20/06/05(金)07:36:50 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)07:36:50 No.696428182
これくらい計画性が欲しい
1 20/06/05(金)07:39:07 No.696428435
家にいるときの俺みたいな服着てるなこいつ
2 20/06/05(金)07:41:37 No.696428718
どんな時も計画変更できる位にフレキシブルかつ完璧なプランニング能力羨ましい
3 20/06/05(金)07:47:47 No.696429376
そこまでやってホントにこれで最後にはうまく行くよね?って聞いちゃう女々しさが
4 20/06/05(金)07:48:46 No.696429478
>家にいるときの俺みたいな服着てるなこいつ どんな生活してんだ
5 20/06/05(金)07:50:09 No.696429633
その格好の時代に映画?ってつっこみは野暮か
6 20/06/05(金)07:51:25 No.696429762
>その格好の時代に映画?ってつっこみは野暮か この人エジプトでヤクキメてラムセス二世の遺志に目覚めたマンだからこの格好なの
7 20/06/05(金)07:51:26 No.696429768
>その格好の時代に映画?ってつっこみは野暮か コイツの趣味なだけで時代設定は現代なんだ…
8 20/06/05(金)07:51:38 No.696429785
>その格好の時代に映画?ってつっこみは野暮か これヒーロースーツであって普段は会社社長やっててビジネススーツだよこの人
9 20/06/05(金)07:51:45 No.696429797
>コイツの趣味なだけで時代設定は現代なんだ… 冷戦下だから現代より前ではある
10 20/06/05(金)07:52:09 No.696429847
こいつ普通の人間のはずなのになんで弾丸キャッチとかできるの
11 20/06/05(金)07:52:56 No.696429942
>こいつ普通の人間のはずなのになんで弾丸キャッチとかできるの めっちゃ鍛えてるから
12 20/06/05(金)07:54:16 No.696430091
>そこまでやってホントにこれで最後にはうまく行くよね?って聞いちゃう女々しさが まぁあんな身近に神みたいな奴がいたら聞きたくもなるし…
13 20/06/05(金)07:54:22 No.696430112
超能力無し縛りで ギリギリまで非現実の領域まで人間としての能力がカンストしたマンだからな 超能力あり側がマンハッタンだし
14 20/06/05(金)07:56:01 No.696430295
ひょっとしてコイツに殴られても原形留めてたコメディアン無茶苦茶頑丈だったのでは
15 20/06/05(金)07:56:56 No.696430403
>ひょっとしてコイツに殴られても原形留めてたコメディアン無茶苦茶頑丈だったのでは そもそも絶望して酔い潰れてなきゃ勝ってたっぽいし
16 20/06/05(金)07:57:43 No.696430480
コメディアンは早死にするけど皆の心に残ってるしだいぶ強いし凄いなあいつ
17 20/06/05(金)07:58:58 No.696430635
>コメディアンは早死にするけど皆の心に残ってるしだいぶ強いし凄いなあいつ あいつ青ちんこ絡まなくても一部の事件で現実の歴史と結果変えたりしてるからな
18 20/06/05(金)07:59:04 No.696430642
>この人エジプトでヤクキメてラムセス二世の遺志に目覚めたマンだからこの格好なの 圧倒的な財力に物言わせてすごい回りくどい計画立てる人のイメージだったけど そんなバックボーンあったんだ…
19 20/06/05(金)08:02:34 No.696431066
>超能力無し縛りで >ギリギリまで非現実の領域まで人間としての能力がカンストしたマンだからな >超能力あり側がマンハッタンだし なんでマンハッタンだけスーパーパワー持ってるの?
20 20/06/05(金)08:05:05 No.696431362
>なんでマンハッタンだけスーパーパワー持ってるの? 現役時代は信じて貰えてなかったけど一応もう一人いた
21 20/06/05(金)08:08:19 No.696431760
カブトボーグでもあったなこんな話
22 20/06/05(金)08:11:19 No.696432057
>あいつ青ちんこ絡まなくても一部の事件で現実の歴史と結果変えたりしてるからな でも映画しか見てないけどレイパーなんでしょ?
23 20/06/05(金)08:12:35 No.696432220
計画性あるやつは暗躍させる会社にピラミッド社なんて関連性ありありな名前はつけない
24 20/06/05(金)08:14:12 No.696432392
ヒーローなのか
25 20/06/05(金)08:15:02 No.696432490
>計画性あるやつは暗躍させる会社にピラミッド社なんて関連性ありありな名前はつけない 味方を見下してたから
26 20/06/05(金)08:15:06 No.696432497
ラストアクションヒーローで見た流れ
27 20/06/05(金)08:15:29 No.696432534
>ヒーローなのか 元だけどね
28 20/06/05(金)08:17:01 No.696432686
>ヒーローなのか ヒーローだったけど地道な自警活動じゃ世界核戦争の流れに何も出来ないのを自覚してヒーロー引退して頭脳活かして大企業の社長になって資産と情報運用でこっそり世界を全面核戦争の危機から救うための計画立ててた
29 20/06/05(金)08:21:54 No.696433269
コメディアンだって別に弱くねえよ!
30 20/06/05(金)08:22:15 No.696433305
身体能力だけで言えばバットマンクラスかな
31 20/06/05(金)08:22:58 No.696433378
>コメディアンだって別に弱くねえよ! ミニッツメン解散してからはCIAだっけ
32 20/06/05(金)08:23:03 No.696433390
>コメディアンだって別に弱くねえよ! むしろ理論上人類最強に一回勝ってんだからやべぇよ
33 20/06/05(金)08:27:09 No.696433814
コメディアンは社会と自分の折り合いがつけられた数少ないキャラだしオジマンにも影響与えてるというかそもそもの発端だし影響ありすぎる…
34 <a href="mailto:青ちん">20/06/05(金)08:31:04</a> [青ちん] No.696434253
レイパーに惚れるとかお前の母ちゃんすげえ淫売だな人類救うわ
35 20/06/05(金)08:31:27 No.696434299
>コメディアンは社会と自分の折り合いがつけられた数少ないキャラだしオジマンにも影響与えてるというかそもそもの発端だし影響ありすぎる… シャッハの憧れでもある
36 20/06/05(金)08:32:30 No.696434442
ウォッチメンは読んでおいた方がいいですよ
37 20/06/05(金)08:33:06 No.696434516
>シャッハの憧れでもある あの妥協のできない狂人のあこがれの存在って聞くとすげえなって感じる…
38 20/06/05(金)08:34:15 No.696434656
やっぱり人間って面白っ!みたいなノリでいいの?
39 20/06/05(金)08:35:26 No.696434812
>やっぱり人間って面白っ!みたいなノリでいいの? わけわかんない愛で生まれたりするから人間の存在って奇跡なんだなあ ひとりひとりが稀有な奇跡なんだなあ と思い直した
40 20/06/05(金)08:35:43 No.696434840
コメディアンあれな奴だけどヒーローとしては一貫してるし
41 20/06/05(金)08:36:13 No.696434898
なので今度はその奇跡自家製でやってみる事にしたわそれじゃこの星去るけどバイバイ
42 20/06/05(金)08:36:59 No.696434979
意味ないけど言っておきたくなる気持ちは分かる 許してくれるだろうか 許してくれるねグッドアポカリプス
43 20/06/05(金)08:38:26 No.696435174
マンハッタンのくだりは土台超人間的な存在だしもう深く考えなくていいかなって…
44 20/06/05(金)08:38:44 No.696435206
映画の吹き替えの声に説得力がありすぎるやつ
45 20/06/05(金)08:43:59 No.696435900
青マンとセックスできる女すごいよな
46 20/06/05(金)08:44:58 No.696436026
>コメディアンあれな奴だけどヒーローとしては一貫してるし 初めて読んだ時は何処がヒーローだよ!って思ったけど読み直してみるとヒーローだわこいつ… それだけに折れるのもわかる…
47 20/06/05(金)08:45:26 No.696436103
コメディアンはヤサぐれてるだけで根底だと一番ヒーローというか人の善性信じてた甘チャンだから…
48 20/06/05(金)08:45:53 No.696436159
俺も色々と酷いことしてきたけど流石にこれは…
49 20/06/05(金)08:46:09 No.696436193
レイパーといえばレイパーなんだが相思相愛の結果でもあるしな… 偽装彼氏はゲイで実彼氏が不能なのが悪いんだが
50 20/06/05(金)08:46:16 No.696436207
コメディアンは暴力的だったりするけどまっとうな異常性というか青ちんこやロールシャッハのおかしさとか違ってある意味でまともだよね
51 20/06/05(金)08:46:59 No.696436306
>コメディアンはヤサぐれてるだけで根底だと一番ヒーローというか人の善性信じてた甘チャンだから… 青ちんこの事もヒーローだと信じてたからほんとにヤバい行為なら止めてくれると信じてた こいつ人間性ゼロだわ人類終わったわ…
52 20/06/05(金)08:47:22 No.696436356
映画版だと青ちんこ爆弾 原作だとイカ壊獣だっけ
53 20/06/05(金)08:48:21 No.696436485
>映画版だと青ちんこ爆弾 >原作だとイカ壊獣だっけ うん 原作だと宇宙イカが攻めてきたぞっ! 映画だとパンツマンが発狂したぞっ!でそれぞれ共通の敵をでっち上げた
54 20/06/05(金)08:48:35 No.696436521
ブルーエッチマンはもはや強大なパワーの塊に辛うじて本能としての性欲が少しだけこびりついてるだけみたいなかわいそうな奴なんだ そのうち性欲も消えてただのマシンみたいになるだろう
55 20/06/05(金)08:49:16 No.696436603
青ちんこがチンコ丸出しなのは人間をなんとも思ってないからだしな
56 20/06/05(金)08:50:11 No.696436718
>映画版だと青ちんこ爆弾 >原作だとイカ壊獣だっけ 一応爆弾の名前がSQUIDだったって聞いたな
57 20/06/05(金)08:50:38 No.696436775
何だい昨日からウォッチメンのスレをよく見かけるが…
58 20/06/05(金)08:51:07 No.696436851
どんどん服の面積減ってく青ちんこマン
59 20/06/05(金)08:51:13 No.696436865
何だ急に人間らしさを取り戻したのかふざけるな 殺れよ!殺れ!!!
60 20/06/05(金)08:51:36 No.696436913
パンツまで脱いだ時点で人間としての青チンポは完全に死んだ
61 20/06/05(金)08:52:01 No.696436981
続編のドラマだと完全にボケたジジイでつらい
62 20/06/05(金)08:52:39 No.696437062
ブバスティスを犠牲にしたのに何なの…
63 20/06/05(金)08:52:40 No.696437065
>続編のドラマだと完全にボケたジジイでつらい ボケてるのか… 吹き替えが池田秀一らしいが…
64 20/06/05(金)08:52:50 No.696437082
ドゥムクロまで入れればスーパーマンいいよね…いい…に落ち着くんだけど正史に数えるかは人次第だ青チンポ
65 20/06/05(金)08:52:54 No.696437091
コメディアンは最初読んだときあんまピンと来てなかったけど 要するにスパイ映画の主役みたいな活躍してたんだな
66 20/06/05(金)08:53:10 No.696437129
未来が見えなくて久々に楽しかったよ
67 20/06/05(金)08:53:46 No.696437202
>ドゥムクロまで入れればスーパーマンいいよね…いい…に落ち着くんだけど正史に数えるかは人次第だ青チンポ 自分以外の超人がいないが故のアレだからな青チンポ
68 20/06/05(金)08:53:51 No.696437210
>何だ急に人間らしさを取り戻したのかふざけるな >殺れよ!殺れ!!! 絶対妥協できないがこればらしたら人類終わる 殺されるしかないよな…
69 20/06/05(金)08:54:07 No.696437252
精神的超人がアラン・ムーアの言うヒーローだっけ
70 20/06/05(金)08:54:32 No.696437305
>パンツまで脱いだ時点で人間としての青チンポは完全に死んだ こういう示唆がわかってるとドゥームズデイクロックでジョーカーが「誰でもいいから服着てくれ知らないオッサン!」って言うのが面白すぎて困る困らない
71 20/06/05(金)08:54:56 No.696437360
チベットで修行すれば銃弾素手で止められるとナチュラルに考えてる作者ヤバない?
72 20/06/05(金)08:55:05 No.696437381
この後この人どうなったんだっけ
73 20/06/05(金)08:55:13 No.696437393
どんな状況でも最後の最後まで善意保ってたニューススタンドのオッサンが精神的超人さ
74 20/06/05(金)08:55:21 No.696437416
>チベットで修行すれば銃弾素手で止められるとナチュラルに考えてる作者ヤバない? 顔見れば分かるだろヤバいよ
75 20/06/05(金)08:56:00 No.696437497
>エジプトでヤクキメれば世界平和本気でもたらそうとするマンになるとナチュラルに考えてる作者ヤバない?
76 20/06/05(金)08:56:07 No.696437511
仕方ないんだけど「他の男と寝たって君この後言うよ」後に実際言われたら初めて聞きましたってリアクションされるのは 馬鹿にしてんのか!ってなる
77 20/06/05(金)08:56:24 No.696437552
スレ画はダークバットマン マンハッタンはダークスーパーマン
78 20/06/05(金)08:59:14 No.696437950
>この後この人どうなったんだっけ コミックだと計画完遂して嬉し泣きしてる
79 20/06/05(金)08:59:38 No.696438005
>仕方ないんだけど「他の男と寝たって君この後言うよ」後に実際言われたら初めて聞きましたってリアクションされるのは >馬鹿にしてんのか!ってなる マンハッタンなんか傷つく…
80 20/06/05(金)08:59:54 No.696438044
人類がよくない目で見てくる…
81 20/06/05(金)09:01:19 No.696438244
正直計画完遂はいいけど上手くいくかな…って気もする
82 20/06/05(金)09:01:19 No.696438247
>>何だ急に人間らしさを取り戻したのかふざけるな >>殺れよ!殺れ!!! >絶対妥協できないがこればらしたら人類終わる >殺されるしかないよな… 映画版のラストは良改編だったよね
83 20/06/05(金)09:02:16 No.696438382
憂う者 チンポ 人殴れれば何でもいいヤツ キレイなチョウチョ 淫売の娘 のろくでもない最終決戦
84 20/06/05(金)09:02:32 No.696438422
>映画版のラストは良改編だったよね 原作の無情感が好きな人もいるみたいだがオウルには怒って欲しい
85 20/06/05(金)09:02:42 No.696438450
これ言ったら全面核戦争になるかもしれないけど…
86 20/06/05(金)09:03:14 No.696438529
>正直計画完遂はいいけど上手くいくかな…って気もする 行きませんでした(HBO) 行きませんでした(ドゥムクロ)
87 20/06/05(金)09:03:22 No.696438547
>正直計画完遂はいいけど上手くいくかな…って気もする 現実世界とは違ってパワーバランス変えるぐらいの文字通りの超人がいたし宇宙怪物みたいな存在も受け入れやすいとは思う
88 20/06/05(金)09:04:09 No.696438639
若い娘好きマン
89 20/06/05(金)09:05:14 No.696438766
現実の世界でも共通の敵出てきたけどうまく行ってないな
90 20/06/05(金)09:05:49 No.696438844
>これ言ったら全面核戦争になるかもしれないけど… 残念っすよマンハッタンさん…
91 20/06/05(金)09:05:50 No.696438845
>正直計画完遂はいいけど上手くいくかな…って気もする ブルーマンもスレ画の正しいことしたんだよな?って問いにどうだろうねって返してたし また終末時計が動き出してたからまぁ…
92 20/06/05(金)09:07:17 No.696439038
上手くいかなかったうえ脳腫瘍になったぜー おっとロールシャッハワナビ発見伝
93 20/06/05(金)09:08:10 No.696439159
>マンハッタンなんか傷つく… ガーンだな
94 20/06/05(金)09:08:18 No.696439188
>現実の世界でも共通の敵出てきたけどうまく行ってないな マジでイカが出てきたとしても責任追及なんかに終始しそう
95 20/06/05(金)09:08:29 No.696439208
>ブルーマンもスレ画の正しいことしたんだよな?って問いにどうだろうねって返してたし >また終末時計が動き出してたからまぁ… 最後なんてない=完全な滅びにはならず歴史な続くかもしれないし…
96 20/06/05(金)09:09:14 No.696439310
コイツの場合は 「共通の敵としてタイミングや影響を計算して考えたんだただの疫病なんかと一緒にされても困る」 とか言いそう
97 20/06/05(金)09:10:27 No.696439468
マンハッタンは未来を変えられるのに見てるだけで何もしてないんだよな 過去と現在と未来を並行して見てるから今見てるものが既に過ぎ去った過去でもある
98 20/06/05(金)09:10:50 No.696439519
つーかコロナってそんな共通の敵として優秀かな…?