虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/05(金)11:26:32 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)11:26:32 No.696461683

わかる

1 20/06/05(金)11:30:27 No.696462377

わからん…

2 20/06/05(金)11:33:11 No.696462828

漢字難しい

3 20/06/05(金)11:33:20 No.696462852

香港よりの発言をすれば中国人をシャットアウトできるって話?

4 20/06/05(金)11:35:15 No.696463165

まさはるの話はナイーブだから最後の部分もわかる 一方でスレ画は読む限りおそらく香港の人だろうし死活問題でもあるだろうしで敏感になるのもわかる 難しいところだよなあ

5 20/06/05(金)11:36:22 No.696463352

違法コピーにキレた作家が作品の背景に香港加油とか天安門とか書きこんで炎上してたな

6 20/06/05(金)11:38:30 No.696463700

いまいち感覚が分からんな 四国が日本クソ!って言いながら独立したとしてとそんなタブーな話題にならんと思うから

7 20/06/05(金)11:41:37 No.696464243

最後の1文は日本でも同じだろう

8 20/06/05(金)11:42:12 No.696464354

>違法コピーにキレた作家が作品の背景に香港加油とか天安門とか書きこんで炎上してたな どこで炎上したんだ…中国でか

9 20/06/05(金)11:44:29 No.696464764

>いまいち感覚が分からんな 日本で領土問題って言うと竹島・独島とか北方領土とかになるので 好きな作家が「独島は韓国固有の領土!チョッパリは謝罪しろ!」とか言ってたときの感覚に近いかな

10 20/06/05(金)11:45:30 No.696464952

>いまいち感覚が分からんな >四国が日本クソ!って言いながら独立したとしてとそんなタブーな話題にならんと思うから 香港は中国の金融窓口だから丸の内一帯が独立!ぐらいに考えた方がいい

11 20/06/05(金)11:45:50 No.696465023

最近この手のお気持ち表明多いけどそんなに作家名義で政治したい人多いのかって逆に戦慄するわ

12 20/06/05(金)11:46:26 No.696465150

>最後の1文は日本でも同じだろう スレ画はまあわかるよ実害あるから 日本で最後の一文言う奴はクソ食って死んだらいい

13 20/06/05(金)11:46:49 No.696465223

最後の一文だけに言及するなら 黙って作ってもらいたいなら黙って見とけやと思う

14 20/06/05(金)11:47:55 No.696465435

別にSNSで何しててもいいけどPixivにまとめを上げてほしい

15 20/06/05(金)11:48:09 No.696465473

いい男の枝拾い…? なんで…なんでそんなゲイビデオの一種みたいなタイトルなの…?

16 20/06/05(金)11:48:38 No.696465549

作家が作家名義で作品以外の話してもあんまりいい方向にいかないことが多いとは思う

17 20/06/05(金)11:49:34 No.696465727

言論封殺する権利なんてないからうんうんそうですねって表向きは言うけど 本心は余計なこと言うな黙ってろボケナスくらいは思ってる

18 20/06/05(金)11:49:58 No.696465800

これは香港目線だけどそれ以外の中国目線では首突っ込まんでくれってのはそりゃそうだと思う

19 20/06/05(金)11:50:01 No.696465808

>作家が作家名義で作品以外の話してもあんまりいい方向にいかないことが多いとは思う それは自分の中での話だろう 自由を謳歌しながら作家の自由を奪う方に誘導したい下心だよ

20 20/06/05(金)11:50:33 No.696465896

>いい男の枝拾い…? >なんで…なんでそんなゲイビデオの一種みたいなタイトルなの…? 何故か日本のホモネタ輸入したからかな…

21 20/06/05(金)11:50:37 No.696465916

同じ人間じゃなくて絵製造機くらいに思ってるよね日本で作家の言論封殺しようとする人

22 20/06/05(金)11:50:53 No.696465949

てっきり俺たちもその問題にはうんざりしてるからとりあえず言及だけはやめて!って話かと思ったらしっかり香港ヘイトはするのか…

23 20/06/05(金)11:51:22 No.696466038

よっぽど自分のお気持ち表明したい人が居ると見える

24 20/06/05(金)11:52:04 No.696466149

そりゃ表明するのは自由なんだし…

25 20/06/05(金)11:52:20 No.696466201

よっぽど絵描きを束縛して絵を描く豚にしたい奴が居ると見える

26 20/06/05(金)11:52:28 No.696466227

>同じ人間じゃなくて絵製造機くらいに思ってるよね日本で作家の言論封殺しようとする人 そりゃ作品から得られるものが消費者側の実利だしな 作家がなんかやらかして作品が作られなくなると困るし そんな権利なんてないんですけど言われたらはいそうですねとしか言えないんだけど 昔は掲示板とかの愚痴レベルだったのがSNSに届くからなぁ

27 20/06/05(金)11:52:32 No.696466237

まあ変な発言したら相応にファン層も偏るだろうけどそれも織り込み済だろうしね発言者は

28 20/06/05(金)11:53:28 No.696466411

>まあ変な発言したら相応にファン層も偏るだろうけどそれも織り込み済だろうしね発言者は と言うか発信者は人間なんだから自由なんだよ そこに伴う責任も自分で負うからそれでいいんだよ なぜスタートラインから束縛しようとする…

29 20/06/05(金)11:53:33 No.696466428

カズキングみたいなことしなけりゃ 別に政治的信条自体は別に…

30 20/06/05(金)11:53:38 No.696466448

こいつも何人もいる人の中の一人の発言というなら こいつに絵だけ描いてろって言う奴もまた一人の発言だろうに 何故それに関してはまるで全員が言ったかのような扱いをするんだ

31 20/06/05(金)11:54:26 No.696466611

自由に発言した結果黙ってりゃいいのにって意見が飛んできただけじゃねえの?

32 20/06/05(金)11:55:24 No.696466787

絵だけ描いてろは 一種の命令だからですかね…

33 20/06/05(金)11:55:54 No.696466881

どんだけツイッターが世界の中心やねん

34 20/06/05(金)11:56:02 No.696466902

>と言うか発信者は人間なんだから自由なんだよ >そこに伴う責任も自分で負うからそれでいいんだよ >なぜスタートラインから束縛しようとする… 後戻りできない方向にスタートされたくないという消費者の自由な思いの発露ですかね…

35 20/06/05(金)11:56:28 No.696467001

今は便利なもので作品が出たらお知らせだけしてくれる第三者アカウントとかがあるのでそこだけフォローしていれば余分なものを見なくて良い

36 20/06/05(金)11:56:44 No.696467066

好きな作品の作者が何してても視界に入らなかったらいいし見えても出来る限り見なかったふりする

37 20/06/05(金)11:57:16 No.696467172

まあ中国の歴史を見れば少しでも現体制を揺るがしかねない芽はつみたいと思うのは無理はない

38 20/06/05(金)11:58:07 No.696467326

>絵だけ描いてろは >一種の命令だからですかね… 飯の写真あげてばっかのアカウントにもっとイラスト上げてってよく「」も言うし…

39 20/06/05(金)11:58:28 No.696467403

最後のち、違いますの!がちょっとかわいい

40 20/06/05(金)11:59:32 No.696467615

絵を描くのを仕事にするならもうちょっと自分のブランドイメージというか外面大事にしなよ…とは思う 趣味なの?趣味ならいいんじゃないかな…

41 20/06/05(金)11:59:36 No.696467635

中国は自国内の言論規制みたいなのを国外にもやろうとしてるからなぁ

42 20/06/05(金)11:59:37 No.696467638

>>作家が作家名義で作品以外の話してもあんまりいい方向にいかないことが多いとは思う >それは自分の中での話だろう >自由を謳歌しながら作家の自由を奪う方に誘導したい下心だよ 発言すんなじゃなくて一般人より発言に気をつけるべきって言いたかった あと作品関係ないところで問題になった例はちょいちょいあるけど スレがいい方向にいかないと思うから黙ってるね…

43 20/06/05(金)11:59:37 No.696467643

どっちかっていうと台湾罵倒しながら絵書いてる中国人のフォローを外した だって台湾のソシャゲかわいい子多いんだもの…!

44 20/06/05(金)11:59:40 No.696467655

>まあ中国の歴史を見れば少しでも現体制を揺るがしかねない芽はつみたいと思うのは無理はない 中国の歴史見てたらあんなん長続きしないこともわかりそうなもんだけど…

45 20/06/05(金)11:59:41 No.696467659

絵師粘着のメッカだしなここ…

46 20/06/05(金)11:59:50 No.696467685

>絵だけ描いてろは >一種の命令だからですかね… でもソシャゲのスクショばかり貼るのは辞めて欲しいかな

47 20/06/05(金)12:00:39 No.696467887

火加辣油

48 20/06/05(金)12:01:05 No.696467971

絵を描いてれば別に何しててもええよ だいたい更新ねーなって見に行ったらうn…ってなるし

49 20/06/05(金)12:01:11 No.696467988

スレ画の意味がわからないの俺だけか

50 20/06/05(金)12:01:30 No.696468040

>飯の写真あげてばっかのアカウントにもっとイラスト上げてってよく「」も言うし… だからそれが束縛なんだよ…なんなんだ…人だと思ってねえのか…

51 20/06/05(金)12:01:57 No.696468129

>絵師粘着のメッカだしなここ… 本当に性格悪いよね 自分都合を押し付ける事ばかりする

52 20/06/05(金)12:01:58 No.696468135

>スレ画の意味がわからないの俺だけか 正しい政治的意見を言論封殺するなー! 以上

53 20/06/05(金)12:02:55 No.696468322

まったく押し付けってほんと許せないよな ところで褐色ロリだけ描いてて欲しい

54 20/06/05(金)12:02:58 No.696468343

>>スレ画の意味がわからないの俺だけか >正しい政治的意見を言論封殺するなー! >以上 分かりやすい…

55 20/06/05(金)12:03:02 No.696468358

政治的な主張が作品に出ても面白ければいいんだよ 大抵は主張の割合が大きくなりすぎてバランスが悪くなる

56 20/06/05(金)12:03:22 No.696468430

>まったく押し付けってほんと許せないよな >ところで褐色巨乳ギャルだけ描いてて欲しい

57 20/06/05(金)12:03:34 No.696468466

けどリツイートだけで中国の違法アップロードが消えるならどんどんリツイートしていっていいと思う

58 20/06/05(金)12:03:44 No.696468507

絵だけ描いてろ! とは思うけどまあ色々な考えの人がいるし

59 20/06/05(金)12:04:11 No.696468602

おもちゃで政治主張遊びをしておもちゃ規制されるのは そりゃ政治主張遊びしたやつが悪いだろ

60 20/06/05(金)12:04:25 No.696468654

さっきから目立つ口調の人は絵描きでまさはる発言して粘着された経験でもあるのか

61 20/06/05(金)12:04:45 No.696468710

>香港よりの発言をすれば中国人をシャットアウトできるって話? アホの中国人が凸してくるってこと

62 20/06/05(金)12:04:59 No.696468757

香港はこんなに可哀想なの!と中国はなんて邪悪なんだ!を盛りすぎてブレてる 最後のだろ言いたいのは

63 20/06/05(金)12:05:18 No.696468818

作品に関する事しか興味が無くて作家自身に関心が向かないから商業用と個人用で垢分けてくれたら有難い…とは思う

64 20/06/05(金)12:05:24 No.696468838

でも俺TwitterなんかよりFBやインスタでやったほうが効果あると思うんだよ政治活動… 所詮Twitterなんてメイン顧客層にインドアなナードが集中していて社会への影響力無いし…

65 20/06/05(金)12:06:04 No.696468945

黙って作れはまあうん…ヒがメインの人はなにか話すことが求められてるのかもしれんが

66 20/06/05(金)12:06:06 No.696468950

それっぽい単語はミュート!ちくしょうすり抜けてきやがった!

67 20/06/05(金)12:06:20 No.696469000

>でも俺TwitterなんかよりFBやインスタでやったほうが効果あると思うんだよ政治活動… >所詮Twitterなんてメイン顧客層にインドアなナードが集中していて社会への影響力無いし… 狭い池でピーチク囀られてもなぁ…とたまに思う

68 20/06/05(金)12:06:20 No.696469003

天安門とか埋め込んだ同人誌が炎上したのと同じか でも叩かれたの作者じゃなくて翻訳者なんだよな

69 20/06/05(金)12:06:42 No.696469092

Pixivに政治主張が染み出ないならTwitterで何しててもいいよ

70 20/06/05(金)12:07:18 No.696469208

きゃりーさん…残念っすよ…

71 20/06/05(金)12:08:00 No.696469356

龍が如くの件でアイツらは構っちゃいけないレベルで面の皮が厚いことがわかった

72 20/06/05(金)12:08:43 No.696469513

>所詮Twitterなんてメイン顧客層にインドアなナードが集中していて社会への影響力無いし… 貴様ーッ!ツイッタラーを愚弄する気かぁっ

73 20/06/05(金)12:09:13 No.696469622

ヒは別にお絵かきツールでもないし…

74 20/06/05(金)12:09:24 No.696469660

>最近この手のお気持ち表明多いけどそんなに作家名義で政治したい人多いのかって逆に戦慄するわ だって人気でマウントとるの気持ちいいし…あと関心が作品よりそっちの方向になってきてるんだと思う

75 20/06/05(金)12:09:28 No.696469693

twitterの絵描きみてると所在地が中華人民共和国とか上海とかになってる人がいるけど まあ普通にtwitterするのも違法になる世界って大変だよなと思う

76 20/06/05(金)12:09:43 No.696469748

>黙って作れはまあうん…ヒがメインの人はなにか話すことが求められてるのかもしれんが そんな人たちが求めてるのは 作品作りの裏側とか今日の飯の話位だと思うぞ まさはるは求められてない

77 20/06/05(金)12:10:00 No.696469815

>よっぽど自分のお気持ち表明したい人が居ると見える それ言ってておかしいと思わんのすごいね

78 20/06/05(金)12:10:12 No.696469855

政治活動も左右両方に普通なのと明らかにやばいのごっちゃにしてキレてる人もいる

79 20/06/05(金)12:10:26 No.696469905

>ヒは別にお絵かきツールでもないし… 今はもうお絵かき発表する場はpixivじゃなくてヒなんだよなあ…

80 20/06/05(金)12:10:33 No.696469931

政治発言は問題にならない

81 20/06/05(金)12:10:50 No.696469991

疑問持ってくれる人も居ないでもないけど 産まれた時から香港と台湾は離れて居るけど中国の領土なんだよ 的な事を刷り込まれて育つとナチュラルになんで中国の政策反対するの!? って言う若者ちょう居るしな 教育というか洗脳って怖い

82 20/06/05(金)12:11:05 No.696470047

作家だって漫画家だって人間なんだからそれぞれ主義主張はあって当然だしそれを口にしても何も問題ないはずだが

83 20/06/05(金)12:11:55 No.696470247

著名人のTwitterでの政治的発言は普通問題にならない ○○は殺人鬼の独裁者!○○派は売国奴!みたいな発言は政治ではなくただの口汚い罵倒なので問題になる

84 20/06/05(金)12:12:04 No.696470280

ぶっちゃけ中国だろうが台湾だろうが香港島だろうが 数十年前から未来永劫許されない量の海賊版を作ってきて 今でも違法アップロードされたものを翻訳して摂取してるから ぶっちゃけそこだけに関しては華人みんなクソだなって思うから問題ないよ

85 20/06/05(金)12:12:08 No.696470302

>作家だって漫画家だって人間なんだからそれぞれ主義主張はあって当然だしそれを口にしても何も問題ないはずだが そうだよな! 独裁政権に未来は暗黒次元!

86 20/06/05(金)12:12:56 No.696470484

絵やゲームの話が好きで見てた作家が政治の話しかしなくなったらそれは嫌だな… 嫌なら見るなって言われるかもしれないけどさら

87 20/06/05(金)12:13:01 No.696470503

政治だろうが飯の話だろうがソシャゲだろうが作者の顔が思い浮かぶとしこれなくなるからSNSフォローできない

88 20/06/05(金)12:13:21 No.696470589

いきなり水着規制する中国当局とは永遠に相容れんわ

89 20/06/05(金)12:13:21 No.696470591

プーさんは殺人鬼の独裁者なのに指摘しちゃ駄目なんだ

90 20/06/05(金)12:13:29 No.696470630

>そうだよな! >独裁政権に未来は暗黒次元! あれは販売ルート載せるものを独断で政治的主張に利用したのが一番ダメだから…

91 20/06/05(金)12:13:31 No.696470637

カズキングは別に個人であれ言ってるのなら勝手だよ なに無関係なはずのキャラに言わせてんだよ

92 20/06/05(金)12:13:59 No.696470762

>著名人のTwitterでの政治的発言は普通問題にならない >一般人の著名人に対する政治的発言は政治ではなくただの口汚い誹謗中傷なので訴訟をちらつかせる

93 20/06/05(金)12:14:02 No.696470783

ヒとかの個人の場所でやってるならどっち側も自由にしてなよって思うけどせいじはだめって言われてるところでやって大迷惑かけるから両方嫌い

94 20/06/05(金)12:14:05 No.696470793

アメリカの芸能人と見るとせいじはだめの方がいいかなって思う

95 20/06/05(金)12:14:06 No.696470795

>数十年前から未来永劫許されない量の海賊版を作ってきて >今でも違法アップロードされたものを翻訳して摂取してるから こういう事言う人って日本だって等しく違法アップロード横行してるのを無かった事にして外国だけの問題のように語るよね

96 20/06/05(金)12:14:12 No.696470820

複垢でやってくれんかなあとは思う 自由ではあるんだが…

97 20/06/05(金)12:14:39 No.696470935

>あれは販売ルート載せるものを独断で政治的主張に利用したのが一番ダメだから… 下手すると集英社が右翼団体と見られちゃうから駄目よされても仕方ない

98 20/06/05(金)12:15:15 No.696471095

>複垢でやってくれんかなあとは思う >自由ではあるんだが… 作者の自由だからね 政治発言するなって言うだけで危ない国の人とおもわれてしまう

99 20/06/05(金)12:15:17 No.696471100

古代エジプトが独裁政権だろうが!って返ってきちゃうからな… カズキング本人が言ってんなら引くわとかどうでもいいわとかそうですねくらいで済むと思う

100 20/06/05(金)12:15:29 No.696471163

>こういう事言う人って日本だって等しく違法アップロード横行してるのを無かった事にして外国だけの問題のように語るよね 日本だってアップロードされてるから外人も許すって理屈にはならないので

101 20/06/05(金)12:15:40 No.696471212

ヒの垢なんて仕事の一環でもあるんだからその後のイメージについては自分の責任でやりゃいい

102 20/06/05(金)12:15:44 No.696471229

ジャッキーチェンはちょっと黙ってて欲しい

103 20/06/05(金)12:16:03 No.696471299

>作家だって漫画家だって人間なんだからそれぞれ主義主張はあって当然だしそれを口にしても何も問題ないはずだが 個人的なワガママになるが漫画家ならファンを利用なんかせず楽しませる発言をしてほしい

104 20/06/05(金)12:16:07 No.696471325

ヒのまさはるの話題辿るともうとにかくヒステリーというか口汚い罵倒と中傷ばかりで嫌気が差す もうちょい冷静になれんのかあれじゃ小学校の学級崩壊とまるで同じだぞ

105 20/06/05(金)12:16:26 No.696471407

アメリカなんかはスタンス表明しないと叩かれる地獄

106 20/06/05(金)12:16:33 No.696471434

>カズキングは別に個人であれ言ってるのなら勝手だよ なに無関係なはずのキャラに言わせてんだよ 無関係と思いたいだけじゃん

107 20/06/05(金)12:16:59 No.696471538

芸能人にはベイベみたいに靖国参拝して韓国人にキレられたから中国人に謝罪するくらいの政治感覚を見せて欲しい

108 20/06/05(金)12:17:01 No.696471549

一部の繊細さんのわがままに付き合ってたら何も出来なくなるし…

109 20/06/05(金)12:17:08 No.696471572

香港応援すれば海賊版防げるってことでしょ

110 20/06/05(金)12:17:20 No.696471636

カズキングに関してはこれまでそういう片鱗なかったのも大きいからな いやマジで急にあんな発言してきて驚いた

111 20/06/05(金)12:17:29 No.696471669

>ジャッキーチェンはちょっと黙ってて欲しい 中国系のハリウッドスターの中国への発言は そうしないと中国で映画が放映できなくなるのに加えて 下手したら中国に生きて入れなくなる可能性もあるからちょっと難しいんだ…

112 20/06/05(金)12:17:34 No.696471688

>作家だって漫画家だって人間なんだからそれぞれ主義主張はあって当然だしそれを口にしても何も問題ないはずだが その通り だからそれを受け手やファンがどう感じるかも自由なんだ

113 20/06/05(金)12:18:13 No.696471863

>今でも違法アップロードされたものを翻訳して摂取してるから >ぶっちゃけそこだけに関しては華人みんなクソだなって思うから問題ないよ 発売後1日経たずにアップロードが普通って異常なんよね 日本のエンタメ大好きとか言いつつ潰す気じゃんそれってとしか思えない

114 20/06/05(金)12:18:14 No.696471871

>アメリカなんかはスタンス表明しないと叩かれる地獄 思想の自由を履き違えた結果自縄自縛に陥ってるのは皮肉だなってなる 思想を表明しない自由だってあるはずなのに

115 20/06/05(金)12:18:25 No.696471911

むしろ意見が言えないような国は…

116 20/06/05(金)12:18:29 No.696471932

>カズキングは別に個人であれ言ってるのなら勝手だよ >なに無関係なはずのキャラに言わせてんだよ おのれマックスむらい!

117 20/06/05(金)12:19:13 No.696472103

>発売後1日経たずにアップロードが普通って異常なんよね >日本のエンタメ大好きとか言いつつ潰す気じゃんそれってとしか思えない 早バレ貼りまくられるここで言う?

118 20/06/05(金)12:19:22 No.696472140

政治が嫌われるのは過去に馬鹿どもがやらかしてきた結果ではある

119 20/06/05(金)12:19:26 No.696472148

自分のたぶん大切であろう作品や自分以外も関わっているネタのために 作家は黙ってたほうがよい

120 20/06/05(金)12:19:26 No.696472149

ヒは別にまさはるだめじゃないしどんな主義持ってようが自由なんだけど何故か口悪くなる人多いのがなあ… まさはる無関係でレスポンチマンだとちょっと引くわ…ってなるし

121 20/06/05(金)12:19:40 No.696472205

>芸能人にはベイベみたいに靖国参拝して韓国人にキレられたから中国人に謝罪するくらいの政治感覚を見せて欲しい なんか一周まわってベイベがかなりマシに見えてきたぞ

122 20/06/05(金)12:19:45 No.696472226

>だからそれが束縛なんだよ…なんなんだ…人だと思ってねえのか… 発言を束縛しようとするな!クズ!

123 20/06/05(金)12:19:50 No.696472246

正しいものに味方したいだけなのはまあ百歩譲って構わない 作者を勝手に後ろ盾にするな

124 20/06/05(金)12:20:10 No.696472321

>自分のたぶん大切であろう作品や自分以外も関わっているネタのために >作家は黙ってたほうがよい って言う意見は言論を封じて絵だけ書いてろ豚ってことになるらしいぞ

125 20/06/05(金)12:20:34 No.696472420

su3949591.png 民主化運動を支持したら香港映画界から完全に干された人

126 20/06/05(金)12:20:45 No.696472473

嫌なら匿名でやってろとしか

127 20/06/05(金)12:21:03 No.696472545

>中国系のハリウッドスターの中国への発言は >そうしないと中国で映画が放映できなくなるのに加えて >下手したら中国に生きて入れなくなる可能性もあるからちょっと難しいんだ… チョウ・ユンファ「へー」

128 20/06/05(金)12:21:05 No.696472562

ロックスターがまじめに政治的発言やってんのは違うよなあって思う もっと権威に中指立てろ

129 20/06/05(金)12:21:13 No.696472600

Twitterはリアルタイム性ローカル性の高い調べ事かメディアタブしか使わなければええねん 日常とか論争とかわざわざ追わなくていいんだ

130 20/06/05(金)12:21:14 No.696472603

漫画家だって漫画描く以外はただの人だからな

131 20/06/05(金)12:21:17 No.696472617

作品内のキャラにそういう発言させるのは 作者ってそのキャラにそういう主張させるためにその作品描いてきたの?ふーん… ってなるからやめてほしい

132 20/06/05(金)12:21:34 No.696472679

たまにゆ虐あげられて困るから気持ちはわかる

133 20/06/05(金)12:21:34 No.696472681

日本語も絵も上手いな

134 20/06/05(金)12:21:47 No.696472740

ポケモンの漫画のやつは本当にひどい

135 20/06/05(金)12:21:51 No.696472757

日本語の読みづらさからこの漫画を描いたのは日本人じゃないってことだけがわかった

136 20/06/05(金)12:22:01 No.696472797

>って言う意見は言論を封じて絵だけ書いてろ豚ってことになるらしいぞ 一番安全じゃん!!

137 20/06/05(金)12:22:07 No.696472821

> 思想を表明しない自由だってあるはずなのに 資本主義社会においては思想すら金に変わるので表明しないと不利になるのだ ライフル協会が右派の俳優でアピールしたりナイキが顧客にリベラルが多いことを知って左派のスポーツ選手をイメージキャラクターに使ったりして成功したように思想表明してない時点でその道は閉ざされる

138 20/06/05(金)12:22:23 No.696472887

最後のコマの落し方はこいつ相当漫画読んでるな…と思わせる

139 20/06/05(金)12:22:25 No.696472900

何を言っても自由って事はそれに対して何を言っても自由だしさらにそれに対して何を言っても自由だからな

140 20/06/05(金)12:22:27 No.696472906

>ロックスターがまじめに政治的発言やってんのは違うよなあって思う >もっと権威に中指立てろ 今やると背中のネジ巻いてる後ろのスポンサーが透けて見えるからダサいよ

141 20/06/05(金)12:22:54 No.696473004

>作品内のキャラにそういう発言させるのは >作者ってそのキャラにそういう主張させるためにその作品描いてきたの?ふーん… >ってなるからやめてほしい これだけはマジでやめてほしい 作家の人間性なんかには興味は無いけどあなたの漫画は好きなんだから

142 20/06/05(金)12:22:59 No.696473023

>作品内のキャラにそういう発言させるのは >作者ってそのキャラにそういう主張させるためにその作品描いてきたの?ふーん… >ってなるからやめてほしい 小林よしのりなにか言ってやれ

143 20/06/05(金)12:23:08 No.696473062

ロックスターなんか環境と政治にお熱のジジイしか居ないイメージ

144 20/06/05(金)12:23:25 No.696473135

>ロックスターがまじめに政治的発言やってんのは違うよなあって思う >もっと権威に中指立てろ そういう時代じゃないし…いまだとだいたい本気でとられて不快扱いされちゃうから

145 20/06/05(金)12:23:54 No.696473238

よしのりだっておぼっちゃまとか使ってはやってないのでは…?知らんけど

146 20/06/05(金)12:24:02 No.696473264

>ライフル協会が右派の俳優でアピールしたりナイキが顧客にリベラルが多いことを知って左派のスポーツ選手をイメージキャラクターに使ったりして成功したように思想表明してない時点でその道は閉ざされる それは企業がやることで個人にそれを求めるのは違うのでは?

↑Top