ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/05(金)07:02:07 No.696425017
レズが殺されるドラマってなんだろう……
1 20/06/05(金)07:03:50 No.696425170
レズが殺されるドラマはあんまり思いつかないけど上のタチっぽいお姉さんが好みなので詳細ください
2 20/06/05(金)07:05:16 No.696425292
相棒でたまにそんな話ある
3 20/06/05(金)07:07:06 No.696425440
相棒ってレズが殺される話たまにあるんだ…
4 20/06/05(金)07:09:12 No.696425599
ちんぽ見せられてびっくりして殺されちゃったのくらいしか思いつかない
5 20/06/05(金)07:12:05 No.696425816
ホラー映画とかだとレズは死ぬ気がしたけど そもそもレズに限らず性欲見せたキャラは大抵死ぬわあれ
6 20/06/05(金)07:13:11 No.696425894
ホラーはまあおっぱいみせると死ぬ度高いから
7 20/06/05(金)07:13:17 No.696425905
オルタードカ●ボンでレズが殺されると思わせて殺されない回があるって聞いたけどそんなにテンプレ化してるの
8 20/06/05(金)07:13:24 No.696425915
相棒でレズだとババアレズの話があったのは覚えてるな
9 20/06/05(金)07:13:52 No.696425942
ホモだってバンバン死ぬだろ
10 20/06/05(金)07:14:27 No.696425991
洋画だと時々ある気がする
11 20/06/05(金)07:15:11 No.696426052
グリーン・インフェルノ…は映画か
12 20/06/05(金)07:16:08 No.696426131
>レズビアンについては「デッド・レズビアン・シンドローム」(“Dead Lesbian Syndrome”、「レズビアン死亡症候群」)という言葉があるくらい深刻です。とくにアメリカのテレビドラマに登場するレズビアンの女性は死亡率が高いことで有名で、2015-2016年のテレビドラマシーズンで死亡したキャラクターのうち1割がセクシュアルマイノリティの女性でした。統計の取り方が若干異なるので単純比較はできませんが、このシーズンのテレビドラマのメインキャストのうち、セクシュアルマイノリティの人物は6.4パーセントだったことを考えると、アメリカのテレビドラマに出てくるセクシュアルマイノリティの女性登場人物は死ぬ確率がかなり高いことになります。 不思議なこともあるもんじゃわい…
13 20/06/05(金)07:17:40 No.696426279
>相棒ってレズが殺される話たまにあるんだ… レズ(被害者)が男と交際だか結婚だかをしたことに怒ったレズ(犯人)がそのレズ(被害者)のことを殺すんだけどレズ(被害者)も本当はレズ(犯人)のことが好きだったみたいなオチだったと思う
14 20/06/05(金)07:18:11 No.696426334
いやでもレズって情報が明らかになるの恋愛しているシーンを映すからで 主人公以外が恋愛するときって結構死ぬ役どころが多いからじゃない?
15 20/06/05(金)07:18:28 No.696426363
ブリジットジョーンズ見てたら突然レズが出てきたけど特に問題なく生き延びたよ
16 20/06/05(金)07:19:26 No.696426449
CV桑島法子のキャラはよく死ぬみたいな事かな…
17 20/06/05(金)07:19:35 No.696426464
作り手もさすがにまずいと思ったのか最近のレズは死なないらしい 忖度ですな
18 20/06/05(金)07:19:49 No.696426482
Lの世界では確かにレズが死んだな… 殺されたっていうか病死だけど
19 20/06/05(金)07:23:11 No.696426802
レズどうこう以前にドラマに出てくるカップルはたいてい話を転がす都合で片っぽ死ぬことが多い気がする
20 20/06/05(金)07:24:23 No.696426904
黒人のレズが最強なんじゃないか?
21 20/06/05(金)07:26:17 No.696427078
ぜんぜんレズが死んでるイメージなかったわ…
22 20/06/05(金)07:26:34 No.696427114
恋人と別離は悲劇の普遍テーマだし
23 20/06/05(金)07:27:56 No.696427268
レズが主人公のアニメならあるぞ 攻殻機動隊って言うんだが
24 20/06/05(金)07:28:03 No.696427279
>レズどうこう以前にドラマに出てくるカップルはたいてい話を転がす都合で片っぽ死ぬことが多い気がする ここに登場人物の中に必ず性的マイノリティを入れるっていうポリコレ的なものが加わったのがレズビアンデッドシンドロームの正体だと思う
25 20/06/05(金)07:28:35 No.696427337
死なないレズビみたいやな
26 20/06/05(金)07:29:06 No.696427389
>ここに登場人物の中に必ず性的マイノリティを入れるっていうポリコレ的なものが加わったのがレズビアンデッドシンドロームの正体だと思う ノルマ的に雑に作ったキャラが雑に処理されてるってことか わりとありそうな話だ…
27 20/06/05(金)07:29:46 No.696427449
パニックものでのカップルなんかも生き残れる気はしないな
28 20/06/05(金)07:30:53 No.696427561
ホラーとかで男女カップルの場合 男が死ぬ・女が死ぬ・両方死ぬ が起こりうるけど レズカップルの場合どのパターンでっも レズの女が死ぬ になるからな
29 20/06/05(金)07:31:08 No.696427578
オカマが死ぬ作品は名作よ!
30 20/06/05(金)07:31:30 No.696427625
センス8は殺されなかったな…
31 20/06/05(金)07:32:38 No.696427741
アジア人と黒人とホモとレズしか出てこないホラー映画を作れば誰が死ぬかわからないハラハラ感を得られるのでは
32 20/06/05(金)07:33:13 No.696427795
どっちもイケるバイの女軍人ってさがせば結構居そう
33 20/06/05(金)07:33:48 No.696427858
映画で死ぬキャラはこんな感じ ・嫌みな金持ち ・黒人 ・露出過度な女 ・アホな男 ・正論系キャラ
34 20/06/05(金)07:34:35 No.696427946
まあ話に特に絡まないのにレズカップル出されたらそれはそれで浮くから せめて片方が死んでストーリー上の役目を持たせようとした結果なんだろうな
35 20/06/05(金)07:34:48 No.696427961
>レズが主人公のアニメならあるぞ >攻殻機動隊って言うんだが メスゴリラはバイでは?
36 20/06/05(金)07:35:33 No.696428041
刑事ドラマだとまあ現実にも狙われやすいターゲットなのもあって若い女はよく死ぬな
37 20/06/05(金)07:36:16 No.696428123
そんなばかなと思ってたら世界は広いな…てなった
38 20/06/05(金)07:36:17 No.696428124
恋人属性が付くと片方は大概死ぬから誰ともフラグが立たない独り身レズなら死なないかも
39 20/06/05(金)07:36:36 No.696428153
ヘテロはレズよりずっと殺されまくってるのにこんなのおかしいよ… アメリカさんヘテロのこと悪い目で見てる…
40 20/06/05(金)07:36:51 No.696428183
ポリコレが流行るとレズが死ぬのか…
41 20/06/05(金)07:37:29 No.696428248
ゲイは結構死ぬよね というか最初の被害者が人間関係洗っていったらゲイでしたパターンとかよくある
42 20/06/05(金)07:38:04 No.696428301
レズを死なせると話が作りやすい
43 20/06/05(金)07:38:17 No.696428328
おっさんが死んでもふーんで終わるけど若い女が死ぬとインパクトあるからよく殺すって話を見た記憶がある レズはそういう意味で便利なんだろうな
44 20/06/05(金)07:38:45 No.696428380
日本ではあんまり無いけど 被害者はレズみたいなケースはよくある
45 20/06/05(金)07:38:48 No.696428393
>メスゴリラはバイでは? 新記録の人アナコンダ事件でやっぱり別れたのかな…
46 20/06/05(金)07:39:37 No.696428492
レズの片方をバイにすれば男ともつながる 男とつながればさらに別に女や男もつなげられる サスペンス!
47 20/06/05(金)07:39:38 No.696428494
そもそもミステリサスペンスみたいなゲストキャラはだいたい死ぬから 異性愛者も大体死ぬ
48 20/06/05(金)07:40:15 No.696428559
レズが死ぬと犯人はパートナーのレズかもと思わせておいて 被害者は実はバイでその相手の男が…みたいに話を広げられるから楽なんだ!
49 20/06/05(金)07:40:17 No.696428565
主要キャラクターの個性としてレズビアンをつければ良いのだろうけどたぶん制作側も知識とか作劇の活かし方のノウハウとか足りなくてそれができなくて 脇キャラCくらいのキャラにレズビアンって要素をつけるけどその脇キャラCは死ぬ役だったみたいな感じかな
50 20/06/05(金)07:40:52 No.696428625
スプラッタとかでえろいことして死ぬ奴は隠れてやるからよくない みんなの前ですればきっと安全
51 20/06/05(金)07:41:20 No.696428686
>レズが死ぬと犯人はパートナーのレズかもと思わせておいて >被害者は実はバイでその相手の男が…みたいに話を広げられるから楽なんだ! むしろレズがたくさん死んでるんじゃなくてレズが殺しすぎなだけなんじゃ…
52 20/06/05(金)07:41:33 No.696428712
レズカップルじゃなくてゲイカップル出して殺せばいいでしょ!
53 20/06/05(金)07:42:06 No.696428772
ホラー映画で死なないクソカップル探すのに忙しいからみたいな話
54 20/06/05(金)07:42:57 No.696428860
シカゴファイアに死んだレズがいた気がする
55 20/06/05(金)07:43:45 No.696428948
>レズカップルじゃなくてゲイカップル出して殺せばいいでしょ! 海外ドラマはゲイの方が多い気がする
56 20/06/05(金)07:44:33 No.696429027
>むしろレズがたくさん死んでるんじゃなくてレズが殺しすぎなだけなんじゃ… つまりレズは死ぬし殺す
57 20/06/05(金)07:44:33 No.696429028
ベテラン少女漫画家に住み込みで弟子入りしていた女の子に彼氏が出来て 嫉妬で弟子を殺したけど実は漫画家と相思相愛でした レズ殺人なんてそういうのでいいんだよ…
58 20/06/05(金)07:44:38 No.696429032
>オカマが死ぬ作品は名作よ! そもそもシリアスな作品でオカマが出る事あんまりない気がする ギャグみたいになっちゃうからかな
59 20/06/05(金)07:45:02 No.696429078
日本はレズっぽい女の子がいちゃいちゃほのぼのしてるアニメばっかなのにな…
60 20/06/05(金)07:45:50 No.696429173
>オカマが死ぬ作品は名作よ! オカマは頼りがいあって敵を返り討ちにして主人公にウィンクしてるイメージ
61 20/06/05(金)07:49:53 No.696429606
>>オカマが死ぬ作品は名作よ! >オカマは頼りがいあって敵を返り討ちにして主人公にウィンクしてるイメージ 主人公の友人「次に狙われるのはお前の貞操かもな」 主人公「勘弁してくれ…」
62 20/06/05(金)07:54:04 No.696430070
ホラー映画のフランス人監督でレズに彼女がNTRたからレズップルを出しては必ず無残に殺すようになったのがいるのは知ってる
63 20/06/05(金)07:58:43 No.696430607
>オカマは頼りがいあって敵を返り討ちにして主人公にウィンクしてるイメージ そういうステレオタイプすぎるキャラは敬遠され始めてるね
64 20/06/05(金)07:59:36 No.696430713
マジカルニグロも少なくなったね いい事だ
65 20/06/05(金)07:59:39 No.696430722
B級映画リスペクトのチェンソーマンで クァンシのチームが全滅したのはその辺を含めてたのか
66 20/06/05(金)08:00:09 No.696430783
確かに強いオカマばかりで気弱なオカマのプレッシャーすごそうとは思ってた
67 20/06/05(金)08:00:56 No.696430869
レズってそれだけで悲恋属性つくし 報われないからこそ美しいとか現世で報われなくとも天国で報われたとか自分が殺すにしても殺されるにしてもドラマ性は産むと思う 絵もホモより綺麗だし
68 20/06/05(金)08:00:57 No.696430870
>ホラー映画のフランス人監督でレズに彼女がNTRたからレズップルを出しては必ず無残に殺すようになったのがいるのは知ってる 私怨で映画を撮るな
69 20/06/05(金)08:02:10 No.696431016
>確かに強いオカマばかりで気弱なオカマのプレッシャーすごそうとは思ってた オカマは恋愛に強そうとか男の気持ちも女の気持ちもわかるんだろ?とか そういうイメージが強すぎてリアルオカマは困るとかなんとか
70 20/06/05(金)08:02:36 No.696431071
そういやウォッチメンでも死んでたな……あれはまあ世相反映したものだろけど
71 20/06/05(金)08:04:51 No.696431338
ゲイカップルが死ぬのだと最新のitであったけど そうかレズカップルじゃなくてレズ単体で亡くなるものとかがあるからか…
72 20/06/05(金)08:07:20 No.696431637
>そういうステレオタイプすぎるキャラは敬遠され始めてるね ええっそのテンプレが面白いのになあ…
73 20/06/05(金)08:10:04 No.696431931
痴情のもつれは人が死ぬわかりやすい理由だからな
74 20/06/05(金)08:11:13 No.696432048
さあレズタイム!って時に殺人者がバァーーンってするのはイメージしやすいかも
75 20/06/05(金)08:11:19 No.696432055
>ええっそのテンプレが面白いのになあ… テンプレが悪いとは言わないけど時代とズレた描写だとそれが雑音になるタイプの作品もあるから…
76 20/06/05(金)08:11:33 No.696432084
ポリコレ大好き海外でレズなんか殺したら炎上するんじゃないの
77 20/06/05(金)08:13:38 No.696432324
>>確かに強いオカマばかりで気弱なオカマのプレッシャーすごそうとは思ってた >オカマは恋愛に強そうとか男の気持ちも女の気持ちもわかるんだろ?とか >そういうイメージが強すぎてリアルオカマは困るとかなんとか イタリア人がみんな女の子ナンパしまくるキャラみたいに描かれて思春期のイタリア人が なんで俺は陽気でナンパなイタリア人じゃないんだ…って悩むイタリア人特有の鬱があるって話に似てるな
78 20/06/05(金)08:14:21 No.696432413
>さあレズタイム!って時に殺人者がバァーーンってするのはイメージしやすいかも ああ!これで思い出したわ CUREDっていう今上映してるゾンビ映画がまさにこれで 好きな女性がゾンビになっていてそれを「回復者」にする為に闘う女性とのやつでゾンビが襲ってくるの
79 20/06/05(金)08:14:36 No.696432444
レズだからよく死ぬんじゃなくて死んだキャラがレズだからレズは冷遇されてる!みたいな感じ
80 20/06/05(金)08:16:24 No.696432633
多分女優や事務所の都合で長々とレズキャラ演じてそういうイメージ固まるの避けてる部分はあると思う
81 20/06/05(金)08:18:01 No.696432802
>私怨で映画を撮るな ホラー映画はモテないクソナードが撮ってるから冒頭でアベックが死ぬのにな
82 20/06/05(金)08:18:44 No.696432869
AppleTV+のスティーブン・スピルバーグのドラマでもレズが死ぬけどその相手が色々頑張って蘇らせるものとかあったわ…
83 20/06/05(金)08:19:53 No.696433022
出てくるレズビアンの中で死ぬのは何割くらいなんだろう 5割くらい死んでたら確かに死にすぎだなと思うが
84 20/06/05(金)08:20:10 No.696433061
冷蔵庫の女とか?
85 20/06/05(金)08:20:40 No.696433128
んなこと言い出したらホラー映画の体育会系男子なんて致死率90%超えてそうだけど
86 20/06/05(金)08:20:47 No.696433136
相棒の場合刑事事件なんだから登場したらまあまあの確率で死ぬわけだし レズが殺されてるというよりレズ回もちょくちょくあるというのが正しいのでは
87 20/06/05(金)08:20:53 No.696433155
ノルマで入れられた使い辛いキャラを殺す事で除去しただけなのかな
88 20/06/05(金)08:20:56 No.696433162
ハイテンションって映画では…と思ったけどこれネタバレだわ
89 20/06/05(金)08:21:20 No.696433213
マイノリティを出さなくちゃいけないけどマイノリティなんだから制作側が詳しい可能性は低い だからとりあえず出すだけ出して処分とかかな
90 20/06/05(金)08:22:07 No.696433295
>ノルマで入れられた使い辛いキャラを殺す事で除去しただけなのかな マイノリティキャラ死んでからストーリー加速するのは割りとあるあるネタ
91 20/06/05(金)08:22:08 No.696433296
>映画で死ぬキャラはこんな感じ >・嫌みな金持ち >・黒人 >・露出過度な女 >・アホな男 >・正論系キャラ メガネ系あじあじんは長編以外じゃ実はあんま死なないよね ヒョロナードが死んでも意外性もカタルシスもないからそりゃそうなんだけど
92 20/06/05(金)08:22:28 No.696433329
金髪巨乳なんて何人ホラー映画で死んだと思ってんだ
93 20/06/05(金)08:22:54 No.696433374
>金髪巨乳なんて何人ホラー映画で死んだと思ってんだ それはそれで別の問題だから別の人が問題にしてるだけだよ
94 20/06/05(金)08:23:25 No.696433427
嫌味なジョックなんかも死亡率高そうだな
95 20/06/05(金)08:23:32 No.696433445
>金髪巨乳なんて何人ホラー映画で死んだと思ってんだ ブロンド差別ってそれはそれで言われてるよね
96 20/06/05(金)08:24:06 No.696433504
人が死ぬ系の映画で人が死んだ以上の意味なんてないのにマイノリティの悪いとこ出てるなぁ
97 20/06/05(金)08:24:31 No.696433553
つまり人間の命は尊いから映画やドラマであっても誰一人死ぬべきではないんだ!
98 20/06/05(金)08:24:40 No.696433568
ミステリーモノのこんなとこにいられるか!私は部屋に帰らせてもらう!キャラみたいなやつか
99 20/06/05(金)08:25:06 No.696433616
巨乳ブロンド差別は大昔からあるし実際にほかの髪色乳サイズより給与が低かったりしてガチのやつだから…
100 20/06/05(金)08:25:11 No.696433624
ポリコレで保護されてるはずのマイノリティが死んだ!?って意外性を狙った演出が広範に使われて陳腐化しただけだよね
101 20/06/05(金)08:25:12 No.696433625
ブロンド女はアホって風説あったらしいからね
102 20/06/05(金)08:26:39 No.696433765
単純に劇的な展開を作りやすいもんなレズは 美人が出てきたら視聴者も登場人物もとりあえず異性愛者だと思うし 男は友達同士あんまボディタッチしたりしないからミスリード作りにくいもん
103 20/06/05(金)08:27:36 No.696433859
デブも結構死ぬイメージある
104 20/06/05(金)08:27:58 No.696433901
スレ画の詳細希望軒
105 20/06/05(金)08:28:22 No.696433948
人が死ぬドラマでは5割男が死に5割女が死ぬ
106 20/06/05(金)08:28:25 No.696433951
やっぱLGBTって被害妄想達者で鬱陶しいわ
107 20/06/05(金)08:29:32 No.696434089
グリーンインフェルノでもそういえばレズカップルが死んでたな…
108 20/06/05(金)08:30:18 No.696434181
ぶっちゃけ今の時代にマッチョオカマキャラ出てきても特に面白みないしな… 多分強くて便利で有能キャラなんだなって先入観から入っちゃう
109 20/06/05(金)08:31:22 No.696434290
数えれば死人でるようなアメリカドラマで死ぬレズより恋愛アメリカドラマになんかいるレズのが人数多いと思うんだけどな 人気あるサスペンスアメリカドラマで犯罪者レズ(最後死ぬ)の大人気キャラがいるのは知ってるからその人のインパクトなイメージがあるだけな気もする
110 20/06/05(金)08:31:23 No.696434293
ブロンド女=アホのイメージはよくよく考えたら結構なもんだな
111 20/06/05(金)08:31:46 No.696434339
100レスそこらのスレで詳細な説明も出てるのに レズが根拠もなく大騒ぎしてるみたいに言うのはもう言いたいだけだろ
112 20/06/05(金)08:32:40 No.696434467
相棒でレズが殺される話っていつ頃のだろう ゲイが殺される話は有名だし覚えてるんだけど…
113 20/06/05(金)08:33:52 No.696434615
逆にゲイはあんまり本筋に絡まないイメージがある ブルーオイスターバーみたいなとこでちょっと出てきてひと笑いとって終わりみたいな
114 20/06/05(金)08:34:48 No.696434725
ゲイだと女性関係がないから操作の最初に見立ててた前提が崩れるみたいな使われ方良くするね
115 20/06/05(金)08:35:26 No.696434811
バイは多分人間関係が視聴者もややこしくなっちゃうからあんま出ないんだろうな… ミステリ小説ならいいんだろうけど
116 20/06/05(金)08:35:55 No.696434858
俺がよく見る映画やドラマだとでんでんが良く死んでるからでんでんも差別されてる
117 20/06/05(金)08:35:59 No.696434869
ゲイはギャグ扱いされることの方が多いし
118 20/06/05(金)08:36:13 No.696434901
あいつはゲイだ で容疑者から外れるのはよく見るな…
119 20/06/05(金)08:37:02 No.696434991
死んでる数だけならノンケの方が圧倒的だし性的マイノリティは保護されてしかるべきみたいな傲慢を感じる
120 20/06/05(金)08:38:09 No.696435135
>バイは多分人間関係が視聴者もややこしくなっちゃうからあんま出ないんだろうな… >ミステリ小説ならいいんだろうけど 直接繋がりのない男女が同じ相手に怨恨を持つ動機とかにしかならんな
121 20/06/05(金)08:38:29 No.696435177
>ブロンド女=アホのイメージはよくよく考えたら結構なもんだな 髪以外にもいろんな要素の複合技での白痴評価だからな
122 20/06/05(金)08:38:30 No.696435181
>死んでる数だけならノンケの方が圧倒的だし性的マイノリティは保護されてしかるべきみたいな傲慢を感じる そういう話じゃないと何回
123 20/06/05(金)08:38:43 No.696435205
登場人物全員が何らかのセクマイでかつ誰がナニか明かされてないとかだったら めちゃめちゃややこしくて逆に楽しいと思う
124 20/06/05(金)08:39:20 No.696435273
見てたホームズのドラマではレズは全然でてこずにゲイばっか死んでたよ
125 20/06/05(金)08:40:00 No.696435353
それはだってホームズ自身がさ…
126 20/06/05(金)08:40:50 No.696435438
>登場人物全員が何らかのセクマイでかつ誰がナニか明かされてないとかだったら >めちゃめちゃややこしくて逆に楽しいと思う そういう作品見たことがあるようなないような… 青年・大人向け女性コミックでそこそこありそう
127 20/06/05(金)08:40:51 No.696435445
LGBTはだいたい差別の対象かリベラルさアピールのための道具だし…
128 20/06/05(金)08:42:12 No.696435637
>相棒でレズが殺される話っていつ頃のだろう >ゲイが殺される話は有名だし覚えてるんだけど… バイだったらこないだも再放送してた青木初登場回なんだけどな レズだとちょっと分からん
129 20/06/05(金)08:42:23 No.696435665
スリーパーズやショーシャンクのせいでアメリカのゲイ描写はサディストのゲイすぎる印象あるんだけど
130 20/06/05(金)08:42:34 No.696435693
>青年・大人向け女性コミックでそこそこありそう 冲方丁が短編で書きそう
131 20/06/05(金)08:43:22 No.696435805
チェンソーマンでレズのクァンシと魔人4人が死んだのってそういうオマージュなのかな
132 20/06/05(金)08:43:46 No.696435869
>バイだったらこないだも再放送してた青木初登場回なんだけどな >レズだとちょっと分からん 最近アマプラで見たけど結局犯人おじさんだった気がする… ほとんど同性愛相手は関係なかったね
133 20/06/05(金)08:44:22 No.696435950
>チェンソーマンでレズのクァンシと魔人4人が死んだのってそういうオマージュなのかな その分女が強キャラばっかりだしそこも海外映画オマージュしてそう
134 20/06/05(金)08:44:30 No.696435968
>チェンソーマンでレズのクァンシと魔人4人が死んだのってそういうオマージュなのかな 分からんがいかにもタツキがやりそうな小ネタではある…
135 20/06/05(金)08:45:06 No.696436041
じゃあ結局どう扱うのが正解なんだろうか
136 20/06/05(金)08:45:11 No.696436059
じゃあもう正義のレズが被害者レズを食い物にしてる悪のレズやっつけるドラマ作れば
137 20/06/05(金)08:45:32 No.696436112
>ホラーとかで男女カップルの場合 >男が死ぬ・女が死ぬ・両方死ぬ が起こりうるけど >レズカップルの場合どのパターンでっも >レズの女が死ぬ になるからな ライアーゲームで見たことあるわこのトリック
138 20/06/05(金)08:46:05 No.696436181
いっそ登場人物全員レズにすればよいのでは
139 20/06/05(金)08:47:02 No.696436310
>じゃあもう正義のレズが被害者レズを食い物にしてる悪のレズやっつけるドラマ作れば レズの死者がゴリゴリ増えるな…
140 20/06/05(金)08:47:15 No.696436336
>じゃあもう正義のレズが被害者レズを食い物にしてる悪のレズやっつけるドラマ作れば ドラマじゃなくてAVの方が向いてそうな題材だな
141 20/06/05(金)08:47:20 No.696436349
>スリーパーズやショーシャンクのせいでアメリカのゲイ描写はサディストのゲイすぎる印象あるんだけど 刑務所の中の性事情はまた別の問題のような気がせんでもないが…
142 20/06/05(金)08:47:21 No.696436352
>>青年・大人向け女性コミックでそこそこありそう >深見真が短編で書きそう
143 20/06/05(金)08:48:02 No.696436443
アンジェラ・アキがどうこう言ってるどう見てもネタでしかないスレ画を見て傲慢だとかなんとか言ってるのはレズに親を悲惨な殺されかたした人?
144 20/06/05(金)08:48:25 No.696436497
レズが主人公の場合の対立軸は10割ヘテロ男性だからな…
145 20/06/05(金)08:48:28 No.696436505
>じゃあ結局どう扱うのが正解なんだろうか 人死なないドラマも込みでゲイも何も全部含めたセクシャルマイノリティの登場人物合計で6%なのに 死亡キャラの1割がレズで悲しいねってだけの話に 「じゃあどうしろってんだ!!」も何もないだろ
146 20/06/05(金)08:49:16 No.696436601
>アンジェラ・アキがどうこう言ってるどう見てもネタでしかないスレ画を見て傲慢だとかなんとか言ってるのはレズに親を悲惨な殺されかたした人? 殺されたのが父親か母親かで恨みの種類が変わりそう
147 20/06/05(金)08:49:36 No.696436647
>アンジェラ・アキがどうこう言ってるどう見てもネタでしかないスレ画を見て傲慢だとかなんとか言ってるのはレズに親を悲惨な殺されかたした人? それも含めて詳細?!って尋ねるやつになんの作品か答えたくない気持ちにさせる
148 20/06/05(金)08:51:47 No.696436945
>じゃあもう正義のレズが被害者レズを食い物にしてる悪のレズやっつけるドラマ作れば 悪のレズを世間一般の人々にして被害者レズは食い物にされてるんじゃなくて世間一般の常識とかいうものからタコ殴りになってるのを正義のレズが救うって筋書きなら社会派になるんじゃないか?