虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)10:17:45 アドバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)10:17:45 No.696450267

アドバイザーっぽいのにそうでもないカード

1 20/06/05(金)10:19:05 No.696450467

コロンドールのマンガラ!?基本セットに!?

2 20/06/05(金)10:19:42 No.696450569

よわ…

3 20/06/05(金)10:20:36 No.696450725

>コロンドールのマンガラ!?基本セットに!? こいつ過去に出てる奴なのか

4 20/06/05(金)10:20:39 No.696450733

ドローとかできます

5 20/06/05(金)10:21:07 No.696450803

どうせなら琥珀の牢に関連した能力も欲しかった

6 20/06/05(金)10:22:37 No.696451012

>>コロンドールのマンガラ!?基本セットに!? >こいつ過去に出てる奴なのか はい ss352030.png

7 20/06/05(金)10:23:21 No.696451136

番外かとおもったら普通の神話でびびる 弱すぎる

8 20/06/05(金)10:23:42 No.696451185

3マナで万能追放か… 地味だけど弱くはないな過去

9 20/06/05(金)10:23:43 No.696451186

転職したのか

10 20/06/05(金)10:23:46 No.696451196

キャラクターとしてはミラージュの頃からいるキャラだな

11 20/06/05(金)10:24:31 No.696451316

絆魂 対戦相手1人がクリーチャーで攻撃するたび、それらが2体以上であなたやあなたのコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃していたなら、カードを1枚引く。 対戦相手1人が各ターンの自分の2つ目の呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。 3マナならなー

12 20/06/05(金)10:24:55 No.696451388

>はい >ss352030.png タップがなかったら強かったなこれ

13 20/06/05(金)10:25:14 No.696451432

4マナで2/4っていうのがひっかかるな

14 20/06/05(金)10:25:22 No.696451455

>3マナで万能追放か… >地味だけど弱くはないな過去 初期のデスタクをカラカスと一緒に成立させたカードだからな…

15 20/06/05(金)10:25:32 No.696451476

だいぶうざいと思うけど評価低いな

16 20/06/05(金)10:25:37 No.696451487

まあでも白でドローが加速するのはちょっといいかも

17 20/06/05(金)10:25:50 No.696451521

アグロにつよ…くもないか重いし

18 20/06/05(金)10:26:05 No.696451557

コントロールに居座られるとイラっとする

19 20/06/05(金)10:26:42 No.696451650

>>3マナで万能追放か… >>地味だけど弱くはないな過去 >初期のデスタクをカラカスと一緒に成立させたカードだからな… あーそっか起動してからアクションおこせば追放せずに済むのか

20 20/06/05(金)10:27:30 No.696451775

>3マナならなー ダブルシンボルでパワー1でもいいから3マナならな…

21 20/06/05(金)10:27:32 No.696451783

実はミラージュ時代にテフェリーと絡みがある人

22 20/06/05(金)10:27:38 No.696451798

カラカスで出たり入ったりしながら土地まで触ってくる旧マンガラ

23 20/06/05(金)10:27:56 No.696451843

>だいぶうざいと思うけど評価低いな 小粒並べて殴るだけのデッキが増えたらサイドに入るかもしれないけど そうじゃないなら使い道ねえ

24 20/06/05(金)10:28:14 No.696451885

まあ今までが強すぎたからこれくらい緩くていいよ 他のカードがどうかはしらんが

25 20/06/05(金)10:28:20 No.696451899

1WWの1/4とかだと強すぎちゃうとは思う でもコレ神話かあ

26 20/06/05(金)10:28:31 No.696451922

結局シンボルはいつものやつなのね

27 20/06/05(金)10:28:33 No.696451925

旧は別にカラカスとかなくてもお互い追放だから4枚入れておくのになんら問題がなかったのも良かった

28 20/06/05(金)10:28:40 No.696451949

3マナでアグロビタ止まりカードはやりすぎだって…

29 20/06/05(金)10:29:01 No.696452011

強すぎたらまた禁止にあげられるからこのぐらいの手の痒いぐらいでいいよ

30 20/06/05(金)10:29:02 No.696452012

>はい >ss352030.png[見る] レジェンドか疑わしい地味な能力とポージングだわ

31 20/06/05(金)10:29:07 No.696452029

>カラカスで出たり入ったりしながら土地まで触ってくる旧マンガラ 今考えると牧歌的すぎるのに当時は鬼のように強かったの思うと時代も変わったな

32 20/06/05(金)10:29:11 No.696452040

>実はミラージュ時代にテフェリーと絡みがある人 そうなのかじゃあころさなきゃ

33 20/06/05(金)10:29:17 No.696452064

書いてあることは大分強力だけど相手選ぶ強さだな とりあえず白単EDHデッキなら確実に入るだろう

34 20/06/05(金)10:29:24 No.696452079

元々のデスタクはカラカスとマンガラのコンボを組み込んだやつだったからな 最近でも2年に一回くらいの頻度で採用を見る

35 20/06/05(金)10:29:44 No.696452141

>白単EDH …

36 20/06/05(金)10:29:49 No.696452148

もしかして創案の対策に刷られたやつ?2枚目ドローに干渉は今の環境だと微妙そう

37 20/06/05(金)10:30:01 No.696452176

昨日半分だけ見れた黒の神話は強そうだった P/Tとかまだ見えてないけど

38 20/06/05(金)10:30:02 No.696452181

これと適当なトークン生成器置いとくだけでモリモリ引けそうだな

39 20/06/05(金)10:30:10 No.696452203

アグロ対策だけどアナックスが置かれてる盤面に出したくもないし生き物でアグロ対策か…って気持ちになるから実はアグロじゃなくて別のデッキ対策なのかもしれない

40 20/06/05(金)10:30:19 No.696452232

一回り本体弱くていいから3マナじゃないと厳しそう 対戦相手がコイツ対象に取って呪文や能力使ったら1ドローorEtBでキャントリとか欲しかったな

41 20/06/05(金)10:31:12 No.696452364

>これと適当なトークン生成器置いとくだけでモリモリ引けそうだな 多分なんか読み間違えてる

42 20/06/05(金)10:31:21 No.696452383

ジョルレイル・ケアヴェク・テフェリーがいた頃の人か

43 20/06/05(金)10:32:07 No.696452493

しかしM21ってテフェリーをクローズアップした基本セットになるって事は やはり娘もでてくるのだろうか?

44 20/06/05(金)10:32:18 No.696452519

>>これと適当なトークン生成器置いとくだけでモリモリ引けそうだな >多分なんか読み間違えてる 壁置いといたら相手2体以上で殴らざるを得ないでしょ 一生こっちのライフやPW攻める気ないなら別だが

45 20/06/05(金)10:32:20 No.696452522

マンガラ→カラカスってやると回収しながら対象だけ除外ってできるのかエグいな

46 20/06/05(金)10:32:28 No.696452540

残念だがコアセット21のセットシンボルは例年と違って独特なデザインをしてるのでスレ画は…

47 20/06/05(金)10:32:30 No.696452544

娘って生きてんの?

48 20/06/05(金)10:33:03 No.696452626

>しかしM21ってテフェリーをクローズアップした基本セットになるって事は >やはり娘もでてくるのだろうか? ニアンビも出てきて黒人だらけになっちまうーー

49 20/06/05(金)10:33:14 No.696452654

>しかしM21ってテフェリーをクローズアップした基本セットになるって事は >やはり娘もでてくるのだろうか? テフェリーの娘です ウチの父がスタンダードを騒がせて申し訳ございません ss352031.png

50 20/06/05(金)10:33:16 No.696452658

>壁置いといたら相手2体以上で殴らざるを得ないでしょ いや別に・・・

51 20/06/05(金)10:33:27 No.696452690

あぁこいつだったのか… コンビニのうんこ座りしてるイラストは知ってたけど名前は覚えてなかった

52 20/06/05(金)10:33:30 No.696452700

待つのだ。

53 20/06/05(金)10:33:43 No.696452729

>壁置いといたら相手2体以上で殴らざるを得ないでしょ >一生こっちのライフやPW攻める気ないなら別だが パワー4以上や除去の無い世界のmtg?

54 20/06/05(金)10:33:44 No.696452731

>残念だがコアセット21のセットシンボルは例年と違って独特なデザインをしてるのでスレ画は… それが間違ってんじゃないの?

55 20/06/05(金)10:34:07 No.696452804

できることは結局ドローだしな

56 20/06/05(金)10:34:19 No.696452840

>>しかしM21ってテフェリーをクローズアップした基本セットになるって事は >>やはり娘もでてくるのだろうか? >テフェリーの娘です >ウチの父がスタンダードを騒がせて申し訳ございません >ss352031.png 何で墓地から回収してくるの…?

57 20/06/05(金)10:34:29 No.696452863

娘いたんか!? 全然みたことなかったわ

58 20/06/05(金)10:34:29 No.696452865

でかい飛行で殴ってくるかもしれないし…

59 20/06/05(金)10:34:50 No.696452925

>何で墓地から回収してくるの…? ネクロマンサー…クロなだけに

60 20/06/05(金)10:35:02 No.696452955

テフェリーの娘といい ヨーグモスの息子といい 割と親子二代してるんだなこのゲーム

61 20/06/05(金)10:35:24 No.696453022

>>何で墓地から回収してくるの…? >ネクロマンサー…クロなだけに 「」さんがよくない目で見てる…

62 20/06/05(金)10:35:24 No.696453023

マンガラってこんなに黒人みたいに肌汚かったっけ…

63 20/06/05(金)10:35:36 No.696453057

>>何で墓地から回収してくるの…? >ネクロマンサー…クロなだけに うーわ!

64 20/06/05(金)10:35:38 No.696453070

>ヨーグモスの息子といい マラドーナの生まれ変わりとかいう呼称じゃん!

65 20/06/05(金)10:35:58 No.696453124

>マンガラってこんなに黒人みたいに肌汚かったっけ… この時勢によくそんなこと言えるな…

66 20/06/05(金)10:36:15 No.696453172

>テフェリーの娘です 番号的にPWデッキのカードか こんなのいるなんて知らなかった…

67 20/06/05(金)10:36:23 No.696453189

>壁置いといたら相手2体以上で殴らざるを得ないでしょ >一生こっちのライフやPW攻める気ないなら別だが トークンあろうが無かろうが殴るならこいつ除去してから殴るか普通に上から踏み潰すだけだから対して噛み合ってないでしょ

68 20/06/05(金)10:36:34 No.696453220

ゲーム上でもストーリー上でもたいして見せ場のないマンガラにダメージ!

69 20/06/05(金)10:36:44 No.696453249

>残念だがコアセット21のセットシンボルは例年と違って独特なデザインをしてるのでスレ画は… https://twitter.com/manoah_mtg/status/1268573232698818566?s=20 ソース

70 20/06/05(金)10:37:13 No.696453327

なんかニアンビが突如理由もなく貶められてる…

71 20/06/05(金)10:37:56 No.696453447

割と強そうな評価もらってんなスレ画

72 20/06/05(金)10:38:03 No.696453466

理由はテフェリーの娘というだけで十分だ

73 20/06/05(金)10:38:43 No.696453559

>娘って生きてんの? 時間がめちゃくちゃ進んだりしなければ生きてるでしょ ドミナリアでのテフェリー合流時にいるんだし

74 20/06/05(金)10:38:50 No.696453580

>>コロンドールのマンガラ!?基本セットに!? >こいつ過去に出てる奴なのか テフェリー推しだから周辺人物がどうしても古い時代になる

75 20/06/05(金)10:39:01 No.696453615

ジェラードの子孫です もいたよね?

76 20/06/05(金)10:39:10 No.696453638

>割と強そうな評価もらってんなスレ画 そうかな?スレ眺める限りだと3マナならともかく4マナだと構築の出番はない感じだが

77 20/06/05(金)10:39:31 No.696453689

>割と強そうな評価もらってんなスレ画 むしろ「」の評価が低い理由が分からない 4マナが重いってのは分かるけれどその価値がある

78 20/06/05(金)10:40:05 No.696453774

M21のシンボルはM21だよ独特って言ってるのはジャンプスタートのを勘違いしてる

79 20/06/05(金)10:40:06 No.696453781

「」の評価あてにしてる間抜け初めて見た

80 20/06/05(金)10:40:27 No.696453839

>ジェラードの子孫です >もいたよね? アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴!

81 20/06/05(金)10:40:37 No.696453857

弱いと思うけどレジェンド神話レアが弱いはずないし強いんじゃないかな

82 20/06/05(金)10:40:50 No.696453887

>ジェラードの子孫です >もいたよね? 直接の子孫ではないけどドミナリアのストーリーのメインキャラクターの1人だったね

83 20/06/05(金)10:40:52 No.696453893

書き込みをした人によって削除されました

84 20/06/05(金)10:40:55 No.696453900

これどんなデッキに入るんだ

85 20/06/05(金)10:41:03 No.696453929

そもそもスポイラーシーズン始まってるんだから正しい情報かどうかなんてすぐにわかるのに

86 20/06/05(金)10:41:12 No.696453949

>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! 話だけきくと強そう!

87 20/06/05(金)10:41:18 No.696453971

ゴミとわ言わんが使われないだろうなとわ

88 20/06/05(金)10:41:20 No.696453976

>むしろ「」の評価が低い理由が分からない 出たターンに何もしない&即除去されたらアドを得られない&除去耐性がある訳でもない4マナ生物って時点で自動的に評価低くなるから仕方ないんだ

89 20/06/05(金)10:41:29 No.696453995

2/4ライフリンクも能力もうざいけど最近の4マナ神話にしては抑え目に見える気がする

90 20/06/05(金)10:41:32 No.696454006

ジェラードじゃない方のキャパシェンは除去されなければ割と悪さした

91 20/06/05(金)10:41:35 No.696454013

あの瞬足テフェリーはフェイクだったようだね

92 20/06/05(金)10:42:00 No.696454071

これはaggroにとって悪夢です。 2/4は簡単に殺せず、その効果で対戦相手は急ぐことができなくなります。 TeferiとECDは強力な環境であるため、ETBがないのは残念です。しかし、それがフィールドに現れると、それは対戦相手のプレーを妨害します

93 20/06/05(金)10:42:07 No.696454096

マンガラはデスタク初期で活躍してカラカス高騰の最初の原因になった その前まではカラカス1000円とかだったし 今でもたまにメタ次第で入ってきて 薬瓶で出てきてカラカスで帰るのを繰り返してくる

94 20/06/05(金)10:42:17 No.696454124

>そもそもスポイラーシーズン始まってるんだから正しい情報かどうかなんてすぐにわかるのに 正しい情報かどうかなんて知らねえ お祭り騒ぎしてえ

95 20/06/05(金)10:42:18 No.696454131

2/4絆魂のボディで小粒は止めれるけど今のアグロの場合宝剣に轢き殺されそうなんだよね 4マナで地味に重いし微妙だと思う

96 20/06/05(金)10:43:23 No.696454300

ウィノータで呼ぶんじゃだめ?

97 20/06/05(金)10:43:43 No.696454355

>>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! >話だけきくと強そう! 見てから判断すべし! ss352032.jpg

98 20/06/05(金)10:44:24 No.696454471

https://mtg.gamepedia.com/Jumpstart Jumpstartがこれで独特なデザインって言ってるのがこれなら解決だ

99 20/06/05(金)10:44:34 No.696454498

>ウィノータで呼ぶんじゃだめ? ガチャデッキがこれ呼んで長期戦するの?

100 20/06/05(金)10:44:56 No.696454564

ラフくん好きだったよ

101 20/06/05(金)10:44:57 No.696454565

>>>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! >>話だけきくと強そう! >見てから判断すべし! >ss352032.jpg 割と強くね?

102 20/06/05(金)10:44:59 No.696454570

>ウィノータで呼ぶんじゃだめ? 今の運用法だと邪魔なだけじゃねえかな…

103 20/06/05(金)10:44:59 No.696454571

>>>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! >>話だけきくと強そう! >見てから判断すべし! >ss352032.jpg まあまあ強そうじゃね?

104 20/06/05(金)10:45:11 No.696454599

ラフ君地味つよだったけど軸にするには伝説って文字が邪魔すぎた

105 20/06/05(金)10:45:19 No.696454627

>>>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! >>話だけきくと強そう! >見てから判断すべし! >ss352032.jpg 割と強くねぇか?

106 20/06/05(金)10:45:21 No.696454630

>>>アーティファクトと伝説と英雄的だったら全部瞬足持つ奴! >>話だけきくと強そう! >見てから判断すべし! >ss352032.jpg 最低限の性能はもってるように見える

107 20/06/05(金)10:45:23 No.696454636

単体だとあんまり強くは感じないけど小ハゲと並ばれるとどう動いても不利になる不快っぷりは投了したくなるな

108 20/06/05(金)10:45:25 No.696454639

ラフは一瞬見た気がする

109 20/06/05(金)10:46:06 No.696454739

本人も瞬速で 伝説だけに限らず歴史的でまとめてるからアーティファクトと英雄譚エンチャントも出せるのは悪さしそうではあるけどヒストリックからかー

110 20/06/05(金)10:46:08 No.696454748

ラフは一時期使われてなかったっけ

111 20/06/05(金)10:46:37 No.696454833

ドミナリアがスタンダードだった頃はラフが伝説のソーサリー呪文をインスタントで投げてくるのがウザかった

112 20/06/05(金)10:46:53 No.696454876

キャパシェンは青白フラッシュの採用実績あって普通に強かったよ ただその頃白青にサイド用カードが揃ってないせいでメイン(だけ)最強デッキの烙印を押されてた

113 20/06/05(金)10:46:55 No.696454881

っていうかなんで飛んでるのラフ君?

114 20/06/05(金)10:47:22 No.696454967

ヘイトカードで4マナは重いよスレ画

115 20/06/05(金)10:47:27 No.696454979

自分から何もできない防御的な4マナクリーチャーと書くとノーチャン以外ないなと

116 20/06/05(金)10:47:55 No.696455053

>っていうかなんで飛んでるのラフ君? 魔導師だから…

117 20/06/05(金)10:48:06 No.696455087

緑混ぜてウーロ投げようぜ!

118 20/06/05(金)10:48:09 No.696455091

ジェラード本人はクソカードだけど 子孫はさすがに弱くはないな

119 20/06/05(金)10:48:17 No.696455117

これはレガシーとかで渋い活躍しそうなカードだな

120 20/06/05(金)10:48:29 No.696455144

>っていうかなんで飛んでるのラフ君? ウィザードなら飛ぶくらいそこまで珍しくもないし…?

121 20/06/05(金)10:48:35 No.696455165

白メイン4マナなら全除去でよくね感

122 20/06/05(金)10:48:44 No.696455190

ダニサちゃんも結構な盛り具合だったしね

123 20/06/05(金)10:49:21 No.696455309

なんかM21はギリギリ灯争大戦とスタンダードかぶるせいでテフェリーの誓いが再録されそうな気配がビンビンにしてやだなー

124 20/06/05(金)10:49:40 No.696455379

稲妻で焼かれないのは偉いけど3マナであって欲しかった

125 20/06/05(金)10:50:02 No.696455443

ジェラードがあんな戦闘的な奴なのに子孫は魔法寄りなんだ…

126 20/06/05(金)10:50:21 No.696455497

並べてアタックするようなデッキが4マナタフ4退けられないでどうすんだって話だしな

127 20/06/05(金)10:50:27 No.696455514

>なんかM21はギリギリ灯争大戦とスタンダードかぶるせいでテフェリーの誓いが再録されそうな気配がビンビンにしてやだなー 今のご時世で忠誠能力2回はちょっとノーサンキューかな…

128 20/06/05(金)10:51:07 No.696455621

ラフ君は赤単青単がブイブイ言わせてたせいで活躍できなかった印象

129 20/06/05(金)10:51:41 No.696455736

>ジェラードがあんな戦闘的な奴なのに子孫は魔法寄りなんだ… 姉が物理ウーマン

130 20/06/05(金)10:51:45 No.696455747

>並べてアタックするようなデッキが4マナタフ4退けられないでどうすんだって話だしな ちゃんと苦手なデッキにも対処のしようがあるカード だが対処の手間は割かせるカード これは良バランスでしょうか悪いバランスでしょうか

131 20/06/05(金)10:51:53 No.696455767

リークにあったのまんま来たな という事はテフェリーも確定か…?

132 20/06/05(金)10:51:54 No.696455768

リメイクされてテフェリーの娘とラフ君出てきたら吹く

133 20/06/05(金)10:52:34 No.696455899

フレンズ系のデッキ消滅してるしテフェリーの誓い来ても大丈夫じゃね?って思ったけどヨーリオンがひたすら反復横とびするのは強そう

134 20/06/05(金)10:52:44 No.696455923

ウェザーライト号が再録されるのか新しくなるのかが楽しみだ

135 20/06/05(金)10:52:47 No.696455929

>ジェラードがあんな戦闘的な奴なのに子孫は魔法寄りなんだ… 後継者の姉の方は物理寄りだぞ あとキャパシェンの子孫ではあるけどジェラードから繋がってるわけではない su3949472.jpg

136 20/06/05(金)10:53:21 No.696456030

>フレンズ系のデッキ消滅してるしテフェリーの誓い来ても大丈夫じゃね?って思ったけどヨーリオンがひたすら反復横とびするのは強そう そうか…よくよく考えたらヨーリオンとテフェリーの誓いでブリンクしまくれるのか…

137 20/06/05(金)10:54:02 No.696456174

ジェラードって1回公式が弱すぎてごめんねした後強くリニューアルされてなかったっけ?統率者で

138 20/06/05(金)10:54:12 No.696456196

>という事はテフェリーも確定か…? 瞬足テフェリーはコレクター番号おかしいから多分フェイク 相手ターンに忠誠度能力使える方はまだわからんけど信ぴょう性高そう

139 20/06/05(金)10:54:33 No.696456263

>ジェラードって1回公式が弱すぎてごめんねした後強くリニューアルされてなかったっけ?統率者で それでも弱かったという…

140 20/06/05(金)10:55:07 No.696456361

>ジェラードって1回公式が弱すぎてごめんねした後強くリニューアルされてなかったっけ?統率者で イラストもいいし効果もストーリー再現にはなってるけどこれをわざわざ使うデッキあるのかな?って評価されてたような…

141 20/06/05(金)10:55:30 No.696456433

>相手ターンに忠誠度能力使える方はまだわからんけど信ぴょう性高そう こっちガチの方が嫌すぎる…

142 20/06/05(金)10:55:38 No.696456454

ニュージェラードはモダンぐらいからだったら強そうだったよ レガシーからじゃ白赤っていうのがな…

143 20/06/05(金)10:56:01 No.696456511

忠誠能力インスタントはかつて前例があるんだっけか?

144 20/06/05(金)10:56:39 No.696456623

自称ウルザの子孫もどっかにいたはず 銀ハゲではなくて

145 20/06/05(金)10:56:48 No.696456656

サイドに入るかも知れんが宝剣にもトーブランにも押しきられそうなんだよな せめてタフ5ぐらいが良かった

146 20/06/05(金)10:57:02 No.696456701

新ジェラードはグレヴェンのイラストとの対があまりにも最高すぎるのでいいんだ

147 20/06/05(金)10:57:43 No.696456820

su3949479.jpg 統率者デッキのジェラードは使うかどうかはともかくフレーバー的にはかなり完成度高いカードだと思う

148 20/06/05(金)10:58:17 No.696456911

イラストアドめちゃくちゃ高いよね

149 20/06/05(金)10:58:20 No.696456918

このマナ域でアグロに対するなら空の粉砕でいいのではって気がする

150 20/06/05(金)10:58:43 No.696456982

新ジェラードは背景にいるかつてのクルー達がいい…

151 20/06/05(金)10:58:48 No.696456998

リークのテフェリーはテキストだけ見ると自分ターンのインスタントタイミングでの起動はできるけど相手ターンの起動はできないよ

152 20/06/05(金)10:58:51 No.696457008

edhジェラードは弱くはないけど白赤系のコンボは青い相手同士が消耗しあって打ち消しが枯れた所で勝利を運良くかっさらう為のジェネラルならもう十分居るからアド方面の強さが欲しかったというか…

153 20/06/05(金)10:59:49 No.696457167

ジェラードは青混ざってたら強かった EDHでその色は弱すぎる

154 20/06/05(金)10:59:55 No.696457182

>自称ウルザの子孫もどっかにいたはず >銀ハゲではなくて ジョダー以外にウルザの子孫って登場してたっけ?

155 20/06/05(金)11:00:05 No.696457216

>自称ウルザの子孫もどっかにいたはず >銀ハゲではなくて ジョダーって自称だったの?

156 20/06/05(金)11:00:08 No.696457225

軽くない出た時点でアド取らない除去耐性ない能動的にアド取れない維持しても勝ちにつながらない相手にかける拘束は緩い…うーん

157 20/06/05(金)11:00:26 No.696457288

>edhジェラードは弱くはないけど白赤系のコンボは青い相手同士が消耗しあって打ち消しが枯れた所で勝利を運良くかっさらう為のジェネラルならもう十分居るからアド方面の強さが欲しかったというか… 出して抹消撃とうぜ!

158 20/06/05(金)11:01:39 No.696457470

>ジョダーって自称だったの? ジョダーは自称ではないね

159 20/06/05(金)11:01:51 No.696457498

>ちゃんと苦手なデッキにも対処のしようがあるカード >だが対処の手間は割かせるカード >これは良バランスでしょうか悪いバランスでしょうか これは使われないので対処されることもないカードだと思う

160 20/06/05(金)11:01:58 No.696457511

ジョダーは直系の子孫よ

161 20/06/05(金)11:03:23 No.696457757

意外とテフェリーの娘知らない人多いね 二年前のドミナリアのストーリーで出てくるから公式サイトで読もう!!

162 20/06/05(金)11:04:09 No.696457890

対赤系に限ってもカリタスより弱いがサイドにはギリギリ入りそう

163 20/06/05(金)11:05:00 No.696458031

ドミナリアのストーリーいいよね これぞ王道の冒険物語って感じで

164 20/06/05(金)11:05:04 No.696458042

ドミナリアのストーリーは楽しかったな あとスライムフットくんが可愛い

165 20/06/05(金)11:05:07 No.696458055

子作りしてるテフェリーとかちょっと嫌だな…

166 20/06/05(金)11:06:27 No.696458269

>二年前のドミナリアのストーリーで出てくるから公式サイトで読もう!! ウルザの性格の悪さも再確認できるストーリーだ

167 20/06/05(金)11:07:22 No.696458401

メレティス>ハゲ>こいつ って出されるとうざいのはうざいけど その動きを粉砕にされた方が嫌かな…

168 20/06/05(金)11:08:14 No.696458568

>あとキャパシェンの子孫ではあるけどジェラードから繋がってるわけではない 姪っ子みたいなもんか

169 20/06/05(金)11:09:44 No.696458826

ウルザが作ったアンチファイレクシア一族がキャパシェンでその中の英雄がジェラードだったはず

170 20/06/05(金)11:09:51 No.696458841

>ウルザの性格の悪さも再確認できるストーリーだ テフェリーが誰かの力を借りるくらい立ち直ったら獲得出来るようにしてたからツンデレだよ

171 20/06/05(金)11:10:12 No.696458895

>su3949479.jpg >統率者デッキのジェラードは使うかどうかはともかくフレーバー的にはかなり完成度高いカードだと思う 色が弱すぎるから なんか適当に青の起動型能力でもあればよかった

172 20/06/05(金)11:10:31 No.696458944

EDHジェラードはフレーバー的には最終決戦のシーンのカード化って感じだから 殴りが強い生物としての側面もカード化してほしい

173 20/06/05(金)11:11:06 No.696459049

>ウルザが作ったアンチファイレクシア一族がキャパシェンでその中の英雄がジェラードだったはず 作った…?キャパシェンって普通の人間じゃない感じ?

174 20/06/05(金)11:13:13 No.696459434

>作った…?キャパシェンって普通の人間じゃない感じ? キャパシェン一族はウルザによる遺伝子操作的なやつで 人造人間はメタスランだったかな

175 20/06/05(金)11:14:34 No.696459685

>作った…?キャパシェンって普通の人間じゃない感じ? 遺伝子操作された対ファイレクシア用一族がキャパシェン 最終兵器レガシーの起動装置でもある

176 20/06/05(金)11:15:09 No.696459773

キャパシェンは対ファイレクシアのための遺伝子改造人間である

177 20/06/05(金)11:15:40 No.696459855

当時小学生だったから普通の船長かと思ってた…

178 20/06/05(金)11:15:57 No.696459906

赤はけっこう困りそうだけどトーブラン出された返しにこんなん置けるのか 素直に粛清4枚インするか

179 20/06/05(金)11:17:05 No.696460076

トーブランの返しどころかアナックスの返しにも置きたくないぞ

180 20/06/05(金)11:17:12 No.696460097

なんか倫理的にマズイ気がするけどウルザならいっか

181 20/06/05(金)11:18:27 No.696460293

裏切って決闘して負けて首だけになった後にわしは正気に戻った!ジェラードよレガシーを起動させてファイレクシアを撃つのだ!起動にはお前の命がいるけどよろしくな!で名誉回復させたウルザはさぁ…

182 20/06/05(金)11:18:55 No.696460366

ちょっと暇だからスランとかウルザも収録しようぜ

183 20/06/05(金)11:19:26 No.696460468

クソジジイ……

184 20/06/05(金)11:19:55 No.696460545

ウルザ絶対黒入りだろ…サクリ好きすぎだろ…

185 20/06/05(金)11:20:30 No.696460653

ウルザはクソ

186 20/06/05(金)11:20:38 No.696460680

>ウルザ絶対黒入りだろ…サクリ好きすぎだろ… ジェスカイです…

187 20/06/05(金)11:20:57 No.696460736

PWの正気度合いとは…特にウルザの正気って鉾がどちらに向いてるかの違いしかない

188 20/06/05(金)11:20:58 No.696460738

ウルザもだけどジェラードも裏切ってるし…

189 20/06/05(金)11:21:24 No.696460813

>ウルザ絶対黒入りだろ…サクリ好きすぎだろ… 基本青で5色だな

190 20/06/05(金)11:22:13 No.696460962

おまえはみんなの為に死ねも白ではあるが

191 20/06/05(金)11:22:18 No.696460975

白や緑のイメージはないな クソコテの赤を含めてグリクシスカラーじゃよ

192 20/06/05(金)11:23:00 No.696461086

遺伝子操作で血統を作り出すだけじゃなくて完全に人造人間の奉仕種族まで作るからなあ

193 20/06/05(金)11:23:01 No.696461092

こうテフェリーと関連するキャラが出てくるとヴァンガードにもなったことのあるキャラの再登場が誰になるのかがすごく楽しみだ

194 20/06/05(金)11:23:49 No.696461221

バリン!

195 20/06/05(金)11:24:24 No.696461323

バリン先生めっちゃ強そう

196 20/06/05(金)11:24:40 No.696461361

ウルザなんでもできるけどアーティフィサーだから青っぽいのだ

197 20/06/05(金)11:25:03 No.696461411

善良なPWを爆弾にするのは気が引けるから善良なPWを殺すようなやつを仲間に入れてそいつが裏切ったら爆弾にするね…

↑Top