虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/05(金)08:18:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/05(金)08:18:06 No.696432809

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/05(金)08:29:16 No.696434052

一番最初からor最新作からが無難だろうけど ドラクエなんかだと何からやるのがいいんだろね

2 20/06/05(金)08:36:48 No.696434958

Σ じゃねぇだろ

3 20/06/05(金)08:37:14 No.696435009

ドラクエは最新作かなぁ昔の不便だったりするし

4 20/06/05(金)08:38:07 No.696435124

ジャンボキングはプラス要素にならねーよ

5 20/06/05(金)08:38:57 No.696435233

初めてってなら面白さより分かりやすさを意識したほうが

6 20/06/05(金)08:40:31 No.696435399

エースってやたら客演多いイメージだけど最初に見て大丈夫なの?

7 20/06/05(金)08:40:52 No.696435446

アトリエシリーズはシステム凄い変わるから悩ましいけど素人ならもうソフィーでいい感は出てきた

8 20/06/05(金)08:41:39 No.696435555

ガイアは他ウルトラと前後関係ないからオススメするのもわかる

9 20/06/05(金)08:42:07 No.696435623

ウルトラQから見ろって言われても信用ならんしな…

10 20/06/05(金)08:43:03 No.696435758

レッドマン・・・ボソッ

11 20/06/05(金)08:44:43 No.696435996

>ウルトラQから見ろって言われても信用ならんしな… なんでだよ!あれめっちゃ面白いじゃん!!

12 20/06/05(金)08:45:01 No.696436032

fateなんかも一番最初のをアニメで見るのがいいんだろか

13 20/06/05(金)08:45:45 No.696436140

ザ☆すすめんなや…

14 20/06/05(金)08:46:23 No.696436229

>>ウルトラQから見ろって言われても信用ならんしな… >なんでだよ!あれめっちゃ面白いじゃん!! 面白いけどさあ!OPもめちゃクールでかっこいいと思うけどさあ! 今から50年以上前の白黒番組だしやっぱ万人受けする面白さじゃねえんだわアレ!

15 20/06/05(金)08:46:25 No.696436234

>なんでだよ!あれめっちゃ面白いじゃん!! 特撮あんまり見ない人が古い作品見るかと言うのと その後のウルトラシリーズの入門編としてどうかという問題がある

16 20/06/05(金)08:46:47 No.696436281

ウルトラQは話がバラエティに富んでて全然退屈しない バラエティ豊富過ぎて一貫性がないけど

17 20/06/05(金)08:47:00 No.696436307

>今から50年以上前の白黒番組だしやっぱ万人受けする面白さじゃねえんだわアレ! カラー化されたぜ

18 20/06/05(金)08:47:26 No.696436363

相手によるけど古いってだけでもリスキーだよな 個人的には初代から見せたいけど…

19 20/06/05(金)08:47:59 No.696436434

Qは色々見た後に手を出した方がいいかな…

20 20/06/05(金)08:48:08 No.696436450

FFとか各作品で毛色が違うからどれ勧めるかはもう個人の好みだよな

21 20/06/05(金)08:48:20 No.696436483

ジャンボキングは不人気なのに魅力をゴリ押しされるキャラって扱いになっちゃってかわいそう

22 20/06/05(金)08:48:32 No.696436511

>ドラクエは最新作かなぁ昔の不便だったりするし でも11やる前にロト3部作やってほしい気持ちはある

23 20/06/05(金)08:48:43 No.696436530

4K放送始まった時に「最初はこれから見てください!」ってNHKがウルトラQを4Kリマスターしたし ウルトラQはそんなおかしくないと思う …いまだにウルトラQしかリマスターされてないが

24 20/06/05(金)08:49:15 No.696436599

>ジャンボキングは不人気なのに魅力をゴリ押しされるキャラって扱いになっちゃってかわいそう 別に不人気でもなんでもないのに 不人気と勘違いするやつが出てきて可哀そう

25 20/06/05(金)08:49:31 No.696436633

>ジャンボキングは不人気なのに なにいってんだおめぇ…

26 20/06/05(金)08:49:55 No.696436683

ネクサス…ボソッ

27 20/06/05(金)08:49:56 No.696436686

ウルトラシリーズは無料配信とかサブスクとかもあんま無いから見る手段が微妙に限られるのもネックだ そういう意味だと今youtubeで無料配信しているジャンボキング回はみんな気軽に見れるからいいチョイスだなうn

28 20/06/05(金)08:50:39 No.696436779

ガイアは初期の藤宮の演技がキツい…

29 20/06/05(金)08:51:21 No.696436885

>別に不細工でもなんでもないのに >不細工と勘違いするやつが出てきて可哀そう

30 20/06/05(金)08:52:25 No.696437025

ジャンボキングはジャンキチさんがネタに昇華させただけであって 別に不人気でもなんでもないと思うの…

31 20/06/05(金)08:53:05 No.696437117

間違っても名前の出ないキャプテンウルトラ

32 20/06/05(金)08:54:45 No.696437344

>間違っても名前の出ないキャプテンウルトラ あくまでTBSウルトラシリーズの一つであって 円谷作品じゃないからな…

33 20/06/05(金)08:55:36 No.696437447

ウルトラ全然見たことなかったけどアマプラでネクサス見た 面白かったけど他のシリーズも見るぜってならない感じだった何というか重い

34 20/06/05(金)08:56:11 No.696437523

>ウルトラ全然見たことなかったけどアマプラでネクサス見た >面白かったけど他のシリーズも見るぜってならない感じだった何というか重い ネクサス以外はそんなに重くないよう!!

35 20/06/05(金)08:56:23 No.696437546

ドラクエはアプリとかで古い作品できたりして快適度が上がってたりする そこらへんが不満と言われる頃もあるけど

36 20/06/05(金)08:57:32 No.696437712

キャプテンウルトラは色々あるけど 単純にまったく面白くないという弱点があるんだ…

37 20/06/05(金)08:58:22 No.696437822

いきなりガイアはねえよ

38 20/06/05(金)09:04:40 No.696438705

基本1話完結だしマックスで飯と思う

39 20/06/05(金)09:05:16 No.696438770

そういやウルトラマンをリアルタイムで見た記憶ないな

40 20/06/05(金)09:05:36 No.696438812

ドラクエはとりあえず簡単な5からやればいいんじゃない?ってなる 8もいいけど3Dやってから2D辛いだろうし FFは5か6か7か10かなって… 絶対ダメなのは4と8と12と13

41 20/06/05(金)09:05:49 No.696438842

80見てるけどけっこう好き…

42 20/06/05(金)09:07:08 No.696439011

>絶対ダメなのは4と8と12と13 4と8は難しいからまぁ… 12と13はうn…

43 20/06/05(金)09:07:50 No.696439128

バードン曰く。

44 20/06/05(金)09:07:52 No.696439131

FFは3もいいんだけどプレイ出来る環境が少ない

45 20/06/05(金)09:09:08 No.696439300

ウルトラマンみたいって人にウルトラQ勧めたら違う!ってなるんじゃねえかな…

46 20/06/05(金)09:09:19 No.696439323

客演多いし最初にエースは無いかな…って セブンかティガを勧める

47 20/06/05(金)09:10:29 No.696439471

>ウルトラ全然見たことなかったけどアマプラでネクサス見た >面白かったけど他のシリーズも見るぜってならない感じだった何というか重い アマプラでタロウも見て相殺しろ

48 20/06/05(金)09:10:30 No.696439475

放送してたからジードからみたよ

49 20/06/05(金)09:11:19 No.696439598

逆に最初に見るのは絶対やめとけってのからあげていけば分かりやすいのでは

50 20/06/05(金)09:11:24 No.696439619

FFは7Rやって興味が湧いたら7でその後は好きなのやろうで良いと思う

51 20/06/05(金)09:12:01 No.696439711

この間ウルトラマン見てたら なんでみんなラゴンの生態に詳しいの? ってちょっと混乱したからQから見た方がいいんじゃないかな

52 20/06/05(金)09:12:06 No.696439725

でも子供って育った時にやってるやつ初めて見るからもうデザインでいいよってなる

53 20/06/05(金)09:12:47 No.696439838

>逆に最初に見るのは絶対やめとけってのからあげていけば分かりやすいのでは レオとダイナとネクサス

54 20/06/05(金)09:13:11 No.696439894

まぁグリッドマンもアニメより特撮の方先に見て欲しいしな…

55 20/06/05(金)09:13:57 No.696440012

どう考えてもエースキラーとかヤプール推した方がいいだろ

56 20/06/05(金)09:16:51 No.696440411

>>今から50年以上前の白黒番組だしやっぱ万人受けする面白さじゃねえんだわアレ! 「あけてくれ!」観るのつらいんですけお…

57 20/06/05(金)09:17:08 No.696440451

>どう考えてもエースキラーとかヤプール推した方がいいだろ じゃあガイア側は何推せばいいって言うんですか!

58 20/06/05(金)09:17:43 No.696440523

ウルトラQはリメイクとかしないの?

59 20/06/05(金)09:18:46 No.696440672

マックスを勧めたいがほか見てないとたのしみきれない気もする…

60 20/06/05(金)09:18:49 No.696440677

>ウルトラQはリメイクとかしないの? リメイクしたら見る?

61 20/06/05(金)09:18:52 No.696440686

ウルトラシリーズなら無難にウルトラマンでいいだろう 大人になってから見返してみたけど そりゃ数十年も続くわコレってなったもん

62 20/06/05(金)09:19:14 No.696440732

ウルトラマン見たいって人にQ勧めるのは捻くれすぎだと思う

63 20/06/05(金)09:19:40 No.696440784

>ウルトラQはリメイクとかしないの? してる…

64 20/06/05(金)09:22:00 No.696441136

特撮は基本的に新しい方が勧めやすい

65 20/06/05(金)09:22:36 No.696441233

>ウルトラマン見たいって人にQ勧めるのは捻くれすぎだと思う とりあえず最初から勧めるのはそんなに変な話じゃないんじゃない?

66 20/06/05(金)09:22:38 No.696441241

玄人的拘りを押し付けて新規ファン獲得失敗した「」に悲しい過去…

67 20/06/05(金)09:22:59 No.696441309

ドラクエなんか常に最新作やればいいんだ

68 20/06/05(金)09:23:29 No.696441387

ウルトラQは話にバリエーションがありすぎて意味不明な話も混じってるのが勧めにくい…

69 20/06/05(金)09:23:37 No.696441407

じゃあ見るか… グレート

70 20/06/05(金)09:23:46 No.696441431

特撮の過去の作品はCGしょぼすぎ合成しょぼすぎ問題で頭が早々に子供騙し認定をしちゃってそもそも話に入り込めないパターンがあるから 普通に最新作勧めればいいよね

71 20/06/05(金)09:23:50 No.696441440

俺が最初に勧められたのは初代ウルトラマンの総集編だった はっきり言ってなんかよくわかんなかった

72 20/06/05(金)09:24:23 No.696441532

最初は何でもいいんだよ気になったら過去作見ればいい ハマってもない作品の初期とか厳しいだろう

73 20/06/05(金)09:25:19 No.696441682

ゲームの最新作だとボリュームが大きすぎるから不便じゃないぐらいに成熟したシステムので程よい短さのがいい

74 20/06/05(金)09:25:28 No.696441703

>まぁグリッドマンもアニメより特撮の方先に見て欲しいしな… というかあれなんで初見組にも結構受けたのかよくわかんね 実写版見てなきゃ最終回のあれご都合主義バトルにしか見えんだろ

75 20/06/05(金)09:25:54 No.696441763

>というかあれなんで初見組にも結構受けたのかよくわかんね >実写版見てなきゃ最終回のあれご都合主義バトルにしか見えんだろ ヒロインがえっちだから

76 20/06/05(金)09:26:18 No.696441829

今ならニュージェネのどれか勧めておけばいいんじゃないかな オーブおすすめ

77 20/06/05(金)09:26:29 No.696441855

毎回思うけどCGショボすぎとか言ってたらまず現行だろうと日本の特撮自体が全滅だろ

78 20/06/05(金)09:26:50 No.696441908

ヒロインがエッチだと大抵の問題や謎はどうでも良くなるからな…

79 20/06/05(金)09:27:07 No.696441951

最近マックスは初心者に優しいんじゃないかと思い始めた

80 20/06/05(金)09:27:41 No.696442031

ウルトラマンそんな詳しくないからQ~セブン以外は特撮がそんなに凄くない印象ある

81 20/06/05(金)09:28:03 No.696442085

いちばんつまらない奴を教えて

82 20/06/05(金)09:28:06 No.696442097

>ヒロインがえっちだから こういうチャッチーなところで新規を釣るのはとても正しいと思う

83 20/06/05(金)09:28:16 No.696442109

>ウルトラマンそんな詳しくないからQ~セブン以外は特撮がそんなに凄くない印象ある 特撮が一番凄いのは80あたりだよ

84 20/06/05(金)09:28:26 No.696442130

ドラクエだとロト3作は現行機(PS4・switch)でプレイできるからハードルは低いよね

85 20/06/05(金)09:28:27 No.696442131

>毎回思うけどCGショボすぎとか言ってたらまず現行だろうと日本の特撮自体が全滅だろ そのレベルのCGを求められると映画とかから勧めるかなぁ

86 20/06/05(金)09:28:33 No.696442143

>いちばんつまらない奴を教えて セブンX

87 20/06/05(金)09:29:06 No.696442224

>最近マックスは初心者に優しいんじゃないかと思い始めた 正しい原点回帰した作品だから有りだと思う

88 20/06/05(金)09:31:01 No.696442511

ガイアってガンQくらいしか印象に残ってない あと着地した時の砂ぼこり

89 20/06/05(金)09:32:01 No.696442675

>ヒロインがえっちだから (どっちだ…?)

90 20/06/05(金)09:32:16 No.696442711

アプリでドラクエやるとハードウェアそのものの操作性の悪さに発狂しそうになる コントローラー繋げたい

91 20/06/05(金)09:32:28 No.696442758

>>ヒロインがえっちだから >(どっちだ…?) どっちもだ

92 20/06/05(金)09:32:54 No.696442827

セブンXか太い首と斬れ味の悪いアイスラッガーと その辺のオフィスみたいなとこでずっとやってるドラマパートの単調なBGMしか覚えてない

93 20/06/05(金)09:33:02 No.696442847

>セブンX なんだァ…テメェ…

94 20/06/05(金)09:34:16 No.696443033

セブンXは意外と話バラエティに富んでて面白い所もあるよ ニーサンが女装殺人鬼やってたりする話とか

95 20/06/05(金)09:35:00 No.696443158

キャプテンウルトラ…ボソッ

96 20/06/05(金)09:35:15 No.696443205

ウルトラシリーズ見たいって人はほぼほぼウルトラマンが出てくるのが見たいんだろうし Q勧めてもコレジャナイってなるよね…

97 20/06/05(金)09:35:15 No.696443206

タイトル見た時はギャグかと思ったのがナイス

98 20/06/05(金)09:36:25 No.696443398

平成セブンのことなんかいいよ

99 20/06/05(金)09:36:26 No.696443401

>でも11やる前にロト3部作やってほしい気持ちはある ああいうのってリアルタイムでの体験やリアル時間が経過しているからこそ意味が出るんで 今しょぼいグラフィックのロト三部作やってから11やったところでフーンそういうギミックなんだーで終わりだろ

100 20/06/05(金)09:36:33 No.696443421

キャプテンウルトラ勧めるならジャイアントロボ見せたい

101 20/06/05(金)09:36:42 No.696443454

この前ウルトラマンエースの最終回見たけどあれジャンボキングはどうでもいいだろ 重要なのはサイモンの方じゃないか

102 20/06/05(金)09:36:44 No.696443459

最近のだとルーブが面白かった

103 20/06/05(金)09:37:26 No.696443569

>この前ウルトラマンエースの最終回見たけどあれジャンボキングはどうでもいいだろ >重要なのはサイモンの方じゃないか はい ヤプール自身すらそんな重要視してないし

104 20/06/05(金)09:38:13 No.696443699

https://www.youtube.com/watch?v=A0LF5GhJQGs いいよね

105 20/06/05(金)09:38:41 No.696443779

>平成セブンのことなんかいいよ あれ無駄に各話1時間くらいあるからな… ウルトラマン列伝用に再編集されて30分になったキングジョーⅡ回のなんと見やすい事か

106 20/06/05(金)09:39:51 No.696443972

でもね 最強のジャンボキングじゃなかったらまずTACの猛攻に耐えられず作戦失敗してるんですよ えっTAC自体がそんな強く無いだろって?貴様ァ……

107 20/06/05(金)09:40:05 No.696444011

>この前ウルトラマンエースの最終回見たけどあれジャンボキングはどうでもいいだろ >重要なのはサイモンの方じゃないか 倒されなきゃ計画の意味がない超獣なので…

108 20/06/05(金)09:41:53 No.696444340

>倒されなきゃ計画の意味がない超獣なので… 別にジャンボキングがエース倒すならそれに越したことはないよ ジャンボキング倒したのに地球去らなきゃいけないってのがよりダメージ与えられるけど

↑Top