346

    破滅回避が目的ならニコルやアランに絡む必要あんまないからねえ 本編の馴れ初めはほぼほぼ成り行きだし

    52 20/06/05(金)13:01:21 No.696482610

    >破滅回避が目的ならニコルやアランに絡む必要あんまないからねえ >本編の馴れ初めはほぼほぼ成り行きだし そもそもライバル的カタリナの枠にメアリやソフィアって構図だしね

    53 20/06/05(金)13:02:41 No.696482883

    各ルートにライバル女子は乙女ゲー的には割と変速感ある

    54 20/06/05(金)13:03:08 No.696482983

    おうちの問題そのままならなんでアンは無事だったんです?

    55 20/06/05(金)13:03:25 No.696483039

    >流石にキース攻略編はハードモードだな そりゃ当たり前だよ 7年間も目の仇にされて邪険にし続けられお前なんかウチの子じゃないあっちいけ!され続けたんだぞ そんな相手が擦り寄って来たからってたった数日数週間ていどでなんどかなるか やるんだったらキースの身代わりになって死んでもいいくらいの行動見せないと無理だろ

    56 20/06/05(金)13:03:45 No.696483105

    アンチマリアやめてマリアからも赦された時点でハッピーかバッドの末路は辿らないと思うがジオルドの信用もないと食堂イベを無理やり起こされて破滅するか...

    57 20/06/05(金)13:04:34 No.696483284

    でも付き合ってる彼女がみんなデコ出しの髪型だし…

    58 20/06/05(金)13:04:45 No.696483315

    野猿のあやまりたいムーブは タイムリープ系悪役令嬢だと結構あるけど 本編でハッピーライフしてるののスピンオフで本人が自分でやった意識も事実も残ってるのって結構珍しい気がする

    59 20/06/05(金)13:06:01 No.696483591

    >攻略難易度が高いということはこれがキース正ルートなのでは? ないないありません! そもそもキースとカタリナは元々和解などしてません! 見知らぬ他人の子意地悪で嫌な姉ポジションの女 それ以上の関係などありません! くっつくならマリアとです!

    60 20/06/05(金)13:06:32 No.696483709

    こっちのカタリナは糾弾された時に急に性格変わったことをツッコまれたりしたらジオルド含む登場人物たちに言い訳しようがないんだよな

    61 20/06/05(金)13:07:47 No.696483970

    >おうちの問題そのままならなんでアンは無事だったんです? 結局アンが便利なのでわがまま言ってカタリナが引き止めただけだし!

    62 20/06/05(金)13:07:52 No.696483988

    >でも付き合ってる彼女がみんなデコ出しの髪型だし… それは好きだからじゃなくて憎い相手を自らの思うがままにして代理復讐してるだけだよ 愛とかそういうのはない

    63 20/06/05(金)13:09:03 No.696484209

    これが見たかった反面見てて非常にお辛い

    64 20/06/05(金)13:09:25 No.696484272

    >こっちのカタリナは糾弾された時に急に性格変わったことをツッコまれたりしたらジオルド含む登場人物たちに言い訳しようがないんだよな 初期にマリアをいじめてた実績もあるからな…事実が混ざり込む それを含めてどうフォローできるか…根拠無根の糾弾ってわけじゃ今回はないし…

    65 20/06/05(金)13:09:32 No.696484303

    >破滅回避が目的ならニコルやアランに絡む必要あんまないからねえ >本編の馴れ初めはほぼほぼ成り行きだし ライバル枠とはいえ結局畑絡みでメアリと接点できるのは流石に笑ったけどね やっぱりこいつブレねえな野猿…

    66 20/06/05(金)13:10:51 No.696484551

    >それは好きだからじゃなくて憎い相手を自らの思うがままにして代理復讐してるだけだよ >愛とかそういうのはない つまり愛憎入り混じったってやつね!

    67 20/06/05(金)13:11:06 No.696484603

    メアリのキャラはスピンオフのほうが受け入れやすいな 本編のは怖いんだよね

    68 20/06/05(金)13:11:59 No.696484786

    社畜ちらっと出たけどこっちだとどうなるんだろ

    69 20/06/05(金)13:12:12 No.696484828

    >今回の奇行も何か企んでるのか…?扱いだしジオルド様落ちてないよ言う程 >信用してないともいう まあ今の所はどうしてカタリナがこうなったのか探りたい意識が強いよね 何を企んでいるんだろうってのはわりとキースと同じ

    70 20/06/05(金)13:12:26 No.696484874

    >メアリのキャラはスピンオフのほうが受け入れやすいな 緑の手発言の順番が逆になるだけで平和過ぎる…

    71 20/06/05(金)13:12:27 No.696484882

    >メアリのキャラはスピンオフのほうが受け入れやすいな >本編のは怖いんだよね アランの存在と酸いも甘いもちゃんと吸って成長したのはでかいかもね

    72 20/06/05(金)13:12:31 No.696484893

    su3949484.jpg

    73 20/06/05(金)13:12:52 No.696484964

    頭打ってから性格変わりすぎて周りは困惑してそう ガキの頃より性格悪かったのに急に野猿になるから周りは落差で風邪引きそう

    74 20/06/05(金)13:13:25 No.696485064

    母ちゃんどうにかしないとどうにもならん気がする 父ちゃんに腹割ってあんたの嫁あんたの不義疑ってんぞって相談したほうがいい

    75 20/06/05(金)13:13:27 No.696485072

    >アランの存在と酸いも甘いもちゃんと吸って成長したのはでかいかもね こんな優しい世界を納得させて引き離して略奪愛する光の女がいるらしいな…

    76 20/06/05(金)13:13:41 No.696485138

    ジオルドの場合は意識してなかった相手を意識するようになったってだけでだいぶ落とされてる感ある

    77 20/06/05(金)13:13:50 No.696485163

    本編もそうだけど基本的に物語の山場張るからおいしいポジションだしキャラだよなキース だからこうして本編では気持ち悪くする

    78 20/06/05(金)13:15:01 No.696485411

    >それは好きだからじゃなくて憎い相手を自らの思うがままにして代理復讐してるだけだよ >愛とかそういうのはない ヘイトファックは気持ちいいからな…

    79 20/06/05(金)13:15:15 No.696485467

    お母様とキースの性格はゲーム本来ではこっちなんだけど本編とのギャップが大きすぎてショックがデカい…

    80 20/06/05(金)13:15:51 No.696485583

    >社畜ちらっと出たけどこっちだとどうなるんだろ 本来だったらマリアが癒して救う対象だからはめふら幼野猿リナからの本編とは違いカタリナが人格者! 聖女!扱いされてなければマリアがメインに出そうだが… まあマリアを害する為の駒に使われるかはなんとも

    81 20/06/05(金)13:16:02 No.696485615

    こっちのジオルドはどっちかというとなにかカタリナ周辺に不穏な動きがあるのか…? って陰謀への疑念を抱いてそう

    82 20/06/05(金)13:16:14 No.696485656

    でも人間関係で言えば一番気楽そう 本編はちょっとカリスマが最高値の5どころか6近くになってそうだし

    83 20/06/05(金)13:16:32 No.696485713

    >頭打ってから性格変わりすぎて周りは困惑してそう >ガキの頃より性格悪かったのに急に野猿になるから周りは落差で風邪引きそう マジで何があった…?ってくらいの変わりようだからな 突然パタって倒れて死にそうで不安になるレベル

    84 20/06/05(金)13:16:33 No.696485716

    そもそもデコだしてるのはカタリナだけではなくお母様もなんで 尚更代償行為っぽさが増す

    85 20/06/05(金)13:16:41 No.696485743

    パパリナの娘ラブっぷりは変わらんな

    86 20/06/05(金)13:17:25 No.696485912

    ずっと扉の前でまってるカタリナ様でちょっと泣きそうになったぞ! これ本編のキースに見せたい

    87 20/06/05(金)13:17:54 No.696485998

    あまりに性格急変しすぎて他国の魔法使いの介入とか考えられても不思議じゃないすぎる

    88 20/06/05(金)13:17:56 No.696486006

    婚約相手の人格が急に変わったらおもしれーじゃなくても 一体何があったのか興味深くはなる

    89 20/06/05(金)13:18:36 No.696486135

    何かこっちの野猿は他所の国の王子様に見初められそう 今のところフラグはあるけど恋愛フラグじゃないし

    90 20/06/05(金)13:19:00 No.696486199

    思い込みの激しさは母子共々だな

    91 20/06/05(金)13:20:00 No.696486378

    >>おうちの問題そのままならなんでアンは無事だったんです? >結局アンが便利なのでわがまま言ってカタリナが引き止めただけだし! 結局カタリナが我儘でアンを結婚させなかったという流れは一切変わってないのが面白い

    92 20/06/05(金)13:20:09 No.696486401

    >パパリナの娘ラブっぷりは変わらんな パパリナって 一目ぼれの愛情が嫁に通じず 娘には愛が通じて嬉しかったけど通じすぎて調子に乗ってバカで死ぬ 娘が頼りないし養子に支えてもらってママリナの心配へらそとすると疑われる って原作だと何しても報われない男なんだよな・・