20/06/05(金)08:19:56 ユキア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)08:19:56 No.696433030
ユキアグモン(2006)
1 20/06/05(金)08:21:15 No.696433201
出たわね
2 20/06/05(金)08:24:56 No.696433592
ユキアグモン初代より個性あるな
3 20/06/05(金)08:29:33 No.696434091
こんなんいるのか…
4 20/06/05(金)08:30:00 No.696434146
ユキアグモンのくせに新規絵かよ…
5 20/06/05(金)08:34:22 No.696434669
肌の色以外に鼻の穴とベルトで初代より差別化されてるな でもわざわざ作ったんならジオグレイモンのカラバリで進化先作ってやればよかったのに
6 20/06/05(金)08:42:16 No.696435647
初期の頃のカラバリだけ作ったが進化先が特にないって謎のデジモンは割といいた
7 20/06/05(金)08:44:35 No.696435983
トイアグモンぐらい見た目に個性あればな…
8 20/06/05(金)09:08:38 No.696439230
せめて究極体だけにでも氷っぽいグレイモンいたらな…
9 20/06/05(金)09:10:21 No.696439454
ユキアグ速まとめるの禁止な
10 20/06/05(金)09:10:27 No.696439466
ユキアグモンアンチさん早かったな…
11 20/06/05(金)09:10:43 No.696439505
こういうカラバリカードでよく見たけど携帯機にはいたんです?
12 20/06/05(金)09:12:24 No.696439777
全部ユキグレイモンがいないのが悪い
13 20/06/05(金)09:12:45 No.696439833
トイアグモン2006とかいないんです?
14 20/06/05(金)09:13:30 No.696439947
>こういうカラバリカードでよく見たけど携帯機にはいたんです? ユキミボタモンくらい? 白黒の上あのドットだからなあ
15 20/06/05(金)09:14:03 No.696440024
>こういうカラバリカードでよく見たけど携帯機にはいたんです? 変な色違いは大体PSのデジモンワールド
16 20/06/05(金)09:14:06 No.696440032
>ユキアグ速 話題なさすぎる…
17 20/06/05(金)09:15:25 No.696440217
クリアアグモンより空気
18 20/06/05(金)09:18:00 No.696440554
セイバーズのアグモンてベルトつけてるしいっそ別種にすればよかったのに
19 20/06/05(金)09:18:11 No.696440581
>変な色違いは大体PSのデジモンワールド かさ増しだけど進化ルート妄想するのにとても助かる
20 20/06/05(金)09:18:33 No.696440637
ユクアグモンアンチ特有のクリアアグモン持ち上げっていういつものパターン来たな
21 20/06/05(金)09:18:52 No.696440681
グレイモンになれないアグモンって…
22 20/06/05(金)09:18:57 No.696440698
ディーターミナルとか手当たり次第その頃いたデジモン突っ込んでるからドットじゃ判別できねえよこんなん…ってバリエーションだらけだぞ
23 20/06/05(金)09:20:32 No.696440913
ゲーム産の色違いは固有の名前とプロフィール与えられてるだけむしろマシ カード産の無名カラバリとかナメてんの?
24 20/06/05(金)09:21:18 No.696441036
ガルルモンは炎なのか氷なのか光なのかバラバラな上にデジメンタルは雷でお前なんなのってなるけどグレイモンは逆に炎ばっかでもっと増やせよってなる
25 20/06/05(金)09:21:23 No.696441053
モドキベタモンとかマジで区別つかない
26 20/06/05(金)09:21:27 No.696441065
雪系統でウォーグレイモン出そうにも相方がデフォで氷属性だし…
27 20/06/05(金)09:22:02 No.696441147
ポセイドンフォース見るに雪原で戦えばたぶん氷属性の技出るよウォーグレイモン
28 20/06/05(金)09:22:14 No.696441179
ユキアグモンは叩かれてるのにブラックウォーグレイモンは叩かれない不思議
29 20/06/05(金)09:22:15 No.696441186
アグモン亜種ってトイアグユキアグクリアアグの他にも誰かいなかったっけ
30 20/06/05(金)09:22:27 No.696441210
>ゲーム産の色違いは固有の名前とプロフィール与えられてるだけむしろマシ >カード産の無名カラバリとかナメてんの? カード産は無名すぎて誰にも気づかれず その矛先がユキアグモンに向かうのがなんか生々しい
31 20/06/05(金)09:22:43 No.696441260
>モドキベタモンとかマジで区別つかない べんりくん!べんりくんじゃないか!!
32 20/06/05(金)09:22:46 No.696441266
色的にアロモンでもあてがっておこう
33 20/06/05(金)09:22:50 No.696441277
スノーグレイモンとかアイスグレイモンみたいなのって逆に居ないのか…
34 20/06/05(金)09:22:51 No.696441282
>雪系統でウォーグレイモン出そうにも相方がデフォで氷属性だし… ブリッツグレイモンとクーレスガルルモンみたいな亜種がいるんだから氷属性のグレイモンや炎属性のガルルモンがいてもいいと思う というかフォックスファイヤーとメガフレイムの時点で属性被ってたようなもんだし
35 20/06/05(金)09:22:57 No.696441301
>雪系統でウォーグレイモン出そうにも相方がデフォで氷属性だし… つまり炎系統のガルルモンだせばいいってことじゃん!
36 20/06/05(金)09:23:29 No.696441389
ブラックウォーグレイモンはかっこいいからな…
37 20/06/05(金)09:23:56 No.696441457
>ユキアグモンは叩かれてるのにブラックウォーグレイモンは叩かれない不思議 カッコいいからな…
38 20/06/05(金)09:24:18 No.696441511
ニセドリモゲモンくらいはっちゃけてればまだ叩かれなかった
39 20/06/05(金)09:24:33 No.696441559
またユキアグモンアンチスレ立ってる… もう二度と立たないだろうなとか言われてたのに
40 20/06/05(金)09:24:35 No.696441568
黒化以外だとカラバリって成熟期止まりが多いかな? やっぱPS時代の敵バリ増やすための弊害か…
41 20/06/05(金)09:24:38 No.696441578
氷で出来たグレイソードのオメガモンとか何それ格好いい
42 20/06/05(金)09:25:01 No.696441630
血色悪い方のメタルグレイモンとかユキアグ進化で良いじゃん
43 20/06/05(金)09:25:07 No.696441650
白とか寒色系カラーリングのウォーグレイモンは普通にカッコ良さそうなのに…
44 20/06/05(金)09:25:35 No.696441720
>カード産は無名すぎて誰にも気づかれず >その矛先がユキアグモンに向かうのがなんか生々しい グラウモン橙とかネタに出来ずガチの悪口になっちゃうからね…
45 20/06/05(金)09:25:57 No.696441772
ゴールドブイドラモン(アーマー体)はお前マジなんなの…
46 20/06/05(金)09:25:57 No.696441776
カラバリ増やすにしてももうちょいなんとかならんかった?ってやつがちょくちょくいる クリアアグモンとか
47 20/06/05(金)09:26:07 No.696441809
カラバリでもキャラの描写書いたらそりゃ強いよ
48 20/06/05(金)09:26:08 No.696441814
>>雪系統でウォーグレイモン出そうにも相方がデフォで氷属性だし… >つまり炎系統のガルルモンだせばいいってことじゃん! よしそのふたつを合体させよう
49 20/06/05(金)09:27:01 No.696441934
氷雪系ソードと炎熱系キャノンのオメガモン亜種… あれ?冷静に考えたらキャノンが炎のほうが自然だな…?
50 20/06/05(金)09:27:03 No.696441940
ブラックウォーグレイモンは一応そこで完成されてるのにユキアグモンは進化するほど悲惨だから…
51 20/06/05(金)09:27:08 No.696441952
シマユニモンとかピットモンとかアカトリモンみたいなカラバリどころか元の個性を削られてる連中と比べたらまだ…
52 20/06/05(金)09:27:47 No.696442047
新ユキアグモンの手はジオグレ系統のアグモンを参考にしたのかな
53 20/06/05(金)09:27:48 No.696442049
>ブラックウォーグレイモンは一応そこで完成されてるのにユキアグモンは進化するほど悲惨だから… ハグルモンとソーラーモンはそれなりに差別化されてるのに…
54 20/06/05(金)09:28:03 No.696442082
>グラウモン橙とかネタに出来ずガチの悪口になっちゃうからね… カードのハズレ枠は許せても育成ゲームに出すのはほんとうに許せない…
55 20/06/05(金)09:28:24 No.696442126
データ種のデュークモン橙いつ出るんだろうね
56 20/06/05(金)09:29:18 No.696442250
なんならブラックウォーグレイモンはオメガモンズワルトとか出てるし定期的に強化貰ってる
57 20/06/05(金)09:29:31 No.696442283
毎回ユキアグモンから別のデジモンの話題に派生してそれでスレ伸びてるだけなのにそれを全部ユキアグモンだけで伸びたユキアグモンの手柄みたいに言われるのが本当に腹立つ
58 20/06/05(金)09:30:00 No.696442367
正直氷雪系はガルルモンの方に任せれば良かったんじゃとは思います
59 20/06/05(金)09:30:10 No.696442400
サイケモンみたいなアニオリ超進化もらえるかもしれんし…
60 20/06/05(金)09:30:12 No.696442407
ユキアグモン以降にも色ちがいあればよかったのにね… グレイモン系列でなくてアイスティラノモンみたいなのでもいいのに…
61 20/06/05(金)09:30:21 No.696442427
クズハモンまで進化できるヨウコモン系列は優秀
62 20/06/05(金)09:30:41 No.696442473
ツカイモンとかもスレ画に劣らず雑だよね
63 20/06/05(金)09:31:07 No.696442532
ユキアグモンが進化したらユキダルモンになるイメージ
64 20/06/05(金)09:31:10 No.696442542
氷使ってるガルルモンの方がレアなのに…
65 20/06/05(金)09:31:19 No.696442563
ツカイモンとかアルラウモンとか 初代デジアドの主要メンバー成長期は全員カラバリあったりする?
66 20/06/05(金)09:31:47 No.696442635
初期のカラバリはあれカードのために無理矢理作ったのかゲームのために無理やりつくったのかどっちなんだ アニメにはほぼ出てこなかった気がするし
67 20/06/05(金)09:32:20 No.696442719
ピヨモンは色ちがいなかったような…?
68 20/06/05(金)09:32:25 No.696442742
レナモンの黒ルートとか設定的には若干しょんぼり系統なんだけどサクヤモンの特別さを引き立てられるのでいいフレーバーなんだ
69 20/06/05(金)09:32:28 No.696442756
中国版だかで成長~究極まで氷の恐竜型のオリデジモン生えてきたよね
70 20/06/05(金)09:32:45 No.696442808
アニメモブにはカラバリよりもアーマー体が便利すぎる
71 20/06/05(金)09:33:05 No.696442859
>なんならブラックウォーグレイモンはオメガモンズワルトとか出てるし定期的に強化貰ってる ズワルトは普通のオメガモンになんか黒い物質混ざっただけで檜山関係ないからな!
72 20/06/05(金)09:33:05 No.696442861
>クズハモンまで進化できるヨウコモン系列は優秀 テイマーズの黒版はみんないいよね
73 20/06/05(金)09:33:43 No.696442958
ホエーモン完全体ってなんだよ…
74 20/06/05(金)09:34:02 No.696443009
>初代デジアドの主要メンバー成長期は全員カラバリあったりする? いる:アグモン ガブモン パタモン パルモン いない: ゴマモン テントモン ピヨモン プロットモン
75 20/06/05(金)09:34:56 No.696443151
パチモン連中の初出ってPSのデジモンワールドでいいのかな? あのゲームだと重要NPCやボスはオリジナルで雑魚敵はパチモンが担当みたいな感じだったけど
76 20/06/05(金)09:35:06 No.696443169
ツカイモンは暗黒系成長期枠として用意したんだろうけどピコデビモンが出てお役御免に
77 20/06/05(金)09:35:11 No.696443188
いもげは世界最大のユキアグモンアンチサイト
78 20/06/05(金)09:35:19 No.696443215
プロットモンはカラバリ無いけど代わりにテイルモンが黒いのいたと思う
79 20/06/05(金)09:35:25 No.696443233
ミノタルモン成熟期とかいうよくわからない存在
80 20/06/05(金)09:35:30 No.696443245
>中国版だかで成長~究極まで氷の恐竜型のオリデジモン生えてきたよね 火山ドラモンもそうだけど見た目から進化ルートが固定されすぎてパチモン連中が入る余地ないんだよな…
81 20/06/05(金)09:36:22 No.696443394
テイルモンはバリエーション四種類くらいいた気がする
82 20/06/05(金)09:36:38 No.696443441
>>中国版だかで成長~究極まで氷の恐竜型のオリデジモン生えてきたよね >火山ドラモンもそうだけど見た目から進化ルートが固定されすぎてパチモン連中が入る余地ないんだよな… ハックモンからジエスモンの間の形態とかもだけど 取ってつけただけすぎて凄いつまらないよね…
83 20/06/05(金)09:36:54 No.696443487
>プロットモンはカラバリ無いけど代わりにテイルモンが黒いのいたと思う ブラックテイルモンとミケモンがいるね
84 20/06/05(金)09:37:04 No.696443509
>ハックモンからジエスモンの間の形態とかもだけど >取ってつけただけすぎて凄いつまらないよね… あれは名前も酷い
85 20/06/05(金)09:37:09 No.696443525
ブラックテイルモンはそれこそレディーデビモンとかバステモンとか美味しい進化が想像しやすいからなぁ
86 20/06/05(金)09:37:13 No.696443535
ユキグレイモンが居たとしてもメカユキグレイモンがいないと叩かれてたんだろうな…
87 20/06/05(金)09:37:32 No.696443585
黒いデュークモンいた気がするけどギルモンの派生はないの?
88 20/06/05(金)09:37:38 No.696443604
ブラック化はどう考えてもエンジェモンの方がかっこよくなりそうなのに…
89 20/06/05(金)09:38:13 No.696443698
>黒いデュークモンいた気がするけどギルモンの派生はないの? 黒い奴もいる もとからウィルス種だからあんまり変わらないけど
90 20/06/05(金)09:38:15 No.696443702
ツカイモンは悪魔系デジモンの成長期って明確な役割があるし… 今はピコデビモンやドラクモンがいるけど
91 20/06/05(金)09:38:29 No.696443740
>ブラック化はどう考えてもエンジェモンの方がかっこよくなりそうなのに… デビモンいるのにそんなん作るとか公式レベルの馬鹿だぞ
92 20/06/05(金)09:38:35 No.696443753
>ユキグレイモンが居たとしてもメカユキグレイモンがいないと叩かれてたんだろうな… あえてスカル方向にいくとか
93 20/06/05(金)09:38:39 No.696443770
ジオグレイモン派生でスノーグレイモンなりなんなり作れる最後のチャンスだったんだなスレ画
94 20/06/05(金)09:38:48 No.696443795
>ピヨモンは色ちがいなかったような…? ver4のときのくちばしの色が黄色だったけどいつのまにかピンク色になっていたのはなんか覚えてる
95 20/06/05(金)09:39:09 No.696443862
テリアモン系列の夜戦型設定好き
96 20/06/05(金)09:39:18 No.696443889
新規デジモン出すときにとりあえず成長期から究極体までセットでご用意して活躍の場は特にないの本当にクソなのでやめてほしい ズバモン系統なんかデュラモンがデュランダモンからの引き算穴埋めすぎて見てらんない
97 20/06/05(金)09:39:19 No.696443890
>ジオグレイモン派生でスノーグレイモンなりなんなり作れる最後のチャンスだったんだなスレ画 今やってる新作でも血迷ったら作れるんじゃない いらないけど
98 20/06/05(金)09:39:23 No.696443905
>>ユキグレイモンが居たとしてもメカユキグレイモンがいないと叩かれてたんだろうな… >あえてスカル方向にいくとか スレ画はそうでもないけど最初のユキアグモンのイラストの体色かなり骨っぽいよね
99 20/06/05(金)09:39:35 No.696443930
ユキアグモンは被害者
100 20/06/05(金)09:39:55 No.696443983
>公式レベルの馬鹿だぞ へ、ヘイトスピーチ…
101 20/06/05(金)09:40:10 No.696444033
ツカイモンはデビドラモンイビルモンピピスモン辺りに進化できそう
102 20/06/05(金)09:40:43 No.696444135
ユキグレイモンはいたらスカルグレイモンの前として見た目が美味しいな…
103 20/06/05(金)09:41:13 No.696444221
>あえてスカル方向にいくとか ユキアグ→ユキグレイモン(仮)→スカルグレイモン→スカルマンモン って進化するとまとまり良い気がする
104 20/06/05(金)09:41:17 No.696444227
適当に白くしただけなのにアニメで妙に盛られるアイスデビモン
105 20/06/05(金)09:41:54 No.696444343
>ズバモン系統なんかデュラモンがデュランダモンからの引き算穴埋めすぎて見てらんない でも個人的にはデュランダモンよりデュラモンのデザインの方が好きだな
106 20/06/05(金)09:42:08 No.696444381
>ユキアグ→ユキグレイモン(仮)→スカルグレイモン→スカルマンモン >って進化するとまとまり良い気がする 最終がそれなら適当な氷系のデジモンに進化してマンモン経由でいいのでは…
107 20/06/05(金)09:42:08 No.696444384
雪のボディが溶けて骨が出ちゃったってのは設定的にも美味しいな
108 20/06/05(金)09:42:30 No.696444442
ムーチョモンだって今カードで脚光浴びてるんだからカラバリ系にだってワンチャンある
109 20/06/05(金)09:42:45 No.696444496
ツカイモンはダークリザモンでしょ
110 20/06/05(金)09:43:29 No.696444635
正直正統進化作りすぎだと思う デジモンなんてガブモンからカブテリモンになってスカルグレイモンになるくらいで丁度いいんだよ
111 20/06/05(金)09:43:43 No.696444669
スカルグレイモンから進化したグレイモン究極体見たいなあ
112 20/06/05(金)09:43:45 No.696444672
通常種より劣ってる設定の亜種デジモンは育成不可のモブ的扱いに留まってるなら原種パートナーにしてる人に特別感を抱かせられるけど貴重な育成枠に混ぜられたら暴動よ
113 20/06/05(金)09:44:31 No.696444796
>スカルグレイモンから進化したグレイモン究極体見たいなあ グレイモン系究極体みんなメカメカしくてなあ…
114 20/06/05(金)09:45:14 No.696444899
ゲームノリならスカルグレイモンからタイタモンでもいい
115 20/06/05(金)09:45:15 No.696444900
属性違いは美味しいけど劣等種はなあ
116 20/06/05(金)09:45:18 No.696444906
>正直正統進化作りすぎだと思う >デジモンなんてガブモンからカブテリモンになってスカルグレイモンになるくらいで丁度いいんだよ 今そんなもん出せる環境とかそもそもないから… 何か展開があって新規で作れるのも1ルートだけだし
117 20/06/05(金)09:45:19 No.696444908
>>スカルグレイモンから進化したグレイモン究極体見たいなあ >グレイモン系究極体みんなメカメカしくてなあ… あとみんな人型になりすぎ
118 20/06/05(金)09:45:42 No.696444957
スカルグレイモンがグレイモン感が薄いのもあると思う